プラウド新浦安 その6
745:
購入検討中さん
[2007-09-24 17:41:00]
|
746:
匿名さん
[2007-09-24 17:54:00]
|
747:
匿名さん
[2007-09-24 18:30:00]
|
748:
匿名さん
[2007-09-24 18:58:00]
|
749:
匿名さん
[2007-09-24 20:44:00]
リムジンバスいいのになぁ。廃止されちゃうんでしょうか。
|
750:
匿名さん
[2007-09-24 21:09:00]
朝は利用が多く、深夜は利用が少ない気がするな。
|
751:
契約済みさん
[2007-09-25 07:46:00]
先日、現地に行ってみたところ一階の最北西側部分の部屋
(既に防壁等が外されている部分です)に明かりがついて 家具等が搬入されていましたよ。 庭の芝生等も、そこの部屋だけ養生されつつありました。 現地モデルルームとして使用するのでしょうか? |
752:
匿名さん
[2007-09-25 09:53:00]
2期も好評でしょう
うちはグランデのキャンセル待ちをしてましたが、 お知らせが来て、すぐに申し込んだのに、50番目と言われ、 (うわさでは、最後は200組待っていたそうです) しかもキャンセルは1戸DMが来たけど、ダメで (買ってから売っても元がとれるのでキャンセルしないらしい) あとから、なんであの時、もっとがんばって倍率の低い部屋を 申し込まなかったんだろう・・・って思いました。 新浦安ってそういう街なんですよね・・・。 マルエツは、市の計画表では来年開店予定に一応なってました。 |
753:
匿名さん
[2007-09-25 14:04:00]
23倍ってすごいっっ。本気でびっくり。
現地モデルルームかあ、良いですね。 早く見たいです。 |
754:
匿名さん
[2007-09-25 14:13:00]
23倍だからといって、23組の申し込みがあったわけではないです。念のため。
上のほうのレスに、5組ぐらいと書いてあったような。。 |
|
755:
契約済みさん
[2007-09-25 15:10:00]
5倍でも十分 笑
しっかり売れているようでホッとしてます。 |
756:
契約済みさん
[2007-09-25 15:48:00]
1期でも自分の狙っていた部屋は16倍でしたよ。結局はずれてしまいました。
今期は低倍率のを申し込んでGET!数百万高いけど、GETして良かったと思います。 |
757:
契約済みさん
[2007-09-25 16:52:00]
>>754
23倍だからといって、23組の申し込みがあったわけではないです。 というのはどういうことすか? うちも502は23倍と聞いていたので、23組が第一候補として申し込みをしているのだと思っていました。 |
758:
匿名さん
[2007-09-25 17:14:00]
|
759:
購入検討中さん
[2007-09-25 18:06:00]
へ〜!
そうだったんですね〜。 |
760:
匿名はん
[2007-09-25 18:20:00]
概要を見ると、第2期は公庫付きではないですよ。
公庫はもう終わるので、フラット35へ移行してます。 |
761:
匿名さん
[2007-09-25 18:37:00]
モデルルームにあるボードのバラの色が3色あって、一番高倍率の色の凡例に、倍率優遇含むといったようなことが書いてありましたので、23倍といわれている部屋については倍率優遇の権利行使して申し込みされた方がいらっしゃるのはほぼ間違いないと思います。
登録最終日の午後に見た時には、一番高倍率のバラの色はこの部屋だけでしたし。 他は真ん中の色(確か3倍まで)もしくは1倍だったと記憶しています。 |
762:
契約済みさん
[2007-09-26 07:47:00]
話は変わりますが、フラット35Sの審査に通過したんでしょうか?
申し込みの書類を提出した後、なんの連絡も無いものですから。 僅かな金利優遇ですが、少しでも負担軽減になるならありがたいですね。 |
763:
それでも、迷い中...
[2007-09-26 16:55:00]
倍率23倍というのは、倍率優遇制度利用のため実際には4倍程度です、と担当の営業マンが教えてくれましたよ。
うちは、倍率無しだったのでどう判断してよいのか微妙な感じですが。。 もともと、夫婦ともに低層マンション希望(エレベ利用がめんどくさい)だったので低層部分の一番広い間取りを選んだら予算をかなりオーバー。 世帯年収は2000万弱なのですが、夫が車好き・私はハワイ好きで自己資金は600万程度(頭+諸費用)。オプションや間取り変更でかなりの額が飛びそうで、漠然とした不安が...。 ところで、分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、 ベイサイドの前道路から駐車場に入る車路というのはどの辺りにできるのでしょうか?過去スレを見たところ「X19 (xは2が該当)」のところとありましたが。。 図面見ろ〜ってところでしょうが、会社の決算やら月末やらで目の下クマ子状態です。どなたか教えてくださーい。 |
764:
匿名さん
[2007-09-26 17:38:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちょっと遅れて開店するはず。