千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

950: 入居済み住民さん 
[2007-09-09 13:56:00]
そうか!カワグチが閉まったあとは、セイムスへ行けばいいのか!と「めからうろこ」の情報ありがとうございました。カワグチがせめて9時まで営業しててくれるといいのに、ま、コンビニもあるしいいか・・と思っていましたが、今度はセイムスに行ってみます。

赤紫ヴィッツ、確かに1階に止めていました。自分も「あれ?」と思いました。あそこは、元々は、空きスペースだったんですかね?それとも自宅駐車場に2台めの車として入れ替わりに止めてるのかな??自分がこんなに注目されているとは、ご本人はご存知ないのでしょうねー。ひとはちゃんと見ているのですよ。
951: 購入検討中さん 
[2007-09-09 16:46:00]
ハバレジ住民のみな様、こんにちは。
以前、黒い砂埃(JFEか京葉線からの鉄粉?)が部屋のなかに溜まるって書き込みがありましたが、最近は如何ですか?
あと、京葉線の音ですが、特に海側の住居の方は如何でしょう?
私は八丁堀まで通勤していますので、快速停車駅が魅力的です。
ハバレジの良い点、悪い点を教えて頂ければ堪能です。
952: 入居済み住民さん 
[2007-09-09 21:06:00]
945です。
私も営業ではなく、入居済みの住人です。

951さん
黒い埃?は、やはりあります。
以前、千葉中央のとある物件の掲示板にもこの黒い埃について書き込みがありましたよ。
この周辺は仕方ないのかも知れませんね。
プラス面として、うちはその代わりマメに掃除をするようになりました。
京葉線の音ですが、窓を開ければ騒がしいです。
正直、入居したての頃は、気になって仕方がありませんでした。
今では、ほぼ毎日窓を開けて生活していますが、以前ほど気にはならなくなりました。
窓を閉めれば、遠くで電車が走ってる感じの音になります。
プラス面は、マンション前面に建物がなく開けているので眺望(圧迫感がない)、上階の音がほとんど伝わってこないので、静かだったり等など。
意外だったのは、ホントに上階の音が気にならない事です。
参考になりましたでしょうか?
953: 購入検討中さん 
[2007-09-09 22:12:00]
京葉線沿線で探しています。

千葉みなとから蘇我に向かっていくと、途中工場からの臭いなのか?電車の中まで異臭がすることがあります。蘇我駅では電車を待っている間もひどい異臭で気分が悪くなることもあります。
こちらのマンションは塵などで汚れるそうですが、臭いはどうでしょうか?
窓を開けている方も少なくないようなので、どうなのかなぁ?と思っています。
954: 入居済み住民さん 
[2007-09-09 22:33:00]
臭いは、まったく気になりません。以前に千葉みなとの駅ごく近辺で探していた時は、あっちの食品系工場の臭い(揚げ物の油が古くなったような臭い)がして、結局やめたことがありましたが、ここは臭いは大丈夫です。しかし、足は汚れます。だから我が家も毎朝モップで雑巾かけしています。京葉線ははっきり言ってうるさいですよ。窓を閉めていればOKですけど、いつも締め切りってわけにはいかないですもんね。ただ、広さ・立地・設備・価格と総合評価で、「買い」になりました。
955: 購入検討中さん 
[2007-09-10 08:32:00]
951です。

皆様のご丁寧な回答に深謝致します。ありがとうございました。

埃は仕方ありませんね。家内が掃除好きになれば済むことですよね。

私はハバレジの抜群な立地条件と眺望が気に入っています。

もちろん他物件も見て回っていますが、前向きに検討させて頂きます。
956: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 09:43:00]
埃なのか、煤煙なのか、黒い埃はありますね。
でも毎日ではないですよ。風向き、風の強さにもよるのではないでしょうか。入居して1ヶ月ほどですが、臭いが気になったことはありません。

先日友人が遊びに来ましたが、ベランダでの電車の音には驚いてましたが
部屋に入って静かだったのでさらに驚いてました。
二重サッシのおかげですね。
上下両隣、入居されてますが本当に静かです。

契約済みで未入居の方、結構いらっしゃるようですよ。
友人の知人もほぼ同時期の契約でしたが、まだお引越しされてないそうです。

ハバレジは前に建物が建つ心配もなし、24時間有人管理、ゴミ捨て場も綺麗、自走式駐車場、スーパー、コンビニ目の前、などなど。本当にここにして良かったと思ってます。

是非検討中の方にはお勧めしたいです。
957: B棟入居者 
[2007-09-10 11:26:00]
風向きによっては臭い気になります。朝夕は秋風めいてきてずっと窓を開けていたいと思うのですが、たま〜に排気ガスのようなゴム臭のような臭いがします。そんな日は黒い塵(?)も多いような気がするので、やむなく窓を閉めます。窓に向かって正面から風が吹く日はそんな感じです。
ところで、先週壁の丸い通気孔の使い方とフィルターの案内をしてます、という若いお兄さんが来たのですが、「出かけるので」と断ってしまいました。これってセールスですよね?みなさんのところにも来てますか?確かに埃が気になるし、換気扇に対応してる四角い通気孔のフィルターの予備ってあったかしら?とかフィルターに関して気になってることはあるのですが、みなさんはどうしてらっしゃるのでしょう?
958: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 11:59:00]
949さん、素敵な情報ありがとうございます。
今度、セイムス行ってみます♪
959: 購入検討中さん 
[2007-09-10 15:05:00]
953です。
入居中の皆様、正直な感想と説明をありがとうございます。
やはり場所や風向きによっては臭いがすることもあるようですね。

駅からの距離、眺望、スーパーやコンビに近く、広さ、価格、設備、間取りがいいので、とても悩みます。
京葉線の音は慣れるかもしれないけれど、小さな子供がいますので、空気の問題はやはり譲れません。(赤ちゃんの時に喘息だったので)
他がいいだけに、本当に悩むのですが我が家には無理かなぁ〜と思いました。
駅遠や利便性の部分だったら譲れたのに・・・。
この辺の地域がOKな人にはすごくいい物件ですよね。
とても残念です。
960: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 01:24:00]
電車の音に関しては、棟によっても違いがあるようですね。
私はD棟(ホテルグリーンタワー寄)ですが、窓を閉めると電車の音はほとんど聞こえません。
どちらかと言うと、ホテル前を通る車の音の方が大きいかもしれません。
臭いも、今のところ大丈夫です。
それと、隣と上階の音は皆さんと同様、皆無です。
961: 匿名さん 
[2007-09-11 01:33:00]
あの黒い埃、なんとかなりませんかね。通気口のまわりが黒くなってきました。人体に影響はないんですかね。このまま住みつずけて大丈夫ですかね。臭いは気になりませんが、風向きが変わるとちょっとすごい。足の裏が真っ黒。工場の方でもう少しなんとかしてほしい!
962: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 01:41:00]
B棟ですが粉塵には悩まされますね!重要事項説明にもなかったしちょっと困ってます。窓を閉めてれば問題ないと思いますが、この周辺の大気を毎日吸うとなるとちょっと心配です。以前幸町に住んでましたがこのようなことはありませんでした。粉塵対策用の網戸がありますが高価なものでした。AB棟の皆さんはどうされてますか?
963: 物件比較中さん 
[2007-09-11 07:26:00]
黒い埃の件。きちんと分析されては如何でしょうか?
製鉄所と京葉線の鉄粉に排気ガスがくっついている様な物と思いますが、命を削る埃の可能性もありますよね?
是非分析を!!
964: 匿名さん 
[2007-09-11 07:39:00]
粉塵対策用の網戸なんてあるんですね。値段どれくらいなんですか?どこでも売ってるんですか?
965: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 10:14:00]
黒い誇りの一部は船からの煤煙の可能性が高いですよ。南風の時は特に多いと思います。船にはそんなに触媒もついてませんからね。逆に工場は規制が強いので、公害を出すような煤煙は少ないと思います。またトラックのPMも幹線道路に挟まれているので多いですよ。国道横の物件には多い現象です。杉並病に注意ですが、しょうがないと思いますよ。
966: 匿名さん 
[2007-09-11 21:27:00]
網戸とてもきになります。
黒い埃、ちょっと調べてもらいたいです。ベランダにある空の鉢の中に、一日でかなりの砂の様な黒光した物がたまりました。すごいです。
こういうのは、何処に電話して調べてもらったらいいのでしょうか。調べて改善できることはしてもらいたいです。
967: 入居済みさん 
[2007-09-12 07:50:00]

近くのマンション住民の皆様はどう考えておられるのですかね?
管理組合設立後の検討事項でしょうか?
968: 匿名さん 
[2007-09-13 14:30:00]
黒い埃、確かに気になりますが、風の強い日以外それ程でもないように思います。
工場が近くにあるから、仕方ない部分もありますが。
以前住んでいた所は、砂埃がやはりありました。
風の強い所では、どこでも起こりえる事じゃないでしょうか。
969: 壁に 
[2007-09-13 17:01:00]
皆さん、質問です。壁掛けフックなどを壁に付けたいのですが石膏ボード用のネジなどを使わないと駄目なんですよね。なんか難しそうで・・・皆さんは、壁に絵を掛けたり、フックを付けたりしていますか?何かお勧めの方法はありませんか?教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる