千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

2: 匿名さん 
[2006-05-15 13:45:00]
このスレを待ってましたよ。
どなたか詳しく教えてください。
ホームページや送られてきた資料では、建物の配置と周辺の位置関係がまったくわかりません。
後ろ側の建物西側角部屋(90平米・南西向き)から海やポートタワーが見えるんでしょうか?
3: 匿名さん 
[2006-05-15 23:09:00]
ベランダ側からは見えないと思います。外廊下側からポートタワーは見えるのでは?まだ現地に行っていないのなら実際行かれた方がいいと思います。私は何気なく行きましたが、大分気にいりましたので、前向きに検討しようと思っています。今はまだ自由に部屋が選べる時期?かもしれませんが、薔薇は大分ついていました。気になること、色々聞きましたが、親切に教えてくれました。
4: 匿名さん 
[2006-05-16 15:05:00]
ベランダからは見えませんか???
ポートタワーは、建物のほぼ真西だと思ってましたので、
後ろ側の棟の一番西よりなら海もタワーも見えそうだなと期待してました。
90平米がいいと思っていますから。

現地に行きたいのですが、「近隣のホテルから眺望実感」とかつまらないイベントに誘導されそうで二の足を踏んでしまいます。
5: 匿名さん 
[2006-05-17 12:17:00]
私はもしかしたら、見えるかもしれないと思います。私たちが行ったときは特にイベントを勧められるとかはありませんでした。単に興味があればご案内できますよという感じでしたので、階層も違うため断りました。間取りが気に入るかどうかは大きなポイントですね。私も同じ問題でA棟にしようかどうか悩みます。
6: 匿名さん 
[2006-05-21 00:34:00]
設備がいいですね。
値段も良心的なので真剣に検討しています。
契約された方の決め手は何ですか?
7: 匿名さん 
[2006-05-22 23:59:00]
まだ契約はしていませんが、かなり傾いています。決め手は眺望も含めた立地と間取りです。埋め立て地はどうかなと思っていましたが、ハーバービューに魅かれました。幾つか見ましたが間取りも一番気に入りました。MRにOP仕様と標準仕様の両方があるのも実際のイメージを描くのに良かったですね。OPだらけでは実際の住居のイメージが掴めないので不安になります。京葉線に近いので騒音が心配でしたが実際道路に立って聞くと大丈夫な気もします。むしろ車の音の方が気になりました。開発地区でこれからもマンションは建つのでしょうが、この値段で買えるのかなと思うと買い時に思えます。
8: 匿名さん 
[2006-05-26 13:49:00]
事情があって、まだ見に行けないのですが、先日来た資料(というか印刷した紙一枚)を見ると、
後ろの棟でも西側なら充分な眺望が期待できそうですが・・・

模型など見た方いらしたら、教えてください。

ちなみに、以前の価格表では後ろ側、90平米の中層階で3600万円台とありました。
9: 匿名さん 
[2006-05-26 18:36:00]
MR行きました。模型を見る限り、90平米の角部屋の視界は南西方向に開けてます。ただ前方の棟と比べると約100m後ろですし、今後、西側に建物が建たなければという条件付です。中層階なら海は見ますがポートタワーまで見えるかは模型ではわかりません。私も値段のわりに間取りや設備が充実してて良い印象を受けました。
10: 匿名さん 
[2006-05-27 07:13:00]
購入に傾いているのですが、今日またMRに行く予定です。また、何か情報があったら報告します。本当は千葉としての再開発のコンセプトがあれば良いのですが、どうも今のところ良く分かりません。個人的には問屋町の雰囲気は好きですが、綺麗とは言いがたいですよね。ところで、以前MRに行ったとき、D棟の90平米角部屋から海が見えるか担当者に聞きました。見えるという返事でしたよ。パンフレットの表紙の合成写真は海側からマンション遠景を描いていますが、A棟の横からD棟何列かが見えています。
11: 匿名さん 
[2006-05-29 16:15:00]
MR行ってきました。間取り設備は充実していますがこれといって特徴の無い物件です。営業マンの誘いもあり近くのホテルへ行き上層階から眺望を確認しましたが期待はずれです。目の前が海と言ってもドックヤードで雰囲気もありません。一番気になった点は、近隣のマンション住人がマンション建設の反対運動をしていますので、今後問題が起きなければ良いのですが・・・また、深夜に現地の雰囲気もチェックしましたが、駅からマンションまで街頭も無くかなり真っ暗で深夜の帰宅は相当勇気がいります。
12: 匿名さん 
[2006-05-31 17:22:00]
契約しようと思ってます。みなさん書かれてるように設備が充実してるし間取りも気に入りました。日当たりも良さそうだし、これといって特徴が無い??といっても限られた予算内でこれ以上欲張ってもしょーがないと判断しまして。たしかに夜はさみしいですね。これからの千葉みなとの発展に期待してます。
13: 匿名さん 
[2006-06-01 21:32:00]
強盗があったんだよね。
この辺物騒だよね。
治安が悪くてヤだなー
14: 匿名さん 
[2006-06-02 09:10:00]
ここはいいですね。
他物件を契約してなければ、絶対ここにしました。

確かに夜間は暗いですね。
ただ、駅の反対側よりはましだと思います。
15: 匿名さん 
[2006-06-02 12:26:00]
皆さんはどの棟を検討してますか?

南西向きA棟か後ろのD棟かで迷っています。
眺望はA棟でしょうが、電車や海風の影響を考えるとD棟かなって・・・
16: 匿名さん 
[2006-06-03 07:17:00]
夜間の照明は人通りが多くなれば検討してくれるでしょうし、住民が要求もできるのではないでしょうか。
購入したいと思いながら、マンションの長所と短所という基本的な問題で悩みます。私が希望している間取りは人気があるところなので、余り迷っている時間がないのですが。
あの物件ではA棟の眺望を選ぶ人が多い気がしますがどうでしょうね。ただ低層階だと電車より車の方が心配な気がします。
17: 匿名さん 
[2006-06-03 23:14:00]
MR行き、かなり前向きに検討中です。皆さんが書かれているように夜道と、近隣マンションの壁面にいくつも掲げている建設反対の看板には多少の不安はありますが、夜道に関しては今後の千葉県や
市のインフラ整備に多少期待して良いのでは?建設反対に関しては、実際そのマンションの下から
位置関係を確認しましたが、あれだけ海から離れていれば、近くに何か立てば眺望が変わる事は
想定の範囲内ではないのかな?日当たりに関しては、そんなに密接して立つ訳ではないし、気にしすぎではないのかな?
周辺環境・設備・費用・間取りなどに加えて、営業や受付の方の応対はかなり良いと思いますよ!
18: 匿名さん 
[2006-06-06 15:47:00]
どの間取りが人気ですか?
うちが検討しているのは、80平米のBかCです。
本当はAのようにリビングが前面にあるほうがいいのですが、収納が少なく、不便です。
19: 匿名さん 
[2006-06-09 00:08:00]
ハバレジ、立地はともかく、設備はとても魅力的です。
間取りは3LDKが希望だったのですが、どれも羊羹型で魅力に欠けるので
4LDK角部屋のタイプにしようかと思っています。
でもよく言われるように長谷工は設備など目に見える部分の見栄えは標準的か上でも、
見えないところで手抜きとかスペックダウンが多いとの噂というか事実があるので、心配ですね。
会社の同僚の住むマンションは長谷工施工ですが、床鳴りと上階からの騒音が酷いです。
上にわんぱく坊やが住んでいるとノイローゼになるようで最悪らしいです。

20: 匿名さん 
[2006-06-09 08:44:00]
そうですか。私も検討中なのでそれは心配です。私の友人も長谷工施工に住んでいますが、全く上階の音は聞こえません。10年以上前の築だと思うのですが。19さんの同僚の方のマンションはいつ位の建築かお分かりですか?
21: 匿名さん 
[2006-06-11 09:24:00]
19です。
>19さんの同僚の方のマンションはいつ位の建築かお分かりですか?
2002年の初め頃に入居した新築マンションだったと思います。東京西部の大規模マンションです。
10年以上も昔の方が丁寧に造られていたのかもしれませんね。最近の物件はコスト高のようですが大丈夫なのでしょうか?
22: 匿名さん 
[2006-06-21 23:49:00]
近隣のマンションが訴えてやるとまで看板に書いているのですが、入居後、嫌がらせなどのトラブルはおきないでしょうか?
23: 匿名さん 
[2006-06-22 01:47:00]
騒音問題は住んでみないとわからないし、上にどんな人が住むのかもわからないし、運次第カモ? 確かにここは駅から遠いけど、環境もよく、値段の割りに広くていいし、柏の葉と比べてもいいカモと検討候補です。 しかし、カモ客にはなりたくないので慎重に選びます。
24: 匿名さん 
[2006-07-10 01:00:00]
MRを見て、設備全般はグレードが低いと感じた。
ただし2重サッシは、評価できる。
他のサッシも等級が良いと記述あり。
あとは場所ですな。夜はさびしいね。
千葉中央のタイムズアリーナと比較してどうなの?
両方見た人いたら、感想あげて下さい。
どちらも4000万以下で100m2超が購入できる。安い!

25: 匿名さん 
[2006-07-10 10:33:00]
上階の騒音はどこでもよく起こっているようですね。。
この「マンション掲示板」でも、あちこちで書き込みがありますよね。
小さな子供が走り回る音は、どんな建物であっても防げないようです。
親にしてみたらいつものことでも、子供のいない家庭ではものすごい騒音。
しかし、動きまわる子供を毎日静かにさせるのも、親にとってはとても大変なこと。

お互いの気遣いが、心地よいマンションライフにつながると思います。
26: 匿名さん 
[2006-07-10 12:29:00]
>24
両方見たけどタイムズアリーナの売りはオール電化だけのような…。
部屋も柱型が大きくてせまく感じる。
グレードをどこまで求めてるかわからないけど
ハバレジは千葉みなと周辺のマンションと比較しても設備面はかなり良いよ。
間取りも充実してる。立地はタイムズアリーナが全然いいね。
ただ日当たりはあまり期待できないし土日はかなり渋滞する。
27: 匿名さん 
[2006-07-23 23:36:00]
先々月に契約しました〜。
他に契約された方、情報交換しませんか〜。
28: 匿名さん 
[2006-07-26 20:49:00]
自分も先々月契約しました。
よろしくお願いします。
最近MRに行ってなくて
売れ行きとか人の入り具合が気になってますが
どうなんでしょうか。
29: 匿名さん 
[2006-07-27 21:41:00]
28さん、こちらこそよろしくお願いします。私は千葉県外なのでMRほとんど行けない状態です。確かに売れ行き私も気になっている所です・・・。特にC棟・・。
ちなみにどこの棟ですか?うちはA棟です。
30: 匿名さん 
[2006-07-27 21:48:00]
色々考えましたが先月契約しました。宜しくお願いします。稲毛から千葉辺りの物件は大体まわりましたが、間取りとかロケーションあと将来性を買いました。稲毛海岸の方が現段階では良いと思いますが、同じ広さだと大分値段も高くなりますね。設備も標準かそれ以上でしたので問題はありませんでした。規模が大きすぎることや線路に近いこと、商店がないことなどは気になりました。あれだけの規模売れるか心配ですね。登録した他物件から葉書等が毎週きます。どこもかなり厳しい状況なんでしょうか。まだ一年ありますが、アッという間でしょうね。楽しみです。
31: ちいとと 
[2006-07-29 00:17:00]
No.27です。ぞくぞくと契約された方がいらっしゃって嬉しい限りです。匿名だとどの方かわからないので、私は「ちいとと」でよろしくお願いします。
30さん御契約おめでとうございます。そしてよろしくお願いいたします!!
私も同じく間取り、収納、ロケーション!、将来性ですね。あと、標準装備も満足しています。
あと、公園や自然も多く、歩道も広いのでサイクリングもいいですよね。千葉駅も近いし。
気になる事はまだ見えない将来性、近場の商店がない、線路が近い・・
色々とありますが、パーフェクトってなかなかあるもんじゃないですよね。
あと一年、この一年が又色々と考えることが増え楽しいですね。
32: ハーバーキッズ 
[2006-07-29 19:59:00]
私も先月契約いたしました。
今からが楽しみで、
インテリアのコーディネートまで考えています。
尚、向かい側のマンションの住民が反対していらっしゃるようですが、
担当の方に聞きまして、
反対してるのは角部屋に住んでる一人だけのようですね。
逆に、反対する者はほとんどいないようですよ。
理由はマンションが建つと、
景観が損なわれ、景色が見れなくなるとの事。
しかしながら、
そのマンションのバルコニーはハーバーと対面しておらず、
海とは反対側に向いており、
反対する意味もなく、
気にしなくても大丈夫みたいですよ。
逆に営業妨害になりかねないのでは?
33: ちいとと 
[2006-07-29 23:56:00]
ハーバーキッズさん、御契約おめでとうございます!そして宜しくお願いいたします!!
私達も向かい側のマンションの看板を見て不安になりましたが、よくよく立地条件を確認すると道路も広いし、そのマンションが海のすぐ横にあるのなら景観が損なわれるのもわかるのですが・・・どうなんですかね〜このような問題って多いみたいですね。

私達もまだ1年あるのにソファーやダイニングテーブル、ベットなど見に行ったり、考えたりしてますよ。楽しいですよね〜!ベランダにはガーデニングしたりなど。

あと、エコカラットを考えているのですが、オプションだと高くて・・後付けで業者に頼もうと思ってます。
来年の8月ポートタワーの花火までに引越しできてるかな〜。心配もまた楽しみの一つですよね〜
34: パトパト 
[2006-08-01 23:33:00]
私も契約してきました。
よろしくお願い致します。
35: はばお 
[2006-08-02 19:05:00]
28です。自分はB棟契約しました。
契約した人が結構いてうれしいです。
1期2次の抽選が8月8日なので
その週末にMRにいって契約の状況報告します。
京葉線に乗る機会があって現場を見ましたが
今2階か3階を工事中でした。楽しみです。
36: ちいとと 
[2006-08-02 22:46:00]
パトパトさん御契約おめでとうございます。そしてよろしくお願いいたします!!
契約なさった方々が続々増えて嬉しい限りです。情報交換していきましょうね。

はばおさん抽選ってしているんですか?
うちも今週末MRに行ってきます。実際どれくらいのバラがついているか・・・結構不安です。私も状況報告しま〜す。
気が早いのですが、千葉の土地勘がないのでわからないのですが、どこかおすすめの家具屋はないですかね〜。できれば、ハワイアン風にしたいのですが・・・。
37: 匿名さん 
[2006-08-04 01:23:00]
ハーバーキッズさんわざわざありがとうございます。
しかし、一人だけの反対でマンションの周りにあれだけの立て札を立てられるのでしょうか?
38: ハーバーキッズ 
[2006-08-04 19:12:00]
No.37さんへ

一人でもやろうと思えば、
出来ない事はないと思いますよ。
話によれば、一人だけでやってるみたいです。
さもなきゃ、同じ住人でなく、
友達か仲間の力を借りたかな?

しかし…。
やるだけムダなような気がする…。

あ!
もしかしたら…、
このスレを見てるのかも知れないな…。
これ以上の発言は控えるとしよう。
39: ちいとと 
[2006-08-07 20:04:00]
久し振りに現地行ってきました。
2〜3階までできており、ここからができる上がるまでが早いそうですよ。
A棟はまずまず花マークが増えていましたが他はまだまだ寂しい状態でした。

ポートタワーの花火も見てきました。とてもきれいでした。
40: ハーバーキッズ 
[2006-08-08 12:49:00]
千葉市周辺の家具屋情報です。

東京インテリア家具
http://www.tokyointerior.co.jp/

IKEA
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/

かねた屋
http://www.kanetaya.com/

IDC大塚家具
http://www.idc-otsuka.co.jp/
41: ちいとと 
[2006-08-09 21:54:00]
ハーバーキッズさん情報有難うございます!
IKEAもおもしろそうですね、今度店に行って見たいと思います。

42: ハーバーキッズ 
[2006-08-09 23:53:00]
ちいととさんへ

いえいえ、とんでもないです。
お気に入りの家具があればいいのですが…。

それにしてもハワイアンですか?
面白そうですね。
43: 匿名さん 
[2006-08-11 23:57:00]
No.40さん、ハバレジから線路挟んだ道路沿いのお店、お忘れでは?
http://www.tatamize.co.jp

44: ちいとと 
[2006-08-13 15:28:00]
私もそこは初めてハーバーを見に行った時行ってきました。
雰囲気あって落ち着く色でとても素敵なお店ですよね。

めちゃめちゃ近いし・・・(笑)。
45: 匿名さん 
[2006-08-14 01:09:00]
でも夜は街頭がなにひとつなく真っ暗でジョロジョロ水の音だけしてる怖い所ですね。
46: 匿名さん 
[2006-08-14 23:34:00]
社会インフラ等、諸々その点は今後に期待しましょうよ。
今までほとんど人の住んでいなかった、住める場所でなかった場所なんですから、
整備が遅れていて当然ですよ。
でもこれから改善してもらおうと、マンションの管理組合、ましてや個人が
お役所にあーだこーだ言ったところで、どうにもなりませんよ。
自治会として意見要望を出さないと役所は聞いてくれませんからね。
気の長い話になりそうです。
47: 匿名さん 
[2006-08-16 19:18:00]
自転車で、千葉駅に行こうとするとき、不便ではないですか?
渋滞がすごいし、排気ガスが心配。
近いうちに、MRと現地行きたいと思ってます。
どのくらい空きありますか?
48: 匿名さん 
[2006-08-16 22:38:00]
結構、空きありますよ。
49: 匿名さん 
[2006-08-17 21:02:00]
空きありますか。マンション反対なんて看板あるのですか?近くのヤマダ電機より、前にあったビバホームのほうが良かったよ。
50: ちいとと 
[2006-08-18 12:45:00]
No.47さんへ
自転車で渋滞もなく、排気ガスに心配しなくても良いコース有りますよ。
ポートスクエア(高いビル)と新宿中学校の間(車もなく、橋みたいなところ)を通り、公園を通り小学校を曲がれば駅ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる