ハーバーレジデンス
No.101 |
by 匿名さん 2006-09-05 08:41:00
削除依頼
サーフィンのマリン板には、ここの悪口言ってるゲス野郎がいるね。
他をけなして、優越感に浸ってるなんて最低だな |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2006-09-05 09:11:00
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2006-09-05 20:44:00
マリンのハーバーも、どっちもどッちじゃん。
|
|
No.104 |
by 匿名さん 2006-09-06 21:48:00
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2006-09-06 23:37:00
ぜんぜん、ハーバーの話と違ってしまうのですが、千葉みなと駅の前にあるカレー屋さん(インド料理屋さん?)はおいしいですか?(MR見学後に行ってみようと思いまして)
|
|
No.106 |
by 口コミ 2006-09-06 23:42:00
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2006-09-10 00:23:00
ここは、千葉市民花火大会とは別に、JEFのサッカースタジアムで上がる花火も見れるのですね。
|
|
No.108 |
by 匿名さん 2006-09-10 23:12:00
今日現場に行ってみました。いま4つの棟すべて3階まで建っていましたよ。しかもバルコニーのタイルも3階部分まで貼ってありましたよ。同時進行なんですね。完成するのが待ち遠しいです。
|
|
No.109 |
by ちいとと 2006-09-12 19:42:00
本当に待ち遠しいですね〜。
なかなか現場に行けないものにはワクワクする情報です。 |
|
No.110 |
by 匿名さん 2006-09-13 22:42:00
MG行ってきました。部屋、設備共によかったです。しかも、前に建物等も建たないだろうし、日当たりの面もよいと思います。ただ、駅からの距離は気になりますね。12分、、、いい運動と考えればよいですかねぇ。営業担当の方もよく、気分よく見学できました。
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2006-09-18 08:14:00
いまの売れ行きはどうですか?MG行った方情報連携お願いします。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2006-09-18 17:30:00
MGって、何?
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2006-09-18 18:13:00
マンションギャラリー。
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2006-09-18 19:01:00
MRは知っていたけど、MGは初耳。
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2006-09-22 01:24:00
ここ契約しようか迷ってます。契約者の皆さん、決めてはなんですか?
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2006-09-22 08:11:00
のりピー(のお母さん)が住む予定だということが決めてのひとつになりました。
|
|
No.117 |
by ちいとと 2006-09-22 13:46:00
海や自然が多い。ちょっと歩けば買い物に便利な千葉駅。
標準装備、そして値段です。 駅からちょっと歩きますが今もこれくらい歩くのであまり苦には思いませんでした。 千葉は車で出かけるとたいがい駐車場があるので、嬉しいですね。 |
|
No.118 |
by 匿名さん 2006-09-22 22:07:00
乗りピーのカアサン?奔騰?乗りピーに合えるぞー。
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2006-09-22 22:41:00
先日モデルルームを見に行きました。予想通り、南西向きの部屋が人気のようでかなり売れていましたね。反対側の売れ行きはいまひとつでしたが、割り切って考えるなら狙い目でもあると思います。必要な設備は基本的に標準装備されており、物件としてはなかなか良いと思います。駅から12分ということは、エレベータを使って駅までドアツードアで測ると実質15分強はかかると思います。それさえ気にならない人であれば特に不満は感じないのでは?買い物に不便とされる千葉みなと地区ですが、何と言ってもあの「カワグチ」が目の前にあるので安心ですね。価格も安いし、恐らく旧価格で土地を仕入れている最後の物件ではないかと思いますよ。ちなみにのりピーのお母さんが住むというのは初耳です。もちろん営業さんもそんな話はしていませんでしたが・・・。
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2006-09-23 08:48:00
だいいち、のりピーのお母さんがそんな安いマンションに住むかな?セントラルタワーの億ションに住むなら分かるが。そんなのりピーも落ち目じゃないでしょ。
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2006-09-23 08:58:00
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060922-93414.html
のりピーが千葉市のマンションのPR 酒井法子(35)が21日、千葉みなと駅近くの新築マンションのPRを行った。このマンションは近年供給の多い東京湾岸地域に建設される15階建て大規模マンション。 酒井さんは「バルコニーからの眺めも素晴らしいです。花火もあるみたいですよ。両親にも勧めてみます(笑)」とアピールしていた。 [2006年9月22日8時20分 紙面から] |
|
No.122 |
by 匿名さん 2006-09-23 16:36:00
のりピーがキティとのコラボ商品発表
キティとの商品を発表した酒井法子 酒井法子(35)が21日、人気キャラクター、キティと酒井プロデュースのブランド「ピーピー・リコリノ」の融合商品を都内で発表した。 [2006年9月22日8時20分 紙面から] |
|
No.123 |
by 匿名さん 2006-09-23 17:19:00
|
|
No.124 |
by ハーバーキッズ 2006-09-24 11:11:00
まあまあ、
華やかになるのだから、 悪い意味にはならないでしょう。 のりピーをキャラに起用してるのだから、 関係なくはないでしょう。 ですが、 過剰にもみられる発言は控えるべきでしょうね。 |
|
No.125 |
by 匿名さん 2006-09-24 15:08:00
しばらく現地に行っていないのですが、MRの様子はどうでしょうか。賑わっているといいのですが。来月一度様子をみたり、新しい部屋のイメージ作りをするために出かけたいと思っています。
契約した方はどの位の頻度でMRを訪問していますか?ときどき行かれる方は、どんな用事で訪問していますか? |
|
No.126 |
by 匿名さん 2006-09-25 18:49:00
たしかに理由がないとMRってなかなか行きにくいですよね。
夏場はここも周辺のマンションも人が入ってなくて 時期的なものかマンション供給過多なのか心配しました。 最近はどうなんだろう。 ブログに今週土日マジシャンが来るって書いてありましたね‥。 のりピーが来てくれれば行くけど。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2006-09-25 23:34:00
契約者向けに現場見学会などやってもらいたいですね。またオプション会とかってやるのですかねぇ?
|
|
No.128 |
by ハーバーキッズ 2006-09-25 23:59:00
理由その1:建築進行具合を見る。
理由その2:モデルルームにて、インテリアコーディネートをあれこれ考える。 理由その3:将来的にショッピングするであろう、周辺を探検する。 理由その4:MGでのイベントを楽しむ。 理由その5:のりピーに会いに行く(?) |
|
No.129 |
by 匿名さん 2006-09-26 00:21:00
>理由その5:のりピーに会いに行く(?)
のりピーが来る日って、事前に営業さんに聞けば教えてくれるんでしょうか? |
|
No.130 |
by 匿名さん 2006-09-26 23:43:00
酒井法子は来ないでしょ。
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2006-09-27 00:03:00
なぜ来ないと言い切れるんでしょうか?
のりピーはここのマンションの顔となって広告宣伝してくれています。 あまりネガティブなことを書き連ねて荒らさないようにお願いいたします。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2006-09-27 00:54:00
いくらイメージキャラクターとはいえ、地方都市の新築マンションに来るとは思えない・・・。
|
|
No.133 |
by 匿名さん 2006-09-27 07:56:00
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2006-09-27 08:33:00
少し荒れてきましたね。
ここは、情報交換をする場です。 言葉遣いにも気をつけながら、もっと意見を交換しましょうよ。 |
|
No.135 |
by 匿名さん 2006-09-27 18:13:00
B棟の100bの部屋を契約・・一歩手前のものです。
夏に花火が見れるそうですが、100bの部屋からも見えますかね。 A棟は完全に見えそうですが、B棟はどうなんでしょう? 微妙に見えなそうな気もしますが。 |
|
No.136 |
by 匿名さん 2006-09-28 13:00:00
|
|
No.137 |
by ハーバーキッズ 2006-09-28 18:32:00
100Bと言えば、B棟東方面角部屋ですね。
実際に建った時に見て見ないとなんとも言えませんが、 B棟からは見えるとしたら、 恐らく、右横方向あたりとなると思います。 方向的にきわどいとは思いますね。 今年の千葉花火大会で見れるかチェックすれば良かったかな? 私は来年の楽しみにと思い、見に行きませんでした。 見に行った方で確認した人はいないのかな? 確実に言えるのは、 バルコニーに出ないと見れない事は間違いないでしょうね。 それにしても100Aを購入した方がうらやましいかぎりです。 私が行った時にはすでに100Aは完売に近かったですからね。 ですが、 花火が見れる見れないでマンション購入する決め手とはならないでしょう。 大事なのは、 自分にとって、そこが住みやすいかだと思いますが? のりピーの件に関しては、 私が火をつけたようなものですね。 責任とって、代表として、 MGの営業さんにのりピーが来てもらえるよう、お願いしてみるとするか。 あ、これもMGへ行く理由になりますね。 ですが、当日は、 マンション購入のためでなく、 のりピー目当ての客だらけになって、 営業さんも困った事になりかねないかなあ…? それにしても、 のりピーファンって結構いるものですね。 私は個人的にはマクハリタマゴのイメージキャラクターであるパフィの方が好みなんだが…。 ともかく、結果をお待ち下さいませ。 |
|
No.138 |
by 匿名さん 2006-09-28 20:11:00
のりピーがMGに来るわけないでしょう。営業マンが考えましょうというとでも思っていますか。笑われちゃうよ。
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2006-09-28 23:55:00
本当の荒らしは131=133でしょ。
|
|
No.140 |
by 匿名さん 2006-09-29 00:49:00
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2006-09-29 01:21:00
マンションを購入する世代はのりピー世代が多いかと思うので、のりピーが来れば売れるかも。
|
|
No.142 |
by 匿名さん 2006-09-29 06:13:00
京葉線、今日も間引き運転。京葉線沿線のマンションはやめたほうがいいよ。電車通勤の方は。
|
|
No.143 |
by 匿名さん 2006-09-29 07:29:00
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2006-09-29 20:30:00
一年に一回や二回のトラブルで何考えてんだろう?
それとも142や143にとっては死活問題か? |
|
No.145 |
by 匿名さん 2006-09-29 23:09:00
一年に1回、2回?一年に十数回?京葉線はよく止まるよ。会社行きたくない人はいいかも。自動車通勤の人は関係ないんじゃないの。
|
|
No.146 |
by ハーバーキッズ 2006-09-30 02:37:00
フ…。
ムキになる事もないと思いますがね。 止まるからなんだと言うのかな? 購入したくないなら、購入しないだけだし、 第一に電車がよく1回や2回止まるからって、 それが、マンション購入検討の決め手になるわけでもないでしょう。 止まるなら止まるで東京まで行く手段は京葉線だけではないのですよ。 それで、その都度止まる度に腹立てたり、面倒くさいとか言っていたら、 社会人は務まりませんよ。 そればかりか、私は京葉線で通勤に使ってますが、 遅れる事はしばしばあっても、止まる事は稀で、 それも年に1回あるか、ないかってくらいでしたね。 しかも、電車が遅れる原因だって、 ほとんどが京葉線でなく、内房線か外房線が原因である事の方が多い。 だから、京葉線がダメな理由にはならないと思いますがね? |
|
No.147 |
by 匿名さん 2006-09-30 11:26:00
近くのマンションが反対の看板建ててるんだね。
モデルルーム行くの躊躇してます。 どういう説明を受けているのですか? |
|
No.148 |
by 匿名さん 2006-09-30 18:48:00
京葉線沿線に住むのが、かなりマイナス要因と言ってるの。もっといい場所にマンションいっぱいありますから。京葉線というのがあるから、地価が安い。駅から遠いし。
|
|
No.149 |
by 匿名さん 2006-09-30 19:12:00
地価が安い?新浦安はどうなのでしょうか?
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2006-09-30 20:37:00
京葉線、総武線、京成、それぞれの路線がほぼ同半径にあるのも魅力だと思いました。
話変わりますが、A棟を除いてはそれほど売れてないですよね?本格的に売れるのは何時ぐらいからなんでしょうかね? |
|
No.151 |
by 匿名さん 2006-10-01 21:57:00
京葉線いいよ。通勤時間帯でも空いてるし。東横線、日比谷線、経験者から言わせれば天国みたいな混み方です。雪や風で止まっても総武線や京成線もあるし安心ですね。しかし、もうちょっと駅から近かったら良かったな…。雨の日つらいな…。
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2006-10-02 17:15:00
京葉線以外の電車があるのは、私も魅力だと思います。
京葉線はよく停まるのは事実ですが、実際に影響を受けたのは数えるくらいですよ。 もう少し本数増えると助かるなと思います。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2006-10-05 04:16:00
ご契約者のみなさん、オプション会や現地説明会の案内って来ましたか?他のマンションはいろいろ案会が着ているみたいなので・・・それともここはやらないのですかねぇ?知っている方いましたら教えてください。
|
|
No.154 |
by 匿名さん 2006-10-05 10:29:00
今でも熱心に資料送ってくる
前回は「マジックショー」だって A棟80平米の上層階ならいいけど、まだある? |
|
No.155 |
by 匿名さん 2006-10-05 23:41:00
>>153
11月ぐらいに行うとか言ってたような・・・ |
|
No.156 |
by 匿名さん 2006-10-06 00:13:00
>155
回答ありがとうございます。その日がたのしみですねぇ〜 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2006-10-11 19:30:00
MR行って来ました。A棟はほとんど売れてました。
あとの棟の角部屋以外は結構まだ残ってて 全体でいうと半分かそれ以上って感じです。 C棟は戸数が多いので厳しい。 現場は6階くらいまで建ってました。 報告終わります。 |
|
No.158 |
by 匿名さん 2006-10-11 23:37:00
|
|
No.159 |
by 匿名さん 2006-10-12 00:14:00
そういえば、マンション反対運動はどうなったのでしょうか?
いまだ、解決していないようですが... |
|
No.160 |
by 匿名さん 2006-10-12 15:34:00
デベらしき人が、反対運動はそのマンションの一人がやっていることだと書き込んでいましたが、そんな一人の意見でマンション前にあんな掲示板建てられるって、相当権限のある方なんでしょうか??それともなんでも黙認マンションなんでしょうか??あうゆう掲示板ってマンション前に置くんだから管理組合で話し合ってマンションの総意として出すもんじゃないですかね。
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2006-10-12 16:54:00
D棟って意外といいと思うのですが、どなたか決めた方いますか?
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2006-10-12 20:31:00
この前、のりピーがジャケットになってるCDを駅でもらったんですが、CDプレーヤーに入れても曲がかかりませんでした。よく読むとこの物件の名前が…。曲ではなく写真が見れました(笑)色んな事考えるなーと思いましたが…。
最近HPで間取りとか見て検討してるんですが、価格が安すぎて逆にちょっと不安です。問屋町だからですかね?? |
|
No.163 |
by 匿名さん 2006-10-12 23:26:00
問屋価格だと思います。
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2006-10-13 03:50:00
>162
駅から遠い、引渡し時期が中途半端、隣のポートスクエアの存亡危機にある、周囲の道路整備も含めた再開発の見込みがない、京葉線と隣接しているための騒音が解消されない、低層階の眺望は海もまともに見えず高層敷地内駐車場にも覆われている、そして汚染されていた?敷地。 それでも少し高いかもね。 |
|
No.165 |
by 匿名さん 2006-10-13 06:39:00
>164
そんなに必死にならないでね。笑えます。 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2006-10-13 18:04:00
164>
凄い必死(笑)購入した私にとっては不愉快ですが・・・。 反対住民の方?もしくは業者さん?どちらにしても良く調べましたねー。拍手!! |
|
No.167 |
by 匿名さん 2006-10-13 21:32:00
164さんに同感。確かにポートスクエアにあったトイザラスがなくなったのは痛いよね。衰退の一途。近くにアリオ蘇我があるからいいか。MGの賃貸価格表見ました?あの地域で12万円とかで貸せるとか、書いてありましたが、その地域でそのくらいで貸せるなら千葉駅周辺なら17万円で貸せますよ。安いというのは売るとき苦労するね。景気が上向いて、千葉が活性化するのを待とう。
|
|
No.168 |
by 匿名さん 2006-10-13 22:03:00
167さんが言うようにポートスクエアってここ1年くらいの衰退スピード凄い。
ホテル以外でお客さんいるのセントラル(フィットネス)だけのような気が・・。 飲食店も数年前に比べたら相当少なくなってる。エレベーターの表示板の上貼りテープが寂しい。 でもホテルは安いのに部屋がそれなりに広くて豪華で結構いいんですよね。 そんなホテルも、ホテルパシフィック千葉→東横イン→グリーンタワー千葉という変遷を辿ってます。昔はパシフィックですから躯体がいいのは当たり前かも。 色々書きましたが、千葉みなと周辺でこんなにマンションが同時期にできたら良い方向変わると思いますよ。まずは周辺教育施設を何とかしてほしいですね。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2006-10-13 22:34:00
ハーバーレジデンスが気になり、ネットなどでいろいろ調べましたが、このサイトの別板で土壌汚染の事の書き込みがありましたが、どうなんでしょうか?
また、マンション反対運動もどうなんでしょうか? |
|
No.170 |
by 匿名さん 2006-10-13 23:44:00
>>168
>まずは周辺教育施設を何とかしてほしいですね。 まずは道路を整備してほしいね。道路はボコボコだし 歩道も無ければ街灯も無い場所が多い。 保育所はできるかもしれないけど、マンション建設ラッシュで人口増加しているとはいえ、 社会全体が少子化の進む中、小学校の新設は無理っぽいよね。 学区変更などの制度変更でやり繰りすれば、児童数は調整できて乗り切れるわけだし。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2006-10-14 05:56:00
>169
恐らく真実でしょう。 ここの物件は土壌汚染なんて気にしちゃ買えないよ。 似たような物件で習志野で売りに出ている中山エミリのマンションでも土壌汚染が話題になってる。 まあ、住むのはモグラじゃあるまいし地上だからねぇ、 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2006-10-14 07:45:00
土壌汚染してるの?法務局行って、過去の土地を調べるか、市役所で聞くか。
保育所は正直作ってほしいね。新宿保育所がパンクしちゃうよ。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2006-10-14 22:21:00
六価クロム
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2006-10-14 22:26:00
ま、埋立地には良くある話ですよ。クロムは良く出るよ。
湧き水のむわけでもないし問題ないんじゃない。 それより利便性とかを考えたほうがよいかも。不動産に掘り出し物はないよ。値段なりだよ。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2006-10-17 00:34:00
上水道に有害物質が染み込んでくる事は無いのでしょうか?
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2006-10-17 00:45:00
上水道に染込む?水道って井戸水なの?
自分で調べてみてください。無知すぎます。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2006-10-17 00:52:00
水道管が腐食したりジョイント部分が少しの地震で隙間ができたら毒の水を摂取し続けることになるでしょう。浄水器じゃムリかも・・・・
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2006-10-17 00:53:00
水道管に有害物質が染み込んでくる事は無いのでしょうか?
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2006-10-17 00:59:00
有害物質の染み込む水道管って。。。小学生の自由研究じゃないんだから。
なんていうか、レベル低すぎて不安。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2006-10-17 01:02:00
176です
177さん。そんな前提だったらおっしゃるとおりで、ぐうの音もでない。 そうなると多分どの地域に住んでも汚染可能性ありますよね。 178さん。前提によればあるということでお願いいたします。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2006-10-17 18:38:00
値段が安いんだからそれくらい覚悟しているよー!
ちなみに染込むような管だったら逆に水圧がかかっている内から外にもれるよねー。 も一回お勉強しましょう。 |
|
No.182 |
by 匿名さん 2006-10-17 19:03:00
178さんは購入者ですかー?
土壌汚染より、ここに住む予定の人たちが心配・・・。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-10-17 19:38:00
何で心配なの?178が購入者なわけないじゃん。同じようなことを何度も書いてしつこい。
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-10-17 19:40:00
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2006-10-17 20:29:00
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-10-17 20:37:00
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-10-18 00:14:00
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-10-18 23:09:00
購入者には事前説明又、質問には回答があります。土壌の地歴には汚染されるような使用がないこと。コンクリートの中に汚染物質が見つかったこと。既に搬出し、市へ届け出たこと。などです。別のスレでも同じような話題があったような。再燃するのが不思議です。このスレのどこかに貼り付けておけないものでしょうか。
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-10-19 02:20:00
マンション内にある、噴水みたいな所で水遊びは出来るんでしょうか?
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2006-10-19 04:58:00
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-10-19 08:12:00
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-10-19 12:08:00
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2006-10-19 14:49:00
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2006-10-19 15:04:00
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-10-19 15:22:00
正解!
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2006-10-20 00:04:00
バーバーレジデンスのホームページに書いてありますよ。
http://www.hr395.jp/public/index.html |
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-10-20 00:22:00
入居時期にはちょうど良い季節になりますね。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-10-20 05:50:00
雨と湿気が激しいか、強烈な熱風にさらされるかでしょ。
エアコンもすぐ取り付けないと引越しすらやってらんないよ。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2006-10-20 18:22:00
暑いですよね。ただ3月と比べて引越し代は安くていい。
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2006-10-21 02:02:00
かなり暑いですよね。でも、冬場と違って、手が悴んだりしないので良さそう。(極端な話ですけど)
風が少しでも吹けば、海近なので内陸部よりは涼しいですよ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報