引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
906:
匿名さん
[2007-11-08 00:17:00]
|
907:
匿名さん
[2007-11-08 00:18:00]
ここは市が付いているから、なんとか施工を続けるのかもしれませんが、普通なら、取り壊しとなるのではないでしょうか?結局、市のためになんとか形をつくらないといけないんでしょう!強い立場の地権者様のためにも、って感じなんだろね。
本当、この事件により、明日の総武線はみんな市川でこのマンション方面を見るんだろうね。おもしろい。 間違いなく悪い意味のランドマークなだけで、決してナンバー1ではないですね。さむっ。。 |
908:
通りすがり
[2007-11-08 00:19:00]
>>901
現場の鉄筋のかぶり、鉄筋のピッチなど詳しくわからないので絶対おかしい、とは言い切れませんが、建設業の人間として興味がある補強方法ですね。 単純にはつって鉄筋いれれば、計算上の鉄筋必要断面積は確保可能だと思います。 しかし、正規の必要鉄筋かぶり、ピッチを確保できるかはまた別問題です。 さらに、どなたかも書かれておりましたが、帯鉄筋の中にきちんと納めるためにはちょっとはつって鉄筋入れる、という、口で言うほど簡単なものではないと思います。 逆に、具体的にどうやるのか、清水建設には是非とも公開してもらいたいものです。 >>900 建築基準法改正の内容には詳しくないのですが、構造計算チェックの変更以外に今回の改正で変更あったのですか? 既存不適格の問題は、S56以前の建物でよく問題になりますが、あれはそもそもの構造計算方法が異なるから、と理解しているのですが・・・。 |
909:
匿名さん
[2007-11-08 00:20:00]
購入者に殊更不安を煽り、不正確な情報による風説の流布を行おうとする輩が沸いていますが、性能の問題よりも、こういった風評被害のほうが問題ですね。購入者の方々は闇雲に事を荒立てて、自ら風評被害を助長することのないよう、冷静に対応をされたほうがご自身のためになると思います。
|
910:
買いたいけど買えない人
[2007-11-08 00:20:00]
っていうか、合計したら128本も鉄筋が不足してる計算。
こりゃ駄目だ。 |
911:
匿名さん
[2007-11-08 00:20:00]
補強工事をやれば当初の性能を確保できるんだから問題ないだろうというのは、金銭を横領したって全部返せば問題ないだろうと言っているのと同じように聞こえます。
|
912:
対岸の火事では終わらない
[2007-11-08 00:23:00]
ちょっと話がそれますが、
高層マンションの住戸の戸境壁って薄いですね。 防火の性能だけ満足させれば良いのでしょうが。 強度は柱と梁と床で持ては良い? 壁には力は掛からないみたいだな。 その大切な柱の鉄筋の不足か、 不足した部分のコンクリートを削って鉄筋を埋め込むって、 鉄筋は工場製品だけど、コンクリートは強度を高めた特注品では? 鉄筋と鉄筋の間が狭くて、特注品の砂利がきちんと通るのかな? 特別の充填材でも使わないと力は持たないのでは? 誰かが提案していた、柱の周りにもう1層鉄筋コンクリートを巻いて、 強化炭素繊維とかを巻いて一体化の補強しかないのでは? 柱が太くなる分、部屋の面積は少なくなる。その分払い戻し? これだけの鉄筋の不足を誰も気付かなかったって? 図面から間違っていたなら別として、 ・搬入される鉄筋の組み立て計画で、鉄筋屋の監督か新人がやる数量のチェックだってある。昔の手書きの図面ではあるまいし、自動的に出てくる数量の段々組みあがる段階で、何トン単位で違いが出て何故分からない? ・階毎の柱断面に入れる鉄筋の断面配置表は基本中の基本、そんな事は10年現場監督していれば、無意識でも分かる。 ・鉄筋は途中で圧接や継金具でつなぐ。その作業をする職人だって、本数で手当てが出るから、基本の図面が正しければそこで不足が分かるはず。 ・性能評価の検査で発覚したのなら、その参照図面は正しかったが、施工で用いた図面は間違っていた? ・スーパーゼネコンで、そこの正社員は動物的な勘を働かせるような現場直結の仕事はしない傾向が強くなったが、その直接監督の仕事をするスーゼネのセカンドパーティーの能力まで衰退とは考えにくい。 ・まさか、構造の計算間違いをして、柱の寸法が不足して、鉄筋を寸法どおり入れると、特注品のコンクリートが均一に入り込まないので、意図的に鉄筋を抜いた? 考えれば考えるほど訳が分からなくなる。 デベロッパーやゼネコンの説明責任は大きいですよ。 それと、日経アーキテクチャーとかの建築雑誌はいずれ特集を組むと思うけど、今からしっかり取材して、本当の原因を把握して下さいよ。言い逃れを間に受けないで。 |
913:
買いたいけど買えない人
[2007-11-08 00:24:00]
どう考えたって、流し込んだコンクリより、壊して補強したコンクリが
強いわけないと思うが。しかも5Fの高さ分、しかも25F以上の高さ。 |
914:
匿名さん
[2007-11-08 00:24:00]
市川市民としては 建て替えに賛成です。
図書館・託児施設もある公共施設です。 近隣住民の方も地震の度に不安が大きいと思います。 契約解消で買い手の付かない空き部屋が出れば 管理費にも困る 貧困マンションになってしまいます。 市川市の監督責任も大きい! 税金の無駄使いじゃないですか。 施工ミスが これだけとは思えない以上 汚点を残さず 建て替えの英断を 市に望みます。 |
915:
匿名さん
[2007-11-08 00:28:00]
素人なので詳しい人解説願います。
問題になってる柱ってプレキャストコンクリートだよね? それを現場で削って現場で再度固めるって、品質的に問題ないの? プレキャストのメリットの1つが工場生産での品質均一化だと思うんだけど。逆に想定より強度が高すぎる施工をしちゃっても、全体バランスを考えると地震の時に仇となりそうな気もするし。 ここの購入者ではないが、903の言うような意図的な偽装とは思えない。 だって第三者機関の検査程度で分かる偽装なんてやんないでしょ。やるなら清水の技術を結集してバレないようにやると思うんだが。 |
|
916:
匿名さん
[2007-11-08 00:29:00]
建て替えなどする訳ない。
補修で終わりですよ。 車事故だって、 新車にしろって言っても修理でと言われる。 |
917:
入居予定さん
[2007-11-08 00:31:00]
>>915
そもそもそんな技術を持っていないからこんなことになるのでしょうが。 |
918:
入居予定さん
[2007-11-08 00:32:00]
この補修方法は当事者が勝手に決めてしまったようですが、
この補修方法が正しいかどうか、改めて高層評定委員会の構造審査を受け、新たに大臣認定を取得する必要があると思われます。 |
919:
匿名さん
[2007-11-08 00:33:00]
市川に住んでいますが、毎日このマンションを見るのは嫌だな。なんか、マイナスオーラを放っているように思ってしまう。すごい取材だし。しっかり空撮までされてるし。見事に職人さんだけがうつって、現場監督らしき人はいなかったように思います。
|
920:
大木
[2007-11-08 00:39:00]
できることから始めてみませんか?まず、市川市長、清水建設、野村不動産、三井不動産あとマスコミ、たとえば古館でもフジテレビでもいい、に建替えの要求書を同時に送りませんか。特に市川市長を味方にする事が大事だと思います。そして建て替えとなれば売主の契約破棄ですから手付け倍返しを要求できます。たたき台の文面を考えました。・・清水建設、野村不動産、三井不動産は今回の手抜き工事を認めたからには、補修工事ではなく、現行の工事を中止しこれを破壊した上で、新規マンションを基礎から立て直すよう要求する。・・といった内容でどうでしょう?
|
921:
元祖匿名はん
[2007-11-08 00:51:00]
現時点では完工前ですから、デベではなくゼネコンの所有物ですよ。
だからデベに責任がないということにはもちろんならないでしょうが、 契約者がデベを訴えても、最終ケツ拭くのはゼネコンの責任かと。 (発注時の仕様で当初から配筋を抜いてないかぎり。。) まあ、清水は売主に名を連ねてるから逃げ隠れできないでしょう。 あきらかに「ミス」ではなく「拝金」が問題で、デベもゼネコンも 市場関係者の猛省が必要だと思います。 JV仕切ってるのは連名の順番から言って恐らく三井なんでしょうが 三井も野村も公式コメントなしですね。 技術的なことはあまり詳しくないですが、補修可能なのでしょうか。 |
922:
匿名さん
[2007-11-08 00:51:00]
建て替え、建て替え、と言ってるのは地権者さん?
金を払った一般契約者は手付金払い戻してもらって、 縁切りしたほうが後腐れがない。 |
923:
元祖匿名はん
[2007-11-08 00:55:00]
地権者マンションで、売主JVで、タワーで、ゼネコンがデベに入ってる、
しかも行政も絡んでる、なかなかタフな物件ですね。。。 |
924:
匿名さん
[2007-11-08 00:57:00]
清水ってほんとに、いいかげんな会社ですよ。大きいからって下請け泣かせは当たり前だし、社内の給与格差もひどいし、社員が自分の会社が通った後はペンペン草も生えないって言ってるくらいですよ。神戸の震災の時なんか折れたマンションの柱から空き缶が出てきたり・・・昔から下請け任せの体質が変わってないんですよね・・・たとえ下請け任せでも要所でチェック機能が働く組織ならまだしも・・・その後の神戸での清水の評判確認したらよくわかると思います。神戸では清水の施工案件なんか誰も住みたがりませんよ・・・地震が起こってからじゃ遅いんです。反論できる人がいたら是非とも聞きたい。
|
925:
匿名さん
[2007-11-08 00:58:00]
URも絡んでるし。
|
今回の件を報道しなかった。
やっぱりね。