野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2007-11-19 22:42:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/


所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-08 12:47:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その5

630: 匿名さん 
[2007-11-14 03:59:00]
昔から突貫工事という言葉がある通り、
建設会社は完成を無理やりにでも間に合わせるよ。
間に合わせなけりゃ大損するのだから当たり前だが。
631: 匿名さん 
[2007-11-14 05:16:00]
解約住戸の再販価格は当初販売価格より必ず下がるはずだから
全員解約したほうが良いね
風評マンションだから2〜3割下げないと売れないんじゃない
632: 匿名さん 
[2007-11-14 07:49:00]
↑恥をさらして生きるのもつらい・・。
633: 匿名さん 
[2007-11-14 08:28:00]
突貫工事で作ったマンションなど
危なくて住めないでしょう。
コンクリートの養生期間もろくに
取らないし、内装の仕上げなどは
押っつけ工事の典型みたいな、仕上がり
に成るのは目に見えるようです。
634: 匿名さん 
[2007-11-14 08:31:00]
全員解約⇒直ぐには再販しない
⇒完成する頃には風評は風化してる⇒普通に完成販売
635: 契約済みさん 
[2007-11-14 08:42:00]
ここが突貫工事だとすると、納期はここと変わらないのにほとんど出来ていないガレリアサーラやセントラルタワーも突貫工事ということになってしまいますよ?

なお、デベの話では市の意向でもともと工期をかなり余裕を持ってとっていたので間に合うということでした。上の二つのマンションの進行状況を見ると工期に余裕を持っているというのは本当かもしれないなとも思えます。
636: 匿名さん 
[2007-11-14 08:47:00]
このさい清水さんには入居日を
遅らせてもいいので、補修をしっかりしてもらい、
内装も時間をかけてしっかり作ていただきたい。
解約しない人には再契約をすれば問題ないと思うが。
637: 匿名さん 
[2007-11-14 09:06:00]
>>626
この物件に住む気がないのに様子見を続けるってこと?
引渡しが遅れるようなら倍返し要求で儲け。
遅れないようなら諦めて住む。
こんな気でいる人はそれでいいかもね。

今回白紙解約した人は今すぐ手を切りたいからだよ。
間違っても住む気がないから白紙解約したんだよ。
補修完了しちゃったら白紙解約なんて応じてくれないと思うぞ。

ちなみに解約して値下がりしたところで再申込なんて人がいたら、
そんな奴にはきっちり解約前の分譲価格で販売してほしいね。
狙いが卑しすぎる。
638: 匿名さん 
[2007-11-14 10:31:00]
で、白紙解約した人なんて本当にいるの?
契約前なら可能だったけど。
今なら手付金放棄解約でしょ。
639: 匿名さん 
[2007-11-14 10:41:00]
手付金全額返還の返信がきたのなら解約したい人はとっとと解約した方が良い。

竣工まで倍返しを夢見て粘っても、入居が始まってしまえば出てやるぞ!と上げた手を下ろせなくなるよ。
640: 匿名さん 
[2007-11-14 11:34:00]
『ちなみに解約して値下がりしたところで再申込なんて人がいたら、
そんな奴にはきっちり解約前の分譲価格で販売してほしいね。
狙いが卑しすぎる。 』


単純にそういう流れにはならないよ。
白紙撤回された部屋を再販売する際に、デベは意地でも値下げはしない。

値下げをするのは、竣工後でもまだ売れ残った場合です。

おそらく、ここまで話題になったマンションですから、
キャンセル後の部屋の多くは売れ残ります。竣工後1年以上売れ残ったら、
2割程度は確実に値下げされて売られることでしょう。
それでも買い手がつくかどうかわかりません。
大量のキャンセル→その後の売れ残りという流れになる可能性が高いと
思います。業者がまとめて買って賃貸にして貸すのではないでしょうか?
641: 匿名さん 
[2007-11-14 11:44:00]
単純にそういう流れにはならないよ。
白紙撤回はありえないから。
642: 匿名さん 
[2007-11-14 12:04:00]
おそらく、ここまで話題になったマンションですから、
キャンセル後の部屋の多くは即日完売します。

なぜなら専門知識を持ち客観的に空がでるのを今か今かと待っている人は
多いからです。
645: 匿名さん 
[2007-11-14 12:37:00]
駅直結の複合再開発による超高層タワ−なんて
市川に限ってみればもう10年たとうが20年たとうが出ることはないでしょう。つまり最初にして最後のチャンスなのです。
そのチャンスを手に入れた人達がその権利をみすみす手放すとは思えない。
契約者は資産価値の低減を心配してるのでしょうがいやだったら引渡し後
中古で出せば?
買値を下回ることはないよ。まず間違いなく。
646: マンコミュファンさん 
[2007-11-14 12:40:00]
641

あのー、住民板に「契約解除okの電話があった」ってことが何件も書かれているんですけど・・・
647: 匿名さん 
[2007-11-14 12:41:00]
もともと駅直結だけが売りのMS。直結っていったてしょせん千葉の市川
でしょ。東京駅出てくるのだって20分近くも満員電車に揺られてこなきゃ
ならないなんて直結の魅力全くなし。青山や六本木などの都心のプレイスポットに出向くとなると、さらに遠い。昔品川あたりの湾岸MSとの
比較がでてたけど、今回の件がなかったとしてもそもそも立地の競争力
が違いすぎ。千葉県内で生活している人にはいい場所なんだろうけど。
おまけに今回の一件でおおXついちゃってるのに、642は随分と
楽観的だね。デベだろうけど。いっそ、貧乏臭い仕様を一掃してディスポーザー、各階ゴミだし、タンクレストイレ、全室天カセとかにしちゃえば
少しはアピールできるかもよ。
648: 匿名さん 
[2007-11-14 12:42:00]
引渡し後の中古価格なんて、
その時になってみなけりゃ
誰にも分からない。
649: 匿名さん 
[2007-11-14 12:54:00]
なるほど、手続きの必要上
工事が延びるから、売主は白紙撤回を受け入れるのね。
損害は清水建設が負担だな。
650: 買いたいけど買えない人 
[2007-11-14 13:00:00]
解約するのは自由だけど
相当後ろ髪を引かれる思いだろうね
ケチはついたけど
こんな良い条件のMSは無いよ

これからネットでは
キャンセルを虎視眈々と狙ってる人との心理合戦だな
651: 匿名さん 
[2007-11-14 13:05:00]
駅直結MSでいいのは、電車利用に便利、急な雨の日に傘いらず、といった程度。決して静かで良好な住環境ではない。駅周辺にはパチンコ店、サラ金店舗等々汚らしいものが至近距離にあり、住環境は悪い。

駅から5〜10分住まいがちょうどよい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる