ハーバーレジデンス
701:
匿名さん
[2007-06-11 15:55:00]
|
||
702:
入居予定さん
[2007-06-11 18:28:00]
エレベーターって4基でしたっけ?基準にあってない気がするけど・・・。確か70世帯に1基じゃなかったけ?勘違いかも・・・
|
||
703:
B棟族
[2007-06-12 13:20:00]
エレベーターは単純に総戸数で考えると少ない印象を受けますが
ハバレジの場合はD棟入居の方が主に使用すると思われるノースエントランス側に1台振り分け、入居者の導線を分散させるようにしたり 駐車場3・4・5Fに直接アプローチ出来る様に歩廊を設けたり (この場合は3・4・5Fの入居の方が同階の駐車場に限りますが・・) タワーマンションと違い1・2Fのエレベーター使用度が少ないと思われる戸数が多かったりするので、引越し等の時期を過ぎて生活が 落ち着き始めればエレベーター待ちのイライラは、それ程でもないと 思っています。 |
||
704:
匿名さん
[2007-06-15 08:46:00]
いよいよ来週、内覧会です。
どんな仕上がりか楽しみです。 中層階でも外の海がきれいに見えるといいのですが・・・。 中層階の方で、内覧会終わられた方はどうでしたか? |
||
705:
匿名さん
[2007-06-15 11:27:00]
>704さん
中層階のものですが、海はきれいに見えていましたよ。ポートタワーが思ったよりも近く見えたので、花火が近くに見えてきれいなのではないかなぁと思い今から花火大会を楽しみにしています。内装はみなさんがいっているとおり本当にきれいですよ。安心して行って来てくださいね。今は外構の工事をしています。ディズニーを植栽を手がけた会社がやっているようなのできっとライトアップ等がきれいなんでしょうね。何もかも楽しみです。 |
||
706:
匿名さん
[2007-06-15 13:03:00]
705さん
ありがとうございます! 購入時は、写真を見て「こんな感じには見えるだろう」と想像して買った部分が大きかったもので、実際の目で見るとどんな感じなのか、正直心配でした。 ますます来週が楽しみになりました。 |
||
707:
契約済みさん
[2007-06-17 19:11:00]
みなさん引越し業者決めましたか?
幹事会社の見積もり取りましたが高過ぎる気がします。 東京都都内から2名、日曜日、18.5万でした。 |
||
708:
匿名さん
[2007-06-17 20:42:00]
本日現地に行ってきました。
植栽もほぼ終わり、駐車場も完成していたみたいです。駐車場の屋上に電灯が建っていました。 サウスエントランスの入り口の門のところにはもう「HARBOR RESIDENCE」と書かれていました。夜はライトアップされるみたいなのでとてもきれいになると思います。 |
||
709:
ちいとと
[2007-06-18 11:17:00]
>707契約済みさん
うちも、5社程見積もりを取りました。幹事会社が一番高いでした。 横浜市から4トントラックで19万でした。 他はそこまで高くはなかったです。 たまたまか、営業の人は目を見て話さないし、説明なしの値段を言うだけ、見積もりのプロなのに返事は曖昧だし。。 見積もりの方にお米プレゼント・・・持ってこないし(せこい?) さすがの私も口が開きっぱなし・・・。なんか余裕ないって感じです。 ちょっと任せれない気持ちでいっぱいの現在です。 他の業者に依頼する予定です。 みなさんはどうでしたか〜? 夜のハーバーも見に行きたいですが・・明日内覧会です。 とても、楽しみです!! |
||
710:
契約済みさん
[2007-06-18 22:46:00]
>ちいととさん
ありがとうございます。 うちも幹事会社の営業マンの印象よくなかったです。 値段も一番高いし。 でも、お米は置いて行きましたよ。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2007-06-18 23:48:00]
うちは4人家族でパンダさん(幹事会社)の場合、12万でした。
営業マンの方は、印象良かったですよ。お米くれたし。 話が変わってしまいますが。内覧会の時に聞くのを忘れてしまったのですが、カートはどこに置かれるか知っている方いますか? |
||
712:
契約済みさん
[2007-06-19 00:57:00]
幹事会社の営業マンさんは普通でお値段も普通でした。お米もいただきました。
他の会社さんにも見積もり取ってもらって、ほんとは幹事会社さんにお任せしたかったんですけど、色々含比較検討した結果他の業者さんに依頼する予定です。 |
||
713:
ちいとと
[2007-06-19 06:38:00]
>710、711、712さんありがとうございます。
営業マンもそれぞれですもんね・・・。 でも、我が家は今回の件で幹事会社には信頼がないので、 他の業者に依頼します。 みなさん、お米いいですね〜(すみません・・主婦なもので) 今日内覧会行ってきます。 また、報告しますね。 |
||
714:
契約済みさん
[2007-06-19 07:38:00]
みなさんこんにちは
うちは来週見積もり予定なんですが、もし態度が悪い&とても高く感じたら断って別に変えてもいいんですか? 一応引越し日も決まってしまったのであそこでないといけないのかと思っていました。 もし違う業者にしたとして、引越し日は当初予定されていた日にしても大丈夫なんでしょうか。 本格的な引越しが初めてであたふたしています。 ちなみにうちも内覧会は今週です!だんだんテンション高まってきますね〜。 |
||
715:
ちいとと
[2007-06-19 08:09:00]
>714さん
強制ではないと書いてましたよ。 ちなみに某巨大マンションの入居の友達が言ってましたが、幹事会社以外の業者は後回しにされたと言ってましたが、 ハーバーの記載には業者と、入居者がそろった時点で引越し開始なので、マンションに着いた到着順と書いてましたよ。 |
||
716:
匿名さん
[2007-06-19 08:25:00]
初めてコメントします。
我が家は、B棟入居予定です。 引越し会社ですが、3社(幹事会社含む)で見積りを取り、 幹事会社が1番安く、1番印象も良かったので、即決しました。 (幹事会社は、最後に見積りしてもらいました) お米ももちろん頂きましたよ♪(主婦としては嬉しいですよね) 今週、待ちに待った内覧会です!! しっかり、チェックしてきます! 花火大会も楽しみですね。 どうぞよろしくお願い致します。 |
||
717:
契約済みさん
[2007-06-19 22:03:00]
内覧会行ってきました。とてもきれいに仕上がっていました。B棟のロケーションがとてもよかったです。窓を開けてると電車の音がすごかったですが、サッシを閉めると全然気になりませんでした。ただ一日中窓を閉め切りにするのもいやですね。みなさんどうでしたか?
|
||
718:
お米頂きました!
[2007-06-19 23:41:00]
私は、幹事会社に決めましたよ。今の家から16キロと近いこともあり、2人+赤ちゃんですが9万円でした。前回も幹事会社を使ったことがあるのと、午後からの引越しにしたことで割引して頂きました。営業マンも「頑張らせて頂きます!」「きっちり仕事させて頂きます!」と好印象でした。明日、内覧会です。気合入れていってきます。
|
||
719:
ちいとと
[2007-06-19 23:59:00]
こんばんは!
内覧会行ってきました。みなさんが言ってたように傷、汚れ、はがれ とかで、他は2重サッシの部屋側の鍵のしまりがあまいのと、障子の上の釘が一本でてたくらいです。 誰も付いて来ないし、自分達で1時間程ぐるぐる見てました。 >717さんの言ってた様に確かに電車の音はびっくりしました。 でも、扉を閉めれば大丈夫でした。 ベランダはコンクリートかと思っていたら、タイルっぽい感じで・・ あきるまでは、これでいいかなと思いました。 皆さん知ってましたか? ワックスが無料と言われました。 耐久性とかは不明ですが・・。 |
||
720:
匿名さん
[2007-06-20 01:01:00]
今の家から13km、低層階から中層階への引越しで
18万円でした。(幹事会社でお昼の引越し) ピアノとタンスが大きいからでしょうか? トラックは4t車です。 これでも結構値段を下げてくれたので、パンダに決めました!! |
||
721:
DADAちゃん
[2007-06-20 21:54:00]
ハーバーレジデンスコミュニティ初投稿です。
今日、内覧会に家族で行って来ました。 前日、夜に買い物ついでにハバレジによってみたんですが、 外の植栽やライトアップもとても綺麗で感動してしまいました。 内覧会は、事前に皆さんの書き込みをみていたのでおおよそこんな感じかなーなんて想像していましたが、自分の部屋のドアを開けた瞬間はきれいだなぁーって感動しました。やっぱりバルコニーからの眺めが高層階ですごいきれいだなと実感しました。 内覧チェックはそこそこクロスの傷などがありましたが、満足いくレベルだったと思いました。 皆さん、引越しの見積もりなどについて書かれていましたが、うちはパンダさんは皆さんの意見を参考にさせていただきパスしました。 2人で18万は高いです・・・。 うちはネコ型ロボット社に見積もりしていただき、色々、勉強していただいて、5名で20万を切った価格でやってもらうことになりましたよ。見積もりにきていただいた営業さんも親切でいい感じでした。 引越しが楽しみです。 これから、同じマンションになりますのでよろしくお願いします!! |
||
722:
ちいとと
[2007-06-20 22:38:00]
うちは本日アヒル社に決めました。
今回はパンダ社やアンツ社に散々な思いをしたので 正直ホッとしました! そして、内覧会も終わったのでイメージも湧き 荷物整理がすごく楽しいです!! みなさんもうあっという間に入居ですね。 どうぞ、宜しくお願いします。 |
||
723:
契約済みさん
[2007-06-20 23:07:00]
駐車場の発表が今月末にあるそうです。皆さんはどの辺を希望しましたか?私は安いところから希望しましたが順番が300番台なのであきらめてます。800円と5000円はでかいですよね!
|
||
724:
千葉県民
[2007-06-20 23:34:00]
駐車場を上から見た様子!
|
||
725:
千葉県民
[2007-06-20 23:35:00]
港の様子。
|
||
726:
千葉県民
[2007-06-20 23:43:00]
内覧会、楽しかったです!17項目もチェックしてしまいましたが、どれもしっかりクリーニングしたら綺麗になる感じです。クロスが削れているようなのはどうやって直すのかわかりませんが、気にしなければ気にならない程度でした。入居が楽しみです。カワグチは駐車場を大きくする予定らしいですが、歩いていけるし・・・生協の宅配頼みました。グループ配達を一緒にできる方が出来るといいです。表札はどこでやろうかな?どんなのがよいですかね。好みですが・・・床は水性ワックスを無料でやってくれるそうですね。5年は持つとか、、、十分ですね。あとは自分で塗れそう。日当たりは良すぎるくらいで(D棟)カーテンは裏地を付けた物にしようと思います。長持ちするそうです。。。新聞屋さん、勧誘頑張ってました!!それでは、次は再内覧会です!
|
||
727:
契約済みさん
[2007-06-21 00:12:00]
うわ〜〜っ。
内覧会も大詰めのせいか、皆さん書き込みが急に増えてきましたね。 ちいととさんありがとうございます。 うちも何軒か見積もってもらうことにしますね。せっかくなら お米もいいけど安いにこしたことはないので・・・ ところで水性ワックスってパンダさんがやってくれるんですか?? それならパンダでもいいかって思っちゃいそうですが。 |
||
728:
匿名さん
[2007-06-21 00:30:00]
ワックスの件ですが、内覧会の時に長谷工さんの担当の方からワックスをするかどうか聞かれますよ。
|
||
729:
契約済みさん
[2007-06-21 02:33:00]
ワックスと言うのはフロアマニキュアとは違うものですよね?
私も聞かれましたがフロアマニキュアにしようと思ったので、 ワックスは塗らないでくださいと回答してしまいました。 あのワックスと言うのは引渡し時に綺麗にみせる為の サービスワックスの事ですよね? でも、それで5年も持つのか?・・・ムムム。 |
||
730:
契約済みさん
[2007-06-21 23:42:00]
ところで一人で住む人いますか?ファミリーが多いのかな?
|
||
731:
入居予定さん
[2007-06-21 23:51:00]
こんにちは。D棟購入者ですが先日内覧会行ってきました。購入から1年ぐらいたち実感が薄れてきてたのですが実際にみて感動しました。
思っていた以上にリビングからポートタワーと海と空がみえたので開放感がすごくあり気持ちよかったです。花火もよく見えそうで楽しみです。やっと具体的なイメージが出来てよかったです。フローリングの傷や壁の汚れなどチェックすると50箇所以上になりましたが直してもらうなら今しかないと思いそのまま伝えました。11時から5時までいて家具屋さんやカーテン屋さんにも来てもらいました。全体的にはいい仕上がりだと思いましたよ!新聞屋さんが読売・朝日・毎日の代表の方3人が並んでらっしゃったので笑っちゃいました。玄関先まで朝刊は持ってきてくれるのがポイント高いですよね。生協の個配も玄関先まできてくれるそうでもうすでに100軒ぐらいやって下さるとのことでした。玄関はリゾート気分になれる豪華さですね。とにかく入居が楽しみです。よろしくお願いします。 |
||
732:
入居予定さん
[2007-06-22 22:42:00]
赤潮のニュース、見ました?
千葉みなと近辺〜千葉駅周辺まで、くっ臭い... 心配になってきました |
||
733:
契約済みさん
[2007-06-23 09:17:00]
私も1昨日内覧会に行った折に今日は磯臭さが強いなと感じました。ベランダから千葉港を見ると、たしかに赤茶色の浮遊物が岸壁近くに広がっているのが見えました。後でニュースでこれが赤潮と聞いてびっくりしました。だけど赤潮は夏場の一時的なものだし、磯臭さも海の近くに住むのならばあたりまえの事として捉えています。私は海が好きですのでこの磯臭さは平気ですよ。
|
||
734:
入居予定さん
[2007-06-23 11:56:00]
我が家も、21日に内覧会でした。
その時、確かに、磯臭さはするなぁとは思いました。 義母は、「生臭い」と言っていたようで、ニュースで見て、 納得してました。 海を見ていたら、日テレの取材が来ているのが見えました。 15階からも、海がオレンジ色っぽいのが見えました。 私も、海が見える所に住むのが夢でしたので、これは、毎年一時的にあるみたいだし、平気かなぁと思いました♪ 生協の申し込みを、入居説明会の時にしましたが、 グループ配達希望の方っていらっしゃるのかな??? |
||
735:
入居予定さん
[2007-06-23 20:26:00]
はじめて投稿します。
入居前にいろいろと準備が大変ですね。 さて、我が家には年長になる子供がいます。 保育園は空きがなさそうなので幼稚園で考えています。 お子さんをお持ちの方はもうお決まりですか? ちなみに我が家は小鹿幼稚園か結城幼稚園で考えています。 |
||
736:
匿名さん
[2007-06-23 23:20:00]
誰も書いていないようなので質問です。
我が家にはポーチも収納スペース(玄関外)もないのですが、 台車やベビーカーは何処に収納すればいいと思いますか? やっぱりポーチのある角部屋は便利でいいですね。 |
||
737:
入居予定さん
[2007-06-24 08:02:00]
>735さん
我が家は、年少ですが、「白菊幼稚園」に9月途中入園予定です。 入居が決まった頃(昨年11月中旬)色んな幼稚園に電話をした所、どこも「定員いっぱいになりました」との答えで、 2年保育でいいかとも思ったんですが、 3月と5月に1箇所ずつ電話をした所、「大丈夫ですよ」とのお返事を頂き、2箇所幼稚園の見学に行き、白菊幼稚園に決めました。 現在、在園中のお子様で、ハーバーレジデンスに引っ越すという子が何人かいて、マンションの下までバスも来てくれるとの事でした。 引越し準備でお忙しいとは思いますが、早めに、電話で確認して、見学に行った方がいいですよ。 お子様にあった幼稚園見つかるといいですね!! 我が家には、4歳と2歳の子供がいます。 同じ位のお子様を持つ方いますか??? |
||
738:
入居予定さん
[2007-06-24 08:34:00]
ベビーカーの置き場所は他の掲示板でも問題になっているようです。我が家はポーチ付きの角部屋を購入しましたが、ポーチはあくまで開放廊下の一部と言われました。(管理規約書にも書かれていますがポーチは各戸に使用権があるだけです)我が家はポーチを物置として使うことはしません。この辺はわきまえていきたいと思います。
ベビーカーや台車は折りたたんで玄関に置くしかないかなと考えていますが、皆さんいかがでしょうか? |
||
739:
入居予定さん
[2007-06-24 09:57:00]
737さん、どうもありがどうございます。
ご意見を参考にさせて頂き、早めに見学に行こうと行こうと思います。お互いお友達がたくさんできるといいですね! |
||
740:
入居予定さん
[2007-06-26 07:43:00]
週末内覧会でした。みなさん書かれている通りきれいな仕上がりで大変満足しました。電化製品も一式購入し、いよいよ入居まであと少しだなと実感しています。電化製品はコジマが安かったですね。ヤマダが近いのでヤマダで買いたかったんですが、コジマの安さに負けました。入居しましたら皆さん宜しくお願いします。
|
||
741:
匿名さん
[2007-06-26 14:28:00]
内覧会、終わりました。
確かに綺麗に仕上がっていたようです。 私としては、遠くの海がもう少し見えるのかと思っていましたが、意外に視界が抜けていなかったので少し残念だったのとショックが入り混じってます。 皆さんはいかがでしたか? |
||
742:
契約済みさん
[2007-06-29 19:20:00]
>741
そればっかりは階数によって全然ちがいますからね。 うちは低層階なので最初から期待してなかったですが ポートタワーがはっきり見えたので逆によかったですよ。 花火が楽しみです。 来週からもう再内覧会ですね。 |
||
745:
入居予定さん
[2007-06-30 10:34:00]
千葉市民花火大会楽しみですね。今回は30発の尺玉も上がるそうで、さぞかし迫力ある花火が楽しめることとワクワクしています。
http://www.kankou.city.chiba.jp/newevents/hanabi/index.html 来週は再内覧会ですが、先日の内覧会のときに携帯電話の入り具合いで気になることがありました。我が家はD棟ですが、ド○モの入りがイマイチで部屋の場所によって圏外になってしまうのです。一方、会社で使っているA○の方はどの部屋も3本のアンテナが立ちます。我が家は長年ド○モを使っているのでショックでした。今乗り換えようか迷っています。皆さんも再内覧会のときにチェックしてみてはいかがでしょうか? |
||
746:
匿名さん
[2007-06-30 12:27:00]
745さんへ
一度、ドコモへ連絡してみてはどうですか。対応してくれるかもしれませんよ。大規模マンションなので世帯数によってはすぐに対応してくれると思いますが。自分も連絡してから、電波が良くなった事がありました。 |
||
747:
契約済みさん
[2007-07-01 00:34:00]
いつか、海の見えるマンションに住みたい!とぼんやり思っていました。
ハーバレジデンスのモデルルームを見て「一目ぼれ!」して 購入を決意したのが約半年前。 でも、そこからは、現住居(5年前に購入した戸建て住宅)の売却、 という難関があり、正直、ハバレジに住むんだ!という嬉しさより、 売却の難しさに悩まされた半年でした。 でも・・・!ついに、自宅の売却が目処がつき、ハバレジ入居が 確定しました!嬉しいです♪ 売却で悩む度、いつもこの掲示板を拝見して励まされてきました。 皆様と一緒に新生活を始めます。 子供と同じほど可愛がっているミニチュアダックスも一緒に入居です。 マナーを守り、楽しく暮らしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ところで、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいませ。 駐車場棟から建物に入る際、ドアがあると思うのですが、カギは かかっているのでしょうか? もしくは、住民以外が入れないよう対策されているのでしょうか? エントランスは血流認証、で了解しているのですが、駐車場から 建物への接続は・・?と、ふと思ってしまいました。 不審者が入れないようにはなっているんですよね? 長谷工に聞けばいいとも思ったのですが、ご存知の方がいたら是非 お教え下さい。 どうぞよろしくお願いします。 |
||
749:
匿名さん
[2007-07-01 08:52:00]
>747さん
駐車場からのドアですが、私も気になったので内覧会のときに見てきました。駐車場から建物に入る際は鍵がないと入れないつくりになっています。ホテルのオートロックのドアでしたよ!なので、とりあえずセキュリティはOKかなと思います。 売却うまくいってよかったですね。今月末にはついに入居ですね。一緒にたのしく生活していきましょう!! |
||
750:
匿名さん
[2007-07-01 08:52:00]
>747さん
駐車場からのドアですが、私も気になったので内覧会のときに見てきました。駐車場から建物に入る際は鍵がないと入れないつくりになっています。ホテルのオートロックのドアでしたよ!なので、とりあえずセキュリティはOKかなと思います。 売却うまくいってよかったですね。今月末にはついに入居ですね。一緒にたのしく生活していきましょう!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最初はどうしても、嬉しくてあちこち見てまわるので、あわてて気をひきしめてチェック始めましたが、1時間では足りず、かなりオーバーしてしまいました。それでも15箇所ほど(よごれやささくれなど含めて)で、とてもきれいに出来上がっているという印象を受けました。他の板の話しを読んでいて、内覧会ですごいことになっている所もありましたので、少々おびえていたのですが、安心しました。
この物件にして良かったです。