千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

362: 匿名さん 
[2007-02-22 16:35:00]
千葉みなと付近が気に入っているのですが、その辺りの新宿小学校の評判をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
363: 匿名さん 
[2007-02-22 18:29:00]
千葉まで歩く人結構いるんですね。たまにならともかく毎日となると14号も越えなければならないし
大変そう・・自分には無理なので意外です。千葉みなと利用予定なので駅周辺の発展に期待です。
364: 匿名さん 
[2007-02-23 00:38:00]
金利上がっちゃいそうですね。
365: 匿名さん 
[2007-02-23 00:55:00]
千葉まで歩くってすごいですね。徒歩20分はかかるでしょう。
366: 匿名さん 
[2007-02-23 08:51:00]
あの辺りに勤めている人は結構歩いているのでは?今はモノレールができましたが、千葉駅からの距離では通勤代が支給されない職場もありますから。健康のために一駅前で乗下車し、歩くようにと奨励される位ですから、自然に歩けるのはラッキーかもしれません。またあの辺りは道路が歩き易いので歩くことは余り苦にはならないと思います。千葉市役所方面に出て、西口を利用する方法もあります。金利上がるんでしょうね。せめてその後再度の金利上げにならないうちにローン組みたいですね。千葉港の再開発気になります。行政は横浜、神戸と比べる必要もありませんが、せめて最低限のイメージを持って、統一感のある街作りをして欲しいところです。
367: 匿名 
[2007-02-23 14:49:00]
361さんのルートで行くと、アデニウムの横から、レクサスの交差点まで10分位ですよ!
だから歩く時間は15分前後じゃなですかね・・。
368: 匿名さん 
[2007-02-23 17:40:00]
360です。
徒歩ルートですが、新田町、新町の住宅街を抜けて、第一生命ビルの信号を渡り、そごうとセンシティの間をとおって千葉駅に行くと近いかな?と考えてますが、朝はいいけど夜が暗いので時間がかかっても361さんルートがいいかな〜と私も思います。
369: 匿名さん 
[2007-02-24 09:48:00]
地図サイト、マピオンキョリ測を使うと便利ですよ。
370: 匿名さん 
[2007-02-25 18:34:00]
3月9〜11日にメッセで家具の展示会あるみたいですね。
購入後1年間預かってくれたり、インテリアの相談にものってくれるみたいです。
色々参考になるかと思って行ってこようかと思います。
371: がっちゃん 
[2007-02-26 21:48:00]
昨日、購入申込みをすませました。A棟は、ほとんど売れていました。4LDKはあと残り少し。我が家はD棟です。この1年、京葉線沿いの中古物件(シーブレス、ブラウシア、千葉みなとパークハウス、ソフィア美浜ライトスクエア、エステスクエア幕張、パティオスなどなど)、新築物件(マリンコート、タイムズアリーナ、サザンなどなど)を検討してきました。どこもいまひとつ決めてに欠けて、決心がつきませんでした。が、こちらのMRに来て、その日のうちに決めました。好みは人それぞれ、パーフェクトな物件は、あり得ないのですから、なにを重視してなにを妥協するかですが、我が家の決め手は、価格・自走式駐車場・極近スーパー・日当たり・複数の路線へ歩いて行けるです。現在は、駅まで、どうしてもバス利用(歩いたら40分はかかる)なので、17分程度で千葉駅まで歩いていこうと思ったら行けるというのは、十分満足なのです。駅までの道はどこも平らで歩道も整備してあり、いいと思います。街灯が少なく、夜になると人通りが少ないのが、不安ではあります。これから、住民が増えて、住宅街としての町が出来てくるといいですね。マンションは共同住宅なので、住民の意識・管理が重要ですよね。これからよろしくお願いいたします。
372: 匿名 
[2007-02-27 13:41:00]
そうですよね!
マンションは共同住宅なので、みんなで協力しあって、良い住宅環境を作っていきたいですよね!!
373: 匿名 
[2007-02-28 09:45:00]
B棟購入者です。
ハバレジ入居予定の方々で入居後、ペットと同居予定の方はいますか?
ペットの会(?)をマンション内で設立して・・・みたいに規約には書かれていましたが
他のマンションとかはどのような運営なんでしょうか?マンション入居が初めてなので経験の
ある方がいらっしゃれば教えてください。
374: 匿名 
[2007-03-01 00:22:00]
地図サイトでは、現地がハーバーレジデンスになってますよ!!!
375: 匿名さん 
[2007-03-01 16:58:00]
私も現在ペットを飼育中です。
ペットの会ってどんなものでしょうか??とても気になっています。
せっかくペットと一緒のマンションなので、マナーを守って楽しく暮らすための会であるといいなと思います。
376: 匿名さん 
[2007-03-01 18:57:00]
>374
それはどこのサイトですか?
377: 匿名 
[2007-03-02 00:47:00]
>376
マップファンやライブドア地図です。
378: 匿名さん 
[2007-03-04 18:53:00]
B棟購入者です。
みなさんローンどうするか決めましたか?
379: 匿名さん 
[2007-03-05 13:20:00]
A棟購入者です。
私は三井住友銀行にしようかと。
1.2%の金利優遇を受け、変動金利で支払っていこうと思ってます。
皆さんはどうなんでしょう?
380: 匿名 
[2007-03-05 13:48:00]
B棟購入者です。
私は、り○な銀行でいこうかと・・
379さん同様、1.2%優遇を使って7年固定か10年固定で!
まぁ、実行金利発表時に2.6%台なら
とりあえずはギリギリ低金利でローン組めたかなぁ〜ってことで
381: 匿名さん 
[2007-03-05 15:50:00]
皆さん、千葉銀行の1.4%優遇は利用されないんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる