マンションなんでも質問「制震、免震それとも耐震?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 制震、免震それとも耐震?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-29 11:15:17
 削除依頼 投稿する

制震か免震かそれとも耐震がいいのか、色々な本やサイトをみているうちに
どれがすぐれているのがよくわからなくなってきてしまいました。
皆様はどうお考えですか?ちなみに私が購入を検討しているのは
15階建ての免震構造の物件です。

[スレ作成日時]2006-10-24 11:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

制震、免震それとも耐震?

2: 匿名さん 
[2006-10-24 12:14:00]
15階建てに免震が必要かどうかですね。割高になるので。
まぁ、耐震は問題外ですが。
3: 匿名さん 
[2006-10-24 14:05:00]
戸数によるでしょう。100戸程度の中規模で免震だとランニングが
大きいでしょうしまた精度の要求される装置なんで中堅ゼネコン施工だと
ちょっと不安かな。
4: 匿名さん 
[2006-10-25 10:23:00]
地域の地盤にあった工法であれば問題ないと思いますよ。
検討中の物件が免震ならば、それしか選択肢がないでしょう?

個人的には、制震がいいと思いますけど。
5: 匿名さん 
[2006-10-25 22:17:00]
制震派。免震は遮音性能低いらしいよ。
6: 匿名さん 
[2006-10-26 09:39:00]
>>5
何で?
7: 匿名さん 
[2006-10-26 12:09:00]
はじめまして。

制震→制振ですね。

縦ゆれの地震だとどれも効果は無いですよ。

私の想像ですが、横揺れの場合

上層階は免震より制振の方が大きい揺れ

下層階は免震より制振の方が小さい揺れ

どうでしょう?
8: 匿名さん 
[2006-10-26 13:13:00]
>>6
免震構造は揺れにくい分、構造を弱く(免震した状態での揺れに耐えられる位)しても良いことになっているのよん。
だから壁とか床とか天井とかの厚みが耐震構造マンションよりも薄くつくることができる。
薄くする(=安く作る)ことができるのにしないデベはないでしょう。
9: 10 
[2006-10-26 13:31:00]
ところが、世の中には免震装置を備えつつ、壁や天井をブ厚く
してあるタワマンも探すとあるんですよ。もし免震装置がなかった
としても「耐震」と言い切ったところで全然遜色ないようなの。
スラブ厚35cmとかね(当然ボイドスラブだけど)。

ゼネコンの壮大なる実験マンションとも言うべきか。
10: 匿名さん 
[2006-10-26 15:50:00]
どっかのスレで、「耐震で生き残ったが莫大な修繕費用で死んだ方がマシだと思う・・・」というのには笑ろた。

免震装置が稼動したら元に戻すのにコストがかかるってホント?

制振は大林組しかやってないの?
11: 匿名さん 
[2006-10-26 16:11:00]
>>08
それは柱の太さと外壁、鉄筋の太さと量じゃない?
スラブと戸境壁、サッシュはそれほどかわんないのでは?
12: 匿名さん 
[2006-10-26 16:22:00]
制震派の方は何故?
免震と同じく構造弱くてもOK?
13: 匿名さん 
[2006-10-26 23:54:00]
地盤の良いところだったら制震の方が良さそう。
建物が地面と離れてる免震は何となくひっくり返りそう。
もちろん引き抜けの対策はしてるのだろうが。
14: 匿名さん 
[2006-10-27 16:16:00]
免震は1回浮いたら、アウトだったよね。
直下型だと、どうなるんだろう?
15: 匿名さん 
[2006-10-27 19:00:00]
首都圏で防災想定されている地震は直下型の震度6〜7クラスでは?
16: 匿名さん 
[2006-10-27 23:11:00]
>12
制震の場合は揺れ自体は耐震と同じようにあります。
ただ躯体のコンクリートにダメージを与えないように
要所のジョイント部分にあえて低降伏鋼を使用しせん断力を
逃がすというもの。構造は弱くはない。
17: 匿名さん 
[2006-10-28 16:40:00]
>14
免震装置の積層ゴムは縦ゆれのマイナスGで浮いたら千切れてしまうのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2006-10-28 19:06:00]
耐振は強風による揺れも軽減できる!!
19: 匿名さん 
[2006-11-09 14:38:00]
今頃、間違いに気づいた。
>>18
耐震→制振の間違い
20: 匿名さん 
[2006-11-09 15:59:00]
>>14
そんだけの地震ならどんなんでも無理ではないかい?
21: 匿名さん 
[2006-11-09 16:40:00]
確かに。。。。
浮くってすごいことだと思う。
22: 匿名さん 
[2006-11-09 17:12:00]
直下型だと浮く可能性あるよね。
50年前の震災で一軒家がとなりの畑に移動したって聞いた。
23: 匿名さん 
[2006-11-09 17:44:00]
それこそ構造云々の話じゃなくなるな、そのクラスに直面したら。
24: 匿名さん 
[2006-11-09 19:51:00]
阪神淡路大震災のとき、
比較的新しい高層ビルやホテルの
建物には被害は無かったですよね。
室内はひどかったみたいですが。
だから免震や制震はどちらも
揺れが少なくなるんだから
いいんじゃないですか?(横ゆれ限定だけどね)

たて揺れは一発目のドッカーンだけですから
その時に家具が飛ばないように天井との隙間を無くすことを
お勧めします。(タンスもテレビも飛びますよ。)
25: 匿名さん 
[2006-11-09 22:46:00]
免震や制震は、その装置が無いと建物が壊れるし、直下や低周波に対しては効果が疑問。
大地震に対しては、免震や制震でないマンションの方がいいんじゃない。
ただし高層でなくなるので、眺望はダメかもしれない。
26: 匿名さん 
[2006-11-10 00:33:00]
>>25 それは免震制震うんぬんではなく、高層でなく低層がよいと言っているのでしょ。
同じ階数、規模であれば 免震>制震>耐震 です。コストもそうです。
直下型がきたらどれでもダメです。
免震は地震の揺れを軽減させますが、制震は踏ん張ります。
27: 匿名さん 
[2006-11-10 00:38:00]
踏ん張ってるのを見たらガンバレって言いたくなるな。
28: 匿名さん 
[2006-11-10 01:17:00]
免震や制震って機構的に地震に強い分、躯体自身は弱くなってるんでしょ?
躯体が耐震や制震+機構が免震だったらいいと思うけど。
29: 匿名さん 
[2006-11-10 03:33:00]
>08
免震にもいろいろありますよ。
昨年分譲の某都心マンションは免震でかつスラブ厚は30センチでした。
(ボイドスラブではありません)
免震のマンションは分譲価格が高い場合が多いので、構造もよく作ってある場合が多いと思います。
30: 匿名さん 
[2006-11-10 09:27:00]
>>28
価格あがってもいい?
31: 匿名さん 
[2006-11-10 09:33:00]
>>29
いや、08もそうだが構造としての手の抜き方は柱や梁の量や太さと鉄筋の太さや本数だと思うぞ。
スラブや壁は遮音の話だから別でしょう。
32: 匿名さん 
[2006-11-10 11:06:00]
>免震や制震って機構的に地震に強い分、躯体自身は弱くなってるんでしょ?

デベに建物事態は耐震と同じで作らないと許可が下りないそうな、そこに免震構造を設けていると聞きました。
33: 匿名さん 
[2006-11-10 11:39:00]
34: 31 
[2006-11-10 11:48:00]
>>32
それは免震装置含めたTotalの話で、上物だけでみたら別だぞ。
デベに計算値聞いてみればわかると思うが耐震構造とは違う値の出し方してると思うから。
35: 29 
[2006-11-10 12:04:00]
>31
スラブを分厚くして建物を支えているのですよ。いわゆる壁式です。
この構造だと梁も柱もありません。免震ならではのメリットだと思います。
36: 匿名さん 
[2006-11-10 13:09:00]
37: 31 
[2006-11-10 13:10:00]
>>35
壁式は戸境壁と外壁だと思うのだが。。。(あくまで免震に対しての構造変化という意味で)
そこの仕様も含めて確認してみ。
まぁ、まったくスラブが関係ないとは言わないがその場合遮音性能の要因の方が大きいから
そこを落とすのは別の要因の方が大きいと思うぞ。
38: 31 
[2006-11-10 13:13:00]
あ、厚いほうか。
でも厚い方向も同じかと(免震だからってわけじゃないと思う)。
39: 匿名さん 
[2006-11-10 20:19:00]
>>34

免震マンションの営業は、耐震構造に免震装置を付加したような説明するんだよな。
免震マンション買った人も、騙されて勘違いしたままってパターンも多いし。
40: 匿名さん 
[2006-11-10 23:08:00]
エロイ人いないなぁ
41: 匿名さん 
[2006-11-11 12:46:00]
>>39 建築基準法を満たした建物は耐震建物と呼べるのだよ。
だから間違ってはないよ。
42: 匿名さん 
[2006-11-11 13:36:00]
>>35

地震時の建物の揺れ方を考えれば分かると思いますが、スラブは躯体の耐震構造上あまり効果ありません。
躯体強度以前に防音上ボイドスラブで300mm、普通のスラブで200mm程度必要です。

壁式なんて営業さんが説明してたの? 酷いね。
43: 31 
[2006-11-11 18:18:00]
>>35
ごめん、戸内の構造壁もだ。
書き忘れた。
これは壁式にとっては重要ですね。。。
44: 匿名さん 
[2006-11-12 09:59:00]
>>43

まあ、壁式構造って普通、超低層にしか使われないので特殊な例ですね。
大規模な免震マンションの場合、躯体のコストダウンは顕著です。
45: 匿名さん 
[2006-11-12 12:23:00]
超低層って何?(笑)
壁式は7〜8階の中層くらいでもできるように
研究しているゼネコンもあったように記憶してます。
46: 匿名さん 
[2012-11-24 22:29:32]
【ベルジュ三田】ってマンションの技術、読んでいると最強ぽく思える!
賃貸でなかったら買いたい!

http://www.method-tlp.com/bellju/residence/tower/index.html


47: 匿名さん 
[2012-11-25 10:12:58]
>46
6年前、2006年11月のレスですよ。
48: 匿名さん 
[2012-11-25 10:25:07]
ありがとさんです
検索して、そのまま投稿してしまいました
49: 匿名さん 
[2012-11-26 00:54:22]
今度東池袋に出来るマンションは、中間免震層ですね。
50: 匿名 
[2012-11-27 15:55:08]
新耐震の新しい新築で半壊した物件ありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる