サンアリーナ検見川浜
124:
契約済みさん
[2007-06-26 17:59:00]
|
125:
契約済みさん
[2007-06-27 15:08:00]
こんにちは。販売担当者から直接お伺いしたところ、「残り7戸となりましたっ!」とご回答頂きました。これから、キャンセル戸とかも発生するのでまだまだ安心できませんが・・・とも。7月でちょうど販売開始後1年経過だそうで、販売状況としては、ほぼ予定通りだったそうです。 これからは、MRの解体のご連絡とかが急に来るかも?とおっしゃってました。うちは、何度も足を運んだ為、十分見尽くしましたが^^;でも、なくなると、ちょっとさびしいかな?124さん撮影の模型も見れなくなる?レーザーポインターで購入した部屋を照らし心わくわくさせてた頃から、早半年以上・・・引渡しまであっと言う間だったりして!
|
126:
契約済みさん
[2007-06-27 16:17:00]
そうですかぁ。現在、販売中の7戸で一応完売ということですね。
工事も販売も順調そうで安心しました。 MR解体しちゃうのは、確かにちょっと寂しい感じがします・・・ 解体する時って、MRに展示してある家具や照明などは、どうするんでしょう? 契約者に安く売ってくれないかなぁ〜(笑) |
127:
入居予定さん
[2007-06-27 21:19:00]
ほんとですね。建物内モデルルームなんていやですよね(>_<)
予定通り完売してほしいなぁ〜。そういえば物件ホームページでもルームプランが限られて案内されてますよね。 |
128:
入居予定さん
[2007-07-02 10:41:00]
MRに展示してある家具等はリースだと聞きました。
以前我が家も担当の方に聞いたのですが・・・残念。 近所なのでほぼ毎日チェック?してます。入居楽しみですね〜☆ 皆さんは住宅ローンどこにするか決めました? ![]() ![]() |
129:
入居予定さん
[2007-07-02 12:16:00]
↑悩んでいるところ〜〜〜
最近、利息上がるみたいですねー 12月になったら、どうなるのか心配ですー |
130:
不動産購入勉強中さん
[2007-07-03 01:02:00]
以前マンションでこりごりしたことがあります。
あまりに意識に差がある人どうしが住んでいると入居後の管理面などでも問題がよく起きます。 同じマンションなら、同じような目線(近い目線)で管理などについて話し合えるのが理想だし、家族構成や所得に大きな隔たりがあるとこの辺がうまくいかないと心配しています。 だけどこちらの物件は、最小住居と最大住居の差がそう極端じゃないし、間取りの種類も1ルームとか1LDKとか混ざってないし、かといって階層ごとの差や極端に高額な部屋とかもないし、 住戸にバランスがとれているなと思って率直に住みやすいんじゃないかなと感じています。 |
131:
周辺住民さん
[2007-07-05 20:31:00]
>130
都心のタワーマンションや湾岸のリゾート系マンションならマンション内格差あるかもね。でもここはマンション内の格差なんてまずないでしょ、ファミリー向けでしょから。 14号浜田川付近のマンションもファミリー層そだろけど住民のモラルやマナーが問われてるみたいですね。 |
132:
近所をよく知る人
[2007-07-06 09:06:00]
花見川の橋の上から撮ってみました〜
![]() ![]() |
133:
入居予定さん
[2007-07-08 20:05:00]
2階の外壁タイルが貼られました。窓も入りバルコニーの様子がよくイメージできます。
![]() ![]() |
|
134:
契約済みさん
[2007-07-17 22:58:00]
こんばんは! 初めて書き込みします。 昨年の春に子供が産まれたのをきっかけに昨年の夏に購入を決めた者です。皆さんのお話参考にしてました。 これから宜しくお願いします。皆さんにお聞きしたいのですが、まだ先の話のようですが、内覧会の時、専門業者を立ち合わせたりすることを考えたりしていますか?以前偽装問題などが取りざたされていたの今酷いインチキする会社はないかもしれませんが、お友達が一軒家を最近購入して業者立会いでチェックしたところ指摘箇所がかなり多く補修工事をしているそうです。マンションなら平気でしょうか? チェック機関は大体の相場せ5万程度が多いらしく出費は痛いですが、素人ではわからないところなど見てもらった方が良いか悩んでいます。
|
135:
契約済みさん
[2007-07-17 23:59:00]
134さん。
はじめまして。 私も初めて書き込みします。 昨年の春にお子さんおうまれになったのですね! うちの子供は夏にうまれました。 同級生ですね。 どうぞよろしくお願いします。 内覧会の立会いですが、私はお願いしようと思っています。 お友達が2年ほど前にマンションを購入したのですが、やはり不具合もあったらしく完璧ではなかったためお金をお支払いしてでも専門の方にみてもらえばよかったと言っていました。 素人目には分からない部分が結構あると思いますので、お高くついてしまいますが私はお願いしようかと思います。 それからいつもこちらに写真を載せてくださっているみなさまへ 千葉在住ではないものでなかなかマンションを見に行くことができません。 こちらに写真がUPされるのをいつも楽しみにしています。 どうもありがとうございます。 |
136:
契約済みさん
[2007-07-18 12:30:00]
>内覧会の時、専門業者を立ち合わせたりすること
えー、また勉強になりました。 評判のいい専門業者はありますか?費用は5万ぐらいなら、考える範囲内ですねー、 マンションを買うなんて、ローンとかの知識もかなり勉強しなければいけませんし、あ〜入居するまで、頑張らなきゃ〜 うちは本当の素人なので、これから関連する情報のご提供をぜひお願いします。 まあ〜入居する日、楽しみですねー |
137:
135契約済みさん
[2007-07-18 21:49:00]
136さん!同い年のお子さんってなんかとてもうれしいです。我が家は新居が見えるところに住んでいるので毎日チェックしています。検見川浜はほんとに便利ですよ!!パソコンの知識が無いので写真を一緒に載せてあげられないのが残念です。
チェック業者ですがお友達の会社は10年保障がついたりアフターケアがしっかりしていてかなり親切な会社なようなので会社名を聞いて報告しますね! |
138:
入居予定さん
[2007-07-20 20:22:00]
133です。
135様、ありがとうございます。 私が載せた写真も楽しみにしていただけたら幸いです。 撮ってきました。 職人さん達が一生懸命働いている様子もよくわかります。 赤い屋根の上に見えるバルコニーは4階になります。 窓ガラスも入ってきましたね。 現在10階部分でしょうか。 ![]() ![]() |
139:
購入検討中さん
[2007-07-20 21:11:00]
ところで、ここの学区の小学校中学校はどうでしょうか。
団地地区だと荒れやすいって聞きますけど。 |
140:
契約済みさん
[2007-07-20 21:28:00]
|
141:
契約済みさん
[2007-07-20 21:29:00]
|
142:
契約済みさん
[2007-07-21 21:03:00]
135です。
137さん。 ほんと同級生というのがうれしいですね。 お会いできたらいいですね。 お引越するのがとても楽しみです。 138さん。 わーすごくうれしです。 どうもありがとうございます。 もう10階ですかぁ。 年末まであと半年もないんですよね。 これからローンのことやお引越のことなどでバタバタしてたらあっという間ですよね。 マンションまで高速で1時間半くらいかかるところに住んでいるため、見に行けるとしても月に1回くらいなのでお写真載せていただけて本当にありがとうございます。 |
144:
契約済み
[2007-07-26 18:36:00]
幼稚園児をお持ちの方に質問があります。
我が家には、現在年少の男の子がいます。 近所の検見川浜周辺の幼稚園に通っているのですが、私が車の運転が出来ないので雨の時の送迎等を考えると転園(ひばり幼稚園)も視野に入れたほうがいいのかと考えてます。 みなさん、転居後は幼稚園の方はどうされるお考えでしょうか? もしよろしければお聞かせください。 |
145:
入居予定さん
[2007-07-27 21:46:00]
わが家は現在年中と来春年少になる子がいますが、年中の上の子は現在の幼稚園をそのまま卒園させる予定です。
ちょっと遠くなりますが、園バスの最寄のバス停まで送っていくつもりです。 下の子は来春年少で入園せずに、2年保育で近所の幼稚園に入園させようち考えています。 |
146:
契約済みさん
[2007-07-29 23:34:00]
こんにちは。
久々に覗いたのですが、凄く盛り上がってて見てて嬉しいです。 そしてとても良い方達が集まってる印象を受けました。 入居後はどうぞよろしくお願いします。 我が家は都内在住なのでなかなか現地に行く事が出来ないのですが、土曜日久々に見てきたのでついでに写真載せておきますねー。 サンアリーナの外見の特徴でもあるカラータイル(?)が貼られてました(まだ2Fだけかな?) 見てるだけでもワクワクしますね〜。 ![]() ![]() |
147:
契約済みさん
[2007-07-30 17:46:00]
145さん
お返事ありがとうございます。上のお子さんは、通園させるんですね。 うちは来年年中なので2年間残りあるんですよ(細かく言えば2年3ヶ月)。 年長だったら、迷わず通わせると思うんですが・・。 他に現在年少・年中児をお持ちの方の意見を引き続きお待ちしてます。 |
148:
契約済みさん
[2007-07-31 16:31:00]
わが家にも来年の4月に年中になる子がいます。
144さんのお子さんと同級生ですね(*^-^*) ただ・・・うちは現在、県外に住んでいますし、2年保育にしたので、 通園・転園で悩んでらっしゃる144さんの参考にならないと思います・・・ でも幼稚園選びっていろいろと大変ですよね。 わが家もサンアリーナから通えるいくつかの幼稚園の見学に行ってきました。 真砂には園バスが通っていないので、徒歩・自転車圏内を見てまわりました。 園の方針や雰囲気も勿論ですが、子供に合った園を選んであげようと思っています。 144さんも一度選んだ幼稚園なのですから、あまり転園はしたくないですよね・・・。 転園すると、制服や教材なんかも買い換えなきゃいけないのかな? 確かに、雨の日の送迎は大変ですが、レインコート着せて自転車で送迎はどうですか? 自転車でも通うのが難しいのであれば、仕方ないかな・・・。 転園になるとしても、お子さんに合った幼稚園が見つかるといいですね。 |
149:
契約済みさん
[2007-08-02 01:43:00]
水曜日に現地へ行ってきました。
タイル貼りが着々と進行中のようですね♪(4階部分かな?) このタイルのカラーは、イメージ外観図と全く同じなんでしょうか? 自分の家が何色になるのか、ちょっと気になります(笑) 契約者の皆さん、入居後どうぞよろしくお願い致します! ![]() ![]() |
150:
契約済みさん
[2007-08-02 03:47:00]
はじめまして。
うちも、みなさんと同世代の子どもがいます。よろしくお願いします。 上の子はこのまま転園させずに、多少距離がありますが頑張って送り迎えしようと思っています。 小学校に入ってから(小学校の)お友達作りになりそうなので、マンション内で仲良くしていただけたら嬉しいです。 下の子の幼稚園は検討中です。 付近にいろいろ幼稚園があるようですが、バスが来てないんですか!? それは知りませんでした。 なかなか悩ましいですよネ。 |
151:
契約済みさん
[2007-08-02 13:24:00]
>146さん、149さん
写真ありがとうございます。 なかなか現地に見に行けないので、嬉しいです。 カラータイルは、MRにあった模型や横長のパンフ3・4ページのイメージ画(HPにも)と 同じになるはずですよ。 それと、カラーパネルの向きって1戸ずつ違うんですよね? 自分の家のパネルの向きやカラーが何色か気になりますよねぇ(笑) ぜひチェックしてみては? わが家はチェック済みです(笑) |
152:
購入検討中さん
[2007-08-02 13:36:00]
>>149様
画像ありがとうございます。 さて目の前にヤマハ音楽教室がみえるのですが ここが更地となりマンションがたってしまうのですか? だいぶ景観がかわってくるようですがいかがでしょうか 日当たりとかは・・・・?? |
153:
契約済みさん
[2007-08-02 14:35:00]
>152さん
目の前(ヤマハなど)が更地になる予定はないと思いますが・・・?? なので、そこにマンションが建つことはないですよ? どこからの情報でしょうか? もし、↑上記のレスを読んでのことでしたら、勘違いですよ。 道路を挟んで斜め向かいにショッピングセンターがあります。 そこにマンションが建つという書き込みがありましたけど・・・ この情報も本当なのでしょうか? 場所的に高層マンションは建たないでしょうから、日当たりは大丈夫だと思いますが すぐ近くのショッピングセンターがなくなるのは残念です。 ま、あくまでも本当の話なら。ですが・・・。 |
154:
購入検討中さん
[2007-08-02 19:19:00]
153さん
レスありがとうございます。 それを聞いて安心しました。 ここは本当に間取りがいいですね! 前向きに検討したく思います。 |
155:
契約済みさん
[2007-08-02 20:15:00]
ショッピングセンターの件は以前からマンションになる話はあるようでなかなか実行されていないのが現実のようです。
近所に住んでいる方から聞いたのですが、実際どうなんでしょうかね? |
156:
契約済みさん
[2007-08-02 20:22:00]
近所の方に聞いたのですが、ショッピングセンターの件は以前からマンションになる話がでてたそうですがのびのびになっているようですね。
カラータイルチェックしましたー♪ |
157:
契約済みさん
[2007-08-03 21:37:00]
目の前については、私も聞いたことがありません。
それぞれの土地の持ち主が違うので、マンションは難しいのではないかと 楽観してるのですが。 |
158:
契約済みさん
[2007-08-03 21:39:00]
うちは現在年中ですが、やはりそのまま通わせます。
バスの範囲ではないので、1年3ヶ月送り迎えを予定しています。 |
159:
契約済みさん
[2007-08-04 15:06:00]
来年年中になる子供の幼稚園について質問したものです。
いろいろお返事ありがとうございました。 真砂地区は幼稚園が多いのでバスは止めないそうです。 そのため、小学校は近所の幼稚園上がりの子(例えば真砂2小の場合は半分が「ひばり幼稚園」で残りが保育所のお子さんだそうです)がほとんどだそうです。 その辺も頭を痛めてまして・・。 上の子が来年小学校に入学なので、出来れば上の子が帰る時間には自宅にいたいと思っていたので、転園も仕方ないかなと思っていました。 自転車利用も含めて、もう少し考えてみます。 |
160:
契約済みさん
[2007-08-04 22:33:00]
周りには評判のいい幼稚園がいっぱいですよね。
こどもはまだ小さいので入居後の検討になるのですが、 友だちから聞いて、すでに見学してみたい幼稚園がいっぱいです。 159さん、年少さんですか、たしかに微妙ですよね。 母親としてはこどものために一番いい選択を一生懸命考えますよね。 |
161:
入居予定さん
[2007-08-05 04:45:00]
昨日久々にMRへ行ったので、あと何戸残っているのか聞いたら、
「あと7戸です。」という返事でした。 最近ここの掲示板も盛り上がってきて、いい感じですね。 入居までにみなさん、幼稚園選びや家具選びなど悩むことや楽しいことがたくさんありますね。 あと約5ケ月。入居が楽しみです。 |
162:
契約済みさん
[2007-08-07 16:44:00]
今朝、住宅情報ナビをチェックしたら、6戸になってました。
1戸売れたみたいですね。 もう5ヵ月切りましたねぇ。 たしかに入居まで悩むことたくさんあります・・・。 新生活に向けて選ぶ、インテイリアや家具の悩みなら、楽しめるんですけど ローンや引越しのことを考えると・・・どっと疲れが・・・。 そう言えば、ローン申込みの案内とか、まだ来ませんね? 引越しも、一斉引越しってあるんでしょうか? あるとしたら、どこの業者が担当するのか気になりますね。 ご存知の方いらっしゃいますか? |
163:
契約済みさん
[2007-08-08 12:33:00]
こんにちは。
先週、MRに伺ってお聞きしたのですが、9/末までにローン申込みの書類を出す予定とおっしゃっていました。 その後、10/末迄に車検証の提出・駐車場の抽選会と、11月から内覧会(オプション会と同様、低層階のお部屋から順に)の案内が目白押しに到着する予定だそうです。今のうちに、車検証をコピーしたりしておかなくては・・・お尻に火がつくまでやらないほうなので^^; |
164:
契約済みさん
[2007-08-09 12:17:00]
163さん、お返事ありがとうございます。
そうですか。9月頃から、いろいろと案内が来るみたいですね。 しかも、わが家は幼稚園の入園準備(見学会・説明会・願書配布・提出など)とも重なるので 今年の秋は、本当にイベント目白押しです! その合い間にインテリアや家具も探さなきゃ・・・。 引越し準備もどこから手をつけていいのやら^^; 引越し業者も悩めるところですね・・・。 どのイベントも楽しみながら1つずつ片付けていけるように頑張らなきゃ♪ |
165:
契約済みさん
[2007-08-23 22:41:00]
サナリーナのHP更新されてましたねー。
最近現地行けてないのですが、そろそろ13階くらいまでなりましたかね? 9月、10月で忙しくなりそうですね。 最近子供が生まれた為、かなりバタバタになりそうです(笑) |
166:
契約済みさん
[2007-08-27 11:29:00]
日曜日に現地に行ってきました。
最近12階に取り掛かった・・・という感じでした。 カラータイルが5階部分までできていました。 だんだんとサンアリーナの雰囲気がでてきましたね。 2階のバルコニーがとてもきれいに仕上がってきていたので 写真を撮ってきました。 本当にワクワクしますね(笑) そろそろ家の中の不用品類を整理していこうかなぁ〜という 感じです。 ![]() ![]() |
167:
契約済みさん
[2007-08-27 15:22:00]
はじめまして、日曜日にチェックしてきました。
正面写真をアップしときます。 我が家は粗大ゴミがなかなか出せず部屋の整理でバタバタ中です。 あと4ヶ月、楽しみですね、皆様よろしくお願い致します。 ![]() ![]() |
168:
契約済みさん
[2007-08-27 20:35:00]
写真を撮ってきたので載せようと思ったら、この週末に結構現地に足を運んだ方多かったみたいですね(*^_^*)
アングルがかぶるのでちょっと遠景からのを載せます。 166さまの写真でわかるように、結構白っぽかったのですよ。 ![]() ![]() |
169:
契約済みさん
[2007-08-27 20:37:00]
こちら正面からです。
![]() ![]() |
170:
入居予定さん
[2007-08-27 23:09:00]
国道沿いや湾岸沿いの完成マンション掲示板を見させていただいたのですが
入居後の問題はいろいろ発生していますね。 ごみの出し方、喫煙場所からはじまり、 ロビーやキッズルームの使い方、 共用物の破損、使用方法やマナーなどなど。 個人個人が気をつけてみんなにとって住みやすいマンションに なったらと思います。 |
171:
契約済みさん
[2007-08-28 12:12:00]
そうですね、入居者皆さんが協力し住みやすいマンションになってくれたらと思います。
あと4ヶ月楽しみですね。 内覧会はやはり皆さんは業者さん頼みますか? |
172:
入居予定さん
[2007-08-29 21:36:00]
うちは内覧会同行業者お願いする予定です。
やっぱり何千万の買い物を素人の私達だけで見るのはかなり不安なのでプロの方の厳しい目で見ていただこうと思っています。 まだどこにしようかは決めてないんですけどどっかお勧めとかありませんか? |
173:
入居予定さん
[2007-08-31 20:27:00]
うちも内覧会業者探してるんですよねぇ。
でも結構高いんでちょっと悩んでるんですけど安くていいところなんてないですよねぇ・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もっとも、住宅情報ナビは何故か増えたり減ったりしています。
残り戸数はどうなんでしょうね、どなたかご存知ですか?