引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-11-08 12:47:00
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5
942:
買い換え検討中
[2007-11-17 20:26:00]
|
||
943:
買い換え検討中
[2007-11-17 20:54:00]
No.942 の表現間違えました( )内を修正します。
「 ”うっかり間違える” 」 1箇所だけならありえるかも知れませんが、このマンションはど素人の集まりで設計(工事)をしているのでしょうか。 「うっかり間違える」が本当ならば、ほかの(工事)個所はもっと酷い設計(施工)をしているのでしょうか。 |
||
945:
匿名さん
[2007-11-17 21:10:00]
「間違っているはずがない」という先入観で作業が進んでいったのではないでしょうか。普段間違いが無いことに慣れていれば。
|
||
946:
匿名さん
[2007-11-17 21:32:00]
いわゆる大手ゼネコンの現場監督は
下請け会社がしっかりしてる分、自分でチェックしたり 実際の工事の細かい手順、工法、工具等に精通してる人が少ない。 (もちろん全くいない訳ではないですよ) それよりも予算管理や施主対応、設計事務所対応の上手い人が 出世していくんですな。嘆かわしい限りです。 |
||
947:
うわー
[2007-11-17 21:44:00]
野村不動産取締役、重要事項説明不足を認める!!
市川市に建設中の高層マンションの鉄筋が不足していた問題で、建設会社と不動産会社が16日夜、初めて記者会見し、「お客様や地域住民に不安や心配をかけて、心からおわびします」と謝罪しました。 この問題は、JR市川駅南側に建設中の45階建ての高層マンション、「ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」で、100本以上の鉄筋が不足していることがわかり、販売を担当する不動産会社が鉄筋不足を知った後も、購入希望の人たちに説明せずに販売を続けていたものです。 工事を請け負った清水建設と、販売を担当した野村不動産、それに三井不動産レジデンシャルの3社は16日夜、初めて記者会見を行いました。 この中で3社を代表して、野村不動産の賀来高志取締役が「お客様や地域住民に不安や心配をかけて心からおわび申し上げます」と謝罪しました。 その上で、鉄筋不足と認識しながらその事実を説明せずに販売を続けたことについては、「本来は説明すべきであり、改善の余地はあったと思う。今後はお客様の立場に立って対応したい」と述べ、対応の不手際があったことを認めました |
||
948:
匿名さん
[2007-11-17 22:08:00]
>>947
何がうわーか知りませんが、話題についていけてない人ですね。 |
||
949:
買い換え検討中
[2007-11-17 22:13:00]
「お客様や地域住民に不安や心配をかけて、心からおわびします。」
だからなんだというのでしょう。 お詫びですませるつもりかな。 説明すれば出来損ないでも売り続けてもよいとの考えでしょうね。 常識で判断できる単純な話がですが。 この業界は、何も変わらないでいつまでこの様な対応を続けるのでしょうか。 |
||
950:
匿名さん
[2007-11-17 22:28:00]
NEWS見てないからお聞きしたいんですけど・・・
本当に言ったんですか?? 「たかが128本」って。 そんなんが常務やってんだ。 そんな認識しか持てない人が・・・。 ・・・恐ろしい会社だな。 契約者とか近隣住民の方とか他のマンション買ったけど不安になってる人とか・・・一杯居るだろうに。。。 今、MRで一生懸命矢面にたってる営業担当とか現場でなんとか早く修復しようと頑張ってる作業員の方とか。。。 なんか・・・みんな可哀想になってきた。 すべての人の為に1から再スタート切るべきでしょうね。 一度取り壊して立て直しましょうよ。 ここだけの問題では既に無いのだから。 このマンション解約された方気を落とさずに次ぎ探しましょうね。 次はここよりイイ物件がきっと見つかりますよ。(^^) 頑張ってね!! |
||
952:
契約済みさん
[2007-11-17 22:45:00]
野村不動産が他のマンションでも 工事ミスを発表していないことを
説明会で公表! こんな会社を許してはいけません! |
||
954:
周辺住民さん
[2007-11-17 23:26:00]
もうお詫びしたからいいでしょう
お詫びですませるのですから |
||
|
||
960:
匿名さん
[2007-11-18 06:49:00]
再認定は必ずおりる。(だって、清水の天下りでしょ)
そして、完成は遅れない。 鉄筋不足の汚名は残る。 入居者の子供が学校でへんなあだなをつけられないことを祈る。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も技術系の職業の者で施工管理をしていました。
「 ”うっかり間違える” 」
1箇所だけならありえるかも知れませんが、このマンションはど素人の集まりで工事をしているのでしょうか。
「うっかり間違える」が本当ならば、ほかの工事個所はもっと酷い施工をしているのでしょうか。
「今後このような悲劇が繰り返されないためにも究明して欲しいですね。」そのとおりです。
一昨年春、国交省が抜き取りで全国500棟のマンションの耐震検査を実施しました。
その時、超高層マンションの検査は除かれました。
理由を聞いたところ、超高層マンションはきちんと設計・施工がされているとのことでした。
皆が大手の建設会社を信用していたのでしょう?
それで、「見せしめに造り直せばよい」と次の投稿をしました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/res/878-878