千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-12-06 18:11:26
 

千葉みなとのハーバーレジデンスを検討している方、色々な情報交換をしましょう

所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-05-13 07:33:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンス

202: 匿名さん 
[2006-10-27 18:30:00]
ホームページ見て100Bか90Aの間取りが気に入りましたが、まだ残ってますか?
角部屋だから埋まってる可能性高いかな。遠方なので
もし最近MR行った方がいれば教えてください。来週末行く予定です。
203: 匿名さん 
[2006-10-27 22:26:00]
なんでこの掲示板はこんなに”虫食い”だらけなのですか?
204: 匿名さん 
[2006-10-27 22:37:00]
モラルが低いからじゃん。
205: 匿名さん 
[2006-10-28 06:17:00]
>>202さん
どちらも残っているようですよ。

http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00019...
206: 匿名さん 
[2006-10-28 19:35:00]
205さんありがとうございます。
ここに間取りがあるってことは残ってるってことなんですね。
来週楽しみにしてます。
207: 匿名さん  
[2006-11-03 02:19:00]
契約するかどうか非常に悩んでいます。唯一、気になるのは京葉線の騒音です。特に、A棟、B棟ともに京葉線に隣接していますが、契約された方は騒音について心配ありませんか。
208: 匿名さん 
[2006-11-03 10:51:00]
下の方は近いから気になるかもしれないけど窓を開けなければ大丈夫じゃないかな。
現地もだいぶ出来てきているから、日当たりや線路からの距離を確認したほうが良いですよ。
結構ちかいです。
209: 匿名さん 
[2006-11-03 11:05:00]
現地はだいぶ出来てきましたね。タイルもはってあるからイメージもつき易いかな。
騒音は二重サッシだから防音は大丈夫かなって思います。

210: 匿名さん 
[2006-11-03 13:49:00]
慣れてしまえば、大丈夫かと思いますが、人それぞれですので現地に行って見て、実際に騒音を確かめてはどうですか?線路の壁があるのでかえって線路の位置より低い所の方が騒音がすくないかも。
211: 匿名さん 
[2006-11-04 00:06:00]
ハーバーレジデンスの購入を考えているのですが、価格はお得だと思いますか。妥当だと思いますか。
また、ハーバーレジデンス購入の決め手になったところはどういったところでしょうか?
212: 匿名さん 
[2006-11-04 13:11:00]
価格は妥当です?
町内のもう少し駅に近いところにも分譲中のマンションがありますので比べてみてはどうですか。
人にはそれぞれ価値観があります。どんなマンションにもいい点悪い点があるので、
自分の生活スタイルと予算で検討してみてください。
213: 匿名さん 
[2006-11-06 16:15:00]
騒音、気になって現地で何回か確認してみました。京葉線は結構本数も多いですし。
高架下が道路と交差してるあたり、鉄板?の音が原因かかなりうるさく感じました。二重サッシですが、夏や冬は冷暖房で閉めてエアコンで生活してもいいとは思いますが、春、秋やエアコンばかり
つけての生活という訳にはいかないと思いますよ。実際に住んでみないと何とも言えませんが。
騒音に関しての感じ方はかなりの個人差がありますしね。
214: 匿名さん 
[2006-11-06 16:50:00]
騒音にそこまで抵抗を感じるなら
http://www.grandcity.co.jp/sp/chibaminato/index.html
ここでもいいんじゃない?
でもまたイタリアンテイストだろうか?
215: 匿名さん 
[2006-11-06 17:07:00]
えーすごいですね。
駅までの距離はここまでくればあんまり変わらないけど、建物ってヨーロピアンで他地域みたいなパティオも出来るんでしょうか。おしゃれです。同じ長谷工物件とは思えません。
急いでなければこっちもいいかも。もちろん私はデベではありません。
216: 匿名さん 
[2006-11-08 13:25:00]
395戸もあるのに盛り上がらんな…。
みんな頑張れ!!!
217: 匿名さん 
[2006-11-10 13:33:00]
1階を購入しました。
今は2階に住んでいるのであまり感じないのですが、やはり寒いのですかねぇ・・・?
湿気なんかも気になっています。

どなたか1階を購入された方いらっしゃいますか??
218: 匿名さん 
[2006-11-13 22:23:00]
賃貸ですが今1階に住んでます。寒いといいますが戸建てに比べたら全然暖かいはずです。
湿気に関しては新築の1階の場合ちょっと心配ですよね。
でも専用庭があるし下への騒音を気にしなくていいとか利便性がいいとかメリットも
色々ありますからたのしみですね。
219: 匿名さん  
[2006-11-14 02:41:00]
先週、MRに行って、申し込みをしてきました。人気のA棟はほとんど売れてましたね。
C棟、D棟はかなり残っていました。個人的には、価格、立地、装備など総合的な観点から、ほぼ満足している物件なのですが、いまいち人気がないのか心配です。とにかく売れ残るようなことがないように祈るばかりです。
私は、「千葉みなと」という地域の将来性も買い材料と判断しましたが、契約された方は何を「買い材料」と判断しましたか?
あと、ここのレスも少ないような気がします。購入者の方からこの物件の良さをもっとPRしてほしいです。
220: 匿名さん 
[2006-11-14 03:06:00]
216=219?
221: 匿名さん 
[2006-11-14 10:47:00]
218さんありがとうございます。
やはり湿気はちょっと心配ですか〜・・・。とは言ってもそれ以外での利点もあるでしょうし
(走り回れるとか?)とっても楽しみではありますね〜〜。
ちなみに219さんの「買い材料」、我が家は価格と将来性、あとはノリでした!
正直、MRにいたやり手の方にのせられてしまったと言いますか・・・
まあ、優柔不断夫婦なので後ろから押してもらって決められたので、良かったと思います(^^;)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる