千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

302: 匿名さん 
[2007-01-18 18:01:00]
299さんに質問です。
オプション会には購入するしないにかかわらず参加した方がいいというのはなぜですか?
特に参加しなくてもいいかと思っていたので、とっても気になりますので教えてください。
303: 匿名さん 
[2007-01-20 18:09:00]
299です。雑誌か何かでそのような事が、書かれていたので、私も余り行くつもりはなかったのですが、行ってみることにしました。具体的なイメージや案をまだ持っていない場合、商品の知識や意見などをもらえるからだと思います。今日行ってきました。商品については、部門毎に担当が変わる方式でしたので、気軽に質問ができました。ただ商品のイメージについてはMRに使用していないと部品としてしか見られませんので、やはり想像力が必要です。室内や体(健康)を守るために手を加える商品は説明を受けられたり効果を見せてもらえたりします。時間があったら行ってもいいかも知れません。また、近いうちに建物内部見学会があるとの説明がありました。どんな企画か楽しみです。
304: 匿名さん 
[2007-01-20 22:16:00]
今日オプション会に行ってきました。

どれも高額なので申し込む予定なしで聞きに行きましたが、色々と説明を聞き意見などももらえ
子供やペットによるフローリングのマニキュアと
料理好きな私にはガスコンロのフィルターは必要と判断しました。
ですがまだ締め切りは4月までOKとの事で色々と調べてみようと思います。
なにかと参考になりましたよ!

あと、現地は11階まで出来ていて実感がすごくわいてきました!!
305: 匿名さん 
[2007-01-22 00:31:00]
みなさんローンってどうされます?
306: 匿名さん 
[2007-01-27 23:36:00]
本日、建物内見学会の案内が来ましたよ。
307: 匿名さん 
[2007-01-28 18:47:00]
B棟購入しました!結婚して新生活をハーバーでスタートさせることにしました。購入者の皆さん、よろしくねがいします!
308: 匿名さん 
[2007-01-29 12:45:00]
見学会の案内内にもきました。3階限定ですが、とても楽しみにしています。速攻返信はがきをだしました。
309: 匿名さん 
[2007-01-30 23:42:00]
ハーバーレジデンスは、瑕疵担保責任の為の保険にははいっているのでしょうか。
310: 匿名さん 
[2007-01-31 12:19:00]
内覧会にはのりピーがエントランスでお出迎えというサプライズ

って本当ですか?
311: 匿名さん 
[2007-01-31 16:37:00]
それはスゴイ!
買ってよかった(泣
312: 匿名さん 
[2007-02-01 10:40:00]
外観が安っぽいかも。
313: 匿名 
[2007-02-03 21:06:00]
初めて参加します。12月3日に行ってその日に決めました。駅まで徒歩OK!日当たりOK!価格OK!横浜ではこんな物件お目にかかれません!はじめから全部読みました。『住めば都』です。今から楽しみです。なかなか現地にいけません。楽しい情報、役に立つ情報をお願いします。
314: 匿名さん 
[2007-02-04 16:49:00]
313さん、私も行ってすぐに決めた一人です。横浜の方なんですか?私は千葉出身です。横浜のような華やかさはありませんが、千葉みなともいい所だと思います。来週マンション周辺を探索する予定です。いい情報あったら書き込みしますね!
315: 匿名さん 
[2007-02-04 22:15:00]
私も横浜です。現地まで電車で2時間かかりなかなかいけませんよね〜。

海が近くて自然がいっぱいあって、こんな価格でなかなかないですよね。

あと、5ヶ月少し・・・千葉での生活が楽しみです。
316: 匿名さん 
[2007-02-05 12:42:00]
横浜から引っ越す方、結構いらっしゃるんですね。みなさん転勤が理由ですか?
317: 匿名Y 
[2007-02-05 20:23:00]
転勤ではないです。姉が美浜区に住んでいて、つれてきてもらい、気に入りました!314さん楽しみに情報をまっています。楽しい掲示板をみんなで作りましょう!
318: 匿名さん 
[2007-02-06 01:12:00]
なにやら、ハーバーのホームページに購入者専用サイトができそうな感じです。

私は千葉県出身ですので、何かありましたらお答えできる範囲でお答えしていきたいと思います。
最近、ハーバーの掲示板が寂しかったので、皆さんで盛り上げていきましょう。
319: K 
[2007-02-06 13:57:00]
掲示板、最初から読ませて頂きました。
私も見に行ったその日に決めました。
総武線千葉駅だって、歩いてみると意外に近く感じました。(そんなに遠いですかね?)
千葉駅から歩けて、そして海を見て生活ができる!
A棟を購入したのですが、前に建物が建たないのもポイントでした。
良い面、悪い面色々とあるとは思いますが、入居が楽しみです!!
320: K 
[2007-02-06 14:04:00]
あと先日、躯体見学会に行ってきました!!
どの棟も13階位まで建ちあがっていました。
実際に建設中の中に入って、B棟のベランダから京葉線の通過音を聞いてみました。
人によって違うと思いますが、さほど気にはなりませんでした。
毎日生活となると、変わるかもしれませんが・・・。
321: 匿名さん 
[2007-02-08 04:26:00]
B棟を購入検討中です。希望は高層階なのですが、海風と電車通過に伴うほこりなんかが無いのか気になってます。(海沿いの住まいは未経験なので)あとB棟からは富士山や花火は見えるのでしょうか?眺望など分かる方いたら教えてください。B棟購入された方、C棟購入された方、それぞれ決めてなどありましたら教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる