フェアテラス下総中山
62:
匿名さん
[2007-02-20 00:46:00]
|
63:
匿名さん
[2007-02-21 21:37:00]
こんにちは、入居までもう少しですね。
近所にスーパーがないため、 パルシステムか千葉コープを考えてます。 一緒にやりませんか? |
64:
ほのりんご
[2007-02-21 23:11:00]
こんにちは〜私は今現在パルシステムにはいってまぁすっ!!もしパルにはいるのであれば一緒にしましょう!!
|
65:
匿名さん
[2007-02-24 13:24:00]
私もパルシステムに入ってますよー!ぜひぜひ一緒にしましょう。
|
66:
るる
[2007-02-24 19:58:00]
ライオンズの者です。二子町にあるパン屋さんが移動販売にきますよ。うちには金曜日に来てます。フェアテラスさんも完成すれば来るのではないでしょうか?
|
67:
匿名さん
[2007-02-24 20:29:00]
58です。
みなさんパンの情報ありがとうございます。 るるさんもこれからご近所どうしよろしくお願いします。 |
68:
匿名さん
[2007-03-04 01:23:00]
今日内覧会に行かれた方、いかがだったでしょうか?
満足のいく仕上がりになっていましたか? |
69:
匿名さん
[2007-03-04 18:03:00]
内覧会ですが、細かいキズ、汚れを指摘したら、
指摘事項は30箇所以上になりました。 気にしすぎかなとも思いましたが、せっかく購入したんですし。 大きな指摘はなかったものの、思ったより多かったです。 というか今日はかなり疲れました。。 |
70:
匿名
[2007-03-04 18:21:00]
内覧会、行ってきました!
指摘事項は約40箇所ほどでした。 細かいキズ・汚れがほとんどでした。が、 「エ〜!」っていうのもあり、かなり不安になりました。 69さんのおっしゃるとおり、せっかく購入したものですし 気づいたことはすべて指摘したつもりです。 次回の再内覧会には解決していることを望みます。 |
71:
匿名さん
[2007-03-04 23:41:00]
思ったよりバルコニーが広かったですね。
ここって、バルコニーでの禁止事項ってどこかに記載ありましたっけ? 布団干しちゃいけないとかタバコ吸っちゃいけないとか。 ガーデニングも土やほこりが近隣に迷惑かけるからなんちゃらという話も 別のマンションで聞いたことあるんですが。 |
|
72:
匿名さん
[2007-03-05 00:43:00]
購入者です。MRで見たとおり、バルコニー広かったですね。
バルコニーに関する規則は白い冊子(表紙には、管理規約 使用細則 駐車施設運営規則 〜 と書かれてる)のP.38に書いてあります。(P.36のペットに関する事項でも若干触れられてます) 私も喫煙については気になりますが、これは前述P.38 第6条の5.「バーベキュー、そのほかの煤煙、臭気を発生させる行為を行ってはならない」に触れる行為ではないかと思われます。 |
73:
サンコン
[2007-03-05 01:26:00]
はじめまして。
この物件を購入しましたが、今初めてここを知りカキコしました。 ご入居される方々、これから宜しくお願いします。 内覧会を終え、入居が楽しみですが、 皆さん、駐輪場の件のお話聞きました? 話によると、電動付き自転車の後ろに大きいカゴが付いていると 下段のラックにも自転車が入れられないとか・・・。 坂が多いので、早まって前後に子供を乗せれる電動付き自転車を 買ってしまいましたが、電動だと上段にも置けないわ、 下段にも置けないわでは、いったい何処に置ければいいのでしょうか・・・? 他に、このマンションに住まれる方で、電動付きを購入される予定の方いらっしますか? |
74:
契約済みさん
[2007-03-05 02:11:00]
No.72です。サンコンさん、こんばんは。
電動機つき自転車の件、私も内覧会の際に業者の方から聞きました。 タイヤor車体の径が電動補助自転車と普通の自転車では違うから入らないと理解してました。 自転車の後ろに籠をつけていたら普通の自転車でも、上段には自転車を乗せられないのではないかな (機械の上げ下ろしができない)と思います。 サイズ違いで物理的に止められないのであれば、電動補助自転車の使用は不可という結論でしょうか。 |
75:
契約済みさん
[2007-03-05 13:38:00]
サンコンさんへ
うちも、坂道を子供を乗せて走るためには、電動機つき自転車は必須と思い、引越しにあわせて買う予定です。我が家では、規約に電動機つき自転車は駐輪場に置けないと書いてあったので、ミニバイク置き場を申し込みました。というか、規約に、「置くならミニバイク置き場へ」と書いてあったようです(夫談)。今からでも、問い合わせをしてみてはいかがですか? でも、電動自転車でも、車体の長さが普通自転車の27インチ以内なら置ける、と、昨日説明を受けました。24インチの電動自転車なら置けるものもあるらしいということでしたよ。お手元の自転車は、やっぱりそれより大きいのでしょうか? |
76:
サンコン
[2007-03-07 00:33:00]
遅くなりましてすいません。
NO.74さん、NO.75さん、こんばんは! カスタマーセンターに聞いてみた方がいいようですね 明日にでも話てみます。 |
77:
契約済みさんNo.74
[2007-03-07 01:21:00]
サンコンさん
こんばんは。そうですね。カスタマーセンターに聞いてみるのが一番早道ですよね。 お役に立てずすみません。 |
78:
不安
[2007-03-07 12:57:00]
先週末、内覧会に行ってきました。
私達は全くの素人なので、専門業者に依頼し、同行してもらいました。 仕上がりはままという感じで、検査業者だけの指摘でも40近くありました。 その中、技術的や設計上の問題も多く、かなり不安になりました。 特に浴室〜和室間の遮音間仕切壁がないことや和室アルミサッシュ上枠の溶接による焦げ跡に気になっています。 売主さんは問題を持ち帰って検討するって言いましたが、 再確認会まで、二週間もない中、ちゃんと、手直しをしてくれるかどうかは心配です。 皆さんのほうはいかがでしたか? |
79:
くまきち
[2007-03-09 23:04:00]
私たちも先週末に内覧会に行ってきました。
私たちは迷ったのですが、結局、専門業者には依頼せずに、自分たちで確認しまし た。 結果、大小含めて指摘事項は40弱ありました。 それにしても、これで完成のつもり??っていうくらい、床やクロスの汚れがあち こちに・・・。まぁ、汚れは拭いて取れるのであれば、いいんですけど、いかにも 内覧会に間に合わせるためのやっつけ仕事のように感じて、印象が↓。キッチンな んて、まだ棚が外れた状態でした。。。今回の内覧会が初めての経験なので、比較 できないのですが、こんなものなんでしょうか?結構、ショックでした。 そして、そのショックを引きずりながら、細かくみていくと、トイレのドアの蝶番 のネジがなかったり、和室の襖の大枠が曲がってて、きっちり閉まらなかったり、 担当だった業者の人も呆れ顔でした。目に見えるところでこれだから、目に見えな いところはいったい・・・って考えると、めちゃめちゃ不安になってきました。 これも、戸数が多く、3月引渡しというところからくる弊害なんですかね。 長谷工という看板を背負いながら、ちょっとヒドイと思ってしまいました。 お昼過ぎからはじめた内覧会は約1時間半で終わりましたが、最後の方はヘトヘト で、採寸に部屋に戻ったときには、すっかり夕暮れでした。 来週の確認会できっちり直っていることを願うばかりです。 みなさんは、どんな感じだったのでしょうか? |
80:
匿名はん
[2007-03-10 20:12:00]
疑問なんですが、
なぜケーブルTVに加入しなければいけないのでしょうか? 加入しないとTVを見れないわけではないですよね。 お分かりの方教えてください! |
81:
契約済みさん
[2007-03-11 09:47:00]
No.75の契約済みのものです。こんにちは。
>>No.78さん。内覧会お疲れ様でした。 内覧業者さんに同行してもらったとのことで、事前にいろいろ問題点指摘できてよかったですね。 自分たちで済ませてしまったので、設計上のことまでは手が回ってないようで若干不安になってきました。。 ところで、「浴室〜和室間の遮音間仕切壁がないこと」とご報告いただいていましたが、どのようにして判明したのでしょうか。できれば、我が家も再内覧会の時に確認してみたいと思うのですが。できましたらお教えください。よろしくお願いします。 >>くまきちさん。こんにちは。はじめまして。 「和室の襖の大枠が曲がってて」、これと同じような感じのはうちもありました。襖を収納するスペース(?)の枠組みの部分(縦木の部分)が微妙に斜めになっていました。これは今から指摘してもどうしようもないし、人手でやったことだしマァ致し方ないかと流してしまいました。 >>匿名はんさん。こんにちは。はじめまして。 ケーブルTVって強制加入だったんでしたっけ?うちはよく考えずに素通りしてしまいました。 私はインターネットが特定業者に強制加入というのが気に入りませんでした。そういうものなのでしょうかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自転車や車だとすぐ着いてしまうので絶対にお勧めですよ!!!