ハーバーレジデンス
101:
匿名さん
[2006-09-05 08:41:00]
|
||
102:
匿名さん
[2006-09-05 09:11:00]
|
||
103:
匿名さん
[2006-09-05 20:44:00]
マリンのハーバーも、どっちもどッちじゃん。
|
||
104:
匿名さん
[2006-09-06 21:48:00]
|
||
105:
匿名さん
[2006-09-06 23:37:00]
ぜんぜん、ハーバーの話と違ってしまうのですが、千葉みなと駅の前にあるカレー屋さん(インド料理屋さん?)はおいしいですか?(MR見学後に行ってみようと思いまして)
|
||
106:
口コミ
[2006-09-06 23:42:00]
|
||
107:
匿名さん
[2006-09-10 00:23:00]
ここは、千葉市民花火大会とは別に、JEFのサッカースタジアムで上がる花火も見れるのですね。
|
||
108:
匿名さん
[2006-09-10 23:12:00]
今日現場に行ってみました。いま4つの棟すべて3階まで建っていましたよ。しかもバルコニーのタイルも3階部分まで貼ってありましたよ。同時進行なんですね。完成するのが待ち遠しいです。
|
||
109:
ちいとと
[2006-09-12 19:42:00]
本当に待ち遠しいですね〜。
なかなか現場に行けないものにはワクワクする情報です。 |
||
110:
匿名さん
[2006-09-13 22:42:00]
MG行ってきました。部屋、設備共によかったです。しかも、前に建物等も建たないだろうし、日当たりの面もよいと思います。ただ、駅からの距離は気になりますね。12分、、、いい運動と考えればよいですかねぇ。営業担当の方もよく、気分よく見学できました。
|
||
|
||
111:
匿名さん
[2006-09-18 08:14:00]
いまの売れ行きはどうですか?MG行った方情報連携お願いします。
|
||
112:
匿名さん
[2006-09-18 17:30:00]
MGって、何?
|
||
113:
匿名さん
[2006-09-18 18:13:00]
マンションギャラリー。
|
||
114:
匿名さん
[2006-09-18 19:01:00]
MRは知っていたけど、MGは初耳。
|
||
115:
匿名さん
[2006-09-22 01:24:00]
ここ契約しようか迷ってます。契約者の皆さん、決めてはなんですか?
|
||
116:
匿名さん
[2006-09-22 08:11:00]
のりピー(のお母さん)が住む予定だということが決めてのひとつになりました。
|
||
117:
ちいとと
[2006-09-22 13:46:00]
海や自然が多い。ちょっと歩けば買い物に便利な千葉駅。
標準装備、そして値段です。 駅からちょっと歩きますが今もこれくらい歩くのであまり苦には思いませんでした。 千葉は車で出かけるとたいがい駐車場があるので、嬉しいですね。 |
||
118:
匿名さん
[2006-09-22 22:07:00]
乗りピーのカアサン?奔騰?乗りピーに合えるぞー。
|
||
119:
匿名さん
[2006-09-22 22:41:00]
先日モデルルームを見に行きました。予想通り、南西向きの部屋が人気のようでかなり売れていましたね。反対側の売れ行きはいまひとつでしたが、割り切って考えるなら狙い目でもあると思います。必要な設備は基本的に標準装備されており、物件としてはなかなか良いと思います。駅から12分ということは、エレベータを使って駅までドアツードアで測ると実質15分強はかかると思います。それさえ気にならない人であれば特に不満は感じないのでは?買い物に不便とされる千葉みなと地区ですが、何と言ってもあの「カワグチ」が目の前にあるので安心ですね。価格も安いし、恐らく旧価格で土地を仕入れている最後の物件ではないかと思いますよ。ちなみにのりピーのお母さんが住むというのは初耳です。もちろん営業さんもそんな話はしていませんでしたが・・・。
|
||
120:
匿名さん
[2006-09-23 08:48:00]
だいいち、のりピーのお母さんがそんな安いマンションに住むかな?セントラルタワーの億ションに住むなら分かるが。そんなのりピーも落ち目じゃないでしょ。
|
||
121:
匿名さん
[2006-09-23 08:58:00]
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060922-93414.html
のりピーが千葉市のマンションのPR 酒井法子(35)が21日、千葉みなと駅近くの新築マンションのPRを行った。このマンションは近年供給の多い東京湾岸地域に建設される15階建て大規模マンション。 酒井さんは「バルコニーからの眺めも素晴らしいです。花火もあるみたいですよ。両親にも勧めてみます(笑)」とアピールしていた。 [2006年9月22日8時20分 紙面から] |
||
122:
匿名さん
[2006-09-23 16:36:00]
のりピーがキティとのコラボ商品発表
キティとの商品を発表した酒井法子 酒井法子(35)が21日、人気キャラクター、キティと酒井プロデュースのブランド「ピーピー・リコリノ」の融合商品を都内で発表した。 [2006年9月22日8時20分 紙面から] |
||
123:
匿名さん
[2006-09-23 17:19:00]
|
||
124:
ハーバーキッズ
[2006-09-24 11:11:00]
まあまあ、
華やかになるのだから、 悪い意味にはならないでしょう。 のりピーをキャラに起用してるのだから、 関係なくはないでしょう。 ですが、 過剰にもみられる発言は控えるべきでしょうね。 |
||
125:
匿名さん
[2006-09-24 15:08:00]
しばらく現地に行っていないのですが、MRの様子はどうでしょうか。賑わっているといいのですが。来月一度様子をみたり、新しい部屋のイメージ作りをするために出かけたいと思っています。
契約した方はどの位の頻度でMRを訪問していますか?ときどき行かれる方は、どんな用事で訪問していますか? |
||
126:
匿名さん
[2006-09-25 18:49:00]
たしかに理由がないとMRってなかなか行きにくいですよね。
夏場はここも周辺のマンションも人が入ってなくて 時期的なものかマンション供給過多なのか心配しました。 最近はどうなんだろう。 ブログに今週土日マジシャンが来るって書いてありましたね‥。 のりピーが来てくれれば行くけど。 |
||
127:
匿名さん
[2006-09-25 23:34:00]
契約者向けに現場見学会などやってもらいたいですね。またオプション会とかってやるのですかねぇ?
|
||
128:
ハーバーキッズ
[2006-09-25 23:59:00]
理由その1:建築進行具合を見る。
理由その2:モデルルームにて、インテリアコーディネートをあれこれ考える。 理由その3:将来的にショッピングするであろう、周辺を探検する。 理由その4:MGでのイベントを楽しむ。 理由その5:のりピーに会いに行く(?) |
||
129:
匿名さん
[2006-09-26 00:21:00]
>理由その5:のりピーに会いに行く(?)
のりピーが来る日って、事前に営業さんに聞けば教えてくれるんでしょうか? |
||
130:
匿名さん
[2006-09-26 23:43:00]
酒井法子は来ないでしょ。
|
||
131:
匿名さん
[2006-09-27 00:03:00]
なぜ来ないと言い切れるんでしょうか?
のりピーはここのマンションの顔となって広告宣伝してくれています。 あまりネガティブなことを書き連ねて荒らさないようにお願いいたします。 |
||
132:
匿名さん
[2006-09-27 00:54:00]
いくらイメージキャラクターとはいえ、地方都市の新築マンションに来るとは思えない・・・。
|
||
133:
匿名さん
[2006-09-27 07:56:00]
|
||
134:
匿名さん
[2006-09-27 08:33:00]
少し荒れてきましたね。
ここは、情報交換をする場です。 言葉遣いにも気をつけながら、もっと意見を交換しましょうよ。 |
||
135:
匿名さん
[2006-09-27 18:13:00]
B棟の100bの部屋を契約・・一歩手前のものです。
夏に花火が見れるそうですが、100bの部屋からも見えますかね。 A棟は完全に見えそうですが、B棟はどうなんでしょう? 微妙に見えなそうな気もしますが。 |
||
136:
匿名さん
[2006-09-28 13:00:00]
|
||
137:
ハーバーキッズ
[2006-09-28 18:32:00]
100Bと言えば、B棟東方面角部屋ですね。
実際に建った時に見て見ないとなんとも言えませんが、 B棟からは見えるとしたら、 恐らく、右横方向あたりとなると思います。 方向的にきわどいとは思いますね。 今年の千葉花火大会で見れるかチェックすれば良かったかな? 私は来年の楽しみにと思い、見に行きませんでした。 見に行った方で確認した人はいないのかな? 確実に言えるのは、 バルコニーに出ないと見れない事は間違いないでしょうね。 それにしても100Aを購入した方がうらやましいかぎりです。 私が行った時にはすでに100Aは完売に近かったですからね。 ですが、 花火が見れる見れないでマンション購入する決め手とはならないでしょう。 大事なのは、 自分にとって、そこが住みやすいかだと思いますが? のりピーの件に関しては、 私が火をつけたようなものですね。 責任とって、代表として、 MGの営業さんにのりピーが来てもらえるよう、お願いしてみるとするか。 あ、これもMGへ行く理由になりますね。 ですが、当日は、 マンション購入のためでなく、 のりピー目当ての客だらけになって、 営業さんも困った事になりかねないかなあ…? それにしても、 のりピーファンって結構いるものですね。 私は個人的にはマクハリタマゴのイメージキャラクターであるパフィの方が好みなんだが…。 ともかく、結果をお待ち下さいませ。 |
||
138:
匿名さん
[2006-09-28 20:11:00]
のりピーがMGに来るわけないでしょう。営業マンが考えましょうというとでも思っていますか。笑われちゃうよ。
|
||
139:
匿名さん
[2006-09-28 23:55:00]
本当の荒らしは131=133でしょ。
|
||
140:
匿名さん
[2006-09-29 00:49:00]
|
||
141:
匿名さん
[2006-09-29 01:21:00]
マンションを購入する世代はのりピー世代が多いかと思うので、のりピーが来れば売れるかも。
|
||
142:
匿名さん
[2006-09-29 06:13:00]
京葉線、今日も間引き運転。京葉線沿線のマンションはやめたほうがいいよ。電車通勤の方は。
|
||
143:
匿名さん
[2006-09-29 07:29:00]
|
||
144:
匿名さん
[2006-09-29 20:30:00]
一年に一回や二回のトラブルで何考えてんだろう?
それとも142や143にとっては死活問題か? |
||
145:
匿名さん
[2006-09-29 23:09:00]
一年に1回、2回?一年に十数回?京葉線はよく止まるよ。会社行きたくない人はいいかも。自動車通勤の人は関係ないんじゃないの。
|
||
146:
ハーバーキッズ
[2006-09-30 02:37:00]
フ…。
ムキになる事もないと思いますがね。 止まるからなんだと言うのかな? 購入したくないなら、購入しないだけだし、 第一に電車がよく1回や2回止まるからって、 それが、マンション購入検討の決め手になるわけでもないでしょう。 止まるなら止まるで東京まで行く手段は京葉線だけではないのですよ。 それで、その都度止まる度に腹立てたり、面倒くさいとか言っていたら、 社会人は務まりませんよ。 そればかりか、私は京葉線で通勤に使ってますが、 遅れる事はしばしばあっても、止まる事は稀で、 それも年に1回あるか、ないかってくらいでしたね。 しかも、電車が遅れる原因だって、 ほとんどが京葉線でなく、内房線か外房線が原因である事の方が多い。 だから、京葉線がダメな理由にはならないと思いますがね? |
||
147:
匿名さん
[2006-09-30 11:26:00]
近くのマンションが反対の看板建ててるんだね。
モデルルーム行くの躊躇してます。 どういう説明を受けているのですか? |
||
148:
匿名さん
[2006-09-30 18:48:00]
京葉線沿線に住むのが、かなりマイナス要因と言ってるの。もっといい場所にマンションいっぱいありますから。京葉線というのがあるから、地価が安い。駅から遠いし。
|
||
149:
匿名さん
[2006-09-30 19:12:00]
地価が安い?新浦安はどうなのでしょうか?
|
||
150:
匿名さん
[2006-09-30 20:37:00]
京葉線、総武線、京成、それぞれの路線がほぼ同半径にあるのも魅力だと思いました。
話変わりますが、A棟を除いてはそれほど売れてないですよね?本格的に売れるのは何時ぐらいからなんでしょうかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他をけなして、優越感に浸ってるなんて最低だな