ハーバーレジデンス
162:
匿名さん
[2006-10-12 20:31:00]
|
163:
匿名さん
[2006-10-12 23:26:00]
問屋価格だと思います。
|
164:
匿名さん
[2006-10-13 03:50:00]
>162
駅から遠い、引渡し時期が中途半端、隣のポートスクエアの存亡危機にある、周囲の道路整備も含めた再開発の見込みがない、京葉線と隣接しているための騒音が解消されない、低層階の眺望は海もまともに見えず高層敷地内駐車場にも覆われている、そして汚染されていた?敷地。 それでも少し高いかもね。 |
165:
匿名さん
[2006-10-13 06:39:00]
>164
そんなに必死にならないでね。笑えます。 |
166:
匿名さん
[2006-10-13 18:04:00]
164>
凄い必死(笑)購入した私にとっては不愉快ですが・・・。 反対住民の方?もしくは業者さん?どちらにしても良く調べましたねー。拍手!! |
167:
匿名さん
[2006-10-13 21:32:00]
164さんに同感。確かにポートスクエアにあったトイザラスがなくなったのは痛いよね。衰退の一途。近くにアリオ蘇我があるからいいか。MGの賃貸価格表見ました?あの地域で12万円とかで貸せるとか、書いてありましたが、その地域でそのくらいで貸せるなら千葉駅周辺なら17万円で貸せますよ。安いというのは売るとき苦労するね。景気が上向いて、千葉が活性化するのを待とう。
|
168:
匿名さん
[2006-10-13 22:03:00]
167さんが言うようにポートスクエアってここ1年くらいの衰退スピード凄い。
ホテル以外でお客さんいるのセントラル(フィットネス)だけのような気が・・。 飲食店も数年前に比べたら相当少なくなってる。エレベーターの表示板の上貼りテープが寂しい。 でもホテルは安いのに部屋がそれなりに広くて豪華で結構いいんですよね。 そんなホテルも、ホテルパシフィック千葉→東横イン→グリーンタワー千葉という変遷を辿ってます。昔はパシフィックですから躯体がいいのは当たり前かも。 色々書きましたが、千葉みなと周辺でこんなにマンションが同時期にできたら良い方向変わると思いますよ。まずは周辺教育施設を何とかしてほしいですね。 |
169:
匿名さん
[2006-10-13 22:34:00]
ハーバーレジデンスが気になり、ネットなどでいろいろ調べましたが、このサイトの別板で土壌汚染の事の書き込みがありましたが、どうなんでしょうか?
また、マンション反対運動もどうなんでしょうか? |
170:
匿名さん
[2006-10-13 23:44:00]
>>168
>まずは周辺教育施設を何とかしてほしいですね。 まずは道路を整備してほしいね。道路はボコボコだし 歩道も無ければ街灯も無い場所が多い。 保育所はできるかもしれないけど、マンション建設ラッシュで人口増加しているとはいえ、 社会全体が少子化の進む中、小学校の新設は無理っぽいよね。 学区変更などの制度変更でやり繰りすれば、児童数は調整できて乗り切れるわけだし。 |
171:
匿名さん
[2006-10-14 05:56:00]
>169
恐らく真実でしょう。 ここの物件は土壌汚染なんて気にしちゃ買えないよ。 似たような物件で習志野で売りに出ている中山エミリのマンションでも土壌汚染が話題になってる。 まあ、住むのはモグラじゃあるまいし地上だからねぇ、 |
|
172:
匿名さん
[2006-10-14 07:45:00]
土壌汚染してるの?法務局行って、過去の土地を調べるか、市役所で聞くか。
保育所は正直作ってほしいね。新宿保育所がパンクしちゃうよ。 |
173:
匿名さん
[2006-10-14 22:21:00]
六価クロム
|
174:
匿名さん
[2006-10-14 22:26:00]
ま、埋立地には良くある話ですよ。クロムは良く出るよ。
湧き水のむわけでもないし問題ないんじゃない。 それより利便性とかを考えたほうがよいかも。不動産に掘り出し物はないよ。値段なりだよ。 |
175:
匿名さん
[2006-10-17 00:34:00]
上水道に有害物質が染み込んでくる事は無いのでしょうか?
|
176:
匿名さん
[2006-10-17 00:45:00]
上水道に染込む?水道って井戸水なの?
自分で調べてみてください。無知すぎます。 |
177:
匿名さん
[2006-10-17 00:52:00]
水道管が腐食したりジョイント部分が少しの地震で隙間ができたら毒の水を摂取し続けることになるでしょう。浄水器じゃムリかも・・・・
|
178:
匿名さん
[2006-10-17 00:53:00]
水道管に有害物質が染み込んでくる事は無いのでしょうか?
|
179:
匿名さん
[2006-10-17 00:59:00]
有害物質の染み込む水道管って。。。小学生の自由研究じゃないんだから。
なんていうか、レベル低すぎて不安。 |
180:
匿名さん
[2006-10-17 01:02:00]
176です
177さん。そんな前提だったらおっしゃるとおりで、ぐうの音もでない。 そうなると多分どの地域に住んでも汚染可能性ありますよね。 178さん。前提によればあるということでお願いいたします。 |
181:
匿名さん
[2006-10-17 18:38:00]
値段が安いんだからそれくらい覚悟しているよー!
ちなみに染込むような管だったら逆に水圧がかかっている内から外にもれるよねー。 も一回お勉強しましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最近HPで間取りとか見て検討してるんですが、価格が安すぎて逆にちょっと不安です。問屋町だからですかね??