千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

789: 入居予定さん 
[2007-07-23 21:39:00]
788さん

 あなた自身はどう思います?

 ずっと抱っこしてられれば。。。
790: 匿名さん 
[2007-07-23 22:03:00]
屋上に行っても、ペットはべつに嬉しくもなんともないと思いますよ。
飼い主が花火を楽しんでる間は、ゆっくり自宅に居たいんじゃないかなー。
ご主人さまが勝手に喜んでるだけなら、あえて必要ないと思いますよ。
それよりも、翌日、いっぱい散歩してあげてね。
ポートパークの海岸で、海に飛び込んで棒切れを拾うなんてのが嬉しいんじゃないかなー。
791: 匿名さん 
[2007-07-24 07:21:00]
犬って花火の音怖がらない?音にビックリして手元から逃げ出しちゃうかもよ。
792: 入居予定さん 
[2007-07-24 11:43:00]
共有施設にペットはだめでしょー( 一一)
793: 匿名さんY 
[2007-07-24 19:51:00]
私は、動物が苦手です。友人から、マンション内でのペットのトラブルをいろいろ聞いていたので少し不安でしたが、良識のある方たちの書き込みを拝見してとてもホッとしました。これから宜しくお願いします。
794: D棟族 
[2007-07-26 01:34:00]
ついに入居までカウントダウンですね、まだ実感がわかないのですが、ダンボールが段々部屋を占拠してきました。
売れ行きだとか不安ものこっていますが、ここまできたらワクワクして毎日が楽しくてしょうがないですね。
うちは去年の10月に申し込みをしたのでカレコレ10ヶ月です待ちに待った引越しまであと5日!長かったような短かったような、まだまだ用意する物も残っていますが、ゆっくり楽しみながら揃いえていきたいと思っております、入居者の皆様とはこれから永い付き合いになると思いますので
一緒に良い都を造っていきましょう。

ア〜楽しみだな〜(今日も寝れない・・・)
795: ご近所さん 
[2007-07-26 11:13:00]
昨夜、前を通りがかったら照明も点灯していてエントランスのガラスも保護され、入居の準備が出来ていました。ハーバーが完成して電気が点くと、予想以上に周囲が明るくなってました、マンション自体の質感も良い雰囲気でした。ハーバーを購入された方は当たりだと思いました。
796: 匿名さん 
[2007-07-26 14:16:00]
なんだか嬉しいですね!!
ご近所にお住まいの方に、このように言われると。
今週、鍵の引渡しです。
ホントにいよいよ引越です。
この掲示板を見ていると、優しい方々が多いような気がします。
入居が楽しみです!!
797: 入居予定さん 
[2007-07-26 17:23:00]
ホント、ホント、795さんのご意見、嬉しいですよね。
ご近所の方には、建設中おさわがせしたことと思いますが、問屋町の新入りとしてよろしくお願いします。
ところで、入居のごあいさつですが、上下両隣りというところですよね。
何を持って行こう???
798: マンコミュファンさん 
[2007-07-26 17:23:00]
本当ご近所さんにほめられると嬉しくなります!いよいよ明日、引渡しですね。私は都合がつかず明日は行けませんが、今からワクワク気分です。
799: ちいとと 
[2007-07-27 08:19:00]
みなさんこんにちは!!

とうとう明日ですね〜。長かったようで、あっという間でした!!

うちも現在ダンボールの山で生活してます。

明日入居の方は明日大変な一日になると思いますが、ゆっくり休んで下さいね〜。

御近所さんのコメントも嬉しいですよね。これからも宜しくお願い致します。

皆さんの御意見、感想本当に助かり、有意義な時間が過ごせました!
皆さんに感謝です!!
今度はハバレジでお話ができる事を楽しみにしております!!

ハバレジの皆様どうぞ宜しくお願い致します!!!!
800: 入居予定さん 
[2007-07-27 19:17:00]
ちいととさんのいつも明るく前向きなスレにいつも元気付けられています!このマンション、良い人が多そうで本当に引越しが楽しみです。私は8月に本格的にハバレジに移る予定です。皆さん宜しくお願いします!!
801: ご近所さん 
[2007-07-27 19:21:00]
ハバレジの皆さん、いよいよなのですね。おめでとうございます。
我が家のマンションと共に、ハバレジさんの出来上がっていく様子を
見ていましたので、とても感慨深いものがあります。
我が家のバルコニーから、照明がついたハバレジさんを見ると、町が明るく垢抜けた感じになって、とても素敵ですよ。
皆さんのご入居で、問屋町も益々活気付く事でしょう!
一緒に住み良い町造りが出来ればとても心強いです。

ご無事のお引越しをお祈り致しております。
802: 入居予定さん 
[2007-07-27 20:26:00]
こんばんは!
今日鍵の引渡しに行き、週末に引越しです!
…というのに、まだ引越し準備が出来てないと。(^^;
皆さんのコメントほんとにとても参考になりました。
そしてご近所さんも嬉しいコメントありがとうございます。
問屋町がこれからどう変わっていくか一緒に楽しんでいけたらと思います。
皆さん宜しくお願い致します。
803: 匿名さん 
[2007-07-28 07:33:00]
昨日鍵の引渡し行ってきました。
鍵の引渡し後ベランダにバーセアを敷き詰めました。
作業は1時間半位で汗だくになってやりましたがなかなかうまくできて満足してます。
その後蘇我のHOMESに行って広告を見るとバーセアが680円〜になっているではありませんか。期間&種類は覚えてません
私は通販で送料込みで728円で購入したのに・・・
玄関まで運んでもらえた送料と考えることにしようと思っています。

来週頭に引越し予定です。宜しくお願いします。
804: A棟族 
[2007-07-28 22:55:00]
今日お掃除と小物の運び込みをしました。夜九時過ぎてもまだまだ引越しは続いていました。夜明かりが灯り、まだ1日しか経っていないのに、かなりの人が越してきたんだなと思いました。我家はまだ10日後位ですが、ときどき出かけて気分は住人になりたいと思っています。カワグチが8時に閉店で焦りました。スーパーなどは9時過ぎまで営業しているのに慣れてしまっていて、時間の感覚を合わせなくてはと新鮮に思いました。
805: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 07:29:00]
昨日鍵の引渡し後に掃除をしていたところ「キンキ」と名乗る販売業者が換気口フィルタを設置するよう勧誘しに来ました。私は予め「キンキ」について知っていたため、毅然として追い払いました。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/060712.kinkisetsubi.pdf
皆さんもお気をつけください。ハバレジの管理会社の方は訪問販売会社の侵入に目を光らすとは言っておりましたが、ここ1ヶ月は引越し搬入の関係で自由に訪問販売業者が出入りできる状況のようです。(特にD棟駐車場出入り口)

お互い十分気をつけましょう!
806: ちいとと 
[2007-07-29 09:27:00]
昨日鍵の引渡し終了し、先にエアコン、家具類など設置してきました。

朝余裕みてでたのですが、高速道路渋滞・・・

下道も・・・特に357号・・その後14号に行きましたがそこも渋滞・・。

夏休みだからか・・引越しの日が心配です。

夜になると、ポツポツとA・B・C・D棟それぞれ窓に明かりがつき、
玄関、階段、駐車場に人の影(当たり前ですが・・)、
ここで生活するんだ!!っという気持ちがグッときました(泣)

帰る21時頃も引越し会社さん頑張ってましたよ。
805さんのおっしゃってたとうり、うちにも換気フィルターの業者来ましたよ。断りましたが・・。
みなさん、気をつけて下さいね。
あと、水道の開栓がわからず、メーターボックスを開けると、発泡スチロールがあるのでそこを取るとありましたよ!
807: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 22:48:00]
我が家では今日はルームライトと温水便座を取り付けました。器具を買いに最初Y電気さんを覘きに行きましたが品揃えがイマイチでした。温水便座はお目当ての製品の在庫がなく、値引きも断られてしまいちょっとがっかりしました。

今日中に何とか取り付けを完了させようと、千葉駅のYカメラさんに行きました。そこにはお目当ての温水便座の在庫があり、おまけに表示価格よりかなり引いてくれました。店員さんの対応もよかったですよ。

ハバレジに戻り意気揚々と取り付けに臨みましたが、温水便座の取り付けで悪戦苦闘してしまいました。さすが長谷工さんの施工はしっかりしているようで、配管ネジがしっかり締まっていて外すのに付属のスパナでは外すことができず、わざわざモンキスパナを買いに行く始末となりました。

汗だくで2時間もかけて何とか取り付けを終えましたが、取り付け料金6500円をケチったがために大変な一日となってしまいました。腕には自身があるのですが、ここ1週間は温水便座の施工不良で妻に叱られないかヒヤヒヤの毎日です。
808: 匿名さん 
[2007-07-30 08:16:00]
806様
14号&357号の渋滞回避路として、ハバレジ前をちばみなと駅方面に直進、川を渡り左折、京葉線をくぐって即右折、稲毛海岸方面に直進、T字路を右折、京葉線をくぐって即左折、T字路(左側にGASスタンンド)を左折、京葉線をくぐって即右折、道なりに検見川浜方面に直進、検見川マリンタウン(左前前方はイズミヤ)を右折、検見川陸橋側道に行くと14号と357号にぶつかります。便利ですよ。
809: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 08:30:00]
みなさんこんにちわ

もうすでに入居をして数日・・・
電車の音も初日に慣れてしまい、快適な日々を過ごしています!

ところで話題に上がっていた(キンキ)さん、うちも来ましたよ(しかも3回も・・・)
それどころかアームズというところもたてつづけに来て、引越し作業中に換気の説明とかで部屋に上がりこんで説明をしてもちろんセールスしていきました。他にもばたばたと来ていたので、皆さん絶対に即決なさらない方がいいですよ。
それと入居のご挨拶ですが、個人的には一斉入居なわけだからわざわざ何かを持っていかなくてもいいのでは??
ずっと住んでいる方たちの中に入るならした方がいいですけどね。
皆さんばたばたしてるし・・・と思います。

どう思われますか。
810: 入居予定さん 
[2007-07-30 17:25:00]
こんにちは!今週ハバレジに入居します。

うちにも話題に上がっていた勧誘業者が来ました。
幸いだんなが応対をしていたので大事にはいたりま
せんでしたが、迷惑なことです。入居のみなさん
お互いにきをつけましょうね!

あとご近所さんにあいさつですが、うちも一斉入居
ということなので、特に何かをもって挨拶はしない
予定です。先日もお隣さんとは廊下で会ったので、
「これからよろしくお願いします」と挨拶したくら
いです。
811: ちいとと 
[2007-07-30 22:13:00]
808さん
交通情報ありがとうございます!!間違えずにうまく行けるか
わかりませんが、無事に事故なくハバレジに着けるよう参考に
させていただきます!!

明日引越し、入居予定です。
とてもワクワクしています。

807さん
温水便座ご苦労様でした。
うちも自分達で施工しようと思っていますができるかな〜・・。
お店の情報もありがとうございます。
812: 入居予定さん 
[2007-08-02 00:52:00]
突然ですが、駐車場の件で早速に困った事がありました。
先日、自分の場所に別の方が止めて居て、止める事が出来ませんでした。
たまたま日中、部屋に立ち寄りたかっただけなので、コインパーキングを利用しましたが、これが夜だったらと思うと焦ります。。。
それと、上層階の駐車場を利用してるのですが、
階数の表示が無いため何回まで上がったのか非常に分かりづらいです。
合わせて、駐車番号もかなり見えづらいのです。
きっと間違えた方も、同じような理由から止めてしまったのかなと思いました。
何か良い案が有ると良いのですが、今のままだと当面はこのような事が有りそうな気がします。
ちょっと心配になりました。
皆さんは大丈夫ですか?
813: 匿名さん 
[2007-08-02 05:51:00]
2回立ち寄りましたが、駐車場、確かに階数が分からず、外の風景と合わせて慣れるまで大変だと、感じました。意外と幅とかが広くて安心したのですが、それが気になり、入居後何かお願いした方が良いかなと思っていました。

8月4日入居記念のイべントの案内が届きましたね。まだ、引越しはしませんが、その日は花火を見に行く予定です。

楽しみです。
814: 匿名さん 
[2007-08-02 13:21:00]
入居しました。
開放感は抜群ですね!!
ここは当たり!でした。
皆さんと楽しいマンションライフを送りたいと思います。
815: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 22:02:00]
入居して3日経ち、だんだん部屋になじんできました。
ほんとに購入してよかったと思います。
ところで、このあたりに郵便ポストってあるのでしょうか?
816: ご近所さん 
[2007-08-02 22:36:00]
国道に向かって行くと、ポートアリーナのバス停付近にありますよ。
817: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 23:16:00]
日々窓からもれる灯りの数が増えてきましたね。
ハバレジが明るくなっていくのを毎日楽しみに見ています。


挨拶ですが、いっせい入居ですが、子供がいたり、ペットを飼われてる方はきちんと近隣に挨拶したほうがよいのでは…。
これから長いお付き合いになるのですから。

あと…入居して数日。目が合ってるのにも関わらずこちらが挨拶しても挨拶をしてくださらない方もいたりしてとても残念です。
818: 匿名さん 
[2007-08-03 10:21:00]
これから入居する者です。すでに入居された方、住み心地はいかがですか?まだ入居者少ないと思いますが、隣や上下の生活音などどんな感じでしょうか?
819: 購入経験者さん 
[2007-08-03 11:00:00]
皆様家具はどうされてます?
知人の会社の宣伝になってしまいますが一流家具を問屋さん直売で安く売ってくれるところがあります、「スタックアップ東京」とグーグルで検索すると出てくると思います。

本業はアメリカでセレクトショップをやっているのですが日本の問屋さんとの取引量をアップするため家具を紹介販売してるそうです。

問屋さんのショールームは見るだけでも楽しいですよ。
820: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 12:58:00]
駐車場の幕。売れてませんをアピールしててチョット恥ずかしいかも。実際売れてないんだからしょうがないか・・・
エレベーターがもう一基あったほうが良かったなー!!住居数に比べ少ないと感じませんか?
821: 物件比較中さん 
[2007-08-03 22:51:00]
No.819 さん

他の板でも同じ投稿されていますよね?
822: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 23:01:00]
No.816さん
ありがとうございま〜す。
823: 匿名さん 
[2007-08-03 23:02:00]
家具はカッシーナかB&Bかロルフベンツを考えています。
いまのところカッシーナのマラルンガを狙っています。
初めは大塚家具とか東京インテリアでみていましたが、上記のショールームを見てしまうと、一気に一目ぼれです。
少しお高いのが悩みの種ですが・・・。
824: 匿名さん 
[2007-08-04 00:51:00]
いよいよ明日、花火大会ですね。ハバレジからはどのように見えるのでしょうかね。楽しみです。
825: 夜更かし人 
[2007-08-04 01:35:00]
みなさん、こんにちは。書き込みをしている今は夜中ですが夜景が綺麗ですね・・・。
入居をして3日が過ぎまして部屋の中もだいぶ片付きまして生活がスタート!!って実感がわいてきました。
明日は花火大会ですね!!このイベントのためにハバレジの購入を検討していたのも事実なのでとても楽しみです。
ところで、私は同じ市内から越してきたのでもう馴染みなのですが、昨日ごみ庫にごみを出しに行ったときのことですが、管理人のおじさんが一生懸命ごみの仕分けをしていらっしゃいました。お話すると、千葉市外などから引っ越してきた方のごみの出し方がめちゃくちゃだそうです。今は引越しの人が多いので臨時に業者手配してごみの回収をお願いしているそうなのですが、その費用も私たちが払っている管理費から出されていることを考えると、ごみの出し方ひとつにしてももと一人ひとりが考えなくてはいけないと感じましたが他の住人の方はどのようにお考えでしょうか。
また、住人同士同じ建物に居住していますので見知らぬ人でも廊下やエレベータで顔を合わせたら気持ちよく挨拶していきましょうね。
これから、みなさんよろしくお願いします。
826: 匿名さん 
[2007-08-04 11:08:00]
自分は挨拶するけど、相手がしたくなさそうなら会釈にとどめてます。
忙しかったりとそれぞれ事情があるだろうし、人付き合いをしたくない人もいるんだな程度に思って気にしない。
気持ち良く挨拶できるのは勿論良い事だけど、
挨拶しないからといってどうこう思うのは疲れません?
827: 匿名さん 
[2007-08-04 11:34:00]
>823

カッシーナの家具いいですよね。
デザイン、座りここち等200万だす価値はあるとおもいます。

リビングからの眺望も更に良く見えるのではないでしょうか
828: ビッグボス利用客 
[2007-08-04 13:14:00]
酒の量販店ビッグボスをよく利用している者です。
中央区でマンション住まいをしております。

貴マンションは入居が始まったようですが、ベランダに衛星アンテナを取り付けることは規約上の取り決めはないのですか?
線路側のお宅が取り付けておられますよ。最初が肝心なので早めに対応されるといいですよ。

交差点挟んで対角線上にあるマンションは沢山アンテナ付けているので
この地区は問題ないのかもしれませんね。

規約で問題ないのであればお許しください。
829: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-04 19:57:00]
花火はじまりましたね!
音も迫力もそこからだとすごいのではないですか??
うらやましぃです!
830: 入居済み住民さん 
[2007-08-04 23:43:00]
ほんとです。皆さんマンション内で会ったら挨拶しましょうよ。
社会では通用しませんよ。
挨拶できなくて何ができるのですか。
理由になりません。
831: 入居済み住民さん 
[2007-08-04 23:53:00]
このマンションにはカッシーナでなくニトリが合う気がしますよ。
我が家はニトリでコーディネートしてます。
832: 匿名さん 
[2007-08-05 09:46:00]
我が家もカッシーナなんて高くて高くて手が出ませんー。
そりゃいいのは分かるのですが、現実的にはネットの格安家具です!
833: 入居予定さん 
[2007-08-05 14:29:00]
皆さん、入居おめでとうございます!
私も近々入居予定ですので宜しくお願いします。
話は変わり、今まで何回か部屋に足を運んでますが
携帯の電波がまったく入りません。
皆さんの電波状況どうでしょうか?ちなみに私はB棟です。
834: 匿名さん 
[2007-08-05 16:33:00]
携帯キャリアどこですか?
ソフトバンク、バッチリです!!
835: 入居予定さん 
[2007-08-05 19:27:00]
ソフトバンクです。
場所によってまったく違うのでしょうか?
836: A棟族 
[2007-08-05 19:59:00]
花火、特に最後迫力ありましたね。我家はまだ引っ越していませんが、昨日の入居お祝いイベントと花火観賞にハーバーに行ってきました。

途中屋上デッキに行きましたが、空いてましね。自宅から見た人が多かったのでしょうか。風が強く意外と冷たかったのですが、花火の煙がどんどん流れて、花火がくっきり綺麗にみえましたね。

荷造りして、来週引っ越します。

宜しくお願いします。
837: 入居済み住民さん 
[2007-08-06 14:06:00]
私はA棟でauですが電波は問題ありません。
ソフトバングに乗り換えようと思って内覧会のときに電波確認用の端末を
借りていきましたが部屋で確認するのを忘れて海側の道路に車を止めて
車の中で通話してみましたが途中で切れてしまい電波が不安定でした。
A棟の方でソフトバンクをご使用の方どの部屋でも良好でしょうか?

再度電波確認端末を借りてきて試したいのですが仕事が忙しくすぐに
借りて来れないのでご使用中の方いかがでしょうか?
838: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 08:11:00]
ベランダに布団を干している方がいるのですが…。
危ないですよね。こういうのは管理人さん伝えたほうがいいのでしょうか?
839: B棟族 
[2007-08-08 12:56:00]
入居済みの方、引越等ご苦労様でした。
我が家も引越、エアコン取付など終わりハバレジ生活が始まりました。
垂幕(販売促進用?)等が派手に出てるので売れ行きが気になり8月7日付のマンションズ、ハバレジ記載のページを見てまました。
記載には販売戸数60戸。駐車場残60台と記載されていました。
仮に販売戸数=残数だとすると、約85%程度は販売済み(?)ってこと
ですかね・・?大規模ですから入居前の完売は難しいと思ってましたが
思ったより売れているようで少し安心しました。又、巻頭の「使える設備ランキング」には、1位:デイスポーザー、2位食洗機、5位浴室乾燥機と
ハバレジに採用されている設備が多く、改めて「俺の買ったマンションは当たりだ!」と思いました。
840: 入居予定さん 
[2007-08-08 23:25:00]
ベランダでの布団干し、ハーバーでも出てしまいましたか・・。
なぜ、必ずこうゆう人が居るのでしょうか。
電車高架近、通行人有、浜風有、景観上、等々・・。
常識以前に通常の知能レベルなら、布団など干してはならない事は考えるまでも無いと思いまがねぇ。
はぁ。
841: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 01:02:00]
入居して一週間になり快適に暮らしてますが、風が強く床や机の上がかなり汚れます。この汚れは工場地帯からくるよごれのような気がしますが皆さんの家ではどうですか?
842: 入居予定さん 
[2007-08-09 02:29:00]
841さん、
以前線路沿いのマンション(ここよりか離れている)に住んでいて、
同じような汚れで悩みました。
レールの粉塵???
フィルターなんかも真っ黒、通気口周りのクロスも黒くなります。
場所柄と諦めるしかありませんね・・・
843: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 16:43:00]
814です。この粉塵みたいなものを体内に吸収していたら人体に影響が出そうですね。なるべく窓は開けないほうがいいですね。今日床の掃除をしたらとんでもなくよごれてました。
844: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 18:46:00]
入居してしばらくたちましたが、快適ですね。
風がこんなに強いと思わなかったので驚いていますが。

ところでこの近所にパン屋さんなんてありますか??本屋さんとか・・・
スーパーやコンビニ、薬局や酒屋さんなど生活に便利なお店があると本当にいいですね〜。
ハバレジライフを快適に過ごすために皆さんと仲良くしていきたいと思いますので宜しくお願いします。

ところで血流認証っていつでしたっけ??
845: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 21:52:00]
844さん、
血流認証は部屋ごとに日程の指定がありましたよ。
指定日時に都合のつかない人は、連絡が必要だったはずです。
郵送されたものを再度確認してみてはいかがですか?
846: 入居予定さん 
[2007-08-10 06:47:00]
血流認証の日時は、ごみすて場の入り口に貼ってありますよ。
847: 入居済み住民さん 
[2007-08-11 12:30:00]
845さん846さんありがとうございます。
早速確認してみます。
848: 入居済み住民さん 
[2007-08-13 22:43:00]
黒い汚れはおもにJFEの煤煙ですよ。
よく見ると鉄粉と思われるキラキラ光っているのが
混じっています。

風向きによって、窓を開けていると、瞬く間に、
床もソファもテーブルも真っ黒になります。
ベランダもサッシもすぐに真っ黒。
比重が重いので水に流れにくいようです。

特に南よりの風が吹いている時は、
洗濯物を取り込む時も、よくはたかないとダメです。

この間、ちょっと風が強い時に、ずっと窓を開けていて、
夜、何気に鼻の穴付近をティッシュで拭いたら、黒く汚れていました!

ちょっとブルーになりました。
849: 匿名さん 
[2007-08-13 23:28:00]
来週引越し予定です。
皆さん、よろしくお願いします。
ところでJEFの煙害、やっかいですね。
近隣のマンションではどうなのでしょう。
850: 入居予定さん 
[2007-08-13 23:48:00]
話題が飛びますが、2台目の駐車場が敷地内に確保できず、敷地外の駐車場を借りる事になりました。
担当の方からハナ○ワ興産(不動産屋さん)を紹介されましたが、
他にも良い所は有りますでしょうか?
思いのほか賃料が高くて困っています。
どうせ高いなら屋根付きが良いと思い、ポートスクエアに問い合わせましたが、月極はやってないそうです。
近隣での情報があれば、是非よろしくお願いします。
851: ご近所さん 
[2007-08-15 01:03:00]
こんばんは 近くんのマンションに住む者ですが、黒い汚れはすごい!
JEFとはあの工場から出る煙の事でしょうか?
風の強い日は窓を開けると家の中が砂だらけ。でもこの辺は海風、ビル風がすごいからほとんど毎日風が吹いてますよね。
窓を開けていたら涼しい風が入ってくるのに残念です。
852: 匿名さん 
[2007-08-15 08:35:00]
JEFって何の話ですか?フクダアリーナか何か?
JFEのこと?
853: 入居予定さん 
[2007-08-15 16:00:00]
我が家は本格的な入居はもう少し先になりますが、今週お盆休みを利用してハバレジに家族と泊まりに来ています。

床の汚れの件は我が家でも気にしてはいますが、現在住んでいる千葉の外房の田舎でも風が強い日の粉塵はすごいです。むしろこの時期畑や田んぼに撒かれる農薬の方が体に影響しないか心配です。JFEさんの工場の煙よりも、周囲の道路やマンション工事現場で発生する粉塵のほうが多いのではないでしょうか?憧れの都会に住む以上心得て、せっせと掃除をして部屋を綺麗にしていくつもりです。JFEさんもHPを見る限り環境対策はキチンと公開しているようなので、今後の更なる環境改善で良くなることを信じています。

昨日は夕日に浮かぶ富士山が綺麗でした。また、東側の都会の景色や夜景も綺麗です。さらに、内覧会で見落としたクレームについても長谷工さんは受け付けて頂けるようで、アフターサービスも安心しています。ハバレジは当たりだなと思いました。
855: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 09:35:00]
初めまして、週末に入居し少しずつハーバーレジデンスの生活に慣れだしてきました。
内覧会での見落としたクレームについて長谷工さんのどこに相談したらいいのでしょうか?
よろしかったらお教え願います。
856: 入居予定さん 
[2007-08-16 10:13:00]
内覧会で見落としたクレームについては管理人さんに申し出ると良いです。専用の記入用紙を渡されますので、それに内容を記入し提出すれば、後日長谷工の担当者の方から連絡があり、対応するとのことです。

また、長谷工の方は今はお盆休みですが、8月いっぱいは常駐しているとのことです。
857: 入居済み住民さん 
[2007-08-16 12:31:00]
856さんへ

855です。
お返事ありがとうございました。
早速管理人さんに問い合わせしてみます!

これからもよろしくお願いします。
858: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 04:16:00]
こんばんは。引っ越して2週間たちやっと落ち着いて毎日過ごせるようになりました。窓や床は出来てから数ヶ月たっていたのでやはり相当汚れていましてが、1度拭き掃除をしてからはそこまでの汚れは感じませんが週1ペースぐらいでせっせと拭き掃除はやろうかなと思っています。うちは小学生の子供がいてぞうきんがけを楽しんでやってくれたりするので一緒にやってもらいます。
2台目の駐車場我が家も外に借りているのですが、ファミマの前の海側にかなり大きい駐車場があり、千葉市のまちづくり公社(たぶん)という所がやっていて1万円きって借りれたので安さで選びました。メインエントランスからは徒歩2分ってとこでしょうか?20以上みましたが1万5千円以下の所はここのみでしたので近さと安さで即決しました。しかも仲介金や保証料金などは一切ないのでかなりお得です。
キッズルームが予約制なのはびっくりなのですが。自由にいつでも入れてこそお友達もできると思うのですがねぇ。制度が変わってくれるといいですね。来客用の駐車場も高すぎです。近隣の駐車場より高いなんて意味ないし停まっているのほとんどみたことがないです。これも1時間100円ぐらいにしてフル稼働の方がいいのでは?と個人的には思います。
総合的には富士山までみれるなんて〜と感動したりとても気にいっています。ハバレジ購入してよかったです。
859: 匿名さん 
[2007-08-17 07:33:00]
おはようございます。
近くにゴルフの練習場がないか探しています。
宜しくお願い致します。
860: 入居予定さん 
[2007-08-17 10:24:00]
858さま、貴重な駐車場情報ありがとうございます。
早速に問い合わせてみます。
いろいろな面で気に入って購入したハーバーですが、
駐車場だけは悩まされておりました。
期待の敷地内にはとめれず、立地のわりに周辺相場が高い印象で、
来客用もちょっと見当外れな料金だと思いますね。
あの料金だと知人が来ても、時間が気になって気楽に止めておけませんねぇ。
861: 匿名さん 
[2007-08-17 13:21:00]
このマンションは静かですね。
よくこういう掲示板には、「上階の音が・・・」なんて書き込みがあったりして、心配しましたが全くといっていい程、聞こえてきませんね。
むしろ京葉線の方が思ったより騒がしい位です。
暑い日の昼間でも、窓を開ければ風が通り暑くなく、エアコンいらずです。
あと、窓を開けた時の黒いススみたいのが気になる位で、本当に快適ですよ。
862: ご近所さん 
[2007-08-17 13:25:00]
近くのマンションに住む者です。
ハーバーさんの来客用駐車場の価格設定は、皆さんが高いとおっしゃってますが、どの位ですか。
うちでは、一泊で確か500円です。うちが安いのか、ハーバーさんが高いのかは分かりませんが、参考までにお聞かせ下さい。
863: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 14:04:00]
そういえば平置側の見学者用駐車場にとめてる紫の車は許可もらってるのかな。どうみても住人で毎晩堂々と停めてるね。管理人さんに言いつけるのもめんどくさいし、管理人も気づかない訳ないと思うけどスルー??ちゃんと2台分借りている人もいる中で、空いてるから停めていいわけないのは常識でわかると思うけど。
864: 匿名さん 
[2007-08-17 21:00:00]
確かに紫の車いつも止まってますね。
他にも夜中に結構見学者用に止まってるのを見かけます。
これでは来客用が意味ないし、以前は守衛さん?みたいな人が立ってたけど
最近はいませんね。引越しトラックの誘導だけだったのかな?
865: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 21:25:00]
駐車場のことですが駐車場抽選は厳選な抽選により決定したと聞いていますが・・場所も区画希望のみで区画番号までは指定出来なかったはずですが、某階に同じナンバーの高級車が2台並んで止められていますがたまたま希望する方が少なく、偶然2台並んで当選したということですよね???うらやましい限りです。(^_^;)
866: 駐車場 
[2007-08-17 23:00:00]
2台並んでるのは、お金払って融通してもらったのでは?平らで端っこもいいですね。それにしても、駐車場はもう少し幅があればうれしいな・・・
867: 10月入居予定もの 
[2007-08-18 12:31:00]
初めまして、二匹のワンちゃん(シーズーのメス3歳10ヶ月とオス2歳9ヶ月)が持つ10月入居予定のものです。宜しくお願いします。
最近のマンションは掲示板を通じて住人たちの情報共有などに本当に役立ちますね!実はこの掲示板を見て初めて黒い汚れのことを知りました。気になりますね。自分の場合は海風好きなので、その黒い汚れのせいで窓を開けられなくなったらハーバーマンションに住む意味がなくなると思うほど悲しくなります。何か良い方法でもありますか?例えばバルコニーに大き目な植物を置くどか?!
それから自分は2匹のワンちゃん居るので、ワンちゃんを飼っている方のお散歩コースはどの辺ですか?また、開放廊下やエレベータなど公共スベースに通る時にはどうしていますか?是非教えていただきたいと思います。
これからも皆仲良くしていきましょうね!
868: 入居済み住民さん 
[2007-08-18 15:53:00]
862さん来客用駐車場は機械式で1時間400円ですよ。ポートスクエア価格で
高すぎですよね?1晩で500円はかなりお得ですしそれぐらいであってほしいなと思います。
平置きの所、通常で借りている方は引越しのトラックで自分の場所に置けないこともあるらしく管理人さんの許可を得た上で置いてもいい場合もあるようです。しばらく落ち着くまでの話だとは思いますが。
869: ワンちゃん 
[2007-08-18 23:40:00]
犬の散歩は、千葉港駅を越えたボルボの販売店併設のターリーズまで行ってコーヒー飲んで帰ってくるのがなかなかですよ。しかし、ハーバーの周りにはマナーの悪い飼い主がウンチをそのままにして立ち去っています。歩道にコロコロ転がってます・・・住人ではないと思いますが、しっかり拾って欲しいですね。
870: ワンちゃん 
[2007-08-18 23:43:00]
開放廊下、エレベータは抱っこしています。バックに入れりもしていますが、吠えたりしないので抱っこでよいでしょうか?
871: 匿名さん 
[2007-08-19 06:18:00]
昨日は涼しい上に、風もおだやかで過ごしやすかったですね。この位だと窓も開けられて気分も爽やかです。確かに部屋は汚れますね。今までになくお掃除してます。こんなにマメに気軽にサッサとお掃除したことはない位です。


上下階の物音も本当になく、とても静かです。ただ京葉線は煩いですね。電車は夜は走らないからまだ良いのですが。

でもやはり風が抜ける気持ちよさは捨てがたいので、窓はできるだけ開けたいと思います。

今のところ、買い物をどこに行こうか決めかねています。美味しいパン屋さんもまだ見つかりません。千葉駅の方まで行くのが一番良いのでしょうか。
872: 匿名さん 
[2007-08-19 08:22:00]
稲毛にある石釜パン工房は行かれた事ありますか?
品数が豊富で私は気に入ってます。

それにしても地震、早くおさまるといいですね。
873: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 09:41:00]
昨日・今日と風がとても気持ちよいですね。風が通らない家は、嫌いだったので、これもハバレジを選んだ理由のひとつです。が、たしかに足の裏がよごれる→やっぱり黒い汚れが・・ってことなので、せっせと、クイックルワイパーをかけています。みなさんのお宅にも、「ダスキ●の1ヶ月モニター」がきたと思いますが、我が家は、フロアコーティングした業者にフロアに化学モップは使わないように言われています。化学モップには、油脂性の吸着剤が使ってあります。そこで、「ダスキ●には、ノンオイルモップはありますか?」とたずねたところ、「あるにはありますけど・・・」とはかばかしくないお答えでした。なぜ??みなさまのお宅では、フロアモップはなにをお使いでしょうか??
874: 10月入居予定もの 
[2007-08-19 10:21:00]
ワンちぇんの事について色々と貴重な意見を聞かせていただいて有難うございました。
実は昨日2匹のワンちゃんを連れてハーバーレジデンスの周りにお散歩しに行ってきました。ホテルグリーンタワーの横に綺麗な芝生有りますね、そこならとても便利だと思いますが、しかしそこで先ず問われるのが飼い主様のマナーですね、きちんと糞の始末をしていれば周りの方にも迷惑を掛けることなく済むことなのに、やはりまた出来ていない飼い主様も・・・勿論ハーバーレジデンスの住人じゃないと信じております。
ちなみに、昨日お散歩中枯れていた糞2つを片付けました。これからも出来る限りしていきたいと思います。どうが、応援の程宜しくお願いします。
以上、宜しくお願いします。
875: 匿名さん 
[2007-08-19 10:32:00]
はじめまして!引越ししてきて、2週間ちょっと経ちます。

うちは、雑巾がけを1週間に1度ぐらいでやっています。
水ぶきなので、お金もかからず、ダイエットにもなるかなぁ?って
思ってがんばっています。

3LDKなんですが、すべての部屋を水ぶきすると終わるころには汗だくです。

キッズルームの使用、予約制をなくしてほしいですね!
私は、1歳になった娘がいます。お友達を早く作ってあげたいし、
ママ同士でもいろいろお話がしたいです。
以前、すんでいた所は、児童センターがあって、いつでも遊びにいけて、
おもちゃがたくさんあり、お友達もいっぱいできました。
千葉市?中央区?にはありますか?もしご存知の方がいらしゃいましたら、教えてください。
876: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 12:50:00]
875さん
ここを見てみて下さい。
子育ての力強い味方の施設が京成千葉中央駅の向こう側に10月オープン予定です。

http://www.qiball-chiba.com/guide/raising/

我が家の子育ては、もう終わってしまいましたが、雨の日でも自由に遊べるこんな施設が、ホントに欲しかったです。
キッズルームが予約制はどうかと思います。ちょっと遊ぼうかと気軽に使いたいですよね。しかし密室性が強く、外部から中の様子がうかがえないところも問題ではないでしょうか?
877: 匿名さん 
[2007-08-19 20:35:00]
入居してしばらく経ち、落ち着いてきました。
良い面、悪い面と色々とありますが、総合的にとても満足しています。
毎朝、起きてから「今日の海の色は綺麗かな?」ってチェックするのが日課です。
毎日毎日、微妙な変化があるので、それを楽しんでます!
綺麗な海を見ると、落ち着きます。
皆さんはどのように感じ、過ごしてらっしゃいますか?
878: 入居済み住民さん 
[2007-08-19 23:21:00]
「今日の海の色は綺麗かな?」

きれいっていう海じゃないでしょ?
879: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 00:59:00]
夜の港が思ったより綺麗でたまに部屋の電気を消して楽しんでますよ♪
カワグチが22時ぐらいまで開いていて欲しいです。
880: ご近所さん 
[2007-08-20 01:11:00]
千葉みなと駅からの道が夜暗くて怖くないですか?
大型のマンションが複数建って来ているのですから、
街灯をもっと増やして町自体を明るくして欲しいものです。
881: ご近所さん 
[2007-08-20 08:08:00]
海十分昼間も夜景もきれいです。私も満足している一人です。
882: ご近所さん 
[2007-08-20 10:47:00]
868さん

862です。駐車料金について教えてくださり有難うございます。
当方のマンションは、機械式です。
ハーバーさんも来客用は機械式なのですね。てっきり平置きかと思ってました。それで時間400円はかなり高額ですね。
それなら、ハーバーさんから千葉みなと駅方面に来て信号そばの青空駐車は安いですよ。時間100円で、一日最高700円ですから。
883: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 14:26:00]
来客用も平置き4台ですよ。
機械式とおっしゃってたのは、前輪と後輪の間にバーが上がる機械のことだと思います。
ちなみに料金は夕方から(18時以降だったかな?)は30分100円になっていた気がします。

モップの件ですが、我が家もフロアコーティングをしてしまったため
紫のダスキンが使えません(T_T) 
そんなわけで、クイックルワイパーみたいなものを使用しています。
先日はそのクイックルワイパーもどきに、タオルを絞り輪ゴムで留めて
手抜きの雑巾がけをしました。楽チンですよ♪

わんちゃんのお散歩コースの件が出てましたが、どなたか近所で良い動物病院をご存知ないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
宜しくお願いします。
884: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 06:56:00]
海浜動物医療センターというのが大きくて最新機器があると思いましたよ。
今年だったか去年の暮れあたりに新しくなったらしいのですが、正直評判だけならそこそこいいらしいですね。
獣医さんはご自分でいかれて納得されたらいいと思いますよ。この業界もやぶと言うか・・・不勉強な人達もいれば分かっててやっすい薬で儲けに走る医者もいますからね。
うちも2回不勉強な先生で痛い目にあってますから・・・
885: 住民でない人さん 
[2007-08-21 08:11:00]
海浜動物病院の前のレンタルビデオ屋(TOMY)は安いですよ!!
886: 匿名さん 
[2007-08-21 14:06:00]
海浜動物病院はどのあたりにあるのですか?
887: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 17:27:00]
千葉市美浜区高洲にあるそうです。

http://www.kaihin-amc.com/

HPをみると、グループのはせがわ動物病院が近そうですね。
888: 近所をよく知る人 
[2007-08-21 18:37:00]
花火は終了してしましたが、11月にもお楽しみイベントがありますよ。ハーバーレジデンスの目の前が国際千葉駅伝のコースになっています。
世界各国の一流選手が間近で見られます。(一昨年はラドクリフを見ることが出来ました)お楽しみに
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる