ハーバーレジデンス
749:
匿名さん
[2007-07-01 08:52:00]
|
750:
匿名さん
[2007-07-01 08:52:00]
>747さん
駐車場からのドアですが、私も気になったので内覧会のときに見てきました。駐車場から建物に入る際は鍵がないと入れないつくりになっています。ホテルのオートロックのドアでしたよ!なので、とりあえずセキュリティはOKかなと思います。 売却うまくいってよかったですね。今月末にはついに入居ですね。一緒にたのしく生活していきましょう!! |
751:
入居予定さん
[2007-07-02 01:45:00]
駐車場といえば、区画が決定するのはいつなんでしょうかね。
6月末には決定すると思っていたのですが、家はまだ連絡がありません。 どなたか、ご存知の方(または連絡のあったかた)いらっしゃいませんでしょうか? |
752:
契約済みさん
[2007-07-02 10:44:00]
駐車場、なんの連絡もありませんねぇ。
もしかしたら諸経費などの請求書と一緒に送られてくるのかな・・・? 7月初旬に書類が送られてくるんでしたよね? 諸経費も、駐車場も気になるので早く欲しいなぁ・・・。 |
753:
B棟族
[2007-07-02 12:39:00]
ご無沙汰しております。内覧会・引越し等の話題に
乗り遅れてしまいました。(笑) 7月の金利が出ましたね?皆さんは概ね予想通りだったでしょうか? 我が家は優遇使ってギリギリ2%台で借りれそうです。 日銀も8月頃には利上げっぽいですし、タイミング的にもハバレジは ばっちりだったと私は思っています。 あと、物件HPの間取り検索で部屋数が減ってましたね! 72㎡と75㎡が無くなってました。完売に向け売れ行きは順調なんですかね? |
754:
ご近所さん
[2007-07-02 17:22:00]
アデニウムの住人です。
此方に引っ越してきてから、段々完成していくハバレジをいつもベランダから眺めていました。 真っ暗だった建物に、夜時々明かりが点くようになり、今は駐車場の非常灯の赤いランプと、 各階の階段の所に灯っている明かりが常時点灯されています。 たまに、廊下の明かりも全て点く事があって、こちらから眺めているととても綺麗です。 入居が始まり、部屋の明かりが灯されるようになると、 今は未だ夜中になると暗いこの界隈が、随分明るくなるだろうなと期待しています。 入居開始をここにも待っている者が居ます。 あと少しですね。 |
755:
入居予定さん
[2007-07-02 19:33:00]
B棟入居予定です。
皆さんが話題にされている駐車場の割り当ては いつ発表なんでしょうか・・・。我が家はバイ クのみなのですが。 先日の入居説明会の時いただいた抽選順位のリ ストを見る限りだと、大型バイクもミニバイク も同じような扱いをされていたので、はたして 駐車できるのかどうか心配です。 同じような方いらっしゃいますか? |
756:
契約済みさん
[2007-07-02 23:46:00]
金利上がりましたね。結構大きく上がったのではないでしょうか?変動と10年固定ですがちょっとピンチ!不安を解消するため今ハバレジ見てきました。共用灯などが点いてなかったので残念でした。港は紫色でしたよ。
|
757:
契約済みさん
[2007-07-03 02:15:00]
変動もあがってましたか?
固定は軒並み上がっていたようですが。 |
758:
契約済みさん
[2007-07-03 21:57:00]
ご近所さんこんばんわ。
なんともありがたいレスでうれしい限りです。 これから千葉みなとの住人になりますので、是非宜しくお願いいたします 千葉みなとがいい町になるといいですね。 |
|
759:
契約済みさん
[2007-07-04 00:12:00]
>>753さん
確かに72㎡と75㎡が無くなってますね! しばらくMRには行ってないので残りどれぐらいか分からないですが、完売してくれると嬉しいですね♪ >>ご近所さん コメントありがとうございます。 とても嬉しくなるコメントでした。 ご近所さん含め近隣の方とも仲良く出来ればと思います。 宜しくお願いします♪ |
760:
B棟族
[2007-07-04 14:57:00]
金利の上げ幅は変動・固定(固定期間によりますが)0.15%〜0.25%
くらいで、ほとんどの金融機関が当てはまると思います。 私の場合は10年固定で優遇使って3%以下を目安にしていたので、タイミング的にはバッチリというか、ギリギリというか、って感じです。 ただ、今後は金利の上げ下げに気をもむことも当面はなくなり少し ホッとしています。あと、駐車場の決定区画の通知と諸経費請求等の書類は今週発送だそうです。頭金等の準備の為、総合地所に確認しました。 遅くとも週明け月曜日・火曜日には目を通せそうです。 まぁ、我が家の駐車場は380番台ですので期待してませんが・・・ |
761:
入居予定さん
[2007-07-07 13:00:00]
我が家に総合地所から請求書の書類が届きました。残金振込み先が3ヶ所もあり、手数料の出費が少し痛いです。
駐車場は優先順位200番台にもかかわらず第2希望が当たりました(ラッキー!)。引渡し日まであと3週間。待ち遠しくてしかたありません。 |
762:
匿名さん
[2007-07-07 14:16:00]
うちにはまだ請求書届きません・・・
でも761さんのコメントで少し元気が出てきました。 >駐車場は優先順位200番台にもかかわらず第2希望が当たりました 私は300番台ですが、第4くらいに当たれば満足です。 楽しみに待ってみます! |
763:
入居予定さん
[2007-07-07 20:52:00]
家も今日総合地所から請求書届きました。引渡しまでもうすぐそこって感じしますねぇ。駐車場もばっちり希望通りの場所になり、本当に早く引越ししたいです!
|
764:
契約済みさん
[2007-07-08 23:31:00]
わたしも300番台でしたが希望の駐車場になりましたよ。便利な場所か安いところかで分かれたんでしょうね
|
765:
B棟族
[2007-07-09 11:05:00]
我が家は明日、再内覧会です。
万が一ですが、再内覧会で内覧会時の指摘事項が不備だった場合や 新に指摘事項が出た場合は再々内覧会をするのでしょうか? もしくは、鍵の引渡し時での確認になるのでしょうか?? 指摘事項の不備や追加にかかわらず、諸経費等の振込み期日は決まっていますよね。再内覧会行かれた方で情報お持ちの方いらっしゃいますか? |
766:
匿名さん
[2007-07-09 19:14:00]
我が家は先週再内覧がありました。内覧の時の指摘部分はきれいになっていましたが新たな傷が2箇所見つかりました。再々内覧会は19日と20日にあります。都合が悪い人は鍵の引渡し時だそうです。
|
767:
匿名さん
[2007-07-10 07:53:00]
ブログが5月29日から、全然更新されないのが淋しい。まだまだ、売れ残り物件もあるのに、ちょっと手抜きですよ。
我が家にも、請求書きました。登記費用って高いんですねー。なににそんなにお金がかかるんだろうと素朴な疑問。 |
768:
B棟族
[2007-07-10 08:30:00]
766さん、ありがとうございます。指摘箇所は丁寧に直してくれている
みたいですね?安心しました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駐車場からのドアですが、私も気になったので内覧会のときに見てきました。駐車場から建物に入る際は鍵がないと入れないつくりになっています。ホテルのオートロックのドアでしたよ!なので、とりあえずセキュリティはOKかなと思います。
売却うまくいってよかったですね。今月末にはついに入居ですね。一緒にたのしく生活していきましょう!!