野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4

826: ご近所さん 
[2007-11-07 18:49:00]
毎日ここが見える家で暮らしてます。。。
このモデルルームに何回も通って、何回も申し込んでは落ち、最後の回であたったのですが、漠然たる不安で契約しませんでした。
支払いがきつそうなのと、高層階過ぎたのが主要因ですが、なんとなく、あの大きなものがもし倒れたら・・・とか生理的な恐怖感を覚えて。

虫のしらせっちゅうやつでしょうか?営業マンは、理由は聞きましたけど、一回も鉄骨のことや、工事中断の話なんかしませんでしたよ。もちろん10/11以降ですよ。今思うと、止めることについて全く引き止められなかったのはやはりなにかあったからなんでしょうか。

ここのページにもすごくお世話になりました。契約された方、なるべくいい解決がされるようお祈りします。市川はどうなってしまうのでしょう。市川好きとしては、すごく心配です。
827: 匿名さん 
[2007-11-07 18:50:00]
契約解除してこっちにしなさい。

申込登録中
http://www.nomu.com/new/yokohama-portside
828: 匿名さん 
[2007-11-07 18:54:00]
2ちゃんにこんなの張られてまたが本物?


103 :名刺は切らしておりまして:2007/11/07(水) 12:38:09 ID:JCVGHi73
マンションコミュニティーにフジテレビから取材申し込み来ているぞ!!

ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

No.173 by フジテレビから取材依頼です 2007/11/07(水) 11:12
[投稿する] [削除依頼・住民板への移行依頼] [荒らし対策]
突然の書き込み失礼いたします。
フジテレビで「スーパーニュース」という夕方のニュースを担当している
※※※と申します。
今回の鉄筋不足のニュースは、入居を決めた皆様にとって、
大変気がかりなものであると推察しております。
この鉄筋不足が実際に強度不足につながるものなのか、詳細について
はまだ分からない点が多く、私どももこれから取材をしていきたいと
思っていますが、すでに契約された皆様方に、これまでの経緯や
補修工事に際してのお考えをお聞きしたいと考えております。
匿名でも構いません。
取材にご協力をいただけるようであれば、下記にご連絡をいただけると
幸いです。
どうぞよろしくお願い申しあげます。

a****e.s*****@fujitv.co.jp
03(550*)8*8*
「スーパーニュース」***
829: 匿名さん 
[2007-11-07 18:55:00]
もし自分が契約者だったらほとんど気にしないけど…

気分の乗らない契約者はとっとと白紙解約の手続きして、
他のマンション見つければいいんじゃない。
どうせ他のマンション契約したって買主が背負うリスクは
結局同じだけど、気分的にはマシ?

これで出たキャンセル物件を、入居開始後あたりのタイミングで
数百万叩いて買うのが賢いかも。
きっとその頃には実際に室内を見てから買えるしね。
830: 匿名さん 
[2007-11-07 19:11:00]
俺はこんなケチのついたマンションに住むのは絶対イヤだ。
会社の人や知り合いに「あのマンション買ったの!?」って言われそう。
毎日ショボ〜ンな気分になっちゃうよ。
831: 匿名さん 
[2007-11-07 19:16:00]
最悪手付け放棄してでも契約解除しかないですね。

毎日駅のホームから指差されますよ。
こんな所に住んだら子供はいじめの対象だし
怖くて誰も家に来てくれません。
832: ossai 
[2007-11-07 19:20:00]
マンションなんて買える資産持ってないし収入も低い***からすると贅沢な話だな。
どうせ歳とって死んじゃうんだしマンションは賃貸で良いよ。
マンションに限らず商品の構造とか質を気にするならオーダーメイドだよな。
自分で設計段階から細かくチェックするとかね。
不動産物件だったら一戸建てじゃないと難しいだろうけど。
そもそもマンション買うのと土地付き一戸建て買う人では価値観が違う。
マンションに不動産物件としての資産価値を感じられないよ。
833: 匿名さん 
[2007-11-07 19:27:00]
834: 周辺住民さん 
[2007-11-07 19:57:00]
>>826
っていうか・・・まだいるんですね。

『鉄筋』と『鉄骨』の区別の付かない方がw
835: 匿名さん 
[2007-11-07 20:00:00]
マンションブーム早くも終焉かと騒がれはじめ、さらに消費者の不景気感が強くなってきていますね。まぁ、これから中古マンションがやたらと出てきて、値崩れするとまで言われてしまい・・。でも、ここを買える人はそんなことはぜんぜん影響ないんです。すみませんが、買わせていただきます。ちなみに、私はローンゼロなので・・。


この人どうすんだろ・・・・・・・
836: 匿名さん 
[2007-11-07 20:06:00]
損害賠償額=違約金は売買代金の20%となっている
それ以外の規定はない
相手が約束した商品を引き渡し出きないんだから当然要求できる
837: 匿名さん 
[2007-11-07 20:17:00]
838: ご近所さん 
[2007-11-07 20:18:00]
826です。。

そうですね、間違えてるみたいです。すみません〜
ご指摘ありがとうございます。
839: 契約済みさん 
[2007-11-07 20:51:00]
白紙解約はどうやってするのですか?教えてください。
840: 匿名さん 
[2007-11-07 21:12:00]
839さんへ
まず、売買契約書と重要事項説明書を10回読んでください。
必ず、白紙にできます。
売主がもたつけば、倍返しも・・・

さてと、なぜばれたんだろう???
ミスではないでしょう。計画的手抜きでは!
841: 匿名さん 
[2007-11-07 21:15:00]
ほんとにうっかりミスでしょうか
もしかして鉄筋の高騰にようる確信犯ではないでしょうか
842: 818 
[2007-11-07 21:19:00]
>>823
あ、そうでした。賃貸棟があるんでしたね。
それじゃ地権者半泣きでしょうね。哀れとわ思いませんが。
着工にいたる時点で相応のゴネ得をしてるでしょうからね。

>>836
>>818にも書きましたが、内実はどうあれ、
形式上検査に合格した「約束した商品」を引き渡す予定なのですから要求は無理でしょうね。
引き渡せないことが決定したら大手を振って要求しましょう。
ちなみに違約金20%ってのは、手付けを10%払った人の場合で、
手付けを値切っている場合はおそらくその倍額です。
843: 匿名さん 
[2007-11-07 21:20:00]
こんなに巧妙なコスト削減をしているのだったら
このマンション他にも目に見えない部分で、問題がありそうだな。
本当に鉄筋だけの問題なのか??
844: 匿名さん 
[2007-11-07 21:22:00]
入居前から資産価値急落!
中古でも売れるのか?
845: 契約済みさん 
[2007-11-07 21:25:00]
おい清水建設
計画通りの補強ではなく、スーパーゼネコンとして自慢できる日本一の補強工事をしてみろ。
やけくそだ。
846: 匿名さん 
[2007-11-07 21:28:00]
資産価値が下がった分、損害賠償請求できないものでしょうか
おそらく通常より30%は下落したでしょうから、その半分の15%は要求できるかと
847: 匿名さん 
[2007-11-07 21:36:00]
手付返金で解除できれば儲けものだと思うんだけど、
倍返しだの賠償請求だの強欲が多いねぇ。
まぁ敏腕弁護士を雇って団体訴訟してみれば?

それとコスト削減ではないようだよ。
何十万何百万の話みたい。今回入れ忘れた鉄筋量だと
それに検査入れるんだったら図面から耐震偽造するでしょ。
図面と違うのが即バレる作為的な手抜きってあまりにお粗末。

>>845
同意w
848: 匿名さん 
[2007-11-07 21:39:00]
>827は死んだほうがいいな!
849: 匿名さん 
[2007-11-07 21:39:00]
>843
こんな事かなり多くのMSで起こっていることだと思いますよ。
下請会社が図面通りやっているかどうか検査になって初めてわか
るのでは。私のお友達もある大手ゼネコンの東京の湾岸MSを購
入し内覧後リビングの太い柱に鉄筋追加工事をするっていう書類
に判子を押したと言ってました。検査時に強度不足が判明して鉄
筋を追加したのでしょう。怖いのはいい加減は検査会社を使用
してそうした不備が検査時に指摘されないことだと思うのですが。
違うかしら。
850: 匿名さん 
[2007-11-07 21:42:00]
清水建設って怖いな!

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071107AT1G0700M07112007.html

補修工事で強度不足を解消し「マンション購入者に予定通り引き渡す」としている。

もう出来上がっている階も鉄筋が足りないのに
どうやって補修工事するのかね?

しかも、予定通り引き渡すって?
さすが、スーバーゼネコン!!
851: 匿名さん 
[2007-11-07 21:43:00]
>>842
仮に検査が通ったとしても
「補強工事」をした商品は、本来の瑕疵の無い商品とは異なります。
明確な違約です。
852: 匿名さん 
[2007-11-07 21:45:00]
目標 倍返し
2番 白紙
3番 風評被害分減額

でも、なぜばれちゃったの?
だれか説明よろ
853: 816です 
[2007-11-07 21:55:00]
>818
学生の時法律が専門でして、今不動産業です。
契約の目標が達成できない場合は仰る通りです。
補足ありがとうございます。

違約金が売買価格の20%と書いてあるなら
損害賠償額の予定と推測さられので
売主側の都合で債務不履行になったら
売買代金の20%が違約金としてもらえます。

そり以上売主から取るのは無理です。
854: 818 
[2007-11-07 22:16:00]
>>853
これはご丁寧にどうも。プロの方でしたか。
ぜひここの被害者予備軍、及び私のように我が家もとビクビクしている傍観者に良いお知恵を。

便乗でちょっと質問。
私も気になって契約物件の契約書を確認すると、"契約解除"と"手付解除"が別々に記されており、
1.違約による契約解除の場合、売主都合で20%、買主都合で10%の払い
2.契約履行に着手するまでは手付解除となり、売主都合で手付倍返し、買主都合で手付放棄
とあり、私は手付けを保全措置の講じられる最低額の5%に抑えたため、
両ケースでは発生する額が変わってくると認識しているのですが、問題ないですかね。

>>842の私の発言はこの辺りを確認する前に投稿してしまいましたのでお詫びいたします。
855: 匿名さん 
[2007-11-07 22:17:00]
>>848
827です。
市川駅前のマンションから人に当たらないように頑張ります。
856: 購入経験者さん 
[2007-11-07 22:19:00]
内部で発覚後、マスコミにすっぱ抜かれるまで1か月。
この間で、完売させる手腕はさすが日本を代表する大手企業ですね。
最近の国情を見る限り、嘗ての日本の姿はどこへいってしまったのか。
騙し合いが堂々とまかり通るこの国は、終焉に近づいているのでしょうか。
857: 匿名さん 
[2007-11-07 22:24:00]
転売するとしても担保にならずローン組めないとなった場合
現金購入者に限定されるなんてことある?
ア○グループみたいに。
銀行が担保として認めないおそれあり、もしくは優遇はなかった
ことになりかねないと思う。
858: 匿名さん 
[2007-11-07 22:31:00]
いまニュースステーションでも 大々的にとりあげてるぞ!
こりゃこのマンション終わりだな。
中古でも売る売れないぞ
859: 匿名さん 
[2007-11-07 22:33:00]
スーパーゼネコンだから絶対に大丈夫!
銀行とも国会議員とも太いパイプが絶対にあるから!
偽装だらけのこの国は完璧に終わってるよね。
そもそも「ミス」なわけないだろ!
みんなプロのくせに!ふざけるな!
860: 匿名さん 
[2007-11-07 22:33:00]
施工ミスは、倍返しでしょう!
861: 853 
[2007-11-07 22:40:00]
>854
いや、本当の意味ではプロではないです(笑)

金額が変わってくると考えていいと思います。
ちなみに手付解除は契約履行に着手してなければいつでもできますが、
契約解除はある一定の要件を満たさないと契約解除になりません。

話題は変わりますが、
瑕疵を知ってから1年間しか瑕疵担保責任を追及できないので
皆さん気をつけてください。
862: 匿名さん 
[2007-11-07 22:42:00]
つーか、タワーマンションって構造は何重にもチェックいれてるから絶対にミスはないんでしょ?
それが、施工の段階でミスがあり、それを内部が見抜けなかったって、そんな説明で通るわけ!?
もう日本のゼネコンも建設会社も、全部つぶれたほうがいいよ!
議員どもと癒着して仕事もらってるんだから、健全な会社なんて一つもないよ!
863: 匿名さん 
[2007-11-07 22:43:00]
半分抜けてたとかならともかく22本の内の2本。10%程度でしょ。
気にしすぎ。
864: 匿名さん 
[2007-11-07 22:44:00]
施工ミスの倍返しは基本的にありません。
何故ならば ***是正工事*** を行えば当初の強度を保てるからです。
実際にそのようなマンションがあり、完売しております。

それは ***みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス*** です。
低層階の継ぎ手カプラーの施工ミスで是正工事が入りました。
手付金返しのキャンセルはありましたが、倍返しのキャンセルはありません。

下記の部分から順番に読んで頂ければ判ります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/res/694-700

誹謗中傷ではありません。実際の話です。
865: 匿名さん 
[2007-11-07 22:46:00]
スーパーゼネコンなんだから、今後の責任取り方も一流で有って欲しい!

責任者の謝罪会見とかは、無しか?
せめて、契約者に対して説明会等すべきじゃないか?
866: 匿名さん 
[2007-11-07 22:47:00]
大手ゼネに市川を貶された感じだね。
まったくもって迷惑な話題だ。。
大手は昔も今も変わんないんだな・・・と心底思うよ。
ほぼ下請けに責任転嫁状態してるかもだしな。。
チェック甘かったじゃねぇだろ。
867: 匿名さん 
[2007-11-07 22:48:00]
それはそうと最終期の重要事項説明時には
売主は今回のことを知っていたはず。
仮にそのとき説明していなければ宅建業法違反になるのでは?
以前大阪であった三菱地所みたいに。
868: 匿名さん 
[2007-11-07 22:53:00]
下々の営業には通達されてなかったんじゃない?
上層部はしっていただろうから違反は間違い匂いを発してるっしょ。
869: 匿名さん 
[2007-11-07 22:53:00]
最終期の重要事項説明時には売主は知っていたはず
仮にそのときに今回の件で何らかの説明がなければ
あきらかな「重要事項の不告知」で宅建業法違反でしょう。
以前の大阪でおこった三菱地所みたいに。
870: 匿名さん 
[2007-11-07 22:54:00]
>863さんゼネコン?

10%くらいだから対したこと無いって25階から30階まで造ったのかな?
親がちょっと目を離した隙に子供が・・・なんて時間じゃないよね。
25階から何度も同じ間違いをしたんだよね。 はぁ〜
871: 匿名さん 
[2007-11-07 22:57:00]
重要事項説明時に知っていたなら
明らかに宅建業法違反だね。

しかし、どの売主のホームページを見てもなーんも書いてない。
これだけ大きな会社なんだからCSRの責任果たせよ!って言いたくなるね。

ちょっと三井・野村・清水のブランドに失望・・・
872: 匿名さん 
[2007-11-07 22:58:00]
25階に入居予定の人が一番やばいらしいね。
ニュースでいってたよ。
清水もそうだが違反とわかっていながら販売していた
デベのモラルをめっちゃ疑うね。ありない
ぜひ裁判沙汰にしてほしい問題だ。今後のためにも。
873: 匿名 
[2007-11-07 22:59:00]
知り得て僅かな時間で売り抜けたんだ?ヒューザーよりry
874: 匿名さん 
[2007-11-07 23:01:00]
三井 と 野村 と 清水 が今回の件の原因。

特に知っていて販売して「完売御礼」とかうそぶいていたことが悪質。

ほかの物件でもやっているのだろう。

みなさん、名前にとらわれてばかりいると、痛い目にあうので
よーく確認しましょう!

パークシティ○○ や プラ○ド など、ブランド志向のあなた!
いまいちど足元を確認されてはいかがですか!
875: 匿名さん 
[2007-11-07 23:02:00]
ブランドなんて所詮、創られたもの…。
876: 親と同居中さん 
[2007-11-07 23:04:00]
ちょっと待ってよ
他の物件の住民ですけど、住宅は一生かけてローンを払っていく高い買い物。他人事ではありません。
法的に考えると補強すれば瑕疵担保責任は果たされるかのも知れないが
内部で施工ミスが発覚したのにもかかわらず、その後の約1ヶ月間購入者に説明もせずに販売を続けたのはヒューザーと同じく、詐欺行為、犯罪行為なのでは?
L&Gのような詐欺集団ならいざしらず、企業ブランドで商売しているな蜜意や能ムラがこんな悪質な行為をやったら企業の存続自体が問われる大事件なのではないか?
大手掲示板にも関係者が書き込むような状況だから、蜜意や能ムラも
事態を完全に掌握してたはず。
購入者は今すぐ団結して弁護士を立てて徹底的に戦うべきだと思う。
大手デベやゼネコンの好き放題にさせる時代は終焉を迎えるべき。
「修理して安全なら買い取って蜜意や能ムラ、刺水の幹部社宅として使ってみれば?」ぐらいは言っていいと思う。

こういう書き込みの消されるんだろうな
877: 匿名さん 
[2007-11-07 23:04:00]
ここではないですが、建築現場を知っている者です。

考えてみてください。5cmの鉄筋径って、通常の柱の鉄筋2.5cmの鉄筋径と比較すると面積で4倍の違いがあります。つまり、5cm径2本=2.5cm径8本!!!が抜けている状態。それを強引に入れようとしている。コンクリートも大事なのに、壊して!

さらに、鉄筋は等間隔に入れるのが普通ですが、すでに等間隔に入ってしまっている鉄筋の間に1本(片側)追加するというのは規定で決められている鉄筋間隔を守れない。ましてや5cm!!の巨大鉄筋。ただでさえ、鉄筋多いのに、どうやって?また、柱の主筋(柱と同じ方向)の鉄筋はフープ筋により、がしがしに固定されている。コンクリートを削る=鉄筋を削る。その補修はしないで終わるんでしょうし。

どうやったら、元通りになるのでしょうか?1本の鉄筋を出すのにもかなりの時間を費やすのに、これだけの量を、ましてや柱や梁の鉄筋が交差する箇所はものすごい鉄筋が入り乱れているのに、普通に考えて補修なんかできない。どうやって鉄筋が入るのでしょうか。

さらに、信じがたいのが、なんで、予定通りに終わるのか??しっかりした補修もできず、突貫工事??工期に余裕などあるはずないから、どこでここでもたついている日数を吸収するの??雨だろうがなんだろうが、コンクリートを打ち続けるのかな??

賃貸棟も予想以上に価格が安いようなので、ここは賃貸棟に住むのが一番かな。でも、毎日話題マンションを見るのも・・と思ってしまうしな。さらに、賃貸も下がれば考えないでもないが。市川自体に魅力がなく感じる大きな事件。
878: 匿名さん 
[2007-11-07 23:05:00]
現場管理人、辛いだろうな。

鬱になるね。
879: 匿名さん 
[2007-11-07 23:10:00]
確かに、毎日見るのも辛くなるかも・・。
電車で見るのもなんとなく嫌ですね。
880: 匿名さん 
[2007-11-07 23:12:00]
古館じゃないけど、どうやって<<877が言うとおり
鉄筋埋め込むんだろな?
コンクリ完全に固まってるのに削って挿入、コンクリ埋めるなんて工作レベルなことすんのか?
素人にもわかるように説明した方がよいだろうな。
少なくとも購入者には説明しろよと言いたい。大問題。
つーか、なめてんな。
881: 818 
[2007-11-07 23:12:00]
>>861
本当かどうかは置いといて、レスありがとうございます。

>>864の言われていることが全てだと感じました。
施工ミスと言っても、内覧会で発覚した施工ミスは手直ししてOK。
要はきちんと直せば問題ないとお上(検査機関?)に判断されれば瑕疵のある物件ではないと言うことでしょうね。
大手だから、タワーだからと言ってミスは絶対に発生します。人間のやることですから。
ただ謝罪や即時事実公表をせず完売してしまった売主には不快感たっぷりですね。

もう買いたくない人、売るつもりのある人は目指せ手付返金解約。
そうでな人は入居されることが賢明ではないでしょうか。
清水も会社の看板にかけてそれなりの補修をするでしょうし、
基礎部分が免震構造なので建物は揺れない設計思想ですしね。
そもそも大地震で倒壊する恐れは絶対無いとは完璧に施工しても言えないでしょう。
882: 匿名さん 
[2007-11-07 23:14:00]
某掲示板からのコピペですがこういうの読むとやるせなくなる。

(仮称)名無し邸新築工事:2007/11/07(水) 11:32:05

実際、施工を知っているものならこの鉄筋不足は致命傷だとわかるはずだ。なぜなら後でD51をつけて終わりではないからね。
正規の容積(柱寸法)を基本的に守らなければならないなら、もう現実的には補強は無理。
主筋、梁はもう圧接してるからね。フープより外につけるなんてのも無理w。許容せん断抵抗、被りが取れないからね。
そもそも梁にからんでない時点で補強のアイデアも多分こじつけになるし、無理だよw もう清水は完全に袋小路に入ってる状態だね。

俺ならこんなマンションいらね〜wさあこれから清水どうするかだね。マスコミも最後までどうしたかちゃんと追ってほしいな。
まあ清水さん、もう解体して最初から作ったらどう? だいたい補強もできないから、新聞に出てるんじゃないのw
まあいずれにしても読売は目のつけどころがいいな。清水とは特別縁がなさそうだしいいんじゃねえ公平中立でw
883: 匿名さん 
[2007-11-07 23:16:00]
他の瑕疵マンションのトラブルで苦労したことがあるけど、
「デべは知ってたはず」なんて理屈は裁判で通りませんよ。
「デべは知っていた」ことを証明する義務が契約者側にあります。

検査報告って公式な書類は、検査機関から引き渡されるまでに日数が掛かるんです。
検査した→問題点を直ぐ報告 ではありません。
884: 匿名さん 
[2007-11-07 23:20:00]
清水建設ニュースリリース
http://www.shimz.co.jp/news_release/715.html
885: 匿名さん 
[2007-11-07 23:23:00]
で、購入者への説明は?
886: 匿名さん 
[2007-11-07 23:24:00]
鉄筋不足な高層階のみ壊して、強度がある階までに高さを変更して売ればいいんじゃない。

高層階の人はキャンセルだけど、中低層階の人はOK♪
ってゆーか、通常よりも強度あったりして。
887: 匿名さん 
[2007-11-07 23:24:00]
免震って書いた人がいるけど、
ここは制振なので少しは揺れます。
888: 匿名さん 
[2007-11-07 23:25:00]
>>881
なんか勘違いしてません?ここは免震などではありません。
889: 匿名さん 
[2007-11-07 23:27:00]
なんか、ここのレストランや展望台も魅力ないな。

今度はTBSで放送しますよ!コマーシャルあけ!!

すごいね、このマイナスの宣伝!!
890: 匿名さん 
[2007-11-07 23:30:00]
スレの伸びが すごいなー!

次を早めに用意したほうがいいぞー
891: 匿名さん 
[2007-11-07 23:33:00]
あのー、

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス

をあらため、

T-ekinタランいちかわ ザ タワーズ ウエスト スゴクザンネンデス

となるってことはないですよね?
892: 匿名さん 
[2007-11-07 23:36:00]
25Fが一番危険だとニュースで流れていました。
ただ、25Fが危険な状況になる時は当然その上も、また下も危険を通り越した状況になっているでしょう。
みなとみらいのMMMみたい(又はもっと酷い)状況になってきましたね。
893: 匿名さん 
[2007-11-07 23:43:00]
第三者が発見した、ということが重大です。
要するに清水は何も自主管理をしていなかったことになりますので。
柱の鉄筋だけではなく、他にも隠れた施工ミスがあると思ったほうがよいと思います。
894: 818 
[2007-11-07 23:49:00]
>>887 >>888
完全な勘違いです。申し訳ございません。
895: 匿名さん 
[2007-11-07 23:50:00]
大惨事につながりかねない事案です。
監督当局の検査、県警の捜査を要望します。
896: 匿名さん 
[2007-11-07 23:53:00]
消費者をなめてるのか?
一流と呼ばれていることへの驕り?
どちらにしても大変だ。部外者でも何か力になれたらと思う。
897: 匿名さん 
[2007-11-07 23:55:00]
ゼネコン 清水建設を徹底糾弾しましょう。

下請けに責任を押し付ける前に、自らの管理責任を明確にしろよ!
898: 匿名さん 
[2007-11-07 23:55:00]
こんなみっともないことで一躍有名になってしまったマンションンに住み続けるのって辛いですね。

>不具合箇所については、設計図書どおりの性能を確保する修復工事を当社が全責任をもって実施してまいります。 −by清水建設−

要するに、設計図書どおりにはもうならないということを言っているわけですよね。

中古マンションで、傷んだところは全部直しましたと言っているようなものですね。
899: 通りすがり 
[2007-11-08 00:03:00]
構造的に問題が無い様に補強することは、それほど難しいことではないでしょう。例えば柱を鉄板で補強するとか。
でも、こうすると建物の内空が減りますよね。
「設計図面通り」の建物を作るためには、壊して作り直す以外ないですね。
どなたかも書いておりましたが、打設済みのコンクリートに鉄筋を2本入れる、なんてことは現実的に不可能です。
900: 住まいに詳しい人 
[2007-11-08 00:04:00]
今年の6月20日以前に確認申請が下りている物件はほぼ全て既存不適格建物になる。
既存不適格建物は、将来、改修しようと思っても法的に改修できなくなる可能性がある。
(特にRC造)
他人事などではないということ。
901: 住まいに詳しい人 
[2007-11-08 00:06:00]
ニュースで見ました。
清水建設は、柱を削り鉄筋を埋め込む補強を行うということを発表しています。
もちろん設計監理を請け負っている日建設計も確認した上での対応方法だと思われます。
この対応で工期も守られ、補強も図られると思われます。
今回は工事途中段階での発覚です。
技術的な裏づけの無い情報をもってして、
購入者の不安をあおるような書き込みはいかがなものかと思います。
鉄筋の拝金検査は施工者だけでなく、監理者もおこなっているはずですから、
今後は、設計監理者と施工者が力を合わせ、より厳重なチェックを行い品質の確保をしてくれるはずです。
一流の設計事務所と一流の施工会社がやっているのです。
信頼して良いと思いますが、いかがなものでしょうか。
902: 匿名さん 
[2007-11-08 00:09:00]
>>900
どゆこと?詳しく説明を希望します。
903: 住まいのプロ 
[2007-11-08 00:12:00]
901さん
「一流の設計事務所と一流の施工会社がやってい」ながら、なぜ
第三者の指摘を受けるまでミスを発見できなかったのでしょうか。
答えはひとつ、「ミスではなく、故意に行っていた」ということ
です。それを世間は問題視しているのです。技術的な問題では
ありません。
904: 匿名さん 
[2007-11-08 00:13:00]
基本構造部を設計図書通り施工しないのは売主の債務不履行となります。
905: タワーマンション所有者 
[2007-11-08 00:15:00]
一流という言葉に惑わされてはいけないと思うけど。

25f〜30fだけが問題で、他の階は問題がないという明確な証拠をまずみせて貰わないと。
それから、原因の報告と補修方法の詳細の説明は必須ではないのかな?
補修後の強度のシミュレーション結果についての報告も必須だと思うよ。

すべて文書で貰うこと。それが誠意というものではないのかな?
それができて一流でしょ。
906: 匿名さん 
[2007-11-08 00:17:00]
三井不動産提供のワールドビジネスサテライトでは、
今回の件を報道しなかった。
やっぱりね。
907: 匿名さん 
[2007-11-08 00:18:00]
ここは市が付いているから、なんとか施工を続けるのかもしれませんが、普通なら、取り壊しとなるのではないでしょうか?結局、市のためになんとか形をつくらないといけないんでしょう!強い立場の地権者様のためにも、って感じなんだろね。

本当、この事件により、明日の総武線はみんな市川でこのマンション方面を見るんだろうね。おもしろい。

間違いなく悪い意味のランドマークなだけで、決してナンバー1ではないですね。さむっ。。
908: 通りすがり 
[2007-11-08 00:19:00]
>>901 
現場の鉄筋のかぶり、鉄筋のピッチなど詳しくわからないので絶対おかしい、とは言い切れませんが、建設業の人間として興味がある補強方法ですね。
単純にはつって鉄筋いれれば、計算上の鉄筋必要断面積は確保可能だと思います。
しかし、正規の必要鉄筋かぶり、ピッチを確保できるかはまた別問題です。
さらに、どなたかも書かれておりましたが、帯鉄筋の中にきちんと納めるためにはちょっとはつって鉄筋入れる、という、口で言うほど簡単なものではないと思います。
逆に、具体的にどうやるのか、清水建設には是非とも公開してもらいたいものです。

>>900
建築基準法改正の内容には詳しくないのですが、構造計算チェックの変更以外に今回の改正で変更あったのですか?
既存不適格の問題は、S56以前の建物でよく問題になりますが、あれはそもそもの構造計算方法が異なるから、と理解しているのですが・・・。
909: 匿名さん 
[2007-11-08 00:20:00]
購入者に殊更不安を煽り、不正確な情報による風説の流布を行おうとする輩が沸いていますが、性能の問題よりも、こういった風評被害のほうが問題ですね。購入者の方々は闇雲に事を荒立てて、自ら風評被害を助長することのないよう、冷静に対応をされたほうがご自身のためになると思います。
910: 買いたいけど買えない人 
[2007-11-08 00:20:00]
っていうか、合計したら128本も鉄筋が不足してる計算。
こりゃ駄目だ。
911: 匿名さん 
[2007-11-08 00:20:00]
補強工事をやれば当初の性能を確保できるんだから問題ないだろうというのは、金銭を横領したって全部返せば問題ないだろうと言っているのと同じように聞こえます。
912: 対岸の火事では終わらない 
[2007-11-08 00:23:00]
ちょっと話がそれますが、
高層マンションの住戸の戸境壁って薄いですね。
防火の性能だけ満足させれば良いのでしょうが。

強度は柱と梁と床で持ては良い?
壁には力は掛からないみたいだな。

その大切な柱の鉄筋の不足か、
不足した部分のコンクリートを削って鉄筋を埋め込むって、
鉄筋は工場製品だけど、コンクリートは強度を高めた特注品では?
鉄筋と鉄筋の間が狭くて、特注品の砂利がきちんと通るのかな?
特別の充填材でも使わないと力は持たないのでは?
誰かが提案していた、柱の周りにもう1層鉄筋コンクリートを巻いて、
強化炭素繊維とかを巻いて一体化の補強しかないのでは?
柱が太くなる分、部屋の面積は少なくなる。その分払い戻し?

これだけの鉄筋の不足を誰も気付かなかったって?
図面から間違っていたなら別として、
・搬入される鉄筋の組み立て計画で、鉄筋屋の監督か新人がやる数量のチェックだってある。昔の手書きの図面ではあるまいし、自動的に出てくる数量の段々組みあがる段階で、何トン単位で違いが出て何故分からない?
・階毎の柱断面に入れる鉄筋の断面配置表は基本中の基本、そんな事は10年現場監督していれば、無意識でも分かる。
・鉄筋は途中で圧接や継金具でつなぐ。その作業をする職人だって、本数で手当てが出るから、基本の図面が正しければそこで不足が分かるはず。
・性能評価の検査で発覚したのなら、その参照図面は正しかったが、施工で用いた図面は間違っていた?
・スーパーゼネコンで、そこの正社員は動物的な勘を働かせるような現場直結の仕事はしない傾向が強くなったが、その直接監督の仕事をするスーゼネのセカンドパーティーの能力まで衰退とは考えにくい。
・まさか、構造の計算間違いをして、柱の寸法が不足して、鉄筋を寸法どおり入れると、特注品のコンクリートが均一に入り込まないので、意図的に鉄筋を抜いた?

考えれば考えるほど訳が分からなくなる。
デベロッパーやゼネコンの説明責任は大きいですよ。

それと、日経アーキテクチャーとかの建築雑誌はいずれ特集を組むと思うけど、今からしっかり取材して、本当の原因を把握して下さいよ。言い逃れを間に受けないで。
913: 買いたいけど買えない人 
[2007-11-08 00:24:00]
どう考えたって、流し込んだコンクリより、壊して補強したコンクリが
強いわけないと思うが。しかも5Fの高さ分、しかも25F以上の高さ。
914: 匿名さん 
[2007-11-08 00:24:00]
市川市民としては 建て替えに賛成です。
図書館・託児施設もある公共施設です。
近隣住民の方も地震の度に不安が大きいと思います。
契約解消で買い手の付かない空き部屋が出れば 管理費にも困る
貧困マンションになってしまいます。
市川市の監督責任も大きい!
税金の無駄使いじゃないですか。
施工ミスが これだけとは思えない以上
汚点を残さず 建て替えの英断を 市に望みます。
915: 匿名さん 
[2007-11-08 00:28:00]
素人なので詳しい人解説願います。
問題になってる柱ってプレキャストコンクリートだよね?
それを現場で削って現場で再度固めるって、品質的に問題ないの?
プレキャストのメリットの1つが工場生産での品質均一化だと思うんだけど。逆に想定より強度が高すぎる施工をしちゃっても、全体バランスを考えると地震の時に仇となりそうな気もするし。

ここの購入者ではないが、903の言うような意図的な偽装とは思えない。
だって第三者機関の検査程度で分かる偽装なんてやんないでしょ。やるなら清水の技術を結集してバレないようにやると思うんだが。
916: 匿名さん 
[2007-11-08 00:29:00]
建て替えなどする訳ない。
補修で終わりですよ。
車事故だって、
新車にしろって言っても修理でと言われる。
917: 入居予定さん 
[2007-11-08 00:31:00]
>>915
そもそもそんな技術を持っていないからこんなことになるのでしょうが。
918: 入居予定さん 
[2007-11-08 00:32:00]
この補修方法は当事者が勝手に決めてしまったようですが、
この補修方法が正しいかどうか、改めて高層評定委員会の構造審査を受け、新たに大臣認定を取得する必要があると思われます。
919: 匿名さん 
[2007-11-08 00:33:00]
市川に住んでいますが、毎日このマンションを見るのは嫌だな。なんか、マイナスオーラを放っているように思ってしまう。すごい取材だし。しっかり空撮までされてるし。見事に職人さんだけがうつって、現場監督らしき人はいなかったように思います。
920: 大木 
[2007-11-08 00:39:00]
できることから始めてみませんか?まず、市川市長、清水建設、野村不動産、三井不動産あとマスコミ、たとえば古館でもフジテレビでもいい、に建替えの要求書を同時に送りませんか。特に市川市長を味方にする事が大事だと思います。そして建て替えとなれば売主の契約破棄ですから手付け倍返しを要求できます。たたき台の文面を考えました。・・清水建設、野村不動産、三井不動産は今回の手抜き工事を認めたからには、補修工事ではなく、現行の工事を中止しこれを破壊した上で、新規マンションを基礎から立て直すよう要求する。・・といった内容でどうでしょう?
921: 元祖匿名はん 
[2007-11-08 00:51:00]
現時点では完工前ですから、デベではなくゼネコンの所有物ですよ。
だからデベに責任がないということにはもちろんならないでしょうが、
契約者がデベを訴えても、最終ケツ拭くのはゼネコンの責任かと。
(発注時の仕様で当初から配筋を抜いてないかぎり。。)

まあ、清水は売主に名を連ねてるから逃げ隠れできないでしょう。
あきらかに「ミス」ではなく「拝金」が問題で、デベもゼネコンも
市場関係者の猛省が必要だと思います。

JV仕切ってるのは連名の順番から言って恐らく三井なんでしょうが
三井も野村も公式コメントなしですね。

技術的なことはあまり詳しくないですが、補修可能なのでしょうか。
922: 匿名さん 
[2007-11-08 00:51:00]
建て替え、建て替え、と言ってるのは地権者さん?

金を払った一般契約者は手付金払い戻してもらって、
縁切りしたほうが後腐れがない。
923: 元祖匿名はん 
[2007-11-08 00:55:00]
地権者マンションで、売主JVで、タワーで、ゼネコンがデベに入ってる、
しかも行政も絡んでる、なかなかタフな物件ですね。。。
924: 匿名さん 
[2007-11-08 00:57:00]
清水ってほんとに、いいかげんな会社ですよ。大きいからって下請け泣かせは当たり前だし、社内の給与格差もひどいし、社員が自分の会社が通った後はペンペン草も生えないって言ってるくらいですよ。神戸の震災の時なんか折れたマンションの柱から空き缶が出てきたり・・・昔から下請け任せの体質が変わってないんですよね・・・たとえ下請け任せでも要所でチェック機能が働く組織ならまだしも・・・その後の神戸での清水の評判確認したらよくわかると思います。神戸では清水の施工案件なんか誰も住みたがりませんよ・・・地震が起こってからじゃ遅いんです。反論できる人がいたら是非とも聞きたい。
925: 匿名さん 
[2007-11-08 00:58:00]
URも絡んでるし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる