3期2次が10/27から受付中。
No.02 by 契約済みさん 2007/07/25(水) 22:49
[投稿する] [荒らし対策]
スレ立て乙です>1番様
幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。
公式HP http://www.m896.com/
売主 有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工 http://www.haseko.co.jp/
前×3スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/
前前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46590/
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46854/res/1-10
No.03 by 匿名さん 2007/07/26(木) 00:28
[投稿する] [荒らし対策]
MR見学+現地見学+スレpart2の情報をまとめてみました
<よい点>
①総武線、京葉線いずれの最寄り駅にも等距離で二駅利用可
②東関道、京葉、14号、357号、いずれの高速道、国道にも
好アクセス(休日は銀座のデパートまで15分ちょっとかも)
③幕張本郷〜海浜幕張間の最寄りバス停がけわしい陸橋を
越えて徒歩10分の免許センターだったのが片道だけ徒歩5分
たらずのところに新しい停留所ができた
(対向車線側のもう片方は追突多発地帯になってしまうこと
必至ってことで設置不可)
④低層階だとすぐ目の前が高速&国道という感じがしない
すぐれた防音壁と植栽(県がつくったらしいけど)
⑤近所の戸建エリアを自動車公害からまもる高速&国道の
緩衝(かんしょう)緑地が立派な公園になっていて自分の
マンションはちっともまもられてないんだけど心がやすらぐ
(でも公園つくった目的かんがえると深呼吸はしたくない)
<わるい点>
①デベ推奨の利用駅の海浜幕張駅まですごく遠い。徒歩時間
は擁護派の15分(!)からアンチの30分以上まで諸説あった
けどこれもデベ推奨の住友ケミカルから神田外語経由の道だと
23分ということで決定っ!(距離1.8kmを不動産広告の
1分80mで計算だからどっちも文句ないよね)途中、2回ほど
キツイ陸橋を越えるから自転車も相当疲れそう
雨の日の片手傘運転なんて絶対できません
②排ガスやブレーキ粉じんが多いといわれる坂と料金所のある
高速&国道&バイパスに隣接 長い年月では影響ありそう…
このサイトの中にあるリンクは千葉のこの一帯の調査レポート
http://www.hyo-med.ac.jp/department/pbhl/taikiosen.htm
つぎも千葉県のこと(;´д`)
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/116.html
③オプション入れないとただの団地みたいな素っ気ない部屋
<よくわからない点>
シャトルバス???平日に海浜幕張しか行かないので総武線の人や
ほかの全然つかわない人の反対でそのうちなくなるという話が‥
同じデべの近所のマンションもやっぱり使い勝手わるいみたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46871/res/955
[スレ作成日時]2007-10-27 01:06:00

- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4
861:
契約済みさん
[2008-03-05 01:45:00]
|
||
862:
契約済みさん
[2008-03-05 01:45:00]
それはあなただけの理論でしょ?
世間の一般論をもっと知った方がいいですよ! |
||
863:
周辺住民さん
[2008-03-05 01:47:00]
|
||
864:
契約済みさん
[2008-03-05 01:48:00]
862で書いたのは859さんに対してです。
近いとこ自慢はやめましょう! |
||
865:
物件比較中さん
[2008-03-05 01:49:00]
>860
**な計算 過去の分譲見れば 廃止されたり 本数少なくなったり 管理費から取られてる他に利用料取られたり が現実なのに |
||
866:
契約済みさん
[2008-03-05 01:51:00]
勝手にダッシュして下さい。それでも一時間以内ですよ!それって首都圏での通勤時間では当たり前で不便でもなんでもないですよ。もう少し世間のことを勉強してください!
|
||
867:
物件比較中さん
[2008-03-05 01:54:00]
>860
通常の路線バスの運行でさえ維持するのが大変なご時世 管理費と同じでシャトルバス運行も事業会社から値上げされるのではと考えるのが普通。 人件費&ガソリン代UP! 皆覚悟して、徒歩2●分のマンションとして買ってるんだよ! |
||
868:
契約済みさん
[2008-03-05 01:54:00]
今社宅で 駅まで20分歩いてますが 何か?
今度は シャトルバスがあるので楽できそうです。 太りそうですが・・・ |
||
869:
契約済みさん
[2008-03-05 01:56:00]
もとから利用料を取られてるケースが多い中で、当初無料に設定したのは凄いことですよ。
利用する人間にしてみれば、仮に利用料が取られるようになっても、便利だし定期代よりも安いだろうしどうってことないですよ。 |
||
870:
周辺住民さん
[2008-03-05 02:05:00]
>>866
はい、世間の事をよく知ってますから一昨年某山手線駅のタワーを契約しました。 ちなみにまだ建設中なので実家住まいなのです。 そして、頭金2500万入れてもローン3500万も組まないといけないのです。。。 京葉線の使えなさを痛感してる自分だからこそ、 そのことを理解した上で検討して頂きたかったのですが。 でも実家があるから、将来は幕張に戻ってくるつもりですよ。 その時はまたご近所さんですのでよろしくお願いしますね。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2008-03-05 02:06:00]
ここが不便じゃないって言っている人は本気で言っているのですか?
ここは不便だということには妥協して広い部屋を安くという人向けのマンションでしょ? |
||
872:
匿名さん
[2008-03-05 02:06:00]
>「わたしが不自然だとおもうのは、賃貸に向かず、投資にもむかないと
>思われる物件のさらに売れ残りをなぜ賃貸・買取業者が購入するのかって >ことですね。」 売れ残り物件の分譲価格は? 一般的には最後に賃貸・買取業者へまとめて処分する時の値段って すごい安い価格(個別に見れば差損か原価イーブン)。 なので、これをプレミア付かない市場価格で売り出してあげても 買取業者は儲かりますね。 マクタマで賃貸のメリットはあまりなさそうなので、微妙ですが・・・。 |
||
873:
入居予定さん
[2008-03-05 02:12:00]
>857
いやいや、まじで知らなかったの(笑) 利用者だから逆に、時刻表注視してなかったよ。 はずかしー。穴がないのでこのレスで寝るよ! 7:06発→7:41着で35分! 7:19発→7:54着 35分 7:35発→8:10着 35分 7:44発→8:19着 35分 中略 8:15発→8:52着 37分! さらに略 8:41発→9:19着 38分! まいったなぁ・・・東京駅経由で定期だしちゃったよ。新木場にしとけばまだましだったかなぁ。 |
||
874:
匿名さん
[2008-03-05 02:12:00]
|
||
875:
物件比較中さん
[2008-03-05 02:18:00]
だから契約者は住民版にいけよ
|
||
878:
契約済みさん
[2008-03-05 02:27:00]
いや まじ契約者だって 金払ったし。重要事項説明書の内容も書けるぞ。
物件比較中さんも はやくどこか買ったらいいのに。 一生比較してるんだろうな君は。お疲れさん 俺も疲れたから寝ます ばいばい |
||
879:
周辺住民さん
[2008-03-05 02:28:00]
住民版 盛り上がってるじゃないですか
|
||
880:
引越前さん
[2008-03-05 09:34:00]
>867さん
皆さんが言うように、不便なところと考えれば、ここでのリムジンの需要は高く維持は可能では? それに、新聞をご覧になってください。今民間給与は9年連続ダウンしてます。 ガソリン代の高騰の影響(正確には軽油ですが)??仮に50円/L上がっても、 100km/日×22日×2台=4,400km、燃費6kmとして月間の軽油使用量は733L これに値上分の50円を掛けると36,650円増額、一世帯あたりは41円ですよ。 ちゃんと考えてコメントしてください。検討版なんですから。 >870さん すばらしい物件購入されて良かったじゃないですか。 京葉線を利用される時は、あと5分だけ早く家を出て下さいね。 京葉線が不便なことは、利用される全ての方に教えて差し上げると喜ばれますよ。 >871さんへ あなたが不便だと思われるんであれば、購入はしない方が良さそうですね。 不便か便利かは、人の価値観によって違うんですから、あまりご自身の考え方を押し付けない方が 良いですよ。 >872さん 想像の世界の話は、検討版では妥当ではありませんよ。実際に確認してから報告して下さい。それ までは、身内でされたほうが良いですよ。 >872さん 僕は869ですが、検討版なんですから根拠の無い発言は控えられた方が良いですよ。残念ながら 僕はここの(他業種の営業です)営業ではありません。 マクタマは、良い所もたくさん、当然悪い所もたくさんあると思います。(まだ住んでないんで 「思います」ですが) 契約してから鍵の引渡しまで、購入して不安になったこと・失敗したかなと思ったことも正直あり ます。ただ、これはどのマンションを購入したとしても発生してことだと思います。 購入を真剣に検討されてる方は、もう完成してるんでよくご覧になってから判断された方が良いと 思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
じゃ こんな辺鄙なところとは無縁では? おつかれちゃん
何しにきたの?