千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

701: 匿名さん 
[2007-06-11 15:55:00]
先週、内覧会に行ってきました。
最初はどうしても、嬉しくてあちこち見てまわるので、あわてて気をひきしめてチェック始めましたが、1時間では足りず、かなりオーバーしてしまいました。それでも15箇所ほど(よごれやささくれなど含めて)で、とてもきれいに出来上がっているという印象を受けました。他の板の話しを読んでいて、内覧会ですごいことになっている所もありましたので、少々おびえていたのですが、安心しました。
この物件にして良かったです。
702: 入居予定さん 
[2007-06-11 18:28:00]
エレベーターって4基でしたっけ?基準にあってない気がするけど・・・。確か70世帯に1基じゃなかったけ?勘違いかも・・・
703: B棟族 
[2007-06-12 13:20:00]
エレベーターは単純に総戸数で考えると少ない印象を受けますが
ハバレジの場合はD棟入居の方が主に使用すると思われるノースエントランス側に1台振り分け、入居者の導線を分散させるようにしたり
駐車場3・4・5Fに直接アプローチ出来る様に歩廊を設けたり
(この場合は3・4・5Fの入居の方が同階の駐車場に限りますが・・)
タワーマンションと違い1・2Fのエレベーター使用度が少ないと思われる戸数が多かったりするので、引越し等の時期を過ぎて生活が
落ち着き始めればエレベーター待ちのイライラは、それ程でもないと
思っています。
704: 匿名さん 
[2007-06-15 08:46:00]
いよいよ来週、内覧会です。
どんな仕上がりか楽しみです。
中層階でも外の海がきれいに見えるといいのですが・・・。
中層階の方で、内覧会終わられた方はどうでしたか?
705: 匿名さん 
[2007-06-15 11:27:00]
>704さん

中層階のものですが、海はきれいに見えていましたよ。ポートタワーが思ったよりも近く見えたので、花火が近くに見えてきれいなのではないかなぁと思い今から花火大会を楽しみにしています。内装はみなさんがいっているとおり本当にきれいですよ。安心して行って来てくださいね。今は外構の工事をしています。ディズニーを植栽を手がけた会社がやっているようなのできっとライトアップ等がきれいなんでしょうね。何もかも楽しみです。
706: 匿名さん 
[2007-06-15 13:03:00]
705さん
ありがとうございます!
購入時は、写真を見て「こんな感じには見えるだろう」と想像して買った部分が大きかったもので、実際の目で見るとどんな感じなのか、正直心配でした。
ますます来週が楽しみになりました。
707: 契約済みさん 
[2007-06-17 19:11:00]
みなさん引越し業者決めましたか?
幹事会社の見積もり取りましたが高過ぎる気がします。
東京都都内から2名、日曜日、18.5万でした。
708: 匿名さん 
[2007-06-17 20:42:00]
本日現地に行ってきました。
植栽もほぼ終わり、駐車場も完成していたみたいです。駐車場の屋上に電灯が建っていました。
サウスエントランスの入り口の門のところにはもう「HARBOR RESIDENCE」と書かれていました。夜はライトアップされるみたいなのでとてもきれいになると思います。
709: ちいとと 
[2007-06-18 11:17:00]
>707契約済みさん
うちも、5社程見積もりを取りました。幹事会社が一番高いでした。
横浜市から4トントラックで19万でした。
他はそこまで高くはなかったです。
たまたまか、営業の人は目を見て話さないし、説明なしの値段を言うだけ、見積もりのプロなのに返事は曖昧だし。。
見積もりの方にお米プレゼント・・・持ってこないし(せこい?)
さすがの私も口が開きっぱなし・・・。なんか余裕ないって感じです。
ちょっと任せれない気持ちでいっぱいの現在です。
他の業者に依頼する予定です。

みなさんはどうでしたか〜?

夜のハーバーも見に行きたいですが・・明日内覧会です。
とても、楽しみです!!
710: 契約済みさん 
[2007-06-18 22:46:00]
>ちいととさん
ありがとうございます。

うちも幹事会社の営業マンの印象よくなかったです。
値段も一番高いし。
でも、お米は置いて行きましたよ。
711: 匿名さん 
[2007-06-18 23:48:00]
うちは4人家族でパンダさん(幹事会社)の場合、12万でした。
営業マンの方は、印象良かったですよ。お米くれたし。

話が変わってしまいますが。内覧会の時に聞くのを忘れてしまったのですが、カートはどこに置かれるか知っている方いますか?
712: 契約済みさん 
[2007-06-19 00:57:00]
幹事会社の営業マンさんは普通でお値段も普通でした。お米もいただきました。
他の会社さんにも見積もり取ってもらって、ほんとは幹事会社さんにお任せしたかったんですけど、色々含比較検討した結果他の業者さんに依頼する予定です。
713: ちいとと 
[2007-06-19 06:38:00]
>710、711、712さんありがとうございます。
営業マンもそれぞれですもんね・・・。
でも、我が家は今回の件で幹事会社には信頼がないので、 
他の業者に依頼します。
みなさん、お米いいですね〜(すみません・・主婦なもので)

今日内覧会行ってきます。
また、報告しますね。
714: 契約済みさん 
[2007-06-19 07:38:00]
みなさんこんにちは
うちは来週見積もり予定なんですが、もし態度が悪い&とても高く感じたら断って別に変えてもいいんですか?

一応引越し日も決まってしまったのであそこでないといけないのかと思っていました。
もし違う業者にしたとして、引越し日は当初予定されていた日にしても大丈夫なんでしょうか。

本格的な引越しが初めてであたふたしています。
ちなみにうちも内覧会は今週です!だんだんテンション高まってきますね〜。
715: ちいとと 
[2007-06-19 08:09:00]
>714さん
強制ではないと書いてましたよ。

ちなみに某巨大マンションの入居の友達が言ってましたが、幹事会社以外の業者は後回しにされたと言ってましたが、
ハーバーの記載には業者と、入居者がそろった時点で引越し開始なので、マンションに着いた到着順と書いてましたよ。
716: 匿名さん 
[2007-06-19 08:25:00]
初めてコメントします。
我が家は、B棟入居予定です。

引越し会社ですが、3社(幹事会社含む)で見積りを取り、
幹事会社が1番安く、1番印象も良かったので、即決しました。
(幹事会社は、最後に見積りしてもらいました)
お米ももちろん頂きましたよ♪(主婦としては嬉しいですよね)
今週、待ちに待った内覧会です!!
しっかり、チェックしてきます!

花火大会も楽しみですね。

どうぞよろしくお願い致します。
717: 契約済みさん 
[2007-06-19 22:03:00]
内覧会行ってきました。とてもきれいに仕上がっていました。B棟のロケーションがとてもよかったです。窓を開けてると電車の音がすごかったですが、サッシを閉めると全然気になりませんでした。ただ一日中窓を閉め切りにするのもいやですね。みなさんどうでしたか?
718: お米頂きました! 
[2007-06-19 23:41:00]
私は、幹事会社に決めましたよ。今の家から16キロと近いこともあり、2人+赤ちゃんですが9万円でした。前回も幹事会社を使ったことがあるのと、午後からの引越しにしたことで割引して頂きました。営業マンも「頑張らせて頂きます!」「きっちり仕事させて頂きます!」と好印象でした。明日、内覧会です。気合入れていってきます。
719: ちいとと 
[2007-06-19 23:59:00]
こんばんは!
内覧会行ってきました。みなさんが言ってたように傷、汚れ、はがれ
とかで、他は2重サッシの部屋側の鍵のしまりがあまいのと、障子の上の釘が一本でてたくらいです。

誰も付いて来ないし、自分達で1時間程ぐるぐる見てました。
>717さんの言ってた様に確かに電車の音はびっくりしました。
でも、扉を閉めれば大丈夫でした。

ベランダはコンクリートかと思っていたら、タイルっぽい感じで・・
あきるまでは、これでいいかなと思いました。

皆さん知ってましたか?
ワックスが無料と言われました。
耐久性とかは不明ですが・・。
720: 匿名さん 
[2007-06-20 01:01:00]
今の家から13km、低層階から中層階への引越しで
18万円でした。(幹事会社でお昼の引越し)
ピアノとタンスが大きいからでしょうか?
トラックは4t車です。
これでも結構値段を下げてくれたので、パンダに決めました!!
721: DADAちゃん 
[2007-06-20 21:54:00]
ハーバーレジデンスコミュニティ初投稿です。
今日、内覧会に家族で行って来ました。
前日、夜に買い物ついでにハバレジによってみたんですが、
外の植栽やライトアップもとても綺麗で感動してしまいました。
内覧会は、事前に皆さんの書き込みをみていたのでおおよそこんな感じかなーなんて想像していましたが、自分の部屋のドアを開けた瞬間はきれいだなぁーって感動しました。やっぱりバルコニーからの眺めが高層階ですごいきれいだなと実感しました。
内覧チェックはそこそこクロスの傷などがありましたが、満足いくレベルだったと思いました。
皆さん、引越しの見積もりなどについて書かれていましたが、うちはパンダさんは皆さんの意見を参考にさせていただきパスしました。
2人で18万は高いです・・・。
うちはネコ型ロボット社に見積もりしていただき、色々、勉強していただいて、5名で20万を切った価格でやってもらうことになりましたよ。見積もりにきていただいた営業さんも親切でいい感じでした。
引越しが楽しみです。
これから、同じマンションになりますのでよろしくお願いします!!
722: ちいとと 
[2007-06-20 22:38:00]
うちは本日アヒル社に決めました。

今回はパンダ社やアンツ社に散々な思いをしたので
正直ホッとしました!
そして、内覧会も終わったのでイメージも湧き
荷物整理がすごく楽しいです!!

みなさんもうあっという間に入居ですね。

どうぞ、宜しくお願いします。
723: 契約済みさん 
[2007-06-20 23:07:00]
駐車場の発表が今月末にあるそうです。皆さんはどの辺を希望しましたか?私は安いところから希望しましたが順番が300番台なのであきらめてます。800円と5000円はでかいですよね!
724: 千葉県民 
[2007-06-20 23:34:00]
駐車場を上から見た様子!
駐車場を上から見た様子!
725: 千葉県民 
[2007-06-20 23:35:00]
港の様子。
港の様子。
726: 千葉県民 
[2007-06-20 23:43:00]
内覧会、楽しかったです!17項目もチェックしてしまいましたが、どれもしっかりクリーニングしたら綺麗になる感じです。クロスが削れているようなのはどうやって直すのかわかりませんが、気にしなければ気にならない程度でした。入居が楽しみです。カワグチは駐車場を大きくする予定らしいですが、歩いていけるし・・・生協の宅配頼みました。グループ配達を一緒にできる方が出来るといいです。表札はどこでやろうかな?どんなのがよいですかね。好みですが・・・床は水性ワックスを無料でやってくれるそうですね。5年は持つとか、、、十分ですね。あとは自分で塗れそう。日当たりは良すぎるくらいで(D棟)カーテンは裏地を付けた物にしようと思います。長持ちするそうです。。。新聞屋さん、勧誘頑張ってました!!それでは、次は再内覧会です!
727: 契約済みさん 
[2007-06-21 00:12:00]
うわ〜〜っ。
内覧会も大詰めのせいか、皆さん書き込みが急に増えてきましたね。

ちいととさんありがとうございます。
うちも何軒か見積もってもらうことにしますね。せっかくなら
お米もいいけど安いにこしたことはないので・・・

ところで水性ワックスってパンダさんがやってくれるんですか??
それならパンダでもいいかって思っちゃいそうですが。
728: 匿名さん 
[2007-06-21 00:30:00]
ワックスの件ですが、内覧会の時に長谷工さんの担当の方からワックスをするかどうか聞かれますよ。
729: 契約済みさん 
[2007-06-21 02:33:00]
ワックスと言うのはフロアマニキュアとは違うものですよね?
私も聞かれましたがフロアマニキュアにしようと思ったので、
ワックスは塗らないでくださいと回答してしまいました。
あのワックスと言うのは引渡し時に綺麗にみせる為の
サービスワックスの事ですよね?
でも、それで5年も持つのか?・・・ムムム。
730: 契約済みさん 
[2007-06-21 23:42:00]
ところで一人で住む人いますか?ファミリーが多いのかな?
731: 入居予定さん 
[2007-06-21 23:51:00]
こんにちは。D棟購入者ですが先日内覧会行ってきました。購入から1年ぐらいたち実感が薄れてきてたのですが実際にみて感動しました。
思っていた以上にリビングからポートタワーと海と空がみえたので開放感がすごくあり気持ちよかったです。花火もよく見えそうで楽しみです。やっと具体的なイメージが出来てよかったです。フローリングの傷や壁の汚れなどチェックすると50箇所以上になりましたが直してもらうなら今しかないと思いそのまま伝えました。11時から5時までいて家具屋さんやカーテン屋さんにも来てもらいました。全体的にはいい仕上がりだと思いましたよ!新聞屋さんが読売・朝日・毎日の代表の方3人が並んでらっしゃったので笑っちゃいました。玄関先まで朝刊は持ってきてくれるのがポイント高いですよね。生協の個配も玄関先まできてくれるそうでもうすでに100軒ぐらいやって下さるとのことでした。玄関はリゾート気分になれる豪華さですね。とにかく入居が楽しみです。よろしくお願いします。
732: 入居予定さん 
[2007-06-22 22:42:00]
赤潮のニュース、見ました?
千葉みなと近辺〜千葉駅周辺まで、くっ臭い...
心配になってきました
733: 契約済みさん 
[2007-06-23 09:17:00]
私も1昨日内覧会に行った折に今日は磯臭さが強いなと感じました。ベランダから千葉港を見ると、たしかに赤茶色の浮遊物が岸壁近くに広がっているのが見えました。後でニュースでこれが赤潮と聞いてびっくりしました。だけど赤潮は夏場の一時的なものだし、磯臭さも海の近くに住むのならばあたりまえの事として捉えています。私は海が好きですのでこの磯臭さは平気ですよ。
734: 入居予定さん 
[2007-06-23 11:56:00]
我が家も、21日に内覧会でした。
その時、確かに、磯臭さはするなぁとは思いました。
義母は、「生臭い」と言っていたようで、ニュースで見て、
納得してました。
海を見ていたら、日テレの取材が来ているのが見えました。
15階からも、海がオレンジ色っぽいのが見えました。
私も、海が見える所に住むのが夢でしたので、これは、毎年一時的にあるみたいだし、平気かなぁと思いました♪

生協の申し込みを、入居説明会の時にしましたが、
グループ配達希望の方っていらっしゃるのかな???
735: 入居予定さん 
[2007-06-23 20:26:00]
はじめて投稿します。
入居前にいろいろと準備が大変ですね。
さて、我が家には年長になる子供がいます。
保育園は空きがなさそうなので幼稚園で考えています。
お子さんをお持ちの方はもうお決まりですか?
ちなみに我が家は小鹿幼稚園か結城幼稚園で考えています。
736: 匿名さん 
[2007-06-23 23:20:00]
誰も書いていないようなので質問です。
我が家にはポーチも収納スペース(玄関外)もないのですが、
台車やベビーカーは何処に収納すればいいと思いますか?
やっぱりポーチのある角部屋は便利でいいですね。
737: 入居予定さん 
[2007-06-24 08:02:00]
>735さん

我が家は、年少ですが、「白菊幼稚園」に9月途中入園予定です。
入居が決まった頃(昨年11月中旬)色んな幼稚園に電話をした所、どこも「定員いっぱいになりました」との答えで、
2年保育でいいかとも思ったんですが、
3月と5月に1箇所ずつ電話をした所、「大丈夫ですよ」とのお返事を頂き、2箇所幼稚園の見学に行き、白菊幼稚園に決めました。
現在、在園中のお子様で、ハーバーレジデンスに引っ越すという子が何人かいて、マンションの下までバスも来てくれるとの事でした。
引越し準備でお忙しいとは思いますが、早めに、電話で確認して、見学に行った方がいいですよ。
お子様にあった幼稚園見つかるといいですね!!

我が家には、4歳と2歳の子供がいます。
同じ位のお子様を持つ方いますか???
738: 入居予定さん 
[2007-06-24 08:34:00]
ベビーカーの置き場所は他の掲示板でも問題になっているようです。我が家はポーチ付きの角部屋を購入しましたが、ポーチはあくまで開放廊下の一部と言われました。(管理規約書にも書かれていますがポーチは各戸に使用権があるだけです)我が家はポーチを物置として使うことはしません。この辺はわきまえていきたいと思います。
ベビーカーや台車は折りたたんで玄関に置くしかないかなと考えていますが、皆さんいかがでしょうか?
739: 入居予定さん 
[2007-06-24 09:57:00]
737さん、どうもありがどうございます。
ご意見を参考にさせて頂き、早めに見学に行こうと行こうと思います。お互いお友達がたくさんできるといいですね!
740: 入居予定さん 
[2007-06-26 07:43:00]
週末内覧会でした。みなさん書かれている通りきれいな仕上がりで大変満足しました。電化製品も一式購入し、いよいよ入居まであと少しだなと実感しています。電化製品はコジマが安かったですね。ヤマダが近いのでヤマダで買いたかったんですが、コジマの安さに負けました。入居しましたら皆さん宜しくお願いします。
741: 匿名さん 
[2007-06-26 14:28:00]
内覧会、終わりました。
確かに綺麗に仕上がっていたようです。
私としては、遠くの海がもう少し見えるのかと思っていましたが、意外に視界が抜けていなかったので少し残念だったのとショックが入り混じってます。
皆さんはいかがでしたか?
742: 契約済みさん 
[2007-06-29 19:20:00]
>741
そればっかりは階数によって全然ちがいますからね。
うちは低層階なので最初から期待してなかったですが
ポートタワーがはっきり見えたので逆によかったですよ。
花火が楽しみです。
来週からもう再内覧会ですね。
745: 入居予定さん 
[2007-06-30 10:34:00]
千葉市民花火大会楽しみですね。今回は30発の尺玉も上がるそうで、さぞかし迫力ある花火が楽しめることとワクワクしています。
http://www.kankou.city.chiba.jp/newevents/hanabi/index.html

来週は再内覧会ですが、先日の内覧会のときに携帯電話の入り具合いで気になることがありました。我が家はD棟ですが、ド○モの入りがイマイチで部屋の場所によって圏外になってしまうのです。一方、会社で使っているA○の方はどの部屋も3本のアンテナが立ちます。我が家は長年ド○モを使っているのでショックでした。今乗り換えようか迷っています。皆さんも再内覧会のときにチェックしてみてはいかがでしょうか?
746: 匿名さん 
[2007-06-30 12:27:00]
745さんへ
一度、ドコモへ連絡してみてはどうですか。対応してくれるかもしれませんよ。大規模マンションなので世帯数によってはすぐに対応してくれると思いますが。自分も連絡してから、電波が良くなった事がありました。
747: 契約済みさん 
[2007-07-01 00:34:00]
いつか、海の見えるマンションに住みたい!とぼんやり思っていました。
ハーバレジデンスのモデルルームを見て「一目ぼれ!」して
購入を決意したのが約半年前。

でも、そこからは、現住居(5年前に購入した戸建て住宅)の売却、
という難関があり、正直、ハバレジに住むんだ!という嬉しさより、
売却の難しさに悩まされた半年でした。

でも・・・!ついに、自宅の売却が目処がつき、ハバレジ入居が
確定しました!嬉しいです♪

売却で悩む度、いつもこの掲示板を拝見して励まされてきました。
皆様と一緒に新生活を始めます。
子供と同じほど可愛がっているミニチュアダックスも一緒に入居です。
マナーを守り、楽しく暮らしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

ところで、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいませ。
駐車場棟から建物に入る際、ドアがあると思うのですが、カギは
かかっているのでしょうか?
もしくは、住民以外が入れないよう対策されているのでしょうか?
エントランスは血流認証、で了解しているのですが、駐車場から
建物への接続は・・?と、ふと思ってしまいました。

不審者が入れないようにはなっているんですよね?
長谷工に聞けばいいとも思ったのですが、ご存知の方がいたら是非
お教え下さい。
どうぞよろしくお願いします。
749: 匿名さん 
[2007-07-01 08:52:00]
>747さん

駐車場からのドアですが、私も気になったので内覧会のときに見てきました。駐車場から建物に入る際は鍵がないと入れないつくりになっています。ホテルのオートロックのドアでしたよ!なので、とりあえずセキュリティはOKかなと思います。
売却うまくいってよかったですね。今月末にはついに入居ですね。一緒にたのしく生活していきましょう!!
750: 匿名さん 
[2007-07-01 08:52:00]
>747さん

駐車場からのドアですが、私も気になったので内覧会のときに見てきました。駐車場から建物に入る際は鍵がないと入れないつくりになっています。ホテルのオートロックのドアでしたよ!なので、とりあえずセキュリティはOKかなと思います。
売却うまくいってよかったですね。今月末にはついに入居ですね。一緒にたのしく生活していきましょう!!
751: 入居予定さん 
[2007-07-02 01:45:00]
駐車場といえば、区画が決定するのはいつなんでしょうかね。
6月末には決定すると思っていたのですが、家はまだ連絡がありません。
どなたか、ご存知の方(または連絡のあったかた)いらっしゃいませんでしょうか?
752: 契約済みさん 
[2007-07-02 10:44:00]
駐車場、なんの連絡もありませんねぇ。
もしかしたら諸経費などの請求書と一緒に送られてくるのかな・・・?
7月初旬に書類が送られてくるんでしたよね?
諸経費も、駐車場も気になるので早く欲しいなぁ・・・。
753: B棟族 
[2007-07-02 12:39:00]
ご無沙汰しております。内覧会・引越し等の話題に
乗り遅れてしまいました。(笑)
7月の金利が出ましたね?皆さんは概ね予想通りだったでしょうか?
我が家は優遇使ってギリギリ2%台で借りれそうです。
日銀も8月頃には利上げっぽいですし、タイミング的にもハバレジは
ばっちりだったと私は思っています。
あと、物件HPの間取り検索で部屋数が減ってましたね!
72㎡と75㎡が無くなってました。完売に向け売れ行きは順調なんですかね?
754: ご近所さん 
[2007-07-02 17:22:00]
アデニウムの住人です。
此方に引っ越してきてから、段々完成していくハバレジをいつもベランダから眺めていました。
真っ暗だった建物に、夜時々明かりが点くようになり、今は駐車場の非常灯の赤いランプと、
各階の階段の所に灯っている明かりが常時点灯されています。
たまに、廊下の明かりも全て点く事があって、こちらから眺めているととても綺麗です。

入居が始まり、部屋の明かりが灯されるようになると、
今は未だ夜中になると暗いこの界隈が、随分明るくなるだろうなと期待しています。

入居開始をここにも待っている者が居ます。
あと少しですね。
755: 入居予定さん 
[2007-07-02 19:33:00]
B棟入居予定です。
皆さんが話題にされている駐車場の割り当ては
いつ発表なんでしょうか・・・。我が家はバイ
クのみなのですが。
先日の入居説明会の時いただいた抽選順位のリ
ストを見る限りだと、大型バイクもミニバイク
も同じような扱いをされていたので、はたして
駐車できるのかどうか心配です。

同じような方いらっしゃいますか?
756: 契約済みさん 
[2007-07-02 23:46:00]
金利上がりましたね。結構大きく上がったのではないでしょうか?変動と10年固定ですがちょっとピンチ!不安を解消するため今ハバレジ見てきました。共用灯などが点いてなかったので残念でした。港は紫色でしたよ。
757: 契約済みさん 
[2007-07-03 02:15:00]
変動もあがってましたか?
固定は軒並み上がっていたようですが。
758: 契約済みさん 
[2007-07-03 21:57:00]
ご近所さんこんばんわ。

なんともありがたいレスでうれしい限りです。
これから千葉みなとの住人になりますので、是非宜しくお願いいたします

千葉みなとがいい町になるといいですね。
759: 契約済みさん 
[2007-07-04 00:12:00]
>>753さん
確かに72㎡と75㎡が無くなってますね!
しばらくMRには行ってないので残りどれぐらいか分からないですが、完売してくれると嬉しいですね♪

>>ご近所さん
コメントありがとうございます。
とても嬉しくなるコメントでした。
ご近所さん含め近隣の方とも仲良く出来ればと思います。
宜しくお願いします♪
760: B棟族 
[2007-07-04 14:57:00]
金利の上げ幅は変動・固定(固定期間によりますが)0.15%〜0.25%
くらいで、ほとんどの金融機関が当てはまると思います。
私の場合は10年固定で優遇使って3%以下を目安にしていたので、タイミング的にはバッチリというか、ギリギリというか、って感じです。
ただ、今後は金利の上げ下げに気をもむことも当面はなくなり少し
ホッとしています。あと、駐車場の決定区画の通知と諸経費請求等の書類は今週発送だそうです。頭金等の準備の為、総合地所に確認しました。
遅くとも週明け月曜日・火曜日には目を通せそうです。
まぁ、我が家の駐車場は380番台ですので期待してませんが・・・
761: 入居予定さん 
[2007-07-07 13:00:00]
我が家に総合地所から請求書の書類が届きました。残金振込み先が3ヶ所もあり、手数料の出費が少し痛いです。

駐車場は優先順位200番台にもかかわらず第2希望が当たりました(ラッキー!)。引渡し日まであと3週間。待ち遠しくてしかたありません。
762: 匿名さん 
[2007-07-07 14:16:00]
うちにはまだ請求書届きません・・・
でも761さんのコメントで少し元気が出てきました。

>駐車場は優先順位200番台にもかかわらず第2希望が当たりました
私は300番台ですが、第4くらいに当たれば満足です。
楽しみに待ってみます!
763: 入居予定さん 
[2007-07-07 20:52:00]
家も今日総合地所から請求書届きました。引渡しまでもうすぐそこって感じしますねぇ。駐車場もばっちり希望通りの場所になり、本当に早く引越ししたいです!
764: 契約済みさん 
[2007-07-08 23:31:00]
わたしも300番台でしたが希望の駐車場になりましたよ。便利な場所か安いところかで分かれたんでしょうね
765: B棟族 
[2007-07-09 11:05:00]
我が家は明日、再内覧会です。
万が一ですが、再内覧会で内覧会時の指摘事項が不備だった場合や
新に指摘事項が出た場合は再々内覧会をするのでしょうか?
もしくは、鍵の引渡し時での確認になるのでしょうか??
指摘事項の不備や追加にかかわらず、諸経費等の振込み期日は決まっていますよね。再内覧会行かれた方で情報お持ちの方いらっしゃいますか?
766: 匿名さん 
[2007-07-09 19:14:00]
我が家は先週再内覧がありました。内覧の時の指摘部分はきれいになっていましたが新たな傷が2箇所見つかりました。再々内覧会は19日と20日にあります。都合が悪い人は鍵の引渡し時だそうです。
767: 匿名さん 
[2007-07-10 07:53:00]
ブログが5月29日から、全然更新されないのが淋しい。まだまだ、売れ残り物件もあるのに、ちょっと手抜きですよ。
我が家にも、請求書きました。登記費用って高いんですねー。なににそんなにお金がかかるんだろうと素朴な疑問。
768: B棟族 
[2007-07-10 08:30:00]
766さん、ありがとうございます。指摘箇所は丁寧に直してくれている
みたいですね?安心しました。
769: 入居予定さん 
[2007-07-10 12:05:00]
767さん、ブログの件、全くその通りですよね。完売させようって気がないんですかね?今どれ位売れ残っているのか分かりませんがもう少しこういう小さなことから頑張ってもらいたいです。
770: 購入検討中さん 
[2007-07-10 16:21:00]
市役所駅前に民間保育園が出来たって聞いたのですが、名前がおわかりになる方はいらっしゃいますか?
771: 契約済みさん 
[2007-07-10 21:13:00]
二週間くらい前にMD行ったときにはC棟の空きが30〜40程度ありました。
B棟とD棟が15くらいかな?
1〜4階の売れ残りが目立ちました。
まだまだ完売は遠そうですね・・・。
772: ちいとと 
[2007-07-10 22:58:00]
今日再内覧会行ってきました〜。
ほとんどきれいになっていましたよ。
家具などのサイズをメジャーで確認したり、ガラガラの部屋をみて
カーテン、家具を配置した様子を想像したりと・・・入居が本当に
楽しみですね。

早速カワグチの会員になり、エコバックもゲットしました。
77円均一してましたよ。安すぎです!!嬉しいです!!楽しみです!!

今日は小雨でしたが、船がとまっている千葉港も雰囲気があって
なかなか良かったですよ。

帰りはIK○Aでベット購入して帰りました。

皆さん、入居までもうカウントダウンですね。
どうぞ宜しくお願い致します。
773: 匿名さん 
[2007-07-10 23:16:00]
我家も再内覧会無事終わりました。指摘は沢山ありましたが(汚れ等些細なものばかりですが)全て綺麗になっていました。後はゆくっり採寸などをして、活気のある港を見て過ごしました。引っ越した後の生活が楽しみです。売れ残りの件ですが、5月以降急激に減ってきている気がします。最近千葉では入居までの完売は殆どないようですが、やはり完売は無理だと思います。でも時間がかかっても完売するといいですね。

カーテンは部屋のイメージに大きく影響しますから 真剣に検討し始めました。木製のブラインドをどこかに使う検討している方いますか?
774: 匿名さん 
[2007-07-11 18:00:00]
これからカーテンを検討するんですか?入居に間に合います?我が家はすでにオーダーしましたが、ほんとカーテンで部屋のイメージが変わりますから、あれでよかったのかといまだに不安です。一部、シェード式にしたら、やっぱり高かったです。(涙)
775: 入居予定さん 
[2007-07-12 12:53:00]
皆さん駅は千葉みなとを利用されますか?千葉駅の方もいらっしゃるかな?どちらにしてもバス便がもう少し増えてくれたら雨の日なんかは楽になるんですけどねぇ。
776: 匿名さん 
[2007-07-12 14:43:00]
私は千葉駅を利用します。
内覧会の時、歩いてみましたが20分はかからなかったですよ。
777: 入居予定さん 
[2007-07-12 23:20:00]
ブログ久しぶりに更新されましたね。
778: 入居予定さん 
[2007-07-13 00:29:00]
みなさん着々と入居準備進められていますね!
私はまだカーテン決められてません。
見れば見るほど迷ってしまって。(^^;

駅は千葉みなとを使う予定です。
駅の自転車置き場は3箇所あって、一番駅に近くて屋根のある第2駐輪場はいっぱいでした。
毎月25日に更新があるみたいですが、やっぱり第2はすぐに埋まってしまうらしいです。

先日TUTAYAさんのお客様お問い合わせフォームから、出店に関して最近マンションも増えてきている千葉みなとという場所も、1つの候補として検討対象に入れていただけたらという内容を出してみました。
これでお店が出来るわけではないですが、千葉みなと周辺を知ってもらう1つのきっかけとして、今後住み良い街になればいいと思います。

そろそろ引越しの準備始めないと!
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
779: 匿名さん 
[2007-07-13 06:10:00]
我家もカーテンを決めてないのですが、入居時までにどうしても間に合わせなければ と思っていませんでした。中層階なので取り敢えず外からは見えないかな と考えていたのと 部屋のイメージがわかないので 入居してから イメージを固めようと思っていたので。同じ理由で照明も決めてないのですが、こちらは 決めないと。どちらも一度取り付けると中々買い換えないですからね。もう少し悩む楽しみをしようと思います
780: 入居予定さん 
[2007-07-15 00:29:00]
うちも、779さんと同じ考えで、どうせ外から見えないし、カーテンは最後でもいいかなぁって思ってました。家具が大体決まれば、色とか雰囲気とか決まるかなぁって・・。
でも照明はそういう訳にはいかないですね!
でも照明も家具の雰囲気にあわせて買いたいのに、イメージがわきません。。みなさんドコで買いましたか〜?
あとカーテンも、オススメのトコあったらお願いします♪
781: 千葉県民 
[2007-07-15 03:06:00]
カーテンはローラアシュレイにしました。さわやかな水色系です。イメージでは、部屋に合う予定なのですが。。。入ってみるまで分かりません。
782: 購入経験者さん 
[2007-07-15 04:50:00]
なかなかイメージがわかなかったのと忙しかったりで、
カーテンは入居ギリギリ、照明は(以前使ったいたものをとりあえず使っていました)入居後に購入しました。

同じマンションの何人かの方と部屋を見せ合ったのですが、
自分が考えていた照明よりももっといい感じのものがイメージでき、
とても参考になりました。
おかげさまでカーテンも照明も気に入っています。

高額でなかなか買い替えができないので、
みなさんもぜひ納得がいくものを選んでくださいね。
783: 契約済みさん 
[2007-07-17 10:20:00]
昨日MRに行ってきました。
B棟も残りわずか、C棟にもお花がついたりしてました。
MRにも結構人がいました。完売してくれると良いですね。

カーテンも採寸してきた幅、長さに自信がなくなってきました。
どのお部屋も窓の大きさは同じ規格なのでしょうか?

もしよろしければ、どなたかサイズを教えてくださるとありがたいのですが・・・。
784: 匿名さん 
[2007-07-19 13:13:00]
入居まであと僅かですね。
今週、もう一度部屋の確認で直っていればよいのですが。
でも、汚れがほとんどでしたから大丈夫かな・・・。
綺麗な仕上がりで満足してます。
気持ちよく入居できそうです。
みんなで環境の良いマンションにしていきましょうね!!
785: フリオ 
[2007-07-19 18:55:00]
先日、採寸をしにハバレジに行って来ました。どこにソファーを置こうか、テレビはどの角度で置いたらいいか、考える事が色々あって楽しく悩みました(^^)ついでにと言ってはなんですが、自分の駐車場の場所もこっそり確認してきました。しかしここでアクシデントがあり、駐車場に入ったは良いが中に戻れなくなってしまったのです!駐車場からマンションに戻るには鍵が必要だったんですね。それをうっかり忘れていて恥ずかしい思いをしながら外からエントランスに戻りました。こんな事する方他にいないと思いますが、一応皆さん気をつけてください。783さん、カーテンですが、蘇我駅の近くに見積もり、採寸サービスでやってくれるカーテン屋さんがあります。確かサンアイという店名だったと思います。よろしかったら行ってみてはいかがですか。
786: B棟族 
[2007-07-21 15:57:00]
総合地所から鍵の引渡書(引換書?)が送られてきました!
ほんとにいよいよ入居ですね?何か修学旅行の前日の晩のような
なんともいえないワクワク感というかドキドキ感というか
年甲斐も無く軽く浮かれています・・
この掲示板に参加された皆さんの情報は本当に参考になりました。
ありがとう御座いました。又、今後は実生活でのお付き合いも始まりますので宜しくお願いいたします。
787: 入居予定さん 
[2007-07-23 13:30:00]
784です。フリオさん、カーテン屋さん情報ありがとうございます。
一度行ってみたいと思います。

本当にもうすぐですね。
楽しみですが、今の家の片付けがまったく進んでおりません(^^ゞ
早く引越しを終わらせ、ゆっくりハバレジでの新生活を満喫したいです。
788: あと何日かな 
[2007-07-23 21:05:00]
こんばんは。屋上ってペットを連れて行ってよいのでしょうか?花火を見る時は屋上も混みあうのかな!?入居が楽しみです。
789: 入居予定さん 
[2007-07-23 21:39:00]
788さん

 あなた自身はどう思います?

 ずっと抱っこしてられれば。。。
790: 匿名さん 
[2007-07-23 22:03:00]
屋上に行っても、ペットはべつに嬉しくもなんともないと思いますよ。
飼い主が花火を楽しんでる間は、ゆっくり自宅に居たいんじゃないかなー。
ご主人さまが勝手に喜んでるだけなら、あえて必要ないと思いますよ。
それよりも、翌日、いっぱい散歩してあげてね。
ポートパークの海岸で、海に飛び込んで棒切れを拾うなんてのが嬉しいんじゃないかなー。
791: 匿名さん 
[2007-07-24 07:21:00]
犬って花火の音怖がらない?音にビックリして手元から逃げ出しちゃうかもよ。
792: 入居予定さん 
[2007-07-24 11:43:00]
共有施設にペットはだめでしょー( 一一)
793: 匿名さんY 
[2007-07-24 19:51:00]
私は、動物が苦手です。友人から、マンション内でのペットのトラブルをいろいろ聞いていたので少し不安でしたが、良識のある方たちの書き込みを拝見してとてもホッとしました。これから宜しくお願いします。
794: D棟族 
[2007-07-26 01:34:00]
ついに入居までカウントダウンですね、まだ実感がわかないのですが、ダンボールが段々部屋を占拠してきました。
売れ行きだとか不安ものこっていますが、ここまできたらワクワクして毎日が楽しくてしょうがないですね。
うちは去年の10月に申し込みをしたのでカレコレ10ヶ月です待ちに待った引越しまであと5日!長かったような短かったような、まだまだ用意する物も残っていますが、ゆっくり楽しみながら揃いえていきたいと思っております、入居者の皆様とはこれから永い付き合いになると思いますので
一緒に良い都を造っていきましょう。

ア〜楽しみだな〜(今日も寝れない・・・)
795: ご近所さん 
[2007-07-26 11:13:00]
昨夜、前を通りがかったら照明も点灯していてエントランスのガラスも保護され、入居の準備が出来ていました。ハーバーが完成して電気が点くと、予想以上に周囲が明るくなってました、マンション自体の質感も良い雰囲気でした。ハーバーを購入された方は当たりだと思いました。
796: 匿名さん 
[2007-07-26 14:16:00]
なんだか嬉しいですね!!
ご近所にお住まいの方に、このように言われると。
今週、鍵の引渡しです。
ホントにいよいよ引越です。
この掲示板を見ていると、優しい方々が多いような気がします。
入居が楽しみです!!
797: 入居予定さん 
[2007-07-26 17:23:00]
ホント、ホント、795さんのご意見、嬉しいですよね。
ご近所の方には、建設中おさわがせしたことと思いますが、問屋町の新入りとしてよろしくお願いします。
ところで、入居のごあいさつですが、上下両隣りというところですよね。
何を持って行こう???
798: マンコミュファンさん 
[2007-07-26 17:23:00]
本当ご近所さんにほめられると嬉しくなります!いよいよ明日、引渡しですね。私は都合がつかず明日は行けませんが、今からワクワク気分です。
799: ちいとと 
[2007-07-27 08:19:00]
みなさんこんにちは!!

とうとう明日ですね〜。長かったようで、あっという間でした!!

うちも現在ダンボールの山で生活してます。

明日入居の方は明日大変な一日になると思いますが、ゆっくり休んで下さいね〜。

御近所さんのコメントも嬉しいですよね。これからも宜しくお願い致します。

皆さんの御意見、感想本当に助かり、有意義な時間が過ごせました!
皆さんに感謝です!!
今度はハバレジでお話ができる事を楽しみにしております!!

ハバレジの皆様どうぞ宜しくお願い致します!!!!
800: 入居予定さん 
[2007-07-27 19:17:00]
ちいととさんのいつも明るく前向きなスレにいつも元気付けられています!このマンション、良い人が多そうで本当に引越しが楽しみです。私は8月に本格的にハバレジに移る予定です。皆さん宜しくお願いします!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる