日本一の競馬場近くに建つこのマンションもついに3スレ目になりました。
日本人以外の方の入居も多いようで、これから多種多様な話題で盛り上がるはずです。
入居まであと少し。インテリアや引越し準備の情報交換に有効利用しましょう。
売主 :http://www.chuocorp.co.jp/
中山競馬場:http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/index.html
<過去スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46905/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46903/
[スレ作成日時]2007-05-13 17:41:00
【船橋法典】ザ・ガーデン・プレミアム 3
988:
入居予定さん
[2007-10-07 10:48:00]
|
989:
ぷーやん
[2007-10-07 21:00:00]
お布団のベランダ干しについてはマンション内の掲示板に注意が出ております。ただ、今日も見てましたら、ガーデンレジではかなり干してますね。ビューでも以外に多かったです。管理組合としては最初は掲示板なんかで注意にとどめますが、そのうち個人に注意をしていくようです。
|
990:
周辺住民さん
[2007-10-07 21:44:00]
984サン、地域住民間での情報交換は何ら問題ありませんよ。
主要道路の渋滞緩和にも繋がるので公共的なメリットの方が大きいですね。 もちろん、通行には主要道路と同様に注意が必要だし速度超過は明らかな違反行為です。 道が狭かったら通常以上にドライバーの方々はお気お付けください。 984サン、貴方自身は法典地区に住んでいて裏道を一切使わない人なのでしょうか? このサイトに文句を言う前に裏道マップの出版社やサイトへの抗議をお勧めします。 船橋市内や中山競馬場界隈の渋滞回避情報は山ほど公開されていますよ。 |
991:
周辺住民さん
[2007-10-07 21:51:00]
追記:このマンションサイトを一般の競馬客は見てないよ(笑)
|
992:
匿名さん
[2007-10-07 23:35:00]
>地域住民間での情報交換は何ら問題ありませんよ。
フリーアクセス可能な匿名掲示板にアップしたら 「地域住民間での情報交換」ではないでしょ。 >主要道路の渋滞緩和にも繋がるので公共的なメリットの方が大きい 少ない通行量が想定されている路肩もろくにないような道路に 車両が入ってくることが、近隣住民にとってどれだけ危険か分かってる? それを、公共的なメリットが大きいとはね。呆れるわ。 >道が狭かったら通常以上にドライバーの方々はお気お付けください 実際、抜け道を通行している車両が十分に速度落として走ってるか? きれいごといったってしょうがないんだよ。 このマンションの住民はこの程度なのかね。情けないわ。 |
993:
周辺住民さん
[2007-10-08 00:49:00]
あの〜、990は該当マンションの住民さんではなく周辺住民の意見として投稿しているんですけど。
それにこの辺は主要道路にさえ全線通した路肩は無いですよ。 感情的な近隣住民もいるようですが、概して法典はフレンドリーな土地なので、皆さん怯えないでくださいね。 992さんは私の質問に答えていませんが抜け道を開拓&通行することは当り前のことですから、とりあえず、狭い道では子供やお年寄りの歩行&自転車にはくれぐれも御留意くだいませ。 990からは以上です。 |
994:
周辺住民さん
[2007-10-08 02:43:00]
984さん、ありがとうございます。
私は抜け道とやらのある地区に住んでいますが、モラルのない運転をされる車が多くて本当に困っています。 特に朝は急がれているのか、歩行者や自転車へ気遣いをされる方は、ほぼおらず、むしろ危険な運転の方が多く、歩行者が気を遣い脇に寄ったりしています。 天下の公道ですから、ご自分で開拓される事には何も申し上げませんが、あえて広く知らしめる必要はないと思います。お願いですから、わざわざ知らせないでください。 990さん 裏道の本やサイトは、それを求める人がアクセスしているんです。ここは、マンションコミュニティーです。裏道を求めていなかった人までが見れてしまうんですよ!ちょっと次元が異なります。 |
995:
入居済み住民さん
[2007-10-08 08:50:00]
抜け道って知る日とぞ知るってもんで、みんなが知って、もし抜け道にトラフィックが分散したら、抜け道の意味なくなるじゃん。
なので抜け道公開には反対。 それとベランダのフェンスに、布団を干してる人多いですね。 もし布団が14回から落下したら、どれくらいの力になるんでしょうかね? 1トンくらいあるのかしら? だとしたら、人に当たったら死ぬかも。。。 いくら布団止めで止めていても、この辺結構風あるし、なのかの表紙で外れたら、ぞっとします。 |
996:
入居済み住民さん
[2007-10-08 08:53:00]
け道って知る日とぞ知るってもんで、みんなが知って、もし抜け道にトラフィックが分散したら、抜け道の意味なくなるじゃん。
なので抜け道公開には反対。 それとベランダのフェンスに、布団を干してる人多いですね。 もし布団が14階から落下したら、どれくらいの力になるんでしょうかね? 1トンくらいあるのかしら? だとしたら、人に当たったら死ぬかも。。。 いくら布団止めで止めていても、この辺結構風あるし、なのかの拍子で外れたらと思ったら、ぞっとします。 |
997:
契約済みさん
[2007-10-08 09:00:00]
これだけの人数が入居する訳ですからいろんな人いるってことは理解してましたが、布団の件は残念ですね。
おそらく、最初落ち着くまでは良いだろうとか注意されたらやめようとか思ったんでしょうが、それを見た人も注意せずに、じゃあウチもって感じだったんでしょう。 もうやめましょう。ルールはひとつ破られると無いも同然になりますよ。 |
|
998:
入居済み住民さん
[2007-10-08 09:13:00]
ガーデンレジのバルコニーにパラボラアンテナが装着されてますね。
|
999:
入居済み住民さん
[2007-10-08 09:20:00]
バルコニーの手摺への機器設置は明らかに規約違反です。
いきなりこんなことがされるなんてショックです。 大量の布団干しの件もそうですが、どうしてこうなってしまったんでしょうか? 最近のマンションではこういったことは少ないようなのですが・・・ 今後のマンション内での生活が非常に不安です。 |
1000:
住民さんA
[2007-10-08 09:23:00]
ちょうど1000レスになりました。
入居も始まり(問題含みながらも)新生活が始まったので、 購入者板に移行しましょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47115/ |
1001:
匿名さん
[2007-10-09 16:27:00]
No.942で書き込みしたものです。(お風呂のコーティングの件)
先日、内覧会で指摘した箇所が確認会でまだ完了していたなかったので、 入居後、長谷工の方が確認にみえました。 そのときにお風呂のコーティングの件で業者の方が来て・・・という話しをしましたら、それはやはりおかしい・・・とおっしゃっていました。 基本的には湯船前部(カーブしている部分がぱかっとはずれます)は開けないようにとのことでした。取り扱い説明書にも書いてありました。コーテイング業者の方はコーティングしないと1週間に一度くらい湯船前部を取りはずし、内側に水を流して掃除しなくてはいけないと説明されました。コーティングすれば、あけるのは1年に1回でいいというのです。 その後、長谷工の方がお風呂を施工された方を呼んでくださり、さらに詳しく説明をしてくれました。やはり、あけて掃除するべきところではないようです。なにもしなくてもいいとおっしゃってましたので、みなさんお騒がせいたしました。ご報告がおそくなりまして申し訳ございません。 |
1002:
匿名さん
[2007-10-09 22:15:00]
いや〜、本日の武蔵野線、地獄絵図でしたね〜。あの混みっぷり。
ただでさえよく止まるのに、今日は誰かが線路にはいったやらで検査か何かの影響でずいぶん遅れが出ました。 電車はぎゅうぎゅうずめ。乗り込もうとしましたがはじきだされ、一本見送り、無事載れましたが、すごかったですね。 |
1003:
匿名さん
[2007-10-09 22:21:00]
だから総武線沿線より格安なんですよ。
しょうがないよ、このレスでも取り上げてるから。 |
1004:
住民さん
[2007-10-09 23:43:00]
もう住民なのだから検討板に用はないでしょ。
住民さんAさんが住民板にとインフォメーションされているのだから移行しましょうよ。 |
1005:
入居済み住民さん
[2007-10-13 00:48:00]
武蔵野線はどこに乗れば西船橋駅乗り換えが便利ですか。
|
1006:
入居済み住民さん
[2007-10-21 22:23:00]
武蔵野線の混雑なんとかしてください。
|
1007:
匿名さん
[2007-10-22 22:40:00]
武蔵野線は遅延が多いです。
東京駅直通の電車の本数をもっと増発してください。 |
野菜果物情報ありがとうございます。
早速行ってみます