ハーバーレジデンス
926:
入居済み住民さん
[2007-09-04 10:05:00]
|
||
927:
入居済み住民さん
[2007-09-04 12:56:00]
以前にもありましたが、引越しのトラックなどで出入りしにくい場合、管理人さんの許可をもらったうえで、駐車するというケースがあるようですよ。今朝も引越しのトラックもいましたし。
落ち着いたら、もとの駐車場に戻られるのではないでしょうか。 |
||
928:
入居済み住民さん
[2007-09-04 13:36:00]
このマンションに引っ越してきて、約半月も経ちました。
皆さんが言う通り、まだかなりの空きがあるようですね、、、。 駐車場を借りていますが、ガラガラですね。 最初は車所有者が少ないのか、まだ引っ越してきてない のかと思っていましたが、、、、。 せっかく高くてもこのマンションを買ったのに、 叩き売りされると思うと悔しいのが本音ですね。 ただ、年を明けても、ガラガラ状態が続くのもやはり 住民としては不安なので、早く完売して欲しいですね! |
||
929:
匿名さん
[2007-09-04 13:53:00]
あれだけの戸数を入居前に完売するのは難しいかったと思いますよ。
この近辺で最近販売されたのは300戸未満のものでしょう? それでも入居前の完売はギリギリか、残ってしまうものもあるのですから・・・。 それを考えると、普通のペースで売れているんじゃないかな? 完売であれば、他の物件よりかなりハイペースで売れないと完売しないでしょうしね。 |
||
930:
契約済みさん
[2007-09-04 17:50:00]
>927
もうとっくに落ち着いてるし、平置のひともみんな自分の 駐車場に入れてます。 管理人さんも張り紙はるって言ってたけどまだなのかな。 最終的に自分の場所に駐車することになるんだろうけど、 これからずっとあの赤紫の車の住人は 常識がなくずうずうしい人間って目で見てしまうよ。 |
||
931:
入居済み住民さん
[2007-09-04 19:56:00]
同意です。引越しトラックが止まる場所に近いところの平置きの人たちが
ちゃんと止めているのに、赤紫は、どこの人なんだよ?そのうち戻るだろうと待ってましたが、ずうずうしいって言葉はぴったりです。 |
||
932:
匿名さん
[2007-09-04 20:52:00]
>このマンションに引っ越してきて、約半月も経ちました。
>皆さんが言う通り、まだかなりの空きがあるようですね、、、。 >駐車場を借りていますが、ガラガラですね。 ですよねー、駐車場はガラガラ。。。空を見る限り、あと100戸以上は残っている感じがします。 でも本当に空いているんだったら、2台目の人に貸してあげればいいのに。 無断駐車の対応も含めて、管理組合ができてからの対応になるのでしょうか? |
||
933:
入居済み住民さん
[2007-09-05 11:21:00]
927です。
平置きの方々もみなさんご自分の駐車場に停められていたのですね。 大変失礼いたしました。 |
||
934:
B棟族
[2007-09-06 08:47:00]
おはようございます。皆さんもご存知の通り台風が近づいています。
おせっかいだとは思いますが、バルコニーの整理・点検を明るいうちに されることをお勧めします。スロプシンク廻りのバケツや観葉植物、外れ防止を付けていない物干し竿等、早めに室内などに移動するなど・・ ハバレジ入居後、初めての台風ですので、「ちょっと大げさかな?」くらいで丁度良いと思います。京葉線沿いの海辺は風がもろにきますので・・ ホントにおせっかいとは思いますが、入居後の掲示板は防災にも役に立てばと思って書き込みました。 |
||
935:
台風
[2007-09-06 23:32:00]
ブォーーーンって音がなっていますが、風が通路の柵を通る音なのかな?!玄関に入るまで、飛ばされるのではないかと少し怖かった。。。
|
||
|
||
936:
入居済み住民さん
[2007-09-07 00:12:00]
台風がだいぶ近づき、風の音がすごいですね。。。
子供用の自転車置き場にある自転車が飛ばされて倒れないか少し心配です。 ところで子供用の自転車置き場にどう見ても大人用が止めてあると思います。ここには大人用を止めてもいいのでしょうか? 駐車場の問題も疑問ですが、子供用の自転車置き場も疑問です。 また自転車置き場の隅でバイクの修理をされている方がいて地面が油で汚れてました。ここの掃除はいったい誰が・・・? |
||
937:
入居済み住民さん
[2007-09-07 00:39:00]
|
||
938:
入居済み住民さん
[2007-09-08 07:21:00]
あららー、赤紫にならって、無断駐車の車、増えちゃいましたね。
|
||
939:
赤紫ビッツ
[2007-09-08 18:36:00]
警告のカード貼られていますよ。警備員さんも、訪問者が止めようとしたのですが、駐車場を案内していました。
|
||
940:
匿名さん
[2007-09-08 22:14:00]
無断駐車、厳しく取り締まれないのですかね。
私たちの共有財産を侵害してると思うのですが。 あと、マンション横の路駐の車。 毎日、同じ車が駐車していて、どう見ても駐車場代わりに使ってるとしか思えません。 車で出かける際に道路に出る時など、危険だと思うのですが。 車の影からの飛び出し、車の影で子供が見えづらいなど・・・。 何か起こってからでは遅いです。 子供をもってる家庭も多いのですから。 何とかならないものでしょうか? |
||
941:
匿名さん
[2007-09-08 23:42:00]
週末になると無断駐車増えますね・・・今も1台白い車が。
ポール置くとかロープ張るとかしないと張り紙だけでは難しいでしょうね。 例の多摩ナンバーの赤紫は外の道路に移動してますね。 路駐もどうにかして欲しいですね。とても見辛くて危ないし。 |
||
942:
路駐
[2007-09-09 01:05:00]
確かに見えづらいです。コンビニの止まれの標識、目の前に止める車は曲がりにくくてしかたないです。駐車場出口付近の車も見通しが悪くなるのでやめて欲しい。通報したら取り締まってくれるでしょうか?
|
||
943:
周辺住民さん
[2007-09-09 06:44:00]
↑
通報すれば取り締まりますよ!! |
||
944:
入居済み住民さん
[2007-09-09 09:46:00]
先日、ひょんなことから、我が家の下のお部屋が、ちゃんと持ち主がいることがわかりました。エアコンの室外機もカーテンもなく、まったく人の出入りの気配がないので、てっきり売れ残り物件だとばかり思っていましたので、ビックリ。みなさん、8月からローン返済が始まっていると思うのですが、なかなか引越してこないのは、なんでかなー。もしかして新年度の4月に入居とか・・・。となると、売れ残り60件は本当なのかな、あんまりがらがらなんで、60件じゃないだろーと思ってたんですが。
自分的には、ハバレジ気に入ってますので、おすすめなんですけどね。 無断駐車のやからはいますが、ごみだしもきちんとしてるし、みなさん、あいさつして下さるし、上階の足音も気にならないし、24時間ごみだしOkも、玄関までの新聞配達も、自走式駐車場も、宅配BOXも、とても便利です。 |
||
945:
入居済み住民さん
[2007-09-09 11:18:00]
昨日の夜、久しぶりにゆっくりできたので、ベランダに出て海と景色を眺めていました。
涼しい風も吹いてて気持ち良く、リフレッシュできました。 昨日の夜、改めて「ここを買って良かった!」と思いました。 また、この家にもう何人か人が訪ねて来てくれましたが、来てくれた全員がベランダからの景色を見て「すごいね〜」と言ってくれてます。 そう言われると、やっぱり何だか嬉しいです。 私も944さん同様、気に入ってますし、おすすめなんですけどね。 |
||
946:
入居済み住民さん
[2007-09-09 12:03:00]
ハバレジのご購入を検討されている皆さん、ハバレジは絶対当たりの物件だと思いますよ。
私ども7月引渡しの者にはシャクにさわるのですが、ローンの固定金利も主要銀行で9月は0.2%程度下がりました。すぐ入居できるハバレジは魅力だと思います。新しい住民となられる方を心からお待ちしております。 |
||
947:
入居済み住民さん
[2007-09-09 12:57:00]
944さん,945さん,946さん、
営業さん? |
||
948:
入居済み住民さん
[2007-09-09 13:17:00]
994ですけど、営業じゃないですよー。一般住民です。
947さんは「入居済み住民さん」ですけど、ハバレジ気に入りませんでしたか?「いい所だあー」と思って暮らしている自分は、単純ですが幸せ者です。なんで、つい、検討中の皆様にも、感想をお伝えしたくて・・。 |
||
949:
入居済み住民さん
[2007-09-09 13:27:00]
赤紫ヴィッツ、駐車場棟の1階に駐車してありました。
私自身が入居してから1ヶ月になりますし、車は毎日使うので1階は 日々通過しているのですが、あそこにあの色の車が止まっていたのは初めて見たかも・・です。 ま、まさか・・・来客用駐車場は警告受けて駐車できないから、空いている 便利な1階に止めているわけじゃあないですよね・・? (疑りぶかいですかね?) ちなみにこちらが本題なのですが、(ご存知の方も多いかもですが) 私が気づいた食品お買い得スポットです。 それは、ドラッグストアのセイムス! 夜8:00以降に行くと、日配品関係(牛乳・納豆・豆富・生麺の焼きそばなど)が 半額ものが多く出ています! 昨日も、賞味期限まで2日ある納豆88円(3パック入り)→44円、マルちゃんのチルド餃子88円→44円 でゲットできました。 マルちゃんの生麺焼きそばも、120円→60円で買えたりしてお得です。 調味料やタマゴも売ってますしカワグチ閉店後は以外とオススメです。 せっかくできたお店ですから繁盛してもらって、長く長く営業してもらいたいですね。 |
||
950:
入居済み住民さん
[2007-09-09 13:56:00]
そうか!カワグチが閉まったあとは、セイムスへ行けばいいのか!と「めからうろこ」の情報ありがとうございました。カワグチがせめて9時まで営業しててくれるといいのに、ま、コンビニもあるしいいか・・と思っていましたが、今度はセイムスに行ってみます。
赤紫ヴィッツ、確かに1階に止めていました。自分も「あれ?」と思いました。あそこは、元々は、空きスペースだったんですかね?それとも自宅駐車場に2台めの車として入れ替わりに止めてるのかな??自分がこんなに注目されているとは、ご本人はご存知ないのでしょうねー。ひとはちゃんと見ているのですよ。 |
||
951:
購入検討中さん
[2007-09-09 16:46:00]
ハバレジ住民のみな様、こんにちは。
以前、黒い砂埃(JFEか京葉線からの鉄粉?)が部屋のなかに溜まるって書き込みがありましたが、最近は如何ですか? あと、京葉線の音ですが、特に海側の住居の方は如何でしょう? 私は八丁堀まで通勤していますので、快速停車駅が魅力的です。 ハバレジの良い点、悪い点を教えて頂ければ堪能です。 |
||
952:
入居済み住民さん
[2007-09-09 21:06:00]
945です。
私も営業ではなく、入居済みの住人です。 951さん 黒い埃?は、やはりあります。 以前、千葉中央のとある物件の掲示板にもこの黒い埃について書き込みがありましたよ。 この周辺は仕方ないのかも知れませんね。 プラス面として、うちはその代わりマメに掃除をするようになりました。 京葉線の音ですが、窓を開ければ騒がしいです。 正直、入居したての頃は、気になって仕方がありませんでした。 今では、ほぼ毎日窓を開けて生活していますが、以前ほど気にはならなくなりました。 窓を閉めれば、遠くで電車が走ってる感じの音になります。 プラス面は、マンション前面に建物がなく開けているので眺望(圧迫感がない)、上階の音がほとんど伝わってこないので、静かだったり等など。 意外だったのは、ホントに上階の音が気にならない事です。 参考になりましたでしょうか? |
||
953:
購入検討中さん
[2007-09-09 22:12:00]
京葉線沿線で探しています。
千葉みなとから蘇我に向かっていくと、途中工場からの臭いなのか?電車の中まで異臭がすることがあります。蘇我駅では電車を待っている間もひどい異臭で気分が悪くなることもあります。 こちらのマンションは塵などで汚れるそうですが、臭いはどうでしょうか? 窓を開けている方も少なくないようなので、どうなのかなぁ?と思っています。 |
||
954:
入居済み住民さん
[2007-09-09 22:33:00]
臭いは、まったく気になりません。以前に千葉みなとの駅ごく近辺で探していた時は、あっちの食品系工場の臭い(揚げ物の油が古くなったような臭い)がして、結局やめたことがありましたが、ここは臭いは大丈夫です。しかし、足は汚れます。だから我が家も毎朝モップで雑巾かけしています。京葉線ははっきり言ってうるさいですよ。窓を閉めていればOKですけど、いつも締め切りってわけにはいかないですもんね。ただ、広さ・立地・設備・価格と総合評価で、「買い」になりました。
|
||
955:
購入検討中さん
[2007-09-10 08:32:00]
951です。
皆様のご丁寧な回答に深謝致します。ありがとうございました。 埃は仕方ありませんね。家内が掃除好きになれば済むことですよね。 私はハバレジの抜群な立地条件と眺望が気に入っています。 もちろん他物件も見て回っていますが、前向きに検討させて頂きます。 |
||
956:
入居済み住民さん
[2007-09-10 09:43:00]
埃なのか、煤煙なのか、黒い埃はありますね。
でも毎日ではないですよ。風向き、風の強さにもよるのではないでしょうか。入居して1ヶ月ほどですが、臭いが気になったことはありません。 先日友人が遊びに来ましたが、ベランダでの電車の音には驚いてましたが 部屋に入って静かだったのでさらに驚いてました。 二重サッシのおかげですね。 上下両隣、入居されてますが本当に静かです。 契約済みで未入居の方、結構いらっしゃるようですよ。 友人の知人もほぼ同時期の契約でしたが、まだお引越しされてないそうです。 ハバレジは前に建物が建つ心配もなし、24時間有人管理、ゴミ捨て場も綺麗、自走式駐車場、スーパー、コンビニ目の前、などなど。本当にここにして良かったと思ってます。 是非検討中の方にはお勧めしたいです。 |
||
957:
B棟入居者
[2007-09-10 11:26:00]
風向きによっては臭い気になります。朝夕は秋風めいてきてずっと窓を開けていたいと思うのですが、たま〜に排気ガスのようなゴム臭のような臭いがします。そんな日は黒い塵(?)も多いような気がするので、やむなく窓を閉めます。窓に向かって正面から風が吹く日はそんな感じです。
ところで、先週壁の丸い通気孔の使い方とフィルターの案内をしてます、という若いお兄さんが来たのですが、「出かけるので」と断ってしまいました。これってセールスですよね?みなさんのところにも来てますか?確かに埃が気になるし、換気扇に対応してる四角い通気孔のフィルターの予備ってあったかしら?とかフィルターに関して気になってることはあるのですが、みなさんはどうしてらっしゃるのでしょう? |
||
958:
入居済み住民さん
[2007-09-10 11:59:00]
949さん、素敵な情報ありがとうございます。
今度、セイムス行ってみます♪ |
||
959:
購入検討中さん
[2007-09-10 15:05:00]
953です。
入居中の皆様、正直な感想と説明をありがとうございます。 やはり場所や風向きによっては臭いがすることもあるようですね。 駅からの距離、眺望、スーパーやコンビに近く、広さ、価格、設備、間取りがいいので、とても悩みます。 京葉線の音は慣れるかもしれないけれど、小さな子供がいますので、空気の問題はやはり譲れません。(赤ちゃんの時に喘息だったので) 他がいいだけに、本当に悩むのですが我が家には無理かなぁ〜と思いました。 駅遠や利便性の部分だったら譲れたのに・・・。 この辺の地域がOKな人にはすごくいい物件ですよね。 とても残念です。 |
||
960:
入居済み住民さん
[2007-09-11 01:24:00]
電車の音に関しては、棟によっても違いがあるようですね。
私はD棟(ホテルグリーンタワー寄)ですが、窓を閉めると電車の音はほとんど聞こえません。 どちらかと言うと、ホテル前を通る車の音の方が大きいかもしれません。 臭いも、今のところ大丈夫です。 それと、隣と上階の音は皆さんと同様、皆無です。 |
||
961:
匿名さん
[2007-09-11 01:33:00]
あの黒い埃、なんとかなりませんかね。通気口のまわりが黒くなってきました。人体に影響はないんですかね。このまま住みつずけて大丈夫ですかね。臭いは気になりませんが、風向きが変わるとちょっとすごい。足の裏が真っ黒。工場の方でもう少しなんとかしてほしい!
|
||
962:
入居済み住民さん
[2007-09-11 01:41:00]
B棟ですが粉塵には悩まされますね!重要事項説明にもなかったしちょっと困ってます。窓を閉めてれば問題ないと思いますが、この周辺の大気を毎日吸うとなるとちょっと心配です。以前幸町に住んでましたがこのようなことはありませんでした。粉塵対策用の網戸がありますが高価なものでした。AB棟の皆さんはどうされてますか?
|
||
963:
物件比較中さん
[2007-09-11 07:26:00]
黒い埃の件。きちんと分析されては如何でしょうか?
製鉄所と京葉線の鉄粉に排気ガスがくっついている様な物と思いますが、命を削る埃の可能性もありますよね? 是非分析を!! |
||
964:
匿名さん
[2007-09-11 07:39:00]
粉塵対策用の網戸なんてあるんですね。値段どれくらいなんですか?どこでも売ってるんですか?
|
||
965:
入居済み住民さん
[2007-09-11 10:14:00]
黒い誇りの一部は船からの煤煙の可能性が高いですよ。南風の時は特に多いと思います。船にはそんなに触媒もついてませんからね。逆に工場は規制が強いので、公害を出すような煤煙は少ないと思います。またトラックのPMも幹線道路に挟まれているので多いですよ。国道横の物件には多い現象です。杉並病に注意ですが、しょうがないと思いますよ。
|
||
966:
匿名さん
[2007-09-11 21:27:00]
網戸とてもきになります。
黒い埃、ちょっと調べてもらいたいです。ベランダにある空の鉢の中に、一日でかなりの砂の様な黒光した物がたまりました。すごいです。 こういうのは、何処に電話して調べてもらったらいいのでしょうか。調べて改善できることはしてもらいたいです。 |
||
967:
入居済みさん
[2007-09-12 07:50:00]
↑
近くのマンション住民の皆様はどう考えておられるのですかね? 管理組合設立後の検討事項でしょうか? |
||
968:
匿名さん
[2007-09-13 14:30:00]
黒い埃、確かに気になりますが、風の強い日以外それ程でもないように思います。
工場が近くにあるから、仕方ない部分もありますが。 以前住んでいた所は、砂埃がやはりありました。 風の強い所では、どこでも起こりえる事じゃないでしょうか。 |
||
969:
壁に
[2007-09-13 17:01:00]
皆さん、質問です。壁掛けフックなどを壁に付けたいのですが石膏ボード用のネジなどを使わないと駄目なんですよね。なんか難しそうで・・・皆さんは、壁に絵を掛けたり、フックを付けたりしていますか?何かお勧めの方法はありませんか?教えてください。
|
||
970:
マンション住民さん
[2007-09-15 17:12:00]
煙草の臭いは気になりませんか?
|
||
971:
入居済み住民さん
[2007-09-15 22:00:00]
969さん
私も絵を壁に掛けたいのですが今、どのようにすれば良いか検討中です。 何か良い方法はありますかね? 970さん うちは今のところ、煙草のニオイはしてませんよ。 |
||
972:
匿名さん
[2007-09-15 23:43:00]
>>969
>皆さんは、壁に絵を掛けたり、フックを付けたりしていますか? >何かお勧めの方法はありませんか?教えてください。 うちではやっていませんが、ピクチャーレールは丈夫で良さそうです。 ttp://www.toso.co.jp/products/c_rail/p_rail/picture/index.html |
||
973:
周辺住民さん
[2007-09-16 12:42:00]
№969さんへ
先日テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、やっていました。 結構重いモノまでOKのようです。 ご参考まで。 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/070913.html |
||
974:
入居予定さん
[2007-09-16 21:54:00]
970さんタバコの臭いが気になるとは、例えばどこで?
|
||
975:
マンション住民さん
[2007-09-17 04:26:00]
970です。
物凄い風ですね。 音がすごいので、目が覚めてしまいました。 煙草の臭いですが、ベランダからにおって来ます。 普段は開けっ放しにすることはありませんの気になりませんが。。。 どこかのお家がベランダ吸っているのでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「未販売住戸の管理費と修繕積立金は売主が負担しています。」とのことで、ちょっとほっとしました。しかし、売約済み物件でも、未入居というところがあるようですね。表札が出ているのに、全然気配がない・・・。
どうなってるんでしょ??
「しかし、駐車場料金までは負担していないので、管理組合の収入になりません。」ということなら、空いているスペースは2台目の方を募集したらどうでしょうかね?
例の赤紫色の車は、いったいなんで夜間も「モデルルーム来客者用」駐車場に止まっているんでしょう??ここは100%駐車場だから、自分の区画があるはず。場所によって、駐車上代が違うのを承知のうえで、希望をだしているのだから、空いているからといって勝手に違うところに止めたら、我もわれもになると収拾がつかなくなるのではないでしょうか。