千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

501: 購入検討中さん 
[2007-04-09 20:46:00]
今だったら300万くらいは値引きが期待できますかねー
竣工後であればもっと値引きがありそうなので、いつ買うか迷います
502: 匿名さん 
[2007-04-10 13:25:00]
値引きなんてありますかね?
別に売り急いでる訳ではないでしょうし・・・。
値引きはしないと思いますが。
503: 契約済み 
[2007-04-10 16:35:00]
竣工後であれば、値引きもありだと思ってます。もちろん「他の方には、絶対言わないで下さい」って、条件付きだと思いますから、表には出てこないですけどね。でも、同じマンション内でも、やはり良い部屋から売れていきますから、選択肢がたくさんある早いうちに選んだというのは、値引きに負けないメリットがあると思っていますので、満足です。
504: 匿名 
[2007-04-11 00:37:00]
他のマンションで引越しの始まったところに行ったら、値引きしますからどうですか??と言われましたよ。  売れ残っているので売っちゃいたいんです・・・と頑張られました。結局私はハバレジにしちゃいましたが、ギリギリで値引きもあるだろうな、とは思います。高い買い物ですし、お気に入りの部屋を取るか金額に重点を置くかはそれぞれですが、値引きがあると頭金に回せるからおいしいですよね〜、正直なところ・・・。
505: 匿名さん 
[2007-04-11 13:06:00]
自分達の購入した住戸は、売れ残りについては考えられない状況ですので、気に入って早めに買って正解でした。値引きがあっても100万位のものでしょうし、たまたま欲しい物件であれば、ラッキーでしょうけど。やはり良いと思う所は、皆良いと思うでしょうしね。数百万の違いに危険を冒す気持ちにはなれませんね。
506: 匿名さん 
[2007-04-11 13:29:00]
今は残っていても、すでに200戸以上は売り切ってるようですし、全戸で400戸近くありますからね。
200戸前後であればすでに完売してますよ!
507: 契約済みさん 
[2007-04-13 12:45:00]
皆さんローンはどうされるおつもりでしょうか?私は20年か35年固定でいこうと思ってます。参考までに皆さんのご意見を聞かせていただけたらなと思いまして。
508: B棟族 
[2007-04-13 14:27:00]
507さんへ、ローン選択の正解、不正解は各家庭によって様々なので、どの選択が
1番とは言えませんが、長期固定を検討されているなら東京ス○ー銀行などの
預金分には金利がかからない銀行や繰上げ返済が無料な銀行も選択肢にいれては
いかがでしょうか?ただ上昇中とはいえ短期固定や変動型は金利優遇使えば
たぶん7月の実行金利も1%台でしょうから当面は様子見ってのも1つかも。
3月から4月も金利はほぼ横ばいだったので、5月に大きく変動しなければ
我が家は優遇使って7or10年固定かな。
509: 契約済みさん 
[2007-04-13 14:38:00]
B棟族さん、ご丁寧な返答ありがとうございます。確かに短期固定の低金利も魅力なんですよねぇ。私も当初は短期にしようと思ったのですが、どうも先行きが不安になってきてしまって。もう少し考えて見ます。
510: 入居予定さん 
[2007-04-15 20:30:00]
今日インテリアオプション会に行ってきました。あれもこれもと見積もりしてもらったらとんでもない金額に!仕方なくどうしても欲しい物だけを選ぶことにしました。部屋の売れ行きですが、思ったより売れてました。A,B,D棟はほとんど売れてましたね。C棟はまだ半分位残ってますかねぇ。MRにもそこそこお客さん来てましたから先行き明るいかな?
511: 匿名さん 
[2007-04-17 00:49:00]
みなさん。21・22日、観光船には乗りに行きますか?
晴れると良いですね。
ちょっとづつ、交流を深めるのも良いと思います。
512: 匿名 Yさん 
[2007-04-17 07:59:00]
昨日 観光船の申し込みをしました。なかなか盛況の様子で21日は1時しか空いていませんでした。行かれる方は早めに申し込んだほうが良いと思います。ちょっと、おせっかいかな?
513: B棟族 
[2007-04-17 13:52:00]
510さん、売れ行きは先行き明るいですかぁ〜。
少し安心しました。C棟はもともと戸数が多いので時間がかかるのでしょうね。
ただ、C棟はフクダ電子アリーナの花火が見えるんですよね?

511さん、512さんは観光船行かれるんですね。
21日、我が家はインテリアオプション会なので
時間的に無理かな・・天候に恵まれると良いですね?

あと、ハバレジが「住まいサーフィン」の櫻井幸雄氏推薦(推奨?)
物件に選ばれていました。ちょっとうれしくないですか??(って私だけ?)
514: 契約済みさん 
[2007-04-17 17:42:00]
すごく嬉しいです!!購入を決めた後で、「ほんとにここの物件で良かったのか?」と、少しブルーになっちゃうことってありませんか?それを、「良かったんだよ」って言ってもらえた、そうか客観的に見ても、いい物件なんだーって、再び自信が持てました。
515: 匿名 Yさん 
[2007-04-17 20:00:00]
私もすごく嬉しいです。契約後も、マンション情報を見ながら、ハーバーより良い物件は無いなあ〜!と自己満足しています。入居が楽しみです。
516: ちいとと 
[2007-04-17 23:25:00]
もう4月後半ですね〜。
刻々と入居が近づいてきてますね。
新しい場所で・・新しい住まい・・・今の仕事にも気合が入るって感じです!

うちは22日の13時観光船に乗ります!
どなたかに会えるかな?
517: マンコミュファンさん 
[2007-04-18 20:31:00]
私も観光船乗りに行きたかったんですが都合つかず断念です。どんな方が来られるのか顔合わせしたかったですねぇ。皆さん感想お聞かせくださいね。
518: 契約済みさん 
[2007-04-23 14:51:00]
昨日は、すごい強風でしたが、観光船は出航したのでしょうか?我が家は、インテリア相談その他でMRへいきましたが、モデルルームが風に揺れているような気がしました。相談・見学、たくさん人がいて賑わっていましたよ。やっぱりC棟がまだまだですねー。駐車場がかなり建ちあがっていてびっくりしました。もっと威圧感があるかと覚悟していましたが、周りが15階建てと高いせいか、「なーんだ、こんなもんかー」って感じで、安心しました。やっぱり自走式で正解。
519: B棟族 
[2007-04-23 15:58:00]
インテリアオプション会行ってまいりました。
「どんだけ、塗るんだ!」ってツッコミいれたくなるくらい
コーテイングの種類がありました。我が家は廊下、LDのフロアマニキュア。
換気扇のフィルター類。寝室予定の洋室にエコカラットをお願いしました。
カーテン、照明器具は再考・・(結構お高いので)
バルコニーのタイルは自分で天気のいい日にビール飲み飲みやろうかと。
帰りに記念品もらって帰りました。
520: 契約済みさん 
[2007-04-23 18:21:00]
バルコニーのウッドタイルは、目が飛び出る程、高かったです。なぜか、バルコニー専門のおじさんが説明に立っていて、いろいろ説明してくれましたが、思わず「高っ〜」ってくちばしったら、「そうですねー」と言って、同意して引き下がってくれました。「高いよなー」って自分でも思ってるのかな??
521: 契約済みさん 
[2007-04-23 23:16:00]
D棟購入者です。観光船は強風のため中止となり残念でしたね。
現在、横浜に住んでいますがせっかく千葉行きを予定をしていたので、MR、ポートパーク、スーパーカワグチと回って来ました。
ポートパークの人工浜は潮干狩りの人で結構賑わっていましたよ。
スーパーカワグチは元は駄菓子の問屋だったのでしょうか?駄菓子が豊富で大人買向けです。
値段も青果はかなり「安い!」と思いました。(肉、魚は普通かな)
ちなみにうちは3月に契約しましたが、まだインテリア相談会などの案内は一度も来ていません。
これから来るのでしょうか?
522: ちいとと 
[2007-04-23 23:21:00]
22日は観光船中止でした。。残念です。でもまた楽しみができました!
うちも、リビングのフロアマニキュアと換気扇のフィルターを検討中です。
オプションって締め切りいつまでなんでしょうか?
知っている方いますか?
523: 匿名 Yさん 
[2007-04-24 07:22:00]
21日にオプション会に行ってきました。観光船は中止でした
我が家はキッチンと洗面ボールのハイブリットコートと換気扇フィルターを注文しました。
変更とキャンセルは5月10日までとなっています。
524: 契約済みさん 
[2007-04-24 07:29:00]
うちは、2月購入で、今回のインテリア会でした。申し込んだオプションの変更・キャンセルは5月10日になってますけど、申し込みの締め切りは、はっきりとわからないです。
525: B棟族 
[2007-04-24 08:34:00]
521さん、ちいととさん
オプション会は5月中旬にもう一度開催するとワカタケの営業マンが
言ってました。なんでも各オプションの施工は各部屋の鍵の引渡し後に
なるらしくフロアーマニキュアや換気扇フィルター等は規格品なので
割引率は違っても内覧会ぐらいまで平気みたいです。
但し、オーダー家具のような事前加工がある商品は一部、締め切りが
早いみたいです。具体的な締切日は解かりませんが・・
526: ちいとと 
[2007-04-25 22:24:00]
匿名Yさん、契約済みさん、B棟族さん、有難うございます。
527: 契約済みさん 
[2007-04-25 23:18:00]
521です。525さんありがとうございます。
来月あたり我が家にも案内が来そうですね。
観光船は改めて実施すると言っていたので、次回は中止にならないことを祈ります。
その時はどなたかにお会いできるかな。
528: C棟っすー 
[2007-04-30 00:11:00]
観光船の案内来ていましたね。ゴールデンウィーク中だと帰省してしまうので残念ながら参加できませんが、今度は天気が良さそうでなによりですね。
529: フリオ 
[2007-05-04 19:26:00]
最近書き込み少ないですね。購入者として寂しいです。もっと盛り上げていきましょう!昨日ハバレジまでサイクリングしてきました。休み中にも関わらず、工事してました。駐車場もだいぶ形になり、いよいよ完成間近って感じです。金消会、内覧会の案内も来て、本当に入居が待ち遠しいです。
530: 購入検討中さん 
[2007-05-05 23:13:00]
エレベーターって何基ありましたっけ?
531: B棟購入者 
[2007-05-06 09:19:00]
エレベーターは全部で4機あります。A棟に3機、C棟かD棟に1機です。(あやふやですみません)
532: 契約済みさん 
[2007-05-06 10:21:00]
A棟に3機、C棟に1機(D棟に近い端)です。エントランスはA棟に2、D棟に1あります。千葉みなと駅にはA棟が一番近いので、A棟のエレベーターをメインで使うという考えだと思います。
521さん、ちいととさん、5月下旬のインテリア相談会のお知らせが届きましたが、そちらにも届きましたか?
533: 契約済みさん 
[2007-05-06 15:28:00]
どなたか天井の高さがどの資料に載っているかご存知ありませんか?
534: 1階購入者です 
[2007-05-06 20:15:00]
たしか1階以外は2、6mじゃないですか?
1階は2,75mだったと思います。
535: 匿名さん 
[2007-05-07 08:44:00]
先日、友人から近い内に販売される稲毛海岸の物件について話を聞きました。
京葉線で隣駅ですが、価格を聞いて驚きました。
かなり高い印象を受けました。
立地や希少性などがあるでしょうが・・・。
千葉みなとを気に入ったなら、ハーバーレジデンスはありですね。
地価の高騰は徐々に郊外に来てる印象を受けました。
536: B棟族 
[2007-05-07 11:02:00]
天井高は私の記憶とメモ書きでは2500mm〜2600mmで階層により
2500mm・2550mm・2600mmの3パターンだったと思います。
モデルルームのダイニングテーブルの上に立て札が立ってたはずです。
1階が2600mm。最上階が2500mmで基本は2550mm。
モデルルームが2600mmだったので「5cm低いのかぁ〜」
なんて担当者と話してた気がします。(間違ってたらフォロー願います。)
537: 匿名 
[2007-05-07 22:27:00]
ハバレジの人から(ローン事前審査の件で・・・)と留守電が入っていたんですが・・・
そんな電話かかって来た方いらっしゃいます??
しばらく行っていないのでそろえなければいけないものとかあったのかしら??
どなたかご存知ですか?
538: 匿名さん 
[2007-05-07 22:27:00]
稲毛海岸の物件は大体4000万前後でしたよね。
千葉みなとも高くなると思ってる方がいると思うけど、
高くなるのが見込めるのは、問屋町ではなく駅の南側です。
問屋町は逆に下がるのでは?あんなにマンションが乱立してれば
価値が下がるのは否めないです・・・
539: 匿名さん 
[2007-05-07 23:11:00]
稲毛海岸と千葉みなとでは、周辺環境・利便性とも全然違いますよね。千葉みなとは周辺開発計画でも具体化しないとなかなか価格上昇には向かわないと言われています。
540: 契約済みさん 
[2007-05-07 23:16:00]
521です。
532さん我が家にもインテリア相談会の案内が届きましたよ。
オプション等の購入予定はないですが、参考までに行こうと考えてます。
538さん問屋町は値下がりするのは否めない?
マンションが沢山建てば、それだけ町が活性化→価値が上がると思うのは素人考えですかね?
541: 契約済みさん 
[2007-05-07 23:42:00]
537さん、うちにはそういった電話は今の所ないですねぇ。金消会も近い事ですし、気になる事はすぐに確認された方がいいですよ。
価値の話ですが、私は千葉みなとの将来性を見込んで購入したので上がることはあっても下がることはないと読んでいるんですが。これも素人考えですかね?まぁ、私はここが気に入ったので資産価値についてはあまり気にしてないんですが。
542: 契約済みさん 
[2007-05-08 00:47:00]
533です。534さん、B棟族さん、ありがとうございました。
メモはちゃんととっておくべきですねぇ。
またモデルルームに行ったら確認してみます。
543: 千葉県民 
[2007-05-08 01:35:00]
昨日、ハーバーシティー蘇我に行って来ました。アリオに行ったのですが、雨の中、すごい人で駐車場も屋上は一時的に閉鎖するくらいでなかなか駐車することが出来ませんでした。お店はすごく広くて、子供連れでもけっこう楽しめました。焼肉屋に行ったのですが、食べ放題でもなかなかの内容で満足して帰りました。スタバは9時までだったかな。もう少し遅くまでやってるいいな。
544: 申込予定さん 
[2007-05-08 20:54:00]
今契約されてる方で値引きしていただいた方はいらっしゃいますか?申し込みを予定していますが少しでも安く購入したいと思いました。
545: 契約済みさん 
[2007-05-08 23:26:00]
544さん、値引きは絶対しないと総合地所の担当者は言ってました。仮に売れ残った場合は、オプションを無料でつけて売るそうです。営業担当の話をそのまま信じる訳ではありませんが、まだ値引きはしないと思いますよ。
546: 匿名さん 
[2007-05-09 14:32:00]
538さん、駅の南側にそんなにマンションが建つと思いますか?
私はどちらかと言うと、商業施設中心に整備されると思いますが。
ゼロとは言いませんが、人が住むというよりは、集まる所になるような気がします。
そうなると、人が住む所は必然的に周辺地域になるのではないでしょうか?
価値が下がる理由がイマイチ分かりませんが。
今はこんな感じでも、数年後は分かりませんよ。
ここ一年位の、千葉みなとの変貌を見てても、そう感じるのですが。
547: 匿名さん 
[2007-05-09 14:50:00]
確実に残り戸数減ってきてる感じします。
良い所は早いもの順って感じです。
548: 契約済みさん 
[2007-05-09 14:55:00]
価格上昇うんぬんってよくわからないのですが、この先、中古物件で売り出す時に、価格が上昇する(もうけがでる)と言う話なのでしょうか?それとも、この先、問屋町で売り出す新しい物件の販売価格が上昇するという話なのでしょうか?
このご時勢で、稲毛海岸だろうが、千葉みなと駅南だろうが、問屋町だろうが、中古が新築時より価格上昇するなんてのは、まずありえないと思うんですが・・・。
549: 契約済みさん 
[2007-05-09 14:58:00]
547さん、そんなに売れ行き良くなってきたんですか?だとしたら嬉しいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる