![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/2104/1593554416_c5f44550c9_t.jpg)
■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/
■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 その7
521:
契約済みさん
[2007-12-04 15:25:00]
|
||
522:
匿名さん
[2007-12-04 17:58:00]
どうせなら、近所の公民館でも借り、ケータリングの食事でも出した方が合理的だと思うのだが、、、
最大733×3名としても2000名以上、、、 そんなには来ないのか、日時をずらして複数の開催か。。。 確か、管理組合も複数ブロック&全体と構成が分かれていた気がする。 |
||
523:
契約済みさん
[2007-12-04 21:58:00]
朝早くからのパーティもあるのかな??
うちはお昼ごろの案内でした。 世帯数が多いですものね。何回かにわけているのかもしれないですね。 |
||
524:
匿名さん
[2007-12-04 22:37:00]
でもパーティーを開催してくれるとは高級物件を買った実感が沸きますね
|
||
525:
499
[2007-12-04 23:14:00]
517 購入検討中さんへ。
木が各戸の前に1本植えられても、真っ暗になることはありえませんよ。 カラーパンフレットの9ページ目のイメージ通りですね。 http://d-pam.com/nomuraf/shin-urayasu_cp.html ↑これの1,2階の前の木です。良くご覧ください。自分としては、 目の前に緑がある1,2階って素敵だな、て思います。 もちろん影は射しますよ。でも、それだったら電柱も同じですよね。 ちなみに南東1,2階って全て契約済みですから、購入検討は無理ですよ。 南西側をご検討中ならモデルルームの模型でイメージが確認できると 思いますよ。 |
||
527:
周辺住民さん
[2007-12-05 09:13:00]
何をもって高級か?は人それぞれだか、
とりあえず庶民には買えない物件であることは確か。 |
||
528:
契約済みさん
[2007-12-05 12:03:00]
>NO.523の
うちが召集かかったパーティの時間帯は確か午後からだったような。。 こんなに沢山の世帯をどうやって会場に収容するのか?が 疑問でしたが皆さんの情報でガッテンしました。 駐輪場2台申し込むと上下段式のセットが基本と書かれていましたが、 結構困る方いるのでは?と思いました。 うちは下の子の保育園の送り迎えで自転車を毎日使うので ママチャリは下段。そうすると長男のチャリは上段と なるんですが、何せ小一だから取り出し辛いなと思って。 まぁ、ここは集合住宅だし、皆と協力(わがままばかり通せない)を しなければならないしで、ある意味仕方がないところでもあります。 |
||
529:
契約済みさん
[2007-12-05 21:50:00]
以前から気になっていた歩道について、市役所に問いあわせたところ、
綺麗にする予定はあるそうです。ただしいつ頃という明確なお答えはもらえませんでした。とりあえず吉報ということで、ご報告まで。 |
||
530:
匿名さん
[2007-12-05 22:10:00]
>>527
購入者はみんな庶民。 |
||
531:
契約済みさん
[2007-12-05 23:55:00]
|
||
|
||
533:
匿名さん
[2007-12-07 01:32:00]
舗装ももちろんですが、舗道の幅を広げてほしいですね。210億も土地代払ったんだから。
|
||
536:
ご近所さん
[2007-12-08 23:08:00]
ところで、保育園はどうなのかな?
700戸もいっきに、3月末に入居したら、 近隣保育園はあふれるのかな。 高洲保育園か。。。 待機児童だらけになってしまうのかな。 うち、入れたいので、困る。 誰か教えてください。 |
||
537:
匿名さん
[2007-12-09 16:38:00]
今日が第3期の販売最終日ですが
売れ行き状況はいかがだったのでしょうか? ちなみに昨日時点では価格がついていて まだ花がついていなかった部屋が結構ありました。 |
||
538:
住民さんA
[2007-12-12 15:13:00]
やはり いちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの件が影響しているのでは?
|
||
539:
匿名さん
[2007-12-12 18:35:00]
http://urayasu733.blog66.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
プラウド新浦安を見るプロの視線は辛辣ですね 「この物件の適正価格は、2割から3割引きあたりです。 5,6年前は4割引きくらいの水準でした。 あと200戸という噂ですが、販売には相当苦しむと思います。 遠慮はいりません。 3割引くらいの水準で要求を出してみましょう。 じっくり、焦らずに・・・絶対に即決はしないこと。」 だそうです。 |
||
540:
匿名さん
[2007-12-13 01:58:00]
>>539
その人のブログ見たけど、他の物件についても全く同じこと言ってるじゃん。 結局どこのマンション買うにしても、数年前はもっと安かったんだから、値引いてくれるまで頑張って交渉しましょうよ、って言ってるだけのような。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それにしても、正月明けであんな朝早くからってどんな設定だ?とまたまた疑問。きっと値段の安い時間帯なんでしょうね。
517さん
うちもこの植栽の高さが気になったので、以前確認したところ、隣との戸境付近に植えるので、ベランダのまん前に植木が見えることはありません、との回答でした。