野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2007-11-19 22:42:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-08 12:47:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5

601: 匿名さん 
[2007-11-13 14:55:00]
倍返しは違うかな・・・

白紙解約&損害賠償でしょうね
602: 匿名さん 
[2007-11-13 15:10:00]
「売り手側のミスで引渡しが約束どおりできない時は手付金の倍返します」って契約書に書いてあるのはデベロッパーのほうですよ。

引渡しまでに現在の家が売れてしまった人もいれば相続時精算課税制度の対象外になって贈与税が別途数百万円発生する人もいるんですよ。

一概に焼け太りなんて言うのは失礼かと思います。
603: 匿名さん 
[2007-11-13 15:29:00]
だから、約束通りの工期で引き渡しますよって、
言ってくれてるじゃない。
604: 匿名さん 
[2007-11-13 18:12:00]
>↑ 債務不履行により倍返しは不当な要求でも、欲をかいているわけでもありません。契約上保証されている権利です。相手もそこを重々理解してるからこそ、修繕&納期厳守をいち早く宣言したわけです。

>引渡しまでに現在の家が売れてしまった人もいれば相続時精算課税制度の>対象外になって贈与税が別途数百万円発生する人もいるんですよ。

引渡しが遅れれば違約だから当然手付けは倍返しだよ。
誰もそこは否定してないよ。

>でも専門知識のある人達が多数指摘している通り、24階以下の再検査、128本もの主鉄筋を入れなおすような大規模な修繕工事&再検査をきちっとやって納期を守るなんて不可能。キッチリと修繕すると自然と納期が延長されてしまうほどの「ミス」なのですよ。

施工は清水建設、検査は検査機関です。
あなたや無理だ無理だと騒ぎ立てる専門家ではありません。
清水は絶対に「補修して再検査合格」「納期遵守」を達成しますよ。大企業が何のために役人を接待漬けにしてるかわからないわけじゃないよね?

清水はそのために裏工作を含めたあらゆる手段を講じるだろうけど、
契約者側がその証拠を押さえない限りはなんら問題はないんですよ。
だから契約者側はその証拠を露呈させるようあらゆる手段を講じるのが最善手。
交渉のタクティクスwとか言ってる場合じゃないって。
605: 匿名さん 
[2007-11-13 18:56:00]
だからここでウダウダ言ってる連中に契約者はいないって。

明らかに素人でしょ。だったら自分を守る為には弁護士なり

専門家なりをたてて個別交渉が鉄則でしょ。

みんなで集まればなんとやらをやってる場合じゃないでしょ。
606: 匿名さん 
[2007-11-13 19:03:00]
交渉用に、
弁護士や専門家を雇ったら幾ら掛かるか知ってんのかね?
素人は困るね。
607: 匿名さん 
[2007-11-13 20:18:00]
>>606
ネゴシエーターが必要だな。
608: 606の本音 
[2007-11-13 21:13:00]
交渉用に、
弁護士や専門家を雇ったら

困るね


売主関係の方ですか?
610: 匿名さん 
[2007-11-13 22:02:00]
個別にデベや清水を提訴するとしても、まずは世論(やマスコミ)を味方につけて、行政(不動産業界と建設業界の監督官庁である国交省)の処分や指導を引き出さない限りは勝訴は難しいのでは?耐震偽装問題の件ではないですが、行政判断は多少なりとも追い風にはなるのでは?まあ行政は世論にも弱いですが政治家にも弱いものですが。提訴となれば勝訴しなければ訴訟費用は原告側持ちですし、刑事事件でなければ、原告側で因果関係等の立証しなければならない難しさもあります。被告の不法行為か債務不履行が見いだせない限りは損害賠償請求ではなく、精神的苦痛を被ったということで慰謝料請求訴訟の線を模索するのも手では?今後の対応次第では説明責任を争点にするのも考えられます。ちなみに判例等を確認していませんが、得べかりし利益(将来の売却時に発生するであったろう想定上の利益)については、現時点においては、損害は発生していませんので損害賠償の対象とはなりません。(ちなみに訴訟マニアではありません)
611: 匿名さん 
[2007-11-13 22:28:00]
ぶっちゃけ、施工管理の検査でNG、補修・再施工になるケースも多々あるわけで、現場ではある程度の補修は普通に行われてるよ。
普通は問題にもならないし、報道されないから知らないだけ。
裁判で建物の機能を争っても勝てないと思います。
風評被害による価値下落が論点かと。
612: 契約済みさん 
[2007-11-13 22:49:00]
デベもゆったりしていないで、早く24階以下の非破壊検査を行って欲しい。
そこで問題なければ、次のステップとして25階以上を建て直す。
また、この件による資産価値の低下に対しても賠償を行なう。
これができなければ、契約不履行に伴う頭金倍返しによる業績悪化、株価低迷による株主代表者訴訟しか待っていない。
613: 匿名さん 
[2007-11-13 22:58:00]
>>611
>ではある程度の補修は普通に行われてるよ。
>普通は問題にもならないし、報道されないから知らないだけ。
だから規模が違うんだって。
128本もの鉄筋が入っていないタワーマンションなんてどこにあるの?
本当にあるのなら具体例出してみて。
きっと無理でしょ。無いもの。
それほどとてつもない失敗物件だからこそ全国区での報道となったわけですよ。
そんな大規模施工ミス風評被害による価値下落だけで収まるわけがない。
614: 匿名さん 
[2007-11-13 23:09:00]
>611
全く分かってないね。あなたは。
現場で行われてる?何言ってるの?コンクリートを打つ前に普通は修正するんだよ。なんのために、自主検査してるの??一度固まったコンクリートを削る行為がどれだけ大変な問題かが分かってないね。普通少しでも問題になる。今回は超高層建物のさらに柱の主となる鉄筋!!簡単なことではないから大事件として各テレビで報道されたんだよ。簡単には行わない。どこでそんなことが、普通に行われてるって??いい加減なこと書くな!!
615: 匿名さん 
[2007-11-13 23:21:00]
>>613、614
概ね同意だけど、オレの意見はちょっと違う。ちなみに超ど素人なので悪しからず。

まず、611の言うようにミスが発覚したから修正するという行為は問題ないと思うし、それは規模にもよらないと思う。
問題なのは、少なくとも素人には前例を聞いたこともないような補修をやって、本当に当初計画したレベルのものができると保証できるのかってことかと。
さらに工事をストップさせて、かつ予定に無い補修工事をやって本当に期日に間に合うのか、と。もちろん間に合わせるためだけに突貫なんて論外。期日が守れなければ晴れて売主都合の契約解除(倍返し)。
617: 匿名さん 
[2007-11-13 23:41:00]
関係ない人はここでまだ騒いでるようですが、
解約希望者に手付返還することになったから、これでおしまい。
618: 匿名さん 
[2007-11-14 00:03:00]
おしまいにはならないでしょ
なぜなら今後も契約者はいるし、販売だってするんでしょ。
619: 契約済みさん 
[2007-11-14 00:06:00]
>>617さんの言うとおり、今夜、担当セールスさんから「解約希望者には手付金全額返還」の決定通知が入りました。
620: 購入検討中さん 
[2007-11-14 00:08:00]
>そもそも補修して済むのなら、128本も鉄筋なんていらなかったんじゃな>いの? そのへんはっきりしてほしい

128本抜いても、耐震に問題なしと日建設計が言っている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる