もうすぐ一般販売開始です。
引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-07-09 21:48:00
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その3
523:
契約済みさん
[2007-08-23 18:17:00]
|
524:
契約済みさん
[2007-08-23 19:55:00]
>>523さん
すみません。気を悪くしていたわけではありませんのでお気になさらずに。掲示板だと言い方がきつく見えてしまっていけませんね。 私もほぼ毎週MRへ行っていたのですが、担当の人から聞いたのではなくてこの掲示板で知って、担当の人に確認したら見ることが出来たという感じです。私の買うところは眺望に気体が出来ないところなので、担当から言い出さなかったのは担当としてはあまり見せたくなかったのかなと思っていました。写真は今からねじ込んで見てみるほどのものではないみたいですね。 この掲示板が無かったら眺望シミュレーションの存在を知ることすらなかったと思うので、この掲示板での情報交換は役に立っています。皆様に感謝! そういえば、今日、タワーの前を通ったら24階が見えてきましたね。着々と進行していて楽しみです。 |
525:
匿名さん
[2007-08-23 21:03:00]
激安スーパー?
南口駅前に多くは求めていませんが、 できればここの下にはおしゃれ目なスーパーが入って欲しいですね。 ダイエーやワイズマートとのバッティングを避けたのでしょうか。 どうせなら逆向きでリンコスあたりを誘致してくれればいいのに。 |
526:
契約済みさん
[2007-08-23 21:24:00]
リンコスはやだな。
|
527:
ビギナーさん
[2007-08-23 21:37:00]
私はマルエイがいいと思います。安いし、新鮮ですよね。
|
528:
匿名さん
[2007-08-23 21:46:00]
私も頻繁にMRに行ってたのですが、眺望シミュレーターがあったなんて知りませんでした。
契約の一通りの手続きが終わってしまっているので、MRに行く特別な用も無いので、シミュレーターだけ見させて…とは行きづらい。 あと、下に入るスーパーも本当にマルエイなのか確認もしたいんだけど、それだけの為に担当と連絡取るのも… |
529:
契約済みさん
[2007-08-23 21:53:00]
>>527
マルエイも嫌です。 |
530:
契約済みさん
[2007-08-23 22:26:00]
やっぱり、地元のマルエイでしょう。
結構おしゃれですし、大手が入ってもどうですかね。 |
531:
契約済みさん
[2007-08-23 22:32:00]
マルエイは千葉県が発祥のようですが、市川では地元という認識はありません。ダイエーやワイズマート、タワーのすぐそばにも安いスーパーがあります。マルエイでは他と競合するためあえてここに入れる必要はありません。もっと個性のあるお店に入ってほしかった。もしこれが本当なら非常に残念です。
|
532:
ご近所さん
[2007-08-23 23:13:00]
高級であれ、激安であれ、これ以上なんでスーパーが必要なの?
って感じでガッカリです。 せっかく再開発に期待していたのに駅前が多少綺麗になるだけで、 買物面では変わり映えしなさそう・・・。 去年くらいに増床されたシャポー1階の飲食店フロアも人が入らない せいか閉店する店が多いし、なんとかならないかな・・・。 。 |
|
533:
契約済みさん
[2007-08-23 23:29:00]
確かにスーパー自体駅周辺に多すぎますよね。ダイエー、ワイズマート、フジマートとあるのにI-linkの下にさらにスーパーはいらない。同じ食料品を売るのでも個性のあるものか、デパ地下のような構成にするとか。
|
534:
契約済みさん
[2007-08-23 23:42:00]
いっそのこと、オリジンに入ってもらったほうが便利かも。あと、でっかい本屋。でも場代の高いところで本屋じゃ儲からないか、、、
|
535:
契約済みさん
[2007-08-23 23:49:00]
本屋はすでにシャポー内に2件ありますから。
|
536:
契約済みさん
[2007-08-23 23:50:00]
>>528さん
>契約の一通りの手続きが終わってしまっているので、MRに行く特別な用も無いので、シミュレーターだけ見させて…とは行きづらい。 遠慮せずに。暗くした小部屋で、ノートPCのちっちゃい画面ではなく外付けのでっかめのスクリーンに映してくれるので、結構楽しめます。お薦めします。もちろん、各階全室対応の眺望シミュレーターになってます。自分の部屋はもちろん、他の方の部屋からの眺めSimulationも堪能できます。 |
537:
契約済みさん
[2007-08-23 23:53:00]
>>535さん
シャポーの、新小岩寄りのほうの本屋さんは何回か覗いたことがあります。雑誌を買うくらいならOKでしょうが、さすがにちょっと、、、 別のほうは、もっと大きいのでしょうか? 今度、行ってみます。 |
538:
契約済みさん
[2007-08-24 00:40:00]
やっぱり船橋のほうが便利だね。東武に旭屋はあるし、津田沼まで行けば、丸善、クマザワ書店、昭和堂と書店街並みに本屋が並んでいます。プラウドタワー船橋西29階が三井のリハウスから5590万で出てました。二期が外れてこの物件が残っていたら買いたくなりました。文化的生活は船橋がワンランク上ですね。
|
539:
匿名さん
[2007-08-24 01:36:00]
|
540:
匿名さん
[2007-08-24 02:00:00]
そういえば国府台高校は県立船橋よりかなり格下ですよね。
|
541:
匿名さん
[2007-08-24 07:56:00]
|
542:
匿名さん
[2007-08-24 08:08:00]
>>538
プラウドタワーを売りに出している人? |
疑っている訳ではありません。気分を悪くされたのなら、ごめんなさい。ただ私、セールスさんに聞いてなかったので、ちょっと残念だったなあと。なにせMRにはそこそこ頻繁に訪問していたし、声かけてくれていたなら、確実に登録前に見に行っていたと思います。
かと言って、今更セールスさんにクレームする気はありません。めでたく契約することが出来て、とても感謝しています。ただ、事実関係を確認したかっただけです。
写真(実写)ですが、これはかなり初期、それこそ5月頃には見せてもらったと思います。ただ、写真は10階刻みくらいで、東西南北の4方向、合計16枚とかくらいしかなかったように記憶しています。もちろんまだUR賃貸棟も立ち上がってなかったし、さびしい写真だったと記憶しています。見ものとしては、CGシミュレータの方がずっと楽しめました。