引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-11-08 12:47:00
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5
926:
匿名さん
[2007-11-17 14:55:00]
|
||
928:
匿名さん
[2007-11-17 15:13:00]
テレビでもいまだに騒がれてますね。週末だからでしょうかね。ヘリコプターも上空を飛んでるし。購入者待ちのマスコミらしき人達も。
これからさらなる問題が発覚しそうな予感。 低層部分の工事も同時にストップとは痛いはず。市川の印象が↓みたいだし、電車から指さす、ホームから指さす、知らない人がいなくなりそう・・。I-LINKタウン市川と口頭で言ってもT‐EKINタラン市川と聞き間違えられる勢いを感じる。 |
||
929:
匿名さん
[2007-11-17 15:17:00]
この建物はsRC構造です。
|
||
930:
匿名さん
[2007-11-17 15:19:00]
↑ここはrC造です、が正解では。
|
||
934:
匿名はん
[2007-11-17 17:04:00]
>>919
>この程度の補修は建設現場では普通にされてますから、デベも建設会社も>補修して終了、と判断したものの、マスコミが面白がって報道して、予想>外に注目されてしまったというところでしょうか。 日建設計×清水建設にとっては、こんな程度は普通という意味で書かれたのしょうけど。 他ではここまでひどいのはないですよ。前代未聞! ズブズブの馴れ合い関係だからこうなるのでしょうか? |
||
935:
匿名さん
[2007-11-17 17:09:00]
>>928
テレビでもいまだに騒がれてますね。週末だからでしょうかね。ヘリコプターも上空を飛んでるし。購入者待ちのマスコミらしき人達も。 これからさらなる問題が発覚しそうな予感。 さらなる問題って??どんなことですか? もし、第三者機関に見つかる前から隠蔽してたとか、 だったら関係者はどうなるんでしょうか? |
||
936:
匿名さん
[2007-11-17 17:16:00]
監理を丸投げしていた当事者の日建設計は報道ではほとんどスルー。
マスコミは偏向報道で世論操作。清水三井野村のようなわかりやすい名前を叩いとけばすぐにつられるからな。結局政治力がものを言う。 |
||
938:
匿名さん
[2007-11-17 17:29:00]
>>935
もし鉄筋抜きを故意にやっていたとしたら・・・・ 当然24階以下でも・・・・ 私は技術系の職業の者ですが、設計図面で鉄筋の本数や間隔、配置まで指定されるはずなのに、どこをどうやったらテンプレート(の製作図面)を”うっかり間違える”のか? 今後このような悲劇が繰り返されないためにも究明して欲しいですね。 |
||
939:
匿名さん
[2007-11-17 19:36:00]
で、結局、白紙キャンセル決まったらキャンセルするの?
それとも買うの?どっち? |
||
940:
うわー
[2007-11-17 20:08:00]
もちろん皆さん白紙撤回を前提としたお話でしょう。
でも来年5月まで結論を先延ばしにするのはよろしくないですね。 そのころにはほかのマンションを検討するにしても今の条件 で同じものを買えるかわからないですから。 余計な出費を考えても早くデベ側は対応を決めてもらいたいものです。 そういえば、あの清水の「常務」が説明会に常駐しているようですね。 あの「広報を通してください!」のあのひとですよ。 「たかが120本くらいで」のあのひとです。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>この程度の補修は建設現場では普通にされてますから、デベも建設会社も>補修して終了、と判断したものの、マスコミが面白がって報道して、予想>外に注目されてしまったというところでしょうか。
建築関係ですが、こんな補修はいままでにない。面白がってではなく、普通は起きえないミスが起きてしまったことで騒がれ、その後は隠して販売していたことで騒がれているだけ。
こんな補修方法もいままでにない、信じられないものである。
だから、専門家が???を出しまくっている。