ハーバーレジデンス
726:
千葉県民
[2007-06-20 23:43:00]
内覧会、楽しかったです!17項目もチェックしてしまいましたが、どれもしっかりクリーニングしたら綺麗になる感じです。クロスが削れているようなのはどうやって直すのかわかりませんが、気にしなければ気にならない程度でした。入居が楽しみです。カワグチは駐車場を大きくする予定らしいですが、歩いていけるし・・・生協の宅配頼みました。グループ配達を一緒にできる方が出来るといいです。表札はどこでやろうかな?どんなのがよいですかね。好みですが・・・床は水性ワックスを無料でやってくれるそうですね。5年は持つとか、、、十分ですね。あとは自分で塗れそう。日当たりは良すぎるくらいで(D棟)カーテンは裏地を付けた物にしようと思います。長持ちするそうです。。。新聞屋さん、勧誘頑張ってました!!それでは、次は再内覧会です!
|
727:
契約済みさん
[2007-06-21 00:12:00]
うわ〜〜っ。
内覧会も大詰めのせいか、皆さん書き込みが急に増えてきましたね。 ちいととさんありがとうございます。 うちも何軒か見積もってもらうことにしますね。せっかくなら お米もいいけど安いにこしたことはないので・・・ ところで水性ワックスってパンダさんがやってくれるんですか?? それならパンダでもいいかって思っちゃいそうですが。 |
728:
匿名さん
[2007-06-21 00:30:00]
ワックスの件ですが、内覧会の時に長谷工さんの担当の方からワックスをするかどうか聞かれますよ。
|
729:
契約済みさん
[2007-06-21 02:33:00]
ワックスと言うのはフロアマニキュアとは違うものですよね?
私も聞かれましたがフロアマニキュアにしようと思ったので、 ワックスは塗らないでくださいと回答してしまいました。 あのワックスと言うのは引渡し時に綺麗にみせる為の サービスワックスの事ですよね? でも、それで5年も持つのか?・・・ムムム。 |
730:
契約済みさん
[2007-06-21 23:42:00]
ところで一人で住む人いますか?ファミリーが多いのかな?
|
731:
入居予定さん
[2007-06-21 23:51:00]
こんにちは。D棟購入者ですが先日内覧会行ってきました。購入から1年ぐらいたち実感が薄れてきてたのですが実際にみて感動しました。
思っていた以上にリビングからポートタワーと海と空がみえたので開放感がすごくあり気持ちよかったです。花火もよく見えそうで楽しみです。やっと具体的なイメージが出来てよかったです。フローリングの傷や壁の汚れなどチェックすると50箇所以上になりましたが直してもらうなら今しかないと思いそのまま伝えました。11時から5時までいて家具屋さんやカーテン屋さんにも来てもらいました。全体的にはいい仕上がりだと思いましたよ!新聞屋さんが読売・朝日・毎日の代表の方3人が並んでらっしゃったので笑っちゃいました。玄関先まで朝刊は持ってきてくれるのがポイント高いですよね。生協の個配も玄関先まできてくれるそうでもうすでに100軒ぐらいやって下さるとのことでした。玄関はリゾート気分になれる豪華さですね。とにかく入居が楽しみです。よろしくお願いします。 |
732:
入居予定さん
[2007-06-22 22:42:00]
赤潮のニュース、見ました?
千葉みなと近辺〜千葉駅周辺まで、くっ臭い... 心配になってきました |
733:
契約済みさん
[2007-06-23 09:17:00]
私も1昨日内覧会に行った折に今日は磯臭さが強いなと感じました。ベランダから千葉港を見ると、たしかに赤茶色の浮遊物が岸壁近くに広がっているのが見えました。後でニュースでこれが赤潮と聞いてびっくりしました。だけど赤潮は夏場の一時的なものだし、磯臭さも海の近くに住むのならばあたりまえの事として捉えています。私は海が好きですのでこの磯臭さは平気ですよ。
|
734:
入居予定さん
[2007-06-23 11:56:00]
我が家も、21日に内覧会でした。
その時、確かに、磯臭さはするなぁとは思いました。 義母は、「生臭い」と言っていたようで、ニュースで見て、 納得してました。 海を見ていたら、日テレの取材が来ているのが見えました。 15階からも、海がオレンジ色っぽいのが見えました。 私も、海が見える所に住むのが夢でしたので、これは、毎年一時的にあるみたいだし、平気かなぁと思いました♪ 生協の申し込みを、入居説明会の時にしましたが、 グループ配達希望の方っていらっしゃるのかな??? |
735:
入居予定さん
[2007-06-23 20:26:00]
はじめて投稿します。
入居前にいろいろと準備が大変ですね。 さて、我が家には年長になる子供がいます。 保育園は空きがなさそうなので幼稚園で考えています。 お子さんをお持ちの方はもうお決まりですか? ちなみに我が家は小鹿幼稚園か結城幼稚園で考えています。 |
|
736:
匿名さん
[2007-06-23 23:20:00]
誰も書いていないようなので質問です。
我が家にはポーチも収納スペース(玄関外)もないのですが、 台車やベビーカーは何処に収納すればいいと思いますか? やっぱりポーチのある角部屋は便利でいいですね。 |
737:
入居予定さん
[2007-06-24 08:02:00]
>735さん
我が家は、年少ですが、「白菊幼稚園」に9月途中入園予定です。 入居が決まった頃(昨年11月中旬)色んな幼稚園に電話をした所、どこも「定員いっぱいになりました」との答えで、 2年保育でいいかとも思ったんですが、 3月と5月に1箇所ずつ電話をした所、「大丈夫ですよ」とのお返事を頂き、2箇所幼稚園の見学に行き、白菊幼稚園に決めました。 現在、在園中のお子様で、ハーバーレジデンスに引っ越すという子が何人かいて、マンションの下までバスも来てくれるとの事でした。 引越し準備でお忙しいとは思いますが、早めに、電話で確認して、見学に行った方がいいですよ。 お子様にあった幼稚園見つかるといいですね!! 我が家には、4歳と2歳の子供がいます。 同じ位のお子様を持つ方いますか??? |
738:
入居予定さん
[2007-06-24 08:34:00]
ベビーカーの置き場所は他の掲示板でも問題になっているようです。我が家はポーチ付きの角部屋を購入しましたが、ポーチはあくまで開放廊下の一部と言われました。(管理規約書にも書かれていますがポーチは各戸に使用権があるだけです)我が家はポーチを物置として使うことはしません。この辺はわきまえていきたいと思います。
ベビーカーや台車は折りたたんで玄関に置くしかないかなと考えていますが、皆さんいかがでしょうか? |
739:
入居予定さん
[2007-06-24 09:57:00]
737さん、どうもありがどうございます。
ご意見を参考にさせて頂き、早めに見学に行こうと行こうと思います。お互いお友達がたくさんできるといいですね! |
740:
入居予定さん
[2007-06-26 07:43:00]
週末内覧会でした。みなさん書かれている通りきれいな仕上がりで大変満足しました。電化製品も一式購入し、いよいよ入居まであと少しだなと実感しています。電化製品はコジマが安かったですね。ヤマダが近いのでヤマダで買いたかったんですが、コジマの安さに負けました。入居しましたら皆さん宜しくお願いします。
|
741:
匿名さん
[2007-06-26 14:28:00]
内覧会、終わりました。
確かに綺麗に仕上がっていたようです。 私としては、遠くの海がもう少し見えるのかと思っていましたが、意外に視界が抜けていなかったので少し残念だったのとショックが入り混じってます。 皆さんはいかがでしたか? |
742:
契約済みさん
[2007-06-29 19:20:00]
>741
そればっかりは階数によって全然ちがいますからね。 うちは低層階なので最初から期待してなかったですが ポートタワーがはっきり見えたので逆によかったですよ。 花火が楽しみです。 来週からもう再内覧会ですね。 |
745:
入居予定さん
[2007-06-30 10:34:00]
千葉市民花火大会楽しみですね。今回は30発の尺玉も上がるそうで、さぞかし迫力ある花火が楽しめることとワクワクしています。
http://www.kankou.city.chiba.jp/newevents/hanabi/index.html 来週は再内覧会ですが、先日の内覧会のときに携帯電話の入り具合いで気になることがありました。我が家はD棟ですが、ド○モの入りがイマイチで部屋の場所によって圏外になってしまうのです。一方、会社で使っているA○の方はどの部屋も3本のアンテナが立ちます。我が家は長年ド○モを使っているのでショックでした。今乗り換えようか迷っています。皆さんも再内覧会のときにチェックしてみてはいかがでしょうか? |
746:
匿名さん
[2007-06-30 12:27:00]
745さんへ
一度、ドコモへ連絡してみてはどうですか。対応してくれるかもしれませんよ。大規模マンションなので世帯数によってはすぐに対応してくれると思いますが。自分も連絡してから、電波が良くなった事がありました。 |
747:
契約済みさん
[2007-07-01 00:34:00]
いつか、海の見えるマンションに住みたい!とぼんやり思っていました。
ハーバレジデンスのモデルルームを見て「一目ぼれ!」して 購入を決意したのが約半年前。 でも、そこからは、現住居(5年前に購入した戸建て住宅)の売却、 という難関があり、正直、ハバレジに住むんだ!という嬉しさより、 売却の難しさに悩まされた半年でした。 でも・・・!ついに、自宅の売却が目処がつき、ハバレジ入居が 確定しました!嬉しいです♪ 売却で悩む度、いつもこの掲示板を拝見して励まされてきました。 皆様と一緒に新生活を始めます。 子供と同じほど可愛がっているミニチュアダックスも一緒に入居です。 マナーを守り、楽しく暮らしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ところで、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいませ。 駐車場棟から建物に入る際、ドアがあると思うのですが、カギは かかっているのでしょうか? もしくは、住民以外が入れないよう対策されているのでしょうか? エントランスは血流認証、で了解しているのですが、駐車場から 建物への接続は・・?と、ふと思ってしまいました。 不審者が入れないようにはなっているんですよね? 長谷工に聞けばいいとも思ったのですが、ご存知の方がいたら是非 お教え下さい。 どうぞよろしくお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報