過去スレ
part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/
part 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/
HPは完売のため閉鎖されました。
[スレ作成日時]2007-07-14 22:28:00
我孫子アクア・レジデンス Part3
952:
入居予定さん
[2008-02-04 17:41:00]
|
953:
ぱにっくさん
[2008-02-05 14:54:00]
2/1に内覧会に行ってきました。
(しかも、その後風邪で寝込んじゃいました) 私は内覧会確認業者の方に同行をお願いしました。 夫婦でも頑張ろうって意識はあったものの、1時間くらいで集中力は切れちゃいました。 寒さで、私達夫婦だけだったら「もういいか」となってしまいましたね。 後半は見晴らしがいいだの、お風呂が広いだのそういうところばっかりワクワク見てました。 その間、同行をお願いした方は黙々とテープ(修正依頼するところ)を貼られていて、私達のような夫婦は頼んで良かったとしみじみ思います。 (事前情報としてあったのかもしれませんが)畳がい草でなかったことと、ベランダ側の窓はてっきり障子だと思っていた部分にカーテンレールがあったので、ビックリしました。 最近マンションはい草じゃないらしいですね。 大きな傷や修正部分はありませんでしたが気になった点が何点かありました。 ①和室の畳からベランダへ出る窓の間の部分の木が裂けてました。 取り付け後に、割れちゃったんだろうとのこと。畳に寝転んだので気がつきました。 ②洗面所で、栓をして水をめいいっぱい出したところ、あふれないようについてある穴が小さすぎて、結局はあふれてしまうという事実 出しすぎない使い方をすれば、大丈夫なんですが・・・気になりました。 →これはメーカーから返事がもらえるとのこと ③洗面所の下の真ん中と右との仕切りが途中までしかない点。こういう物なのでしょうか? 切りっぱなしの部分が丸見えだし、右に沢山入れたら真ん中になだれ込みます。 真ん中は掃除用具入れにしようと思っていたので、出来たら仕切りは上まで欲しいな〜と。 →こちらもメーカーから返事がもらえるとのこと 洗面所について同様に思われた方いらっしゃいますか? 取り付けちゃった後だからどうなるんでしょうかね。 いずれにしても大きな問題はなかったので、後はカーテンとか家具をワクワク考えたいです。 それから928さんローン情報ありがとうございます。 実はまだ、ローン契約終わってません。。。 内覧会は終わったのに。 C銀行で、保証料を先に一括で支払いたいと言ったら19年度の源泉徴収票の提示を求められ、返事なしです。。。ダメならダメで早く手続きしてしまいたいです。 K銀行にしてしまおうかと思ってたんですが。。。 |
954:
入居予定さん
[2008-02-05 17:36:00]
本日、内覧会行ってきました。全体的にクロスの貼り方が雑で指摘箇所が多数ありました。掲示板を見ていると「仕上がりが綺麗だった」という方もいらっしゃるので、やはり部屋によって差があるようですね。
各部屋の広さも、現在居住中の賃貸マンションより、アクアの方がコンパクトな造りで、ちょっとがっかりです。 でも、収納の多さには感激しました。日当たりもまあまあだし、お風呂は広々、キッチンも使い勝手が良さそう。引越しが楽しみです。 |
955:
入居予定さん
[2008-02-05 22:07:00]
各部屋のつくりはとても広くて想像以上でしたよ?
それぞれ感じ方がちがうのですかね? 私もフロアコーティング迷っております 光沢がそんなに違うのでしょうか? |
956:
入居予定さん
[2008-02-05 23:12:00]
今日 内覧会を済ませました。
この掲示板を参考にして、ホカロンに厚着でがっちり寒さ対策を して行きましたが 今日は暖かくて助かりました。 晴天のお陰で 部屋の中は思ったより明るく、懐中電灯も全く不要でした。 ゆっくり見て回りましたが、思いのほか綺麗に仕上がっていて 指摘個所は それほど多くありませんでした。 ベランダの床はタイルを敷こうかと思っていましたが 模様のついた塩ビ仕上げで、見栄えも良く、そのままでも充分かな? 北側の部屋も以外に明るく、上から見下ろす中庭が素敵でしたよ。 いよいよ引越し準備ですね。 我が家は先日ダックで見積りをしてもらいました。 市内からの4月上旬の引越しで、4トン+3トントラックが必要とのことで 値引きして22万と言われました。(値引き前は45万) 夫婦2人だけで 家財は普通だと思うけれど高すぎると思いませんか? 他にも見積りをお願いしようと思っていますが、一斉入居ってどこも高いんでしょうか。 ちょっと見込み違いでがっかりしています。 引越しの見積りをしていただいた方が いらっしゃいましたら 参考にさせていただきますので 情報を教えてください。お願いします。 |
957:
契約済みさん
[2008-02-06 00:14:00]
引越し代、高いですね。
時期が時期ですからしょうがないのかもしれませんが・・・ 我が家では長谷工ナヴィエの提携会社の三協さんと、大手のネコとペリカンから 見積もりをとりました。 市内から4人家族ですが、三協が27万、あとは29万、30万と相見積もりをした 割には全く安くはならず、仕方なく三協にたのもうかなと思っています。 あとは荷物を出来るだけ整理して3t1台ですめば、もっと安くなるようなので 家財の整理に励みたいと思ってます |
958:
入居予定さん
[2008-02-06 02:12:00]
今日、内覧会に行ってきました。担当者のkさんがとても丁寧で親切に対応してくださいました。私達夫婦でかなり頑張って見たのですが、指摘箇所見当たらず広さや間取りばかり話していました。ある程度の時間になると、kさんが順番に各部屋を検査して下さり、14箇所指摘箇所がありました。会社には内緒(ばらしごめんなさい)と言う事で無事終わりました。一戸建てからの転居なので、やはり広さが気になりました。6畳は、皆さんも感じているとおりとても狭く感じました。これなら、夫婦二人でも4LDKにすればよかったかなと思いました。全体的には満足いく出来上がりでした。問題は、いかにして現在の荷物を減らすかにかかってきそうです。
引越し業者は、大手引越し業者s社に決めました。アクアまで車で30分弱の隣の市で4トン2台、一台夜積み、ダンボール120個サービス(他社は50までサービスでした)、4月中旬引越し、その他色々サービスを付けてもらい20万円ちょうど契約しました。三協さんより安かったです。しかし、いっせい入居マンションで3月下旬から4月上旬の引越しでは受け付けてもらえませんでした。料金も安くなり、皆さんの引越しがある程度完了してると予測される4月中旬にしました。 |
959:
入居予定さん
[2008-02-06 05:22:00]
記憶違いだったらすみません。
引越しの時は3トントラックという制限はありませんでしたか? |
960:
グラレジ住人
[2008-02-06 14:09:00]
こんにちは、グラレジ住人です。
アクアレジデンスも綺麗に仕上がり、みなさんの入居を楽しみにお待ちしております。 さて、引越しの見積もりについて、私が以前グラレジ検討板に書いた情報がありますので こちらでもご紹介します。 ----- 条件(各社共通): ・松戸市→我孫子市 ・2トンロング+軽トラック ・作業員4名 ・引越し日は4月中旬の平日午前中 ・エアコン1台分の着脱作業+化粧カバー付き ・ダンボールは無制限 ◎サカ○さん 約15万円 ◎幹事会社さん 約15万円 ◎012○さん 約28万円 ◎ア○さん 約10万円 家具は買い換えるものが多くて持ち運びに注意すべきものも少ないので、 値段が決めてとなりア○さんにお願いすることにしました。 ----- ア○さんのスタッフの方は皆さん非常にテキパキ・丁寧に作業を進めてくれて、 途中すれ違う住人にも挨拶を欠かさない様子でした。 また、想像以上にテキパキと作業が進んだので、午前9時に元住居での搬出作業を開始 して14時には新居への搬入が全て終了しました。 もちろん、どの業者さんでもスタッフの方によって作業の進め方が異なるでしょうが、 私の場合はア○さんにして正解でした。 |
961:
入居予定さん
[2008-02-06 15:00:00]
960さん、情報ありがとうございます。
うちもパンダさんで見積もりをお願いしているので幾らくらいか楽しみです。 ところで、これまでの引越情報を見ていると??な事がいくつかあります。 それはうちが見積もりしてもらえたところを断られている人がいたり逆の場合も あったりで・・営業所によって対応が違うのでしょうか? うちは四月一週目の平日、隣市からの引越しで三協さんが約27万円でした。 (2トンロングX2、4人、エアコン2台移設) 他社の状況は クロネコ・・4月10日以降でないと不可(もう一杯) ペリカン・・同上 ゾウさん・・同上(一斉入居のため) ドラえもん・・4月13日以降でないと不可(もう一杯) ダックさん・・4月の引越しは3月に入ってから見積もりするので再度電話してくれとのこと アリさん・・見積もりOK パンダさん・・見積もりOK です。 かろうじて見積もりしてくれるアリさんとパンダさんに期待です。 見積り後にまた情報載せます。 |
|
962:
入居予定さん
[2008-02-06 17:57:00]
961さん
家は車で20分くらいの所からで、4月中旬の平日の引越しを予定しています。 今日初めて見積もり依頼の電話をしましたが、アリさん(柏支店)から 見積もりを断られました。逆にゾウさんは見積もりOKでした。 他はまだ依頼していません。 なぜ同じ様な境遇なのに、家は断られるのでしょうか!? ちなみにアリさんに断られた理由は、去年三協さん幹事の物件に携わった時に、8時間待たされた 経験があるからと言ってました。 |
963:
by956
[2008-02-06 19:57:00]
>957,958,960,961,962さん
956です。 情報ありがとうございました。 昨年のグランレジデンスの引越し情報まで お教え頂きありがとうございます。 引越し時期や、家財の量、作業員の人数などがそれぞれ違うでしょうから 金額も違って当然とも言えるかもしれませんが、一斉入居ということで最初から 断られたり、提示金額がとんでもない金額だったりすると不安になりますよね。 たくさんの引越し業者から見積りをして頂いたほうが 安心でしょうか。 その場合でも待ち時間による超過料金が発生する可能性があるので 確認をしておいたほうがいいようです。 私も、あと何社か見積りをして頂こうかと思います。 >959さん 金消会の日に引越し幹事会社の方が4トントラックOKとおっしゃってました。 聞き違いかもしれませんのでもう一度 ご自分で確認してください。 |
964:
961
[2008-02-07 01:05:00]
|
965:
入居予定さん
[2008-02-07 06:06:00]
|
966:
入居予定さん
[2008-02-07 11:15:00]
4tトラックまでOKとの訂正文書が配られていると思いますよ。
ただし、C・D棟の場合は搬入口の関係で3tまでになっていました。 |
967:
契約済みさん
[2008-02-07 12:16:00]
市内引越でも総じて高いですね。
私の場合は4月中旬の金曜日で、2tロングと2tショートで三協は、13万ぐらい、他提携外では15〜20万ぐらいでした。ただアリさん(柏市店)は、4月の見積は、引越日の1ヶ月前からということで断られています。我が家は夫婦と新生児で個人差はあると思いますが、そんなに荷物もないのにこれですから…。あと2社ほど見積予定ですが、このまま三協さんになると思われます。 あと前に自分で質問しました「No.942 一斉入居解除(2時間枠撤廃)はいつ?」ですが、4月の集の真ん中の平日や21日以降だと引越もかなりポツポツとなっているそうです。ですのでそういう日ならば他社さんの見積も多少は安くなるかもしれません。ただ金曜日を含めての週末は4月一杯そこそこ混んでいるようです。 もう3月末前後の引越の検討も諦めましたが、他社すべて三協以上の見積もしくは断られましたし、当方の4月中旬の金曜日希望は変わらないので(一斉入居解除にはならなそうな日取り)、上記の通り三協さんになりそうです。 |
968:
契約済みさん
[2008-02-07 12:50:00]
フローリングの件ですが、内覧会の時に確認したところ、
すでに、ワックスがけはしてあるとのことでした。 施工会社としては、フロアコーティング等してしまうと、 フローリング自体が呼吸出来なくなってしまう(ヒビ割れ等の原因になる)ので、 半年〜一年に一回ワックスがけをおすすめするとのことでした。 水ぶき等しても構わないが、徐々にワックスははげてしまいますよとのこと。 詳しくは、入居後に部屋においてある注意事項を読んでほしいとのことでした。 我が家は、入居後にワックスの二度塗りをするか、そのままでいくか検討中です。 皆さんどうされますか? |
969:
入居予定さん
[2008-02-07 14:49:00]
誰も触れてませんがトイレのあの配管は何ですか!?MRであんな変な管見ませんでしたよね。
流山の物件でも話題になってましたがあれはちょっと・・・。 もう仕方ないですしどうしようもないから諦めますが。 ちなみに我が家のトイレはペーパーホルダーが変な位置に取り付けられていました。こちらも見た目はかなり悪いのですが、ドアの位置の関係で致し方ないようです。 |
970:
入居予定さん
[2008-02-07 16:35:00]
うちもトイレが一番不満です。形も変だし、タオル掛けが上すぎませんか?
ホルダーも下すぎませんか?それに狭いですね。オプションしなかったので便器がイマイチ。 標準だとイケてませんね。。あとはまぁまぁかなー |
971:
匿名さん
[2008-02-07 18:29:00]
「C、D棟では搬入ルートが立体駐車場からも可能なため3トン車を利用した方が待機時間が少なくすむ可能性があります」という記述ですので、待機時間ばかりはどうなるか分りませんのでC、D棟でも4トン車で1台にしたほうが安く済むと思いますよ。待機時間ばかりは読めません。
|
3箇所汚れがあっただけでした。
とてもきれいに仕上がっていて大満足で帰って来ました。
これからカーテンや照明や家具などいろいろ決めなくてはなりません。
忙しくなりますが楽しくもありますね。
入居が待ちどおしいです。