プラウド新浦安 その6
841:
匿名さん
[2007-10-02 08:06:00]
現地MRは、海の見える上層階もあるのでしょうか?
|
||
842:
契約済みさん
[2007-10-02 09:41:00]
うちには3歳の娘がいるので、公園はやはり気になります。
交番ができて街が完成して行けば・・・というのももちろんですが、 これだけ大きなマンションなので、 学校の登下校などは協力し合って一緒にするとか、 自治会で見回りをするとか・・・、 少しでも住みやすくなるように、みんなで協力していければと思います。 その他の防犯面も、マンションのセキュリティだけでなくて、 挨拶をしあうといった習慣なども重要らしいので、 みんなで良いマンションにしていければと思ってます。 |
||
843:
匿名さん
[2007-10-02 09:48:00]
834さん
>公団が「マリーナ」と「イースト(東)」と「21(世紀)」を繋げたものと思います。 ささいな事ですが、正確には「マリーナ(ヨットなどの停泊所)」ではなく「マリナ(スペイン語で、海の、と言った意味)」だそうです。語源はいっしょでしょうけどね。 したがって、マリナイースト21は「東京湾東部開発計画」の愛称とのこと。 |
||
844:
匿名さん
[2007-10-02 10:14:00]
木が少ないのはやはり埋め立て地だからでしょうか?
それとも育てる気持ちさえあれば、市川の神社や森にあるような 大木も育つのでしょうか。 |
||
845:
匿名はん
[2007-10-02 10:25:00]
今、市川に住んでますが、
新浦安の方が緑が多いと感じますよ! 新浦安って大きな木もいっぱいありますよね? 「浦安市」になると少ないってことでは? 埋め立てとは関係ないと思います。 |
||
846:
匿名さん
[2007-10-02 11:01:00]
あの、、、市川歩いたことはないのでしょうか。
真間方面なんて大木だらけですよ。江戸川沿いずっと樹木保存地区 だし。。。 |
||
847:
匿名さん
[2007-10-02 11:47:00]
新浦安、中でも海に面した地区は、土中の塩が多くて樹木を大きく栽培するのは難しい場所です。海底から土砂を吸い上げて埋立てしたのだからしょうがないのでしょう。
どのマンションも入居後1〜2年でかなりの樹木を植え替えていますね。 |
||
848:
周辺住民さん
[2007-10-02 12:13:00]
確かに、プラウドでも木を植える為に土壌改良をしていますね。
でも高洲中央公園にもそこそこ木があることですし、 まあまあではないでしょうか? 市川市の保存樹木と比べられたら新町エリアが可哀想ですよ。 歴史ある千葉街道沿いの市川と埋め立て20年の新町では 価値観が違うのではないでしょうか。 |
||
849:
匿名さん
[2007-10-02 13:31:00]
新浦安は、絶対量は少ないかもしれませんが、感覚的には緑豊かに感じます。街作りの上手さかと思います。
|
||
850:
契約済みさん
[2007-10-02 20:46:00]
棟内モデルルームができたという話ですが、と、なると、マンションギャラリーはそろそろ撤去でしょうか? どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
|
||
|
||
851:
tuu
[2007-10-02 22:12:00]
市川と新浦安を比べるのは無理があるのではないでしょうか。町の古さが全然違いますからね・・新しい街が良ければ新浦安でしょう。古き良き街なら市川だと思います。
|
||
852:
匿名さん
[2007-10-02 23:12:00]
比べているって言うか、市川より新浦安のほうが木が多い
なんてわけのわからんこと言うからよくないんだよー。 |
||
853:
契約済みさん
[2007-10-02 23:53:00]
「新」と付く駅名は東海道新幹線の「新横浜」もそうですが、旧国鉄が付けようがない様な駅名だと
好んで付けるようですね。S40年代に開業した武蔵野線で「新秋津」「新松戸」…とかありますので。 京葉線が旧成田新幹線の予定路線だったのは、東京駅から潮見駅手前の地上に出るまでの地下区間であり、 そこから先をS字カーブを描いている区間は旧京葉貨物線につなげる取りつけ路線であって、地上に出ると 真っ直ぐそのまま進み、現在の地下鉄東西線と併走する清砂大橋が名残であり、そのまま地下鉄東西線と併 走して西船橋手前で直線的に進み国道464号線の北総線の西白井駅まで進む予定だったらしいです。従って、 現在の京葉線の新浦安駅は旧成田新幹線とは全く無縁で元京葉貨物線のルートだったようです。 >>マリナイースト21は「東京湾東部開発計画」の愛称とのこと。 これって旧住宅都市整備公団の正式開発計画愛称なんでしょうか…。 と、すると「マリナ」はスペイン語と「イースト」は英語をくっつけた旧公団のセンスの悪い愛称だ なぁと。(w 東京湾と言う「ベイイースト21」でも良かったのに。そうすると、〜ゼの造語は生まれにくく なりますね。「マリナーゼ」と言うとセンスの悪い旧公団が付けた愛称を意味も分からず、 引用したと思ってしまいます。(大笑 |
||
854:
購入検討中さん
[2007-10-03 10:07:00]
やっぱり人工的に作られた街って味気ない。
街作りの難しさを感じます。 マリナーゼってどっちかっていうと**にされた呼称だよね。 |
||
855:
購入検討中さん
[2007-10-03 10:09:00]
失礼。
**はウマシカ。 |
||
856:
匿名さん
[2007-10-03 11:09:00]
>>854
またまた、頭の弱い私には理解不能です。 ・街つくりがマンション中心だからなのか? ・埋立地だからなのか?(それを言えば江戸時代から埋立開発地だらけ) ・歴史が無いからなのか? ・雑多性が無い、ある意味無機質な街だからなのか? ・せいぜい2km四方での話しなのか? どこがどう味気ないのでしょうか? 観念的なものか実生活上の話でしょうか? 観念的であれば、どうぞご自由にというだけの話であり、好きな人もいます。 また、どういう街づくりが万人にとって良いのか、費用負担も含めてお聞きしたい。 マリナーゼは、世の中的には認知されたものであり、利用価値があるものとして利用すれば良い。 好き嫌いや語源は別として、嫌いな人は否定すれば良いだけであり、統一的価値を必要とするものでは無いと思う。 |
||
857:
匿名さん
[2007-10-03 11:43:00]
|
||
858:
匿名さん
[2007-10-03 11:53:00]
>>854
大丈夫、頭弱くないですよ。ちゃんと答えを出していらっしゃる。 ・街つくりがマンション中心だからなのか? →そのとうり。 ・埋立地だからなのか?(それを言えば江戸時代から埋立開発地だらけ) →埋立地自体に罪はないが、長い時間をかけて人が通って道ができるのと 人間が頭で考えて作るのとではやはり違う。 ・歴史が無いからなのか? →そのとうり。樹齢何百年の木とか森は作れないよね。 ・雑多性が無い、ある意味無機質な街だからなのか? →無機質が好きだと言われればそれまでだが。 ・せいぜい2km四方での話しなのか? →これはどういう? マリナーゼなんて世の中に認知されてないですよ。 勘違いして名乗ってる人と、それを見て冷笑する人たちに認知されてるだけで。 千葉県の他市から見れば「しょせん浦安でしょ」 です。 |
||
859:
周辺住民さん
[2007-10-03 12:09:00]
そばを通る度に、いいマンションだなぁ〜と羨ましく眺めております。
とても手が出ませんが。 数年前に「マリナーゼ」って題名にいれた本を書かれた方がいらっしゃいましたね。 マリナーゼの優雅な生活を・・・って、著者は堀江だったか富士見だったか在住の女性だったと思いますが。 私は自称「ウメタテーゼ」なんですが・・・ |
||
860:
周辺住民さん
[2007-10-03 12:21:00]
お、同じですね、私もウメタテーゼと名乗っております。
これで笑いをとれるので話題上では便利です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報