千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

142: 匿名さん 
[2006-09-29 06:13:00]
京葉線、今日も間引き運転。京葉線沿線のマンションはやめたほうがいいよ。電車通勤の方は。
143: 匿名さん 
[2006-09-29 07:29:00]
>>142
京王線や東横線よりは全然マシだとは思うけどね。

電車通勤者にとっては、京急線や京成線沿いが良いと思う。
多少歩いてもJRと両方使えるところがいいね。
144: 匿名さん 
[2006-09-29 20:30:00]
一年に一回や二回のトラブルで何考えてんだろう?
それとも142や143にとっては死活問題か?
145: 匿名さん 
[2006-09-29 23:09:00]
一年に1回、2回?一年に十数回?京葉線はよく止まるよ。会社行きたくない人はいいかも。自動車通勤の人は関係ないんじゃないの。
146: ハーバーキッズ 
[2006-09-30 02:37:00]
フ…。

ムキになる事もないと思いますがね。

止まるからなんだと言うのかな?

購入したくないなら、購入しないだけだし、
第一に電車がよく1回や2回止まるからって、
それが、マンション購入検討の決め手になるわけでもないでしょう。

止まるなら止まるで東京まで行く手段は京葉線だけではないのですよ。
それで、その都度止まる度に腹立てたり、面倒くさいとか言っていたら、
社会人は務まりませんよ。

そればかりか、私は京葉線で通勤に使ってますが、
遅れる事はしばしばあっても、止まる事は稀で、
それも年に1回あるか、ないかってくらいでしたね。
しかも、電車が遅れる原因だって、
ほとんどが京葉線でなく、内房線か外房線が原因である事の方が多い。
だから、京葉線がダメな理由にはならないと思いますがね?
147: 匿名さん 
[2006-09-30 11:26:00]
近くのマンションが反対の看板建ててるんだね。
モデルルーム行くの躊躇してます。
どういう説明を受けているのですか?
148: 匿名さん 
[2006-09-30 18:48:00]
京葉線沿線に住むのが、かなりマイナス要因と言ってるの。もっといい場所にマンションいっぱいありますから。京葉線というのがあるから、地価が安い。駅から遠いし。
149: 匿名さん 
[2006-09-30 19:12:00]
地価が安い?新浦安はどうなのでしょうか?
150: 匿名さん 
[2006-09-30 20:37:00]
京葉線、総武線、京成、それぞれの路線がほぼ同半径にあるのも魅力だと思いました。
話変わりますが、A棟を除いてはそれほど売れてないですよね?本格的に売れるのは何時ぐらいからなんでしょうかね?
151: 匿名さん 
[2006-10-01 21:57:00]
京葉線いいよ。通勤時間帯でも空いてるし。東横線、日比谷線、経験者から言わせれば天国みたいな混み方です。雪や風で止まっても総武線や京成線もあるし安心ですね。しかし、もうちょっと駅から近かったら良かったな…。雨の日つらいな…。
152: 匿名さん 
[2006-10-02 17:15:00]
京葉線以外の電車があるのは、私も魅力だと思います。
京葉線はよく停まるのは事実ですが、実際に影響を受けたのは数えるくらいですよ。
もう少し本数増えると助かるなと思います。
153: 匿名さん 
[2006-10-05 04:16:00]
ご契約者のみなさん、オプション会や現地説明会の案内って来ましたか?他のマンションはいろいろ案会が着ているみたいなので・・・それともここはやらないのですかねぇ?知っている方いましたら教えてください。
154: 匿名さん 
[2006-10-05 10:29:00]
今でも熱心に資料送ってくる
前回は「マジックショー」だって

A棟80平米の上層階ならいいけど、まだある?
155: 匿名さん 
[2006-10-05 23:41:00]
>>153
11月ぐらいに行うとか言ってたような・・・
156: 匿名さん 
[2006-10-06 00:13:00]
>155
回答ありがとうございます。その日がたのしみですねぇ〜
157: 匿名さん 
[2006-10-11 19:30:00]
MR行って来ました。A棟はほとんど売れてました。
あとの棟の角部屋以外は結構まだ残ってて
全体でいうと半分かそれ以上って感じです。
C棟は戸数が多いので厳しい。
現場は6階くらいまで建ってました。
報告終わります。
158: 匿名さん 
[2006-10-11 23:37:00]
全棟、売れてほしいですね。
前に、話がありましたが、家具屋の話です。
カクライ家具、なかなかよかったですよ。
http://www.kakurai-kagu.com/index.html
159: 匿名さん 
[2006-10-12 00:14:00]
そういえば、マンション反対運動はどうなったのでしょうか?
いまだ、解決していないようですが...
160: 匿名さん 
[2006-10-12 15:34:00]
デベらしき人が、反対運動はそのマンションの一人がやっていることだと書き込んでいましたが、そんな一人の意見でマンション前にあんな掲示板建てられるって、相当権限のある方なんでしょうか??それともなんでも黙認マンションなんでしょうか??あうゆう掲示板ってマンション前に置くんだから管理組合で話し合ってマンションの総意として出すもんじゃないですかね。
161: 匿名さん 
[2006-10-12 16:54:00]
D棟って意外といいと思うのですが、どなたか決めた方いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる