千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

523: 匿名 Yさん 
[2007-04-24 07:22:00]
21日にオプション会に行ってきました。観光船は中止でした
我が家はキッチンと洗面ボールのハイブリットコートと換気扇フィルターを注文しました。
変更とキャンセルは5月10日までとなっています。
524: 契約済みさん 
[2007-04-24 07:29:00]
うちは、2月購入で、今回のインテリア会でした。申し込んだオプションの変更・キャンセルは5月10日になってますけど、申し込みの締め切りは、はっきりとわからないです。
525: B棟族 
[2007-04-24 08:34:00]
521さん、ちいととさん
オプション会は5月中旬にもう一度開催するとワカタケの営業マンが
言ってました。なんでも各オプションの施工は各部屋の鍵の引渡し後に
なるらしくフロアーマニキュアや換気扇フィルター等は規格品なので
割引率は違っても内覧会ぐらいまで平気みたいです。
但し、オーダー家具のような事前加工がある商品は一部、締め切りが
早いみたいです。具体的な締切日は解かりませんが・・
526: ちいとと 
[2007-04-25 22:24:00]
匿名Yさん、契約済みさん、B棟族さん、有難うございます。
527: 契約済みさん 
[2007-04-25 23:18:00]
521です。525さんありがとうございます。
来月あたり我が家にも案内が来そうですね。
観光船は改めて実施すると言っていたので、次回は中止にならないことを祈ります。
その時はどなたかにお会いできるかな。
528: C棟っすー 
[2007-04-30 00:11:00]
観光船の案内来ていましたね。ゴールデンウィーク中だと帰省してしまうので残念ながら参加できませんが、今度は天気が良さそうでなによりですね。
529: フリオ 
[2007-05-04 19:26:00]
最近書き込み少ないですね。購入者として寂しいです。もっと盛り上げていきましょう!昨日ハバレジまでサイクリングしてきました。休み中にも関わらず、工事してました。駐車場もだいぶ形になり、いよいよ完成間近って感じです。金消会、内覧会の案内も来て、本当に入居が待ち遠しいです。
530: 購入検討中さん 
[2007-05-05 23:13:00]
エレベーターって何基ありましたっけ?
531: B棟購入者 
[2007-05-06 09:19:00]
エレベーターは全部で4機あります。A棟に3機、C棟かD棟に1機です。(あやふやですみません)
532: 契約済みさん 
[2007-05-06 10:21:00]
A棟に3機、C棟に1機(D棟に近い端)です。エントランスはA棟に2、D棟に1あります。千葉みなと駅にはA棟が一番近いので、A棟のエレベーターをメインで使うという考えだと思います。
521さん、ちいととさん、5月下旬のインテリア相談会のお知らせが届きましたが、そちらにも届きましたか?
533: 契約済みさん 
[2007-05-06 15:28:00]
どなたか天井の高さがどの資料に載っているかご存知ありませんか?
534: 1階購入者です 
[2007-05-06 20:15:00]
たしか1階以外は2、6mじゃないですか?
1階は2,75mだったと思います。
535: 匿名さん 
[2007-05-07 08:44:00]
先日、友人から近い内に販売される稲毛海岸の物件について話を聞きました。
京葉線で隣駅ですが、価格を聞いて驚きました。
かなり高い印象を受けました。
立地や希少性などがあるでしょうが・・・。
千葉みなとを気に入ったなら、ハーバーレジデンスはありですね。
地価の高騰は徐々に郊外に来てる印象を受けました。
536: B棟族 
[2007-05-07 11:02:00]
天井高は私の記憶とメモ書きでは2500mm〜2600mmで階層により
2500mm・2550mm・2600mmの3パターンだったと思います。
モデルルームのダイニングテーブルの上に立て札が立ってたはずです。
1階が2600mm。最上階が2500mmで基本は2550mm。
モデルルームが2600mmだったので「5cm低いのかぁ〜」
なんて担当者と話してた気がします。(間違ってたらフォロー願います。)
537: 匿名 
[2007-05-07 22:27:00]
ハバレジの人から(ローン事前審査の件で・・・)と留守電が入っていたんですが・・・
そんな電話かかって来た方いらっしゃいます??
しばらく行っていないのでそろえなければいけないものとかあったのかしら??
どなたかご存知ですか?
538: 匿名さん 
[2007-05-07 22:27:00]
稲毛海岸の物件は大体4000万前後でしたよね。
千葉みなとも高くなると思ってる方がいると思うけど、
高くなるのが見込めるのは、問屋町ではなく駅の南側です。
問屋町は逆に下がるのでは?あんなにマンションが乱立してれば
価値が下がるのは否めないです・・・
539: 匿名さん 
[2007-05-07 23:11:00]
稲毛海岸と千葉みなとでは、周辺環境・利便性とも全然違いますよね。千葉みなとは周辺開発計画でも具体化しないとなかなか価格上昇には向かわないと言われています。
540: 契約済みさん 
[2007-05-07 23:16:00]
521です。
532さん我が家にもインテリア相談会の案内が届きましたよ。
オプション等の購入予定はないですが、参考までに行こうと考えてます。
538さん問屋町は値下がりするのは否めない?
マンションが沢山建てば、それだけ町が活性化→価値が上がると思うのは素人考えですかね?
541: 契約済みさん 
[2007-05-07 23:42:00]
537さん、うちにはそういった電話は今の所ないですねぇ。金消会も近い事ですし、気になる事はすぐに確認された方がいいですよ。
価値の話ですが、私は千葉みなとの将来性を見込んで購入したので上がることはあっても下がることはないと読んでいるんですが。これも素人考えですかね?まぁ、私はここが気に入ったので資産価値についてはあまり気にしてないんですが。
542: 契約済みさん 
[2007-05-08 00:47:00]
533です。534さん、B棟族さん、ありがとうございました。
メモはちゃんととっておくべきですねぇ。
またモデルルームに行ったら確認してみます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる