ハーバーレジデンス
826:
匿名さん
[2007-08-04 11:08:00]
|
||
827:
匿名さん
[2007-08-04 11:34:00]
|
||
828:
ビッグボス利用客
[2007-08-04 13:14:00]
酒の量販店ビッグボスをよく利用している者です。
中央区でマンション住まいをしております。 貴マンションは入居が始まったようですが、ベランダに衛星アンテナを取り付けることは規約上の取り決めはないのですか? 線路側のお宅が取り付けておられますよ。最初が肝心なので早めに対応されるといいですよ。 交差点挟んで対角線上にあるマンションは沢山アンテナ付けているので この地区は問題ないのかもしれませんね。 規約で問題ないのであればお許しください。 |
||
829:
買いたいけど買えない人
[2007-08-04 19:57:00]
花火はじまりましたね!
音も迫力もそこからだとすごいのではないですか?? うらやましぃです! |
||
830:
入居済み住民さん
[2007-08-04 23:43:00]
ほんとです。皆さんマンション内で会ったら挨拶しましょうよ。
社会では通用しませんよ。 挨拶できなくて何ができるのですか。 理由になりません。 |
||
831:
入居済み住民さん
[2007-08-04 23:53:00]
このマンションにはカッシーナでなくニトリが合う気がしますよ。
我が家はニトリでコーディネートしてます。 |
||
832:
匿名さん
[2007-08-05 09:46:00]
我が家もカッシーナなんて高くて高くて手が出ませんー。
そりゃいいのは分かるのですが、現実的にはネットの格安家具です! |
||
833:
入居予定さん
[2007-08-05 14:29:00]
皆さん、入居おめでとうございます!
私も近々入居予定ですので宜しくお願いします。 話は変わり、今まで何回か部屋に足を運んでますが 携帯の電波がまったく入りません。 皆さんの電波状況どうでしょうか?ちなみに私はB棟です。 |
||
834:
匿名さん
[2007-08-05 16:33:00]
携帯キャリアどこですか?
ソフトバンク、バッチリです!! |
||
835:
入居予定さん
[2007-08-05 19:27:00]
ソフトバンクです。
場所によってまったく違うのでしょうか? |
||
|
||
836:
A棟族
[2007-08-05 19:59:00]
花火、特に最後迫力ありましたね。我家はまだ引っ越していませんが、昨日の入居お祝いイベントと花火観賞にハーバーに行ってきました。
途中屋上デッキに行きましたが、空いてましね。自宅から見た人が多かったのでしょうか。風が強く意外と冷たかったのですが、花火の煙がどんどん流れて、花火がくっきり綺麗にみえましたね。 荷造りして、来週引っ越します。 宜しくお願いします。 |
||
837:
入居済み住民さん
[2007-08-06 14:06:00]
私はA棟でauですが電波は問題ありません。
ソフトバングに乗り換えようと思って内覧会のときに電波確認用の端末を 借りていきましたが部屋で確認するのを忘れて海側の道路に車を止めて 車の中で通話してみましたが途中で切れてしまい電波が不安定でした。 A棟の方でソフトバンクをご使用の方どの部屋でも良好でしょうか? 再度電波確認端末を借りてきて試したいのですが仕事が忙しくすぐに 借りて来れないのでご使用中の方いかがでしょうか? |
||
838:
入居済み住民さん
[2007-08-08 08:11:00]
ベランダに布団を干している方がいるのですが…。
危ないですよね。こういうのは管理人さん伝えたほうがいいのでしょうか? |
||
839:
B棟族
[2007-08-08 12:56:00]
入居済みの方、引越等ご苦労様でした。
我が家も引越、エアコン取付など終わりハバレジ生活が始まりました。 垂幕(販売促進用?)等が派手に出てるので売れ行きが気になり8月7日付のマンションズ、ハバレジ記載のページを見てまました。 記載には販売戸数60戸。駐車場残60台と記載されていました。 仮に販売戸数=残数だとすると、約85%程度は販売済み(?)ってこと ですかね・・?大規模ですから入居前の完売は難しいと思ってましたが 思ったより売れているようで少し安心しました。又、巻頭の「使える設備ランキング」には、1位:デイスポーザー、2位食洗機、5位浴室乾燥機と ハバレジに採用されている設備が多く、改めて「俺の買ったマンションは当たりだ!」と思いました。 |
||
840:
入居予定さん
[2007-08-08 23:25:00]
ベランダでの布団干し、ハーバーでも出てしまいましたか・・。
なぜ、必ずこうゆう人が居るのでしょうか。 電車高架近、通行人有、浜風有、景観上、等々・・。 常識以前に通常の知能レベルなら、布団など干してはならない事は考えるまでも無いと思いまがねぇ。 はぁ。 |
||
841:
入居済み住民さん
[2007-08-09 01:02:00]
入居して一週間になり快適に暮らしてますが、風が強く床や机の上がかなり汚れます。この汚れは工場地帯からくるよごれのような気がしますが皆さんの家ではどうですか?
|
||
842:
入居予定さん
[2007-08-09 02:29:00]
841さん、
以前線路沿いのマンション(ここよりか離れている)に住んでいて、 同じような汚れで悩みました。 レールの粉塵??? フィルターなんかも真っ黒、通気口周りのクロスも黒くなります。 場所柄と諦めるしかありませんね・・・ |
||
843:
入居済み住民さん
[2007-08-09 16:43:00]
814です。この粉塵みたいなものを体内に吸収していたら人体に影響が出そうですね。なるべく窓は開けないほうがいいですね。今日床の掃除をしたらとんでもなくよごれてました。
|
||
844:
入居済み住民さん
[2007-08-09 18:46:00]
入居してしばらくたちましたが、快適ですね。
風がこんなに強いと思わなかったので驚いていますが。 ところでこの近所にパン屋さんなんてありますか??本屋さんとか・・・ スーパーやコンビニ、薬局や酒屋さんなど生活に便利なお店があると本当にいいですね〜。 ハバレジライフを快適に過ごすために皆さんと仲良くしていきたいと思いますので宜しくお願いします。 ところで血流認証っていつでしたっけ?? |
||
845:
入居済み住民さん
[2007-08-09 21:52:00]
844さん、
血流認証は部屋ごとに日程の指定がありましたよ。 指定日時に都合のつかない人は、連絡が必要だったはずです。 郵送されたものを再度確認してみてはいかがですか? |
||
846:
入居予定さん
[2007-08-10 06:47:00]
血流認証の日時は、ごみすて場の入り口に貼ってありますよ。
|
||
847:
入居済み住民さん
[2007-08-11 12:30:00]
845さん846さんありがとうございます。
早速確認してみます。 |
||
848:
入居済み住民さん
[2007-08-13 22:43:00]
黒い汚れはおもにJFEの煤煙ですよ。
よく見ると鉄粉と思われるキラキラ光っているのが 混じっています。 風向きによって、窓を開けていると、瞬く間に、 床もソファもテーブルも真っ黒になります。 ベランダもサッシもすぐに真っ黒。 比重が重いので水に流れにくいようです。 特に南よりの風が吹いている時は、 洗濯物を取り込む時も、よくはたかないとダメです。 この間、ちょっと風が強い時に、ずっと窓を開けていて、 夜、何気に鼻の穴付近をティッシュで拭いたら、黒く汚れていました! ちょっとブルーになりました。 |
||
849:
匿名さん
[2007-08-13 23:28:00]
来週引越し予定です。
皆さん、よろしくお願いします。 ところでJEFの煙害、やっかいですね。 近隣のマンションではどうなのでしょう。 |
||
850:
入居予定さん
[2007-08-13 23:48:00]
話題が飛びますが、2台目の駐車場が敷地内に確保できず、敷地外の駐車場を借りる事になりました。
担当の方からハナ○ワ興産(不動産屋さん)を紹介されましたが、 他にも良い所は有りますでしょうか? 思いのほか賃料が高くて困っています。 どうせ高いなら屋根付きが良いと思い、ポートスクエアに問い合わせましたが、月極はやってないそうです。 近隣での情報があれば、是非よろしくお願いします。 |
||
851:
ご近所さん
[2007-08-15 01:03:00]
こんばんは 近くんのマンションに住む者ですが、黒い汚れはすごい!
JEFとはあの工場から出る煙の事でしょうか? 風の強い日は窓を開けると家の中が砂だらけ。でもこの辺は海風、ビル風がすごいからほとんど毎日風が吹いてますよね。 窓を開けていたら涼しい風が入ってくるのに残念です。 |
||
852:
匿名さん
[2007-08-15 08:35:00]
JEFって何の話ですか?フクダアリーナか何か?
JFEのこと? |
||
853:
入居予定さん
[2007-08-15 16:00:00]
我が家は本格的な入居はもう少し先になりますが、今週お盆休みを利用してハバレジに家族と泊まりに来ています。
床の汚れの件は我が家でも気にしてはいますが、現在住んでいる千葉の外房の田舎でも風が強い日の粉塵はすごいです。むしろこの時期畑や田んぼに撒かれる農薬の方が体に影響しないか心配です。JFEさんの工場の煙よりも、周囲の道路やマンション工事現場で発生する粉塵のほうが多いのではないでしょうか?憧れの都会に住む以上心得て、せっせと掃除をして部屋を綺麗にしていくつもりです。JFEさんもHPを見る限り環境対策はキチンと公開しているようなので、今後の更なる環境改善で良くなることを信じています。 昨日は夕日に浮かぶ富士山が綺麗でした。また、東側の都会の景色や夜景も綺麗です。さらに、内覧会で見落としたクレームについても長谷工さんは受け付けて頂けるようで、アフターサービスも安心しています。ハバレジは当たりだなと思いました。 |
||
855:
入居済み住民さん
[2007-08-16 09:35:00]
初めまして、週末に入居し少しずつハーバーレジデンスの生活に慣れだしてきました。
内覧会での見落としたクレームについて長谷工さんのどこに相談したらいいのでしょうか? よろしかったらお教え願います。 |
||
856:
入居予定さん
[2007-08-16 10:13:00]
内覧会で見落としたクレームについては管理人さんに申し出ると良いです。専用の記入用紙を渡されますので、それに内容を記入し提出すれば、後日長谷工の担当者の方から連絡があり、対応するとのことです。
また、長谷工の方は今はお盆休みですが、8月いっぱいは常駐しているとのことです。 |
||
857:
入居済み住民さん
[2007-08-16 12:31:00]
856さんへ
855です。 お返事ありがとうございました。 早速管理人さんに問い合わせしてみます! これからもよろしくお願いします。 |
||
858:
入居済み住民さん
[2007-08-17 04:16:00]
こんばんは。引っ越して2週間たちやっと落ち着いて毎日過ごせるようになりました。窓や床は出来てから数ヶ月たっていたのでやはり相当汚れていましてが、1度拭き掃除をしてからはそこまでの汚れは感じませんが週1ペースぐらいでせっせと拭き掃除はやろうかなと思っています。うちは小学生の子供がいてぞうきんがけを楽しんでやってくれたりするので一緒にやってもらいます。
2台目の駐車場我が家も外に借りているのですが、ファミマの前の海側にかなり大きい駐車場があり、千葉市のまちづくり公社(たぶん)という所がやっていて1万円きって借りれたので安さで選びました。メインエントランスからは徒歩2分ってとこでしょうか?20以上みましたが1万5千円以下の所はここのみでしたので近さと安さで即決しました。しかも仲介金や保証料金などは一切ないのでかなりお得です。 キッズルームが予約制なのはびっくりなのですが。自由にいつでも入れてこそお友達もできると思うのですがねぇ。制度が変わってくれるといいですね。来客用の駐車場も高すぎです。近隣の駐車場より高いなんて意味ないし停まっているのほとんどみたことがないです。これも1時間100円ぐらいにしてフル稼働の方がいいのでは?と個人的には思います。 総合的には富士山までみれるなんて〜と感動したりとても気にいっています。ハバレジ購入してよかったです。 |
||
859:
匿名さん
[2007-08-17 07:33:00]
おはようございます。
近くにゴルフの練習場がないか探しています。 宜しくお願い致します。 |
||
860:
入居予定さん
[2007-08-17 10:24:00]
858さま、貴重な駐車場情報ありがとうございます。
早速に問い合わせてみます。 いろいろな面で気に入って購入したハーバーですが、 駐車場だけは悩まされておりました。 期待の敷地内にはとめれず、立地のわりに周辺相場が高い印象で、 来客用もちょっと見当外れな料金だと思いますね。 あの料金だと知人が来ても、時間が気になって気楽に止めておけませんねぇ。 |
||
861:
匿名さん
[2007-08-17 13:21:00]
このマンションは静かですね。
よくこういう掲示板には、「上階の音が・・・」なんて書き込みがあったりして、心配しましたが全くといっていい程、聞こえてきませんね。 むしろ京葉線の方が思ったより騒がしい位です。 暑い日の昼間でも、窓を開ければ風が通り暑くなく、エアコンいらずです。 あと、窓を開けた時の黒いススみたいのが気になる位で、本当に快適ですよ。 |
||
862:
ご近所さん
[2007-08-17 13:25:00]
近くのマンションに住む者です。
ハーバーさんの来客用駐車場の価格設定は、皆さんが高いとおっしゃってますが、どの位ですか。 うちでは、一泊で確か500円です。うちが安いのか、ハーバーさんが高いのかは分かりませんが、参考までにお聞かせ下さい。 |
||
863:
入居済み住民さん
[2007-08-17 14:04:00]
そういえば平置側の見学者用駐車場にとめてる紫の車は許可もらってるのかな。どうみても住人で毎晩堂々と停めてるね。管理人さんに言いつけるのもめんどくさいし、管理人も気づかない訳ないと思うけどスルー??ちゃんと2台分借りている人もいる中で、空いてるから停めていいわけないのは常識でわかると思うけど。
|
||
864:
匿名さん
[2007-08-17 21:00:00]
確かに紫の車いつも止まってますね。
他にも夜中に結構見学者用に止まってるのを見かけます。 これでは来客用が意味ないし、以前は守衛さん?みたいな人が立ってたけど 最近はいませんね。引越しトラックの誘導だけだったのかな? |
||
865:
入居済み住民さん
[2007-08-17 21:25:00]
駐車場のことですが駐車場抽選は厳選な抽選により決定したと聞いていますが・・場所も区画希望のみで区画番号までは指定出来なかったはずですが、某階に同じナンバーの高級車が2台並んで止められていますがたまたま希望する方が少なく、偶然2台並んで当選したということですよね???うらやましい限りです。(^_^;)
|
||
866:
駐車場
[2007-08-17 23:00:00]
2台並んでるのは、お金払って融通してもらったのでは?平らで端っこもいいですね。それにしても、駐車場はもう少し幅があればうれしいな・・・
|
||
867:
10月入居予定もの
[2007-08-18 12:31:00]
初めまして、二匹のワンちゃん(シーズーのメス3歳10ヶ月とオス2歳9ヶ月)が持つ10月入居予定のものです。宜しくお願いします。
最近のマンションは掲示板を通じて住人たちの情報共有などに本当に役立ちますね!実はこの掲示板を見て初めて黒い汚れのことを知りました。気になりますね。自分の場合は海風好きなので、その黒い汚れのせいで窓を開けられなくなったらハーバーマンションに住む意味がなくなると思うほど悲しくなります。何か良い方法でもありますか?例えばバルコニーに大き目な植物を置くどか?! それから自分は2匹のワンちゃん居るので、ワンちゃんを飼っている方のお散歩コースはどの辺ですか?また、開放廊下やエレベータなど公共スベースに通る時にはどうしていますか?是非教えていただきたいと思います。 これからも皆仲良くしていきましょうね! |
||
868:
入居済み住民さん
[2007-08-18 15:53:00]
862さん来客用駐車場は機械式で1時間400円ですよ。ポートスクエア価格で
高すぎですよね?1晩で500円はかなりお得ですしそれぐらいであってほしいなと思います。 平置きの所、通常で借りている方は引越しのトラックで自分の場所に置けないこともあるらしく管理人さんの許可を得た上で置いてもいい場合もあるようです。しばらく落ち着くまでの話だとは思いますが。 |
||
869:
ワンちゃん
[2007-08-18 23:40:00]
犬の散歩は、千葉港駅を越えたボルボの販売店併設のターリーズまで行ってコーヒー飲んで帰ってくるのがなかなかですよ。しかし、ハーバーの周りにはマナーの悪い飼い主がウンチをそのままにして立ち去っています。歩道にコロコロ転がってます・・・住人ではないと思いますが、しっかり拾って欲しいですね。
|
||
870:
ワンちゃん
[2007-08-18 23:43:00]
開放廊下、エレベータは抱っこしています。バックに入れりもしていますが、吠えたりしないので抱っこでよいでしょうか?
|
||
871:
匿名さん
[2007-08-19 06:18:00]
昨日は涼しい上に、風もおだやかで過ごしやすかったですね。この位だと窓も開けられて気分も爽やかです。確かに部屋は汚れますね。今までになくお掃除してます。こんなにマメに気軽にサッサとお掃除したことはない位です。
上下階の物音も本当になく、とても静かです。ただ京葉線は煩いですね。電車は夜は走らないからまだ良いのですが。 でもやはり風が抜ける気持ちよさは捨てがたいので、窓はできるだけ開けたいと思います。 今のところ、買い物をどこに行こうか決めかねています。美味しいパン屋さんもまだ見つかりません。千葉駅の方まで行くのが一番良いのでしょうか。 |
||
872:
匿名さん
[2007-08-19 08:22:00]
稲毛にある石釜パン工房は行かれた事ありますか?
品数が豊富で私は気に入ってます。 それにしても地震、早くおさまるといいですね。 |
||
873:
入居済み住民さん
[2007-08-19 09:41:00]
昨日・今日と風がとても気持ちよいですね。風が通らない家は、嫌いだったので、これもハバレジを選んだ理由のひとつです。が、たしかに足の裏がよごれる→やっぱり黒い汚れが・・ってことなので、せっせと、クイックルワイパーをかけています。みなさんのお宅にも、「ダスキ●の1ヶ月モニター」がきたと思いますが、我が家は、フロアコーティングした業者にフロアに化学モップは使わないように言われています。化学モップには、油脂性の吸着剤が使ってあります。そこで、「ダスキ●には、ノンオイルモップはありますか?」とたずねたところ、「あるにはありますけど・・・」とはかばかしくないお答えでした。なぜ??みなさまのお宅では、フロアモップはなにをお使いでしょうか??
|
||
874:
10月入居予定もの
[2007-08-19 10:21:00]
ワンちぇんの事について色々と貴重な意見を聞かせていただいて有難うございました。
実は昨日2匹のワンちゃんを連れてハーバーレジデンスの周りにお散歩しに行ってきました。ホテルグリーンタワーの横に綺麗な芝生有りますね、そこならとても便利だと思いますが、しかしそこで先ず問われるのが飼い主様のマナーですね、きちんと糞の始末をしていれば周りの方にも迷惑を掛けることなく済むことなのに、やはりまた出来ていない飼い主様も・・・勿論ハーバーレジデンスの住人じゃないと信じております。 ちなみに、昨日お散歩中枯れていた糞2つを片付けました。これからも出来る限りしていきたいと思います。どうが、応援の程宜しくお願いします。 以上、宜しくお願いします。 |
||
875:
匿名さん
[2007-08-19 10:32:00]
はじめまして!引越ししてきて、2週間ちょっと経ちます。
うちは、雑巾がけを1週間に1度ぐらいでやっています。 水ぶきなので、お金もかからず、ダイエットにもなるかなぁ?って 思ってがんばっています。 3LDKなんですが、すべての部屋を水ぶきすると終わるころには汗だくです。 キッズルームの使用、予約制をなくしてほしいですね! 私は、1歳になった娘がいます。お友達を早く作ってあげたいし、 ママ同士でもいろいろお話がしたいです。 以前、すんでいた所は、児童センターがあって、いつでも遊びにいけて、 おもちゃがたくさんあり、お友達もいっぱいできました。 千葉市?中央区?にはありますか?もしご存知の方がいらしゃいましたら、教えてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
忙しかったりとそれぞれ事情があるだろうし、人付き合いをしたくない人もいるんだな程度に思って気にしない。
気持ち良く挨拶できるのは勿論良い事だけど、
挨拶しないからといってどうこう思うのは疲れません?