日本一の競馬場近くに建つこのマンションもついに3スレ目になりました。
日本人以外の方の入居も多いようで、これから多種多様な話題で盛り上がるはずです。
入居まであと少し。インテリアや引越し準備の情報交換に有効利用しましょう。
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
中山競馬場:http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/index.html
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46903/
[スレ作成日時]2007-05-13 17:41:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3
122:
匿名さん
[2007-06-13 21:08:00]
|
123:
匿名さん
[2007-06-13 22:16:00]
残念ながら最危険部分の2箇所は現状のままです。
該当二軒については少なくとも地権者代替までは今のままではないでしょうか。 朽ち果てた物置きを放置していることに意味は見出せませんが、地権者の何かに対するこだわりなのでしょうか。 整備部と放置部の境が無理なクランク状態になってしまい.以前よりも車道に飛び出す自転車が増えました。 通行上、整備前より危険な状態になってしまいました。 向いはまだ築10年少々くらいの戸建です。 昔から行政による土地の買上げ話しはあったと思われますが…行政の段取りが悪かったのか、地権者の意地だったのか、結果として戸建てによって歩道が分断されている状態は道路スラム船橋市の象徴です。 それでもここ1年でガーデンから法典駅までは少なからず改善されました。 狭い歩道上での譲り合いはここでは普通の光景です。 初めて法典に住まわれる購入者の方は驚かれるかもしれませんが、お子さんのいらっしゃる御家庭は交通教育を含め、気を付けてあげてください。 あっ、雨の日は特に要注意。傘を大型トラックに持って行かれたことがあります。 傘だけだったので笑い話しで済みましたが…。 |
124:
ビギナーさん
[2007-06-13 22:22:00]
123さんのおっしゃる通りです!
1軒は物置らしきボロ(失礼)建物なので、なんとかなるだろうと思われますが、 ガーデン側は、家本体が道路にせり出しているので、 こちらは、まず、拡張工事にはならないだろうと言う感じです。 せめて、ボロの方を何とかして頂けたら、 周辺住民としては超感謝なのですが・・・ |
125:
契約済みさん
[2007-06-13 22:34:00]
はじめまして。
ビュー購入者です。最近、外観の話題が出ていましたが、 法典に住む知人から“いつになったら外観のお化粧するのかね〜”と言われ不安になり 先日、現地に出向きました。 外観は、知人が言うように今から色を塗るのよね?????と思わせるほど、暗い灰色。 とてもパンフレットやイメージDVDとの印象からはかけ離れていると思いました。 後日、主人と一緒に、再度現地を訪れ、現場監督に話を聞きました。 現場監督さん曰く“もう仕上げ段階で、洗いも済んでいる。パンフレットとの色味とは違う気もするが、モデルルームの玄関側は同じタイルを使用している”との事でした。 パンフレット、ホームページ、極めつけにマンションギャラリーの大画面でイメージビデオを見せられて、光り輝く外観のそのイメージが強く残る中、モデルルームの玄関側の狭いタイル部分を見て、どれだけの人がその色の違いに気付く事でしょう? それに気付かなったのは、自己責任なのでしょうか(T_T) |
126:
契約済みさん
[2007-06-13 22:34:00]
我が家は、分譲マンションからの住み替えで、四年ほど前にマンションギャラリーに足を運びこれから建つマンションを、ガーデンと同様、売主から与えられた材料からイメージして買いました。
建物・共有施設についてもほぼイメージ通りで、特に違和感や不信感を感じなかったので、 今回の住み替えについても、疑いもせずパンフレット等のイメージ通りに想像していたのです。 現地に出向いた時に撮った写真を載せます。 ご覧の通り、雲一つ無い快晴の日の午後二時頃、撮影したものです。 実際、目で見た通りのタイルそのものの色具合で撮れていると思います。 広告媒体に、偽りがあったと思われませんか? 個人的には外壁の改修を希望しますが、皆さんのお考えは如何でしょう? 三分の二以上の署名が集まれば、売主も腰を上げるかもしれないという話を聞きましたが やはり入居してからでないと、署名運動など出来ませんよね? 入居してからでは、購入者の声を売主が聞き入れてくれるか危惧するところですが・・ 楽しい話ではなくて申し訳有りません。 皆さんのお考えをお聞かせ頂けたらと思います。 |
127:
匿名さん
[2007-06-13 22:56:00]
年始頃、該当部近隣整備中の業者の方に現地で伺ったら、『2軒共整備対象外で今工事は右折レーンの準備工事です…レーン設置に関しては規模も着工時期も未定です』…と言われました。
一番肝の部分なのに(地団駄!)。 木下街道沿いのとあるお宅は庭の部分売りはしなくても、庭の中に公共の電柱建てたりしてるんですよ!そんなの初めて見ましたよ!! もちろん、先祖代々の思い入れのある土地なんだろうけど…あんなに広い庭ならせめて2mくらい…。 庭だけで購入したウチの住戸よりも広そうですよ…トホホ。 |
128:
入居予定さん
[2007-06-13 23:31:00]
NO125と126を見てショックを受けました!!
今回、内覧会の時に署名運動を起こそうか悩んでいます。 長谷工へ明日とりあえず戦線布告しておきます。 このコミュニティに参加されている方で色を気にしてお られる方がいればご協力ください!! 明日、結果報告いたします!! |
129:
匿名さん
[2007-06-14 00:07:00]
128はネガネタの時だけ出て来る例の人っぽくて胡散臭いなあw
外装ネタは随分前から出てるのに。 |
130:
匿名さん
[2007-06-14 00:36:00]
実物もMRのタイル通りの仕様色。VSタイプMR外壁色も確かにグレー(VFは憶えてないや)。パンフの中にも塗装色を含め、ほぼ同じ仕上がり色と同様のCGパースもある(1カットのみ:その他は白イメージ《ズルイね》)。MRの模型はもっと哀しくなるグレー(泣笑)。
私はある程度予想していましたが、仕上ってみたらキツかったなあ〜という印象です。 同じグレーの展開でも、もうちょっとメリハリがあればね…。 住戸単体で見ればグレーも面白いかと思ってたけど、何百住戸も集まった棟単位で見たら、やっぱり地味ですね。パンフの白いイメージで購入を決めた方がいたら、広告表現に相違があったとして売主と長谷工が責められても当然でしょう。 ただパンフで相違があってもMRでの仕様に相違が無い場合、売主の瑕疵責任にどこまで迫れるかは??なのでしょうが。 購入者の中に商取法に詳しい方がいらっしゃれば相談してみたい部分ではあります。 |
131:
匿名さん
[2007-06-14 00:37:00]
駅までの道のり、本当に怖いですね。
いつか事故がおきてしまいそうで(自分が加害者にも被害者にもなる可能性大!)。 傘がクルマに持っていかれてしまうなんて、信じられないことです。 朝夕の電車の時間帯特に恐ろしいです。 あの歩道の状況は、どう見ても異常ですよね。 |
|
132:
契約済みさん
[2007-06-14 00:50:00]
>>131
外壁の色はそうでもないですが、 舗道の状況は、販売当初から分かっていたことでは? ここは電車を頻繁に利用したりする方が買ってはいけないマンションですよ。 今更、そんなことを掘り返すなんて荒らしと言われても仕方が無いです。 外壁については、詐欺以外の何者でもないですね・・・ 道路と違って、マンション関係者だけの合意で修正できるのが救いでしょうか。 |
133:
匿名
[2007-06-14 00:51:00]
木下街道の細さ、凸凹さ・・・、多くの方がひっかかった所だったと思います。私もまさにそうでした。でも買いました。割とこの物件は早くに完売しました。それ以上の買い得感があったから、買ったのでしょうね。私はこれだけの世帯数のマンション、人口が増えるのでその内変わっていくのかなと期待半分で購入に至ったというのも事実です。
|
134:
匿名
[2007-06-14 08:16:00]
入居前に一致団結しないと外壁の色は変わらないと思います。
今月中に署名を集めるくらいでないと。 どなたかが先導してくださるなら、うちは署名します。 |
135:
入居予定さん
[2007-06-14 09:36:00]
確かに、納得のいかない、みなさんで動くのは大事!
|
136:
匿名
[2007-06-14 09:54:00]
購入者の中でどれだけの方が現地を見に行かれたでしょうか?内覧会で初めて行かれる方は相当ショックを受けることになると思います。住めば都と…前向きな気持ちになりたいですが、その気持ちさえ薄れてしまう外観の暗さです。今はモデルルームでのイメージとカタログのイメージに騙された自分を悔やんでいますが何とか気持ちよく住めるよう行動に移すべきかと考えます。長谷工に申し入れしてみようと思います。きっと聞き流されてしまうでしょうが。
|
137:
契約済みさん
[2007-06-14 15:40:00]
皆さん、こんにちは。
NO125・126を書き込みさせて頂いた者です。 同じように感じてくれている人達がいる事を知り、大変心強く思いました。 今回の住み替えは、主人の仕事の都合によるものです。 前回マンションを購入した時には、この先、住み替えをするとは夢にも思ってもおらず、 今回の住み替えは予想外の事でした。 前回の購入時は、住んでいた所が近かったということもあり、時間があれば 現地に足を運んで、イメージ通りに出来上がっていくマンションをウキウキワクワクと しながら眺め、入居してからの新しい生活に胸を膨らめたものでした。 当然、永住するつもりでおりまたので、入居後に本籍まで移しました。 皆さんもそういう想いで、ガーデンを購入しておられる方が多いのではないのでしょうか? マンション購入は云わば、一世一代の大決断だと思うのです。 確かに法典は、歩道が狭い上に木下街道の渋滞がひどかったり、 保育所の受入れが十分でなかったりと、頭の痛い事はありますが、 私個人としては、駅までのアクセスの良さ、主人の通勤負荷が軽減されること、 大規模物件ならではの、広大な中庭や付随する施設等、ガーデンの敷地内が 建物を含め快適で、気持ちの良い毎日が暮らせる空間であれば十分だと思っていました。 イメージビデオはそんな気持ちを、私達に抱かせてくれましたよね? この状況のままでは、それさえも叶わぬ夢となってしまいそうです・・・ これからタイルの張替えまで行わせるのは無理だとしても、リビング側等の塗装部分の(no126の写真参照)吹き付けを、白っぽい明るい色に変えるだけでも、今の外観から受ける どんよりした印象は、随分軽減されるんじゃないかと思います。 署名運動に関してですが、内覧会の時に声掛けをするのが一番現実的なのかなと思いますが 如何なものでしょうか? 一人が行うのは非現実的だと思われるので、購入した物件の内覧に出向く時に協力し合い 数組単位が日替わり交代で、署名活動を行うというのはどうでしょう? ちなみに我が家は8月7日、もしくは8日を予定しています。 ご協力頂ける方はいませんか? 書き込み頂いた様に、やはり一致団結しなければ何も変えられないと思います。 ご検討の程、宜しくお願い致します。 |
138:
契約済みさん
[2007-06-14 23:54:00]
皆さんの意見を伺いまして、改めてパンフレットの色合いを見てみましたが、なかなか微妙ですね。でも西側の日が当たっているタイル壁の白さは実物よりも明らかに白すぎますね。
契約上、法的にクレーム対象になり得るかどうか分かりませんが、もし出来るのなら署名運動大いに結構かと思います。協力致します。 また、玄関口のタイル壁の色が黄色系統とグレー系統2種類の写真があり、どちらか私には未だに不明です。 MRは確か黄色だったと思うのですが・・・・・・・・。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 (今頃言うのもおかしな話しですが) 歩道の拡幅工事は計画では、一応19年度末までの予定とのことで入居後まだ半年もかかるものと理解しておりました。(長谷工販売担当)早く出来るにこしたことはありませんが。 |
139:
入居予定さん
[2007-06-15 00:02:00]
今日、営業担当とお話をしました。
長谷工としては外壁タイルを変える気はないとの事! 又、外壁の色がパンフと違う感じで見える認識はあるようでした。 過半数を超えた署名が取れれば外壁を変えてくれるかどうかは、 正直一担当者では回答出来ないし、上に報告する気もないよう な返答でした。少しはお話出来るスタンスがあればいいのに!! まったく誠意を感じませんね!! 予想はしてましたが、とりあえず戦線布告という事で!! 長谷工の裏から手を回す・・・とりあえず最初は正面突破かな ・・・又、連絡も遅く再三連絡してやっとかかってきたのが夜九 時半すぎ・・・・・頭にきました!! 広告面での部分やパンフなどの証拠を持って都庁に行こうと考え ています。 そこでの指導や内容等後日ご報告します。 |
140:
入居予定さん
[2007-06-15 00:11:00]
スバらしい行動力です!
でも、都庁に行けば対応してくれるものなのですか? とりあえず何か動かないと願いは叶えられないですからね! 頑張って来てください!署名でもなんでも協力しますよ! 報告楽しみに待ってます! |
141:
匿名
[2007-06-15 00:35:00]
行動を起こされている皆さん、ありがとうございます。
ここで情報交換することで「他の人は納得している」という回答を 長谷工はできなくなりますね。 yahooのメーリングリストのほうでも50組くらいの家族が登録していますし、 署名は集まりやすいのではないでしょうか。 また、mixiにもマンションのというコミュがありました。 |
マンションから駅に向かう歩道が極端に狭くなっていた箇所は、現在どんな感じになっているかご存知ですか?10月に歩いた時に、人一人しか通れなかったので、今はどうなっているんでしょうか?