■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/
■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 その7
581:
匿名さん
[2007-12-25 16:42:00]
|
||
582:
匿名さん
[2007-12-26 09:14:00]
もう新町の新築マンションはここだけですな〜
|
||
583:
契約済みさん
[2007-12-26 09:53:00]
プラウドの隣に建つんじゃないのかなぁ。
ちょっと日当たりが心配だね。 でも鉄鋼団地ビューがなくなるのも良いかも。 |
||
584:
匿名さん
[2007-12-26 10:07:00]
三つ井のリンリンハウスで売っている、1Fの物件、5980万から5850万に値下げしてますね。
指値買いも無い程、不人気なんでしょうか。 |
||
585:
契約済みさん
[2007-12-26 10:32:00]
最終分譲がこれからあるのに、
不動産屋に手数料を取られてまで買うかね? ローン優遇も受けられないだろうし。 ホントにプラウドが欲しけりゃMR直行でしょ! |
||
586:
匿名さん
[2007-12-26 10:39:00]
中古だろうとローン優遇は受けられるよ。
|
||
587:
契約済みさん
[2007-12-26 10:46:00]
勉強不足でした。
んで何%ぐらいの優遇なの? |
||
588:
匿名さん
[2007-12-26 11:02:00]
住宅ローン減税と新築借入優遇の話が、ゴッチャになってませんか?
ローン減税は対象であり、借入れ優遇は、あくまで個別毎と思います。 |
||
589:
契約済みさん
[2007-12-26 11:50:00]
いや〜、さすがに購入者ですから、
その違いはわかりますよ(^^)。 新築物件ではなくても借り入れ優遇(提携ローン)が あるのかに興味があったものですから。 |
||
590:
匿名さん
[2007-12-26 12:00:00]
↑
それは失礼。 586さん 新古の優遇はどんなですか? |
||
|
||
591:
匿名さん
[2007-12-26 12:37:00]
優遇率は直接銀行に問い合わせた方が早いのでは?
んで新古だと瑕疵とかどうなるんだろうね?対象外? |
||
592:
契約済みさん
[2007-12-26 14:16:00]
>>591
野村&清水から新古購入者への瑕疵担保責任は、契約書を見ないとちょっとわかりませんね。 もし、物件所有者に対して、と言う形であれば引き継がれているでしょうし、 直接契約した人に対して、と言うことであれば特に取り決めがない限り引き継がれないでしょう。 一般的には・・・わかりません^^; |
||
593:
匿名さん
[2007-12-27 09:40:00]
12月中に全てが分譲終わっていれば、中古が出ても売れる可能性は高いですが、
まだ未販売分があるので、厳しいかもしれませんね。 プラウドの隣にもマンションができる予定ですよ。 ただし、一番はじの眺望の良い立地なので、お値段は高いと思います。 消費税の話もちらほら出ているし、石油がこんな値段になったら 色んな物の値段があがってもしょうがないよ。 賃貸もあがった!と実感してます!! |
||
594:
周辺住民さん
[2007-12-28 09:00:00]
|
||
595:
匿名はん
[2007-12-28 09:24:00]
広報いちかわにでてるプラウドの隣の 計画住宅地3.7ha と書いたある所が
マンションができる予定地だと聞いてますよ。 ただし、プラウドに比べて規模は小さめの予定です。 |
||
596:
匿名さん
[2007-12-29 08:07:00]
気を悪くなさらないでください。
プラウド新浦安さんはレジアスフォートの眺望を結構遮っている? 明和地所に出ているレジアスの売り物件の眺望が最近、斜め右を写したものに 皆変更されました。 |
||
597:
匿名さん
[2007-12-29 09:47:00]
No.571
未販売と残で計230戸くらいあるみたいですよ。 あと3ヶ月待てば絶対安くなるよ。今はガマン。 6000万円はそう簡単に売れないので大丈夫。 |
||
598:
物件比較中さん
[2007-12-29 10:29:00]
野村は竣工まで売れ残った物件はすぐにバルクセール(3割引が相場)に出すので、
値引き交渉するならそのタイミングがベスト。 |
||
599:
匿名さん
[2007-12-29 15:47:00]
598は中古の価格を見てますか?
新浦は中古だって、110平米で6千万〜ってのが相場ですよ。 夢を見るのは自由ですが。 |
||
600:
匿名さん
[2007-12-29 16:02:00]
人気エリアかどうか、眺望はどうか、海は見えるか
などで、値付けも売れ行きも変わりますよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここを見たら、人気がないのかと思いましたが。
行ったら、かなり混んでて驚きました。
今回のプラウドマガジンが新浦安でしたね。
思わず真剣に読みふけってしまいました。