日本一の競馬場近くに建つこのマンションもついに3スレ目になりました。
日本人以外の方の入居も多いようで、これから多種多様な話題で盛り上がるはずです。
入居まであと少し。インテリアや引越し準備の情報交換に有効利用しましょう。
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
中山競馬場:http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/index.html
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46903/
[スレ作成日時]2007-05-13 17:41:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3
561:
要するに
[2007-07-20 09:30:00]
|
||
562:
入居予定さん
[2007-07-20 10:13:00]
色々な意見が有って、それぞれが自分の意見と違ったり、言葉がきつかったりで、腹が立つのも解るのですが、ここで顔が見えないだけに、らちがあかない様子・・・。
本当に購入者が記載しているかも解らないですし、ここで解決できない問題を冷静に書き込むのでは無く、言い合いとなっては、お互い嫌な思いをしませんか? それでもいいから書き込んでると言われれば、それまでですが、折角ですので、もう少し、気持ちよく意見交換しませんか? |
||
563:
大学教授さん
[2007-07-20 15:12:00]
ヒートアップして周りが見えなくなってないですか?
自分にとって頭にくる意見を言われて、それを非難しても問題は解決しないでしょう。 そういったやり取りの応酬こそ、第三者にとっては非常に迷惑です。 やったらやり返すでは、問題は解決しないし、気分が悪くなるだけじゃないですか。相手が、謝るまで続けるつもりですか? |
||
564:
匿名さん
[2007-07-20 18:58:00]
>>自分の考え方が正しいと思い込んで、一方的に他方を責めるだけ、
というのは低レベル過ぎるので止めて頂きたいですね。 自由な意見で相手を責めていいのでないでしょうか。 人格を否定しなければ。 |
||
565:
入居予定さん
[2007-07-20 21:16:00]
カーテン情報有難うございます。安いカーテン求めて川崎までいくつもりでしたが、近くに安い店あったんですね。近くで作ります。
インテリアスーパーバザールが幕張メッセで7/27〜29まで開催されるよです。今日のサイケイリビングに出てました。招待状申し込みはhttp://www.lcomi.ne.jp/a/0707kane/又は0120(166)561だそうです。 |
||
566:
匿名さん
[2007-07-20 21:47:00]
|
||
567:
入居予定さん
[2007-07-20 23:14:00]
まず言いたいことをいいましょう。
但し人を批判しないようにしましょう。 色が悪いと思って、変えようという運動をしたいならすればいい。 今の色がいいというならそう主張したらいいです。 ただ、自分と意見が違う人を、レベルが低いなんていっちゃいけません。 それぞれが自分の道を歩くべきです。 そしていよいよとなったら決選投票したらいいです。 お断りしておきますが、私は入居予定者です。 一日も早く引っ越したい |
||
568:
匿名さん
[2007-07-20 23:46:00]
ちょっと一息。
ここまで出来てました。 竣工が楽しみ。 |
||
569:
入居予定さん
[2007-07-21 02:21:00]
外壁の色に対して疑問を抱いていない方の意見は、とても攻撃的に感じます。
なぜそこまで、拒絶をされるのでしょう? 大規模物件なだけに、住まう方々に色々な意見があってしかり。 ここは色々な方の意見に触れることが出来るので、とても参考になる場だと思うのですが・・・ また一部の人と言われてしまうかもしれませんが、少なくとも自分以外の考えを知る事の出来る場なのですから。 |
||
570:
匿名さん
[2007-07-21 08:31:00]
疑問を抱いている人にとっては疑問を抱いていない人は攻撃的に見えるのでしょう。
しかし、同様に、抱いていない、あるいは納得、妥協している人にとっては、(同じ人ではないとは言え)いつまでもいつまでも、何度も何度も、嫌だ嫌だと繰り返される事が鬱陶しい、しつこい、と感じるとは考えられませんか? それゆえに、「もういい、しつこい」と責めているとは考えられません? 中庸派の自分としては、外壁反対派も、反対派攻撃派(賛成派ではないと思います)も、逆の意見を認めていないような気がします。 逆の意見の方が何を言ったって気にせずに、スルーすればいいのではないでしょうか?(567さんに近い考えですね) もっとも、自分と違う意見をなかなか認められないのが人間ですから、そう感嘆には行かないのでしょうけどね。 |
||
|
||
571:
入居予定さん
[2007-07-21 08:49:00]
これから、514世帯が住むことになるわけです。考え方の違いはあって当たり前。自分の違う意見にも耳を傾け、相手を尊重しながら、意見を戦わせ、ヒステリックにならずじっくり、問題解決に当たりましょう。自分と違う意見を持つ人を低レベルと考えるのは大人ではありません。
深呼吸。。。深呼吸。。。 |
||
572:
匿名さん
[2007-07-21 21:17:00]
570さん 人格者!
|
||
573:
匿名さん
[2007-07-21 22:28:00]
>>564さん
人格破綻者!! |
||
574:
匿名さん
[2007-07-21 22:51:00]
今日の中庭とエントランスをGSにアップしました。
|
||
575:
匿名さん
[2007-07-22 08:22:00]
>>573 さんも同じなんですけど。人格破綻者!!
|
||
576:
入居予定さん
[2007-07-22 08:44:00]
入居手続会も 残すところ
あと半分! なんで 誰も 入居手続会の話題 取り上げないのだろう? |
||
577:
入居予定さん
[2007-07-22 08:58:00]
写真アップ有難うございます。
574さんがギリギリのところまで入って、がんぱって撮って下さったご苦労がしのばれます。 全体の姿が見えてきましたね。う〜ん、立派。 中庭も養生されているようで、すでに芝生がはられているんでしょうか。誘道の門柱にはきっとザ・ガーデンプレミアムという文字が入るんでしょね・・・ワクワクします。。。内覧会が楽しみです。 |
||
578:
入居予定さん
[2007-07-22 09:00:00]
>>576さん
そう思うなら576さんが取り上げてはいかがでしょう? まだ参加してないのですか? 私は参加しましたが、特筆すべき内容はありませんでしたよ。 大声で文句を言っている人もいませんでした。 空いている場所にどんどん人を送っているので、結構流れ作業的だなぁ、とは思いましたが。 そういえば、その場で内覧会時に水と電気のチェックが出来るか確認したのですが、「元栓ひねったりブレーカー上げたりはご自由にどうぞ」ということでした。 あ、特筆すべきことありました。 管理費などの引き落とし口座、「どれでもどうぞ」みたいなことを書いてあったのに、一部ネット銀行は不可、とのことでした。 うちはもろにそこを書いてしまっていました・・・ 「提携銀行一覧表」のコピーを貰って帰ってきましたが、そういう書面があるのなら、最初に同封して欲しいものです・・・ |
||
579:
入居予定さん
[2007-07-22 09:49:00]
574さん。
東ゲートを出て、北側(木下街道)に出る道はあるんですよね。 どのような状態でしたか。 |
||
580:
銀行関係者さん
[2007-07-22 11:18:00]
今後の金利動向について(転記)
長期金利は2%手前で折り返し1.9%前後でいったんの落ち着きを見せています。 2%というのは当面、相当な壁になるのではないでしょうか。 ところで前回、参議院選挙の結果と金利の関係について触れましたが、見解を変えます。 これだけ与党に不利な状況と予測できるにもかかわらず、この2ヶ月ほど株価は堅調に推移しています。 ここから考えると、おそらく与党のある程度の負けは織り込んでいて (与党が負けることを前提にして株を買っている人が多い)、 選挙結果が株価ひいては長期金利に与える影響は小さそうな気がします。 逆に、与党が参議院過半数を確保するなど、 意外と善戦するような結果になれば株価はさらに上昇しそうです。 とすると長期金利も最近の膠着状態を打破するかも・・・?? この予想に責任は持てませんが、こういう視点で選挙を眺めてみるのもけっこう面白いですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分の主張を回りに押し付けたいんでしょ?
だから、あなたから見て低レベルと感じる意見は止めてほしいと。
つまり自由な意見交換をする場と言いながら、あなたから見て低レベルと
感じる意見は止めろと言いたいんでしょ?
いつから、この掲示板はあなたのレベルが基準になったのでしょう?
自己中心的な考えも度が過ぎると、迷惑以外のなにものでもありませんよ。
はっきり言って、あなたの発言は最低ですね。