千葉の新築分譲マンション掲示板「我孫子アクア・レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. 我孫子アクア・レジデンス Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-14 08:17:00
 

過去スレ

part1

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

part 2

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

HPは完売のため閉鎖されました。

[スレ作成日時]2007-07-14 22:28:00

現在の物件
アクア・レジデンス
アクア・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番)
交通:常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
総戸数: 424戸

我孫子アクア・レジデンス Part3

487: 物件比較中さん 
[2007-10-08 01:45:00]
もちろん知ってます・・・
それにそれ、中古じゃないですか。
488: 購入検討中さん 
[2007-10-08 15:00:00]
築後、未入居物件ですね!
問い合わせてみます。
グラレジも魅力的!
489: 契約済みさん 
[2007-10-09 17:32:00]
スポーツクラブは、コジマの跡地になってしまったんですか?
そこも我孫子市だから有りえますね・・・
でも通うのにはちょっと遠いかなっっ
入居後にメタボリック予防に通いたかったので残念です。

マンションの建設はどのくらいまで進んでるんでしょうか!?
490: 入居予定さん 
[2007-10-09 19:16:00]
先の話ですが、みなさんは内覧会の際、プロの方に同行を頼みますか?
浮かれてしまって自分達では気づかない事がありそうで不安ですが
少しでも出費は抑えたい気持ちもあり…
491: 匿名さん 
[2007-10-09 19:57:00]
>489さん
チラッとしか見えませんでしたが、C棟の東側のネットが取れてました。
今はグルニエ建設中ってところでしょうか。

内覧会同行者は多分頼まないと思います。手抜き工事をしているようには思えませんし・・・でもどうでしょうね。グランレジデンスの方々はどうしたんでしょう?もしよろしければご指南いただきたいです。
492: 匿名さん 
[2007-10-09 21:15:00]
>483さん
カーテンのアドバイスありがとうございます。
お店でカーテンを見に行っても種類がありすぎて混乱してしまいました。
オプション会でプロの方にアドバイスしてもらえるといいかな〜って
思っていました。
このまま秋のオプション会はなさそうな気配で残念です・・・
照明も蛍光灯がいいのか白熱灯がいいのか悩んでしまいます・・・
春のオプション会もっと真剣に検討しておけばよかったです。(泣)
こうなったら483さんのおっしゃるとおり内覧会まで待ってから購入にします。
でもこうやって悩んでいるのが楽しいのかもしれませんね。
493: 入居予定さん 
[2007-10-09 21:43:00]
>490さん
手抜きのあるなしではなく、仕上がりの良し悪しを見る必要があると思います。
また、100%売主を信頼するのは危険だと思います。
売主は多少仕上がりが悪くても通らばリーチの部分はあるように思います。彼らから見れば、手直し自体もコストですから・・・。
たくさんの目で見て確認することが大切と思います。
グランレジデンスの書き込みでも100箇所以上の手直しを要請した方もいたように記憶しています。
いろんなレベルの職人さんがいると思います。残念ながら全ての職人さんが腕がいいわけではないと思います。
高い買いものです、アタリハズレでは済まされないですよね。
私は、プロとまでとはいかなくても、詳しい人に同行は依頼しました。
494: 入居予定さん 
[2007-10-09 22:21:00]
493さんへ
490です
アドバイスありがとうございます。
知人に詳しい方はいないので、本気で専門の業者さんを
探して検討してみます。
495: ご近所さん 
[2007-10-09 22:45:00]
490さんへ  グラレジです
うちは専門業者は頼みませんでした。費用もかかりますし、当時の掲示板も頼む、頼まないと意見が分かれていたと記憶します。
戸建てならそうしたかもわかりませんが、どなたかが推奨された本を読みました。
ただどんな業者さんより一番頼もしかったのは、マンション購入経験者の知り合いに立ち会ってもらったことでした。さすがに内覧会を経験しているだけあって、些細なこと、そこまでいうの、というようなことまで指摘してもらいました。あと、立ち会っていただいた業者さんにも当たり外れはあるようですが、見つけてもらいました。再確認のときも丁寧でした。
内覧会で見落としたことも3ヶ月点検(たしか)のときに修理してもらいました。この定期点検はまたあるので、そんなに深刻にならなくてもいいようです。たぶんアクアも同じと思います。(私が立ち会ってもいいのですが)
496: 匿名さん 
[2007-10-10 00:09:00]
グラレジ入居者です。
そろそろ建物も完成が近づいてきて、各種イベントも最終段階ですね。
建築現場をしばらく見ていない方は、駅から坂道を歩いてくるだけで驚くと思いますよ。

グラレジの内覧会では、作業時期や職人によって、仕上がりにバラつきがありました。
極端に酷い仕上がりではないものの、壁紙の張替えとかは多かったみたいですよ。
指摘箇所は多ければいいとか、よかったではありませんので、内容なんでしょうねぇ。
内覧会の対策は、時期が近づいてきたら詳しく書かせていただきます。
497: 匿名さん 
[2007-10-10 10:42:00]
グラレジの方々いつもありがとうございます!
実際に見るまで不安、見ても不安で本当に内覧会に同行してもらいたいくらいです。

まだまだ先のこととのんびり家具屋めぐりをしてましたが、目に留まる「いいな!」と思うものが悉く予定の倍以上の値段で家具・家電に100万円なんていう予算はあってないようなもの、欲しいものを全部揃えようと思ったらお金なんていくらあっても足りません(T_T)
無責任な友人は「最初に買っておかないと後からなんてお金が惜しくなって絶対買わないんだから金銭感覚麻痺している今ドーンと買ったほうがいいって!!」と私を唆します(^_^;)
最初のニーズセレクトでキッチンキャビネットをローンに組み込んで買ってもらってればよかった・・・。
498: 契約済みさん 
[2007-10-12 14:12:00]
グラレジの住民板、凄いことになってますね。
ここもそうなるんでしょうか…どこも子供の声&その親のことになると過剰反応ですね…
うちも小さい子がいるので正直入居が怖いです。
499: 匿名さん 
[2007-10-12 14:58:00]
間違いなく同じようになります。
「そうならないように気をつけましょう!」なんてキレイ事です。
500: 匿名さん 
[2007-10-12 15:17:00]
まず同じようになると思ったほうがいいです。
アクアはグラレジの延長線にありますから。
中庭が狭い分だけまだいいかもしれませんが。
過剰反応とは思いませんが、マナーの問題だと思います。
501: 匿名さん 
[2007-10-12 20:33:00]
先日初めてグランレジデンスに遊びに行ったら、丁度そんな時間だったのか、制服姿のかわいい幼稚園児とその母親達がロビーのソファーを陣取ってました。
多分その方たちは普通にそこにいただけでしょうが、よそ者には近寄り難い雰囲気でした。
立派なエントランスの中はどうなっているんだろうととても楽しみに遊びに行ったのですがあまり見ることも出来ず・・・。
だから「こんな掲示板で書かないでその場で注意して!」と仰る気持ちも分かりますが、実際に注意できる住民の方は少ないんじゃないですか?今後のお付き合いにも響きそうですし。
502: 匿名さん 
[2007-10-12 21:32:00]
提携ローンの申し込み会の案内が届きました。
11月に申し込んで融資実行の3月になって申し込みの銀行を変えることはできるんでしょうか?
一応、提携ローンの3行に事前承認はもらっているのですが実行金利がわからないのでいまだに決めかねています。
いくら1.6%引きます。1.7%引きますと言われても店頭金利が他行より高ければ意味ないような気がしています。
だったら頭金が多ければ保障料タダとかネット繰上げ手数料無料とかの銀行の方がいいのかなぁって感じています。
503: 契約済みさん 
[2007-10-13 05:26:00]
我孫子在住の方で知っている方、教えてください。

以前(パート1?)に我孫子駅から都内へ向かう電車の混雑具合が
話題となっていましたが、その後グランレジデンスの方たち等が
入居されて、混雑具合は変わったのでしょうか?
始発電車で座って通勤できますか?
ちなみに個人的には7時45分前後の始発電車について
教えていただきたいです。

・・・とはいっても、自分が住むときは更に400世帯以上の人たちと
一緒ですから、今うかがっても仕方ないのかもしれませんが・・・
居眠り通勤を夢見ているので、なんとなく気になって。
504: ご近所さん 
[2007-10-13 15:48:00]
大分出来上がってきましたね。
大分出来上がってきましたね。
505: 匿名さん 
[2007-10-13 15:56:00]
>>503さんへ
千代田線、北柏発7:44か7:46に乗って都心方面に向かっていますが、
北柏からでは座れません。
車内で立っている人がパラパラといる程度なので、少し早く家を出て、1本電車を見送れば座れるのではないでしょうか。
その時間体は3分に1本くらい運行しています。
去年までも北柏からは座れていなかったので、違いがよくわかりません。
506: 周辺住民さん 
[2007-10-13 16:17:00]
No.503 by 契約済みさんへ
長年、我孫子に住んでいるものです。今度友人がこちらに越してくるので、このページを見せてもらいました。

 私は都内へ通勤しているのですが、大体7時台前半の常磐線を利用しております。この時間帯は混雑しています。
 各時間帯に我孫子始発があり便利ですが、近年はグランレジデンスだけでなく、他のマンションもでき、駅の利用者が増えているので始発に乗る方は少し前から並んでいます。
 利用者が増えたことで、以前よりも電車内が混雑していますが、それ以外では我孫子の街に人が増え、活気が出てきたようにも思えるので嬉しいです。
 
 こちらを拝見すると、マナーのことなどでご意見が出ているようですが、どんな地域でも住民が良識をわきまえていれば住みやすい街になるかと思います。
 我孫子は、昔からそういう良さがある街だと思います。派手さはありませんがのんびりしていて良い街ですよ。グランレジデンスやアクアレジデンスの建っている場所は、小学生の頃毎日見ていた場所なので懐かしい場所でもあります。
 みなさんが来年引越しされて我孫子を好きになってもらえたら、と思います。     (長くなって申し訳ありませんでした。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる