プラウド新浦安 その6
929:
匿名さん
[2007-10-10 17:11:00]
|
930:
購入検討中さん
[2007-10-10 17:47:00]
ヨーカドー新浦安店はファンドの持ち物ですしね。
|
931:
ご近所さん
[2007-10-10 17:49:00]
>928さん
決算短信を見ると927さんの言うように黒字じゃないでしょうか? http://www.olc.co.jp/ir/library.html もしかして裏事情をご存知なのですか? OLCの社員だとか...。 |
932:
周辺住民さん
[2007-10-10 17:57:00]
森トラストへ121.5億円で譲渡されています。
現在は長期賃貸契約を結んでいるようですよ。 |
933:
契約済みさん
[2007-10-10 17:59:00]
オプションで水周りコーティングは依頼されますか?
玄関の天然石(大理石だったような)や、トイレはオプションでは施工してくれないようで、一般業者にも見積もり中です。 業者、内容が信頼できるかが判断できないので、オプションにした方がいいのか迷っています。 |
934:
匿名さん
[2007-10-10 18:05:00]
121億ってかなりの安値ですね。
信託受益権のみで土地権利はないと思われます。 |
935:
契約済みさん
[2007-10-10 18:22:00]
で、どっちなの?
イクスピアリは赤字なの、黒字なの? ちょくちょく買いもに行くから気になる〜 |
936:
匿名さん
[2007-10-10 18:30:00]
単体赤字じゃないですか?
|
937:
匿名さん
[2007-10-10 18:41:00]
入居しているテナントが赤字で、契約の縛りで撤退も出来ないんでないかい?
|
938:
匿名さん
[2007-10-10 18:45:00]
コーティングとかいった類のものは、10世帯とか集まって業者と直接交渉というのが、作業内容や値段に融通が効くんだけどなあ。
まあ、無理かな。 |
|
939:
契約済みさん
[2007-10-10 19:18:00]
イトーヨーカー堂関連ですが、これで十分と仰られていた方がいますが、失礼ながら新町での商圏の移動をご存じないのでは? と思います。
新町が開拓されたばかりの頃で中町の住民も含めダイエーすら無かった頃、大きなスーパーの買い物というと西友浦安店とパークスクェアのリブレ京成とか無かった筈です。 それが、西友浦安→モナ新浦安もアトレすら無かった頃のダイエー→2000年オープンのイトーヨーカー堂新浦安店、と新町の大規模商圏が移動しています。このイトーヨーカードーも今後の商圏競争に敗れるかどうかは、何年か後に決着が付くかも知れませんね。 OLCは色々な新規事業に手を伸ばそうとしていますが…。 |
940:
契約済みさん
[2007-10-10 19:30:00]
書きミスです。すみません。
誤:大きなスーパーの買い物というと西友浦安店とパークスクェアのリブレ京成とか無かった筈です。 ↓ 正:大きなスーパーの買い物というと西友浦安店とパークスクェアのリブレ京成とかしか無かった筈です。 それにしても舞浜駅周辺の舞浜2丁目か3丁目の舞浜ロー○タウンとかの低層住宅街向けの庶民向け大規模スーパーが遠い感じで無い感じがします。マルエ○やヤオ○ーですら遠い。 市の運動公園の隣の鉄鋼団地が本当に撤退すると、その跡地に庶民向け大規模小売店を企画されそうな気もするけど、これは近未来の話かなぁ。 |
941:
匿名さん
[2007-10-10 23:35:00]
てゆうか940さん、読みづらいですよ
そこまでスーパーの名前だしておいて 後半ヤオ○ーとかにしなくても・・・ 気になったもので失礼 |
942:
契約済みさん
[2007-10-11 13:07:00]
935さん 936さん
OLCの平成19年3月期の決算短信によれば、連結ベースでの損益はこんな感じです。(単位は百万円 カッコ内は対前年度増減%) 売上高 344,082 (3.4) 営業利益 34,110 (11.5) 経常利益 30,187 (13.1) 当期純利益 16,309 (3.9) イクスピアリはアンバサダーホテルやキャンプネポスと同じ「複合型商業施設事業」だそうで、このセグメントの状況は、こんな感じでした。 売上高 23,177 (1.8) 営業利益 1,036 (△47.9) 営業利益が前年度に比べ大きく減っているのですが、これはアンバサダーホテルのリニューアル費用が発生したためとの事です。 ホテルとSCが一緒になっているため、売上高営業利益率5%弱というのが健全なのかの判断は難しいところですが、赤字というわけでは無いですね。 (単体赤字というのは、もしかしてリテール事業と間違えているのではないでしょうか? こちらはディズニーストアで、確かに減収減益になっています) で、平成20年度の業績予想に付いては、連結では売上高△0.6%、営業利益△15.0%と減収減益が予想されていますが、「複合型商業施設事業」セグメントについては同1.8%、19.7%と増収増益を予想しています。 赤字じゃないから潰れないとは限りませんが、以上の事から一応SC事業は堅調に推移していると言って良いのではないでしょうか。 |
943:
契約済みさん
[2007-10-11 14:26:00]
丁寧な解説をありがとうございます。
んで、928さんは、なぜ赤字と言い切ったのかしら? レス逃げは許せませんよ。 |
944:
買いたいけど買えない人
[2007-10-11 16:55:00]
928です。
皆様、お騒がせしました。 皆様の食器棚が100万円とかいう投稿をみていると、このマンションが気にいっているのに検討すら出来ない自分が惨めで、八つ当たり的に出鱈目な投稿をしてしまいました。 |
945:
匿名さん
[2007-10-11 17:24:00]
真剣にイクスピアリ単体の決算が知りたいなら、以下を見よ!
但し有料だが、答えは明白に出ている。 ※イクスピアリは正式名称「株式会社イクスピアリ」でありOLC100%子会社。 単体での決算も正式に行っている。 http://www.tdb.co.jp/service/u/1005.asp?page_count=1&TDBCompanyCod... |
946:
契約済みさん
[2007-10-11 19:02:00]
で、皆さん歩道は気にならないのでしょうか?
私としては、キレイにして欲しいと思っていますが。 やはり無理でしょうか? |
947:
契約済みさん
[2007-10-11 21:52:00]
|
948:
匿名さん
[2007-10-11 22:20:00]
石畳よりアスファルトの方が、ベビーカーや自転車には快適ですよ。
考えようによっては、こっちの方が良いかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
イトーヨーカードの売上だって知れています。
全国有数の売上があげれば他企業にチャンスはあるかもしれませんが
人口10万では知れています。