千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安 その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 その7
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
浦安貧乏住人 [更新日時] 2008-02-04 11:10:00
 

■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/

■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html

■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/

[スレ作成日時]2007-10-17 10:19:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 その7

341: 周辺住民さん 
[2007-11-12 14:50:00]
マンション投資家さんはプラウドがお嫌いですか?
342: 契約済みさん 
[2007-11-12 15:20:00]
本当の投資家だったら、興味のないマンションの掲示板に
書き込みなどしないでしょうね。

うちにも連絡等来てません。
このマンションで問題があったわけではないので
1件ずつ個別に連絡はないでしょう。
マイホーム誕生物語を読みましたが、
難しくてやっぱり分からないですね。
344: 契約済みさん 
[2007-11-12 17:06:00]
340さん

377です。
情報をありがとうございました。連絡を取ってみます。
345: 契約済みさん 
[2007-11-12 19:44:00]
私は直接確認しましたよ。
346: 住まいに詳しい人 
[2007-11-12 22:51:00]
購入者は、野村に確認した方が良いと思いますよ。

報道によれば、国土交通省は、清水建設に現在同社が建設中の全建物を再検査するよう指示したとあり、これに沿って質問すれば良いでしょう。
347: マンコミュファンさん 
[2007-11-12 23:11:00]
野村の中間決算好調でしたね。
利益率も高かったし、スゴイと思いました。
348: 匿名さん 
[2007-11-13 03:07:00]
不動産会社の利益率が高い=購入者がぼったくられてる
349: 契約済みさん 
[2007-11-13 07:06:00]
土曜日に登記・損害保険セミナーに参加しましてその際に聞いてみました。
担当に確認し後日連絡を入れるとの事。

今日の午前中にご担当のわ○○○さんからお電話頂き、説明を頂きました。
市川の物件は売主が複数あり、プラウドのように野村独自の品質管理を行っていないとの事。

以降専門的な話になる為、建築担当のさ○○○さんから再度電話をもらい説明頂きました。
プラウド新浦安はプラウドをうたう以上プラウド品質キープと言う事で野村で定めた品質管理を行う為、自社の社員が4,5名常駐し、内装等も含めると既に200回を超える検査を実施しているそうです。
外部による中間検査も合計13回あり、その内12回は既に実施済みで問題なし、残り一回は年末に行うとの事でした。

野村×清水と言う事で購入者に不安を与えてしまっているという事も自覚されているようで、「来週以降内覧会の案内を順次送付しますが、その際にプラウド新浦安については問題無い、と言う書面を同封致します」と仰ってました。

また、ちょっと前に話題になった柱の二辺しか鉄筋が入っていないと言う件ですが、4,5階部は場所によってそのような設計になっており、その設計図面で外部承認ももらっている為、決して施工ミス・施工漏れではないとご説明頂きました。

例の写真の部位の設計書が本当に鉄筋二辺だけの柱なのかまでは確認しておりませんので、そこまできちんと確認されたい方は野村のご担当に確認されてはいかがでしょうか。
350: 匿名さん 
[2007-11-13 09:09:00]
>>348
悪口は有っていいし、デベ擁護をする気もないが、正確な事実に基づいて批判をして欲しいものだ。
決算短信をじっくり見て、その上で見える批判を期待したい。
↓決算短信の一部
http://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/pdf/renketsu_071109.pdf

この会社の利益増加は資産運用開発事業の寄与が大きい。
他の物件は完売が早く広告宣伝費・人件費など費用が想定以下であったらしい、だから新浦安に余力を廻せるのかもしれない。
また、新浦安は3月期に売上計上しない可能性がありそうであり、完成在庫を気にしなければ長期戦もありだろう。
年内発売のプラウドタワー(小金井と練馬)が市川の件もありどうなるか気になるところである。
351: マンション投資家さん 
[2007-11-13 12:16:00]
No.349

大ウソだろ。市川は野村が幹事だろうよ。施工方法、検査は幹事
が中心に行うはず。
JVだから・・・としても、三井と清水、市川市の方が品質管理基準
が甘いってこと?素
352: 匿名さん 
[2007-11-13 16:57:00]
「JVだから品質が保障できない」って…。
353: 匿名さん 
[2007-11-13 18:05:00]
パークシティ武蔵小杉スレでは、
市川の幹事は売主を兼ねる清水建設だと書いてあるよ。
どっちにしろ、野村が幹事というのこそ根も葉もないデマ。
354: 匿名さん 
[2007-11-13 18:34:00]
>>349
淡々とした事実の投稿ですね。
私には、事実関係が良くわかる、久々に内容のある投稿です。

JV物件は、第三者検査に委託をすると読みとれます。
問題は、適切に補修出来るかであり、心理的には同情しますが、完了すれば法的には問題無しです。投資物件として勧誘されたとしても、あらゆるリスクの可能性を含めての投資なわけで、ゴネ得するのは別として裁判では勝てないでしょう。
不遜ですが、補修と契約解除には興味深々です。

しかし、タワーは理論上は安全ですが、将来は未知なものであり大いなる挑戦者達だなと感じます。保守的な自分には真似出来ません。


もう、内覧会の案内が発送されるとは早いものです。
内覧会の準備としての情報収集も始めないといけませんね。
355: 匿名さん 
[2007-11-13 18:56:00]
タワー物件は永住というより、適当な期間住んで
将来は転売するのを考えて購入する人も多いそうですから。
356: 契約済みさん 
[2007-11-14 00:48:00]
>>349

>>4,5階部は場所によってそのような設計になっており、その設計図面で
>>外部承認ももらっている為、決して施工ミス・施工漏れではないとご
>>説明頂きました。

この「外部承認をもらっている…」が気になります(逆説的に)。
フォロー・コア・スラブに関して何も触れませんでしたか?
357: 匿名さん 
[2007-11-14 19:40:00]
市川タワーねたを穿り返して申し訳ない。
市川スレみて知っている方もいると思いますが野村は鉄筋不足で工事ストップしてることを知っていたが何食わぬ対応で販売をしていたが決定したようですね。
詐欺と思ったりするけど強度、竣工に間に合うということで販売していたんでしょうかね。
ブランドであるプラウドではそんなことないと信じたいですが企業評価は下落決定的となってきているようです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071114i207.htm
358: 匿名さん 
[2007-11-14 19:44:00]
市川見に行ったけど、営業は野村不動産の人だったよ。たぶん全員
じゃないかな?
359: 匿名さん 
[2007-11-14 20:22:00]
ブランドなんて所詮、創られたもの…。
360: 匿名さん 
[2007-11-14 20:55:00]
ヤフーのトップでも扱われてしまった・・・
ただ、前からヤフーのニュースってちょっと偏りある?
と気になってはいたが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる