千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-03-09 20:20:00
 

3期2次が10/27から受付中。

No.02 by 契約済みさん 2007/07/25(水) 22:49
[投稿する] [荒らし対策]
スレ立て乙です>1番様
幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。

公式HP http://www.m896.com/
売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前×3スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/

前前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46590/
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46854/res/1-10
No.03 by 匿名さん 2007/07/26(木) 00:28
[投稿する] [荒らし対策]
MR見学+現地見学+スレpart2の情報をまとめてみました

<よい点>
総武線京葉線いずれの最寄り駅にも等距離で二駅利用可
②東関道、京葉、14号、357号、いずれの高速道、国道にも
好アクセス(休日は銀座のデパートまで15分ちょっとかも)
③幕張本郷〜海浜幕張間の最寄りバス停がけわしい陸橋を
越えて徒歩10分の免許センターだったのが片道だけ徒歩5分
たらずのところに新しい停留所ができた
(対向車線側のもう片方は追突多発地帯になってしまうこと
必至ってことで設置不可)
④低層階だとすぐ目の前が高速&国道という感じがしない
すぐれた防音壁と植栽(県がつくったらしいけど)
⑤近所の戸建エリアを自動車公害からまもる高速&国道の
緩衝(かんしょう)緑地が立派な公園になっていて自分の
マンションはちっともまもられてないんだけど心がやすらぐ
(でも公園つくった目的かんがえると深呼吸はしたくない)

<わるい点>
①デベ推奨の利用駅の海浜幕張駅まですごく遠い。徒歩時間
は擁護派の15分(!)からアンチの30分以上まで諸説あった
けどこれもデベ推奨の住友ケミカルから神田外語経由の道だと
23分ということで決定っ!(距離1.8kmを不動産広告の
1分80mで計算だからどっちも文句ないよね)途中、2回ほど
キツイ陸橋を越えるから自転車も相当疲れそう
雨の日の片手傘運転なんて絶対できません
②排ガスやブレーキ粉じんが多いといわれる坂と料金所のある
高速&国道&バイパスに隣接 長い年月では影響ありそう…
このサイトの中にあるリンクは千葉のこの一帯の調査レポート
http://www.hyo-med.ac.jp/department/pbhl/taikiosen.htm
つぎも千葉県のこと(;´д`)
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/116.html
③オプション入れないとただの団地みたいな素っ気ない部屋

<よくわからない点>
シャトルバス???平日に海浜幕張しか行かないので総武線の人や
ほかの全然つかわない人の反対でそのうちなくなるという話が‥
同じデべの近所のマンションもやっぱり使い勝手わるいみたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46871/res/955

[スレ作成日時]2007-10-27 01:06:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4

359: 契約済みさん 
[2008-01-07 18:10:00]
要は歩行者も自転車も自動車も、
お互いを思いやる気持ちと、
交通マナーを考えようって事ですよ。
360: 匿名さん 
[2008-01-07 20:18:00]
自転車横断専用信号の新規設置?
個々人の主張は止めて、マクタマの皆さんは人工的に整備された美しい街に住むということをもう少し理解された方が宜しいのでは?

造られた街なので住生活においては何かしらの不便が生じるのは当然です。
マクタマ(海浜幕張〜幕張本郷)という場所を大切にし、その地域に優しい考え方を持つ。
そういった考え方が出来ないのでしょうか?
361: 入居予定さん 
[2008-01-07 21:48:00]
人工的に整備された美しい街=海浜幕張・ベイタウン。

今までさんざん、マクタマエリアは海浜幕張・ベイタウンとは違うエリアだと言われてきたのに、こういう時だけマクタマも仲間入りさせてもらえるんですね(苦笑)

自転車専用信号というよりは、横断歩道を作って、その横に自転車用のラインをひけばいいのでは?よく町中にありますよね。横断歩道の横線の横に、自転車マークのついてるやつ。
362: 匿名さん 
[2008-01-08 00:57:00]
つーかさ…。
俺はどうでも良いけどさ、入居前からこんなんであなた方大丈夫?
きちんと集合住宅のルール守って永住できる?
ここで貶し合ってる同士で、挨拶を交わすんだよ?
入居したらしたで、ベランダ喫煙が臭いだとか、上の奴がウルセーとか、ママ友ができない、とか色々問題がでてくるわけよ。
わかって知って購入したクセに、ゴミ置き場が遠いとか書き込むアホがでてくるわけよ。

まあ、上司に怒られてばかりでストレス溜まる気持ちはわかるけどさ。
こんな匿名掲示板でストレス発散だなんて寂しいと思わないか?
363: 匿名さん 
[2008-01-08 08:10:00]
>361
はっきり言わせてもらいますが

『マクタマエリアは"ベイタウン"とは違うエリア』

ですから。
まぁ10歩くらいは譲って"海浜幕張"するのはかまわないでしょうが・・・。


自転車専用横断道つくった時点で歩行者も渡りだすよ。。。
そうしたくてウズウズしてる人が、いっぱい居ますしw
364: 購入経験者さん 
[2008-01-08 08:10:00]
>入居前からこんなんであなた方大丈夫?
>きちんと集合住宅のルール守って永住できる?
>ここで貶し合ってる同士で、挨拶を交わすんだよ?

匿名掲示板だからいろいろな意見が出てくるのは当然ではないでしょうか?
それにこの物件に悪意を持ってる方もよく現れますし、仕方ないでしょう。

全ては、顔を見たり、挨拶したり・・・実際に生活が始まってからでしょ?
匿名掲示板のやり取りで心配することはないでしょう。
365: 匿名さん 
[2008-01-08 14:38:00]
>まぁ10歩くらいは譲って"海浜幕張"するのはかまわないでしょうが・・・。

このエリアは「海浜幕張」でもないと思います。以前から
周辺に住んでいる方は「西幕張」または「幕張本郷」と
呼んでいます。

ここの購入者は、この掲示板を読んでいると、自分達に都合のよい
勝手な希望ばかりを口にし、先住民が守ってきた地域の安全性を
ないがしろにしているように感じます。
もっと地域の住民と協調性をもって馴染んでいこうという気持ちを
持たれた方がいいのではないですか?
他のスレと比べて、そんな印象を持ちました。
366: 契約済みさん 
[2008-01-08 15:58:00]
先日内覧会に行ってきました。
以前長谷工の物件を知り合いが購入した際、手直し箇所が200箇所以上あったと言っており、覚悟して内覧会に臨みました。私は大きな手直し箇所としては約30箇所近くありました。
知り合いよりは数こそ少ないものの、どれも工期を要しそうなものばかりでした。
玄関大理石の破損、LDのフローリング不良等など...
心躍らせ向かった内覧会ですが、あまりに粗悪な工事にがっかりしています。
納得いくまで手直ししてもらいます!!
367: 匿名さん 
[2008-01-08 16:48:00]
>ここの購入者は、この掲示板を読んでいると、自分達に都合のよい
>勝手な希望ばかりを口にし、先住民が守ってきた地域の安全性を
>ないがしろにしているように感じます。
先住民の方々は、地域の安全性について、どのような功績をだされたのですか?
368: 購入検討中さん 
[2008-01-08 17:40:00]
また、海浜幕張ではないぞ議論がはじまった・・・
契約者が納得されてるのだからどちらでもいいじゃないですか。
西幕張でも海浜幕張でも幕張本郷でも幕張は幕張です。
幕張ベイタウンではないというだけですよ。
それにしても30箇所の不具合があるマンションのほうが気になりますね。
369: 匿名さん 
[2008-01-08 17:49:00]
床、壁をなめるように見れば不具合箇所はいくつでも見つかるでしょう。
370: 匿名さん 
[2008-01-08 18:17:00]
>>369さん

>>366さんは怒り心頭に発しているから余程の事でないの?
そうじゃなきゃ 購入者で資産価値が下がる事なんか書き込まないでしょうね。
(自分で首締めてるようなものですから・・・・・)
371: 匿名さん 
[2008-01-08 18:26:00]
業者から聞いた話によると、

とことん細かい指摘をする方で、
半年点検なんかでお部屋にはいってみると
あんなに直させたはずの壁紙が無残にペットに
食いちぎられているなんてこともざらで
あの修繕はなんだったのかと思う瞬間も多いそうです。

あんまり過度な指摘もどうかと思いますよ。
それこそ這つくばってみる人!!恥ずかしいですよ。
372: 匿名さん 
[2008-01-08 19:04:00]
>>365さん
ここは幕張本郷ではないでしょう。
14号から海側は幕張本郷(花見川区)でありません。
373: 入居予定さん 
[2008-01-08 19:37:00]
この366おかしいでしょ。
いろんなところに同じ書き込みをして・・・何がしたいのか分かりませんな。
本当にこの人が契約者として お隣さんにはなりたくないですな。
374: 契約済みさん 
[2008-01-08 21:48:00]
現場を見れば分かります。

長谷工よ責任ある仕事をしろ!!
375: 契約済みさん 
[2008-01-08 23:50:00]
ほんと、366と同じ書き込みを住民版でもまくじょ〜でもコピーしてますね。
現場を見れば分かると思いますよ。
本物の契約者なら。
376: 匿名さん 
[2008-01-08 23:51:00]
>No.367

長きにわたって住み続けることで、功績ということではなくて、
地域的なつながりや、環境も形成されると思いますよ。
問いかけだけではなくて、ご自分でも少しは調べてから発言しましょうね。
377: 入居予定さん 
[2008-01-09 01:07:00]
マクタマが 海浜幕張かどうかなんて、正直どうでもいいんですけど。。。。。
なぜそんなにはっきりさせたがるのか理解不可能です。

内覧会の件は、人それぞれの期待度も違うだろうし、それによって感想も良い、イマイチとあるでしょうけれど、複数の契約者の意見を掲示板などで読んだところ、大半が満足と言っていましたが。
378: 契約済みさん 
[2008-01-10 08:10:00]
だからー
幕張本郷だろうが幕張西だろうが海浜幕張だろうがどーでもいい
千葉だよ千葉
379: 匿名さん 
[2008-01-10 12:03:00]
傷や汚れは住んでいればついてしまうものだから、極端に酷いものは別として
それほど神経質になる必要はないでしょう。
ただ、タイルや大理石などの欠けはしっかり指摘した方がいいですね。
内覧会でじっくり見るべき所は、サッシのおさまりやベランダ周りの防水、
水回りの配管接続・シール、排気口と吸気口の位置関係、断熱材が規定の
厚さまで吹き付けられているかなど、住み心地や建物の寿命に直接影響しそうな
部分です。
内覧会について書かれている本などを読んだ方は、ポイントはわかっていると
思いますが。
380: 契約済みさん 
[2008-01-10 21:53:00]
内覧会、行ってきました。
すごく満足いく仕上がりでした。
中庭も素晴らしいものになりそうです。
内覧会、行ってきました。すごく満足いく仕...
381: 契約済みさん 
[2008-01-10 21:56:00]
契約者の皆さま、早く引っ越したいですね!
契約者の皆さま、早く引っ越したいですね!
382: サラリーマンさん 
[2008-01-12 16:24:00]
原油高がきになる・・・
383: いつか買いたいさん 
[2008-01-12 17:07:00]
駅からこの距離なら1個建ての分譲にしたほうがよかったんじゃない?

大規模マンションって敷地内の駐車場まで車とりにいくのも時間かかるし
メリットないようにみえるけど
384: 匿名さん 
[2008-01-12 17:26:00]
>>383
周辺戸建なら、この値段で買えないでしょうね。
385: 契約済みさん 
[2008-01-12 17:27:00]
じゃ〜いつか一戸建て買えば良いじゃん。
386: 契約済みさん 
[2008-01-12 17:36:00]
ボーカルルームやサウンドルーム、まだ見れなかったけどゲストルームなど
やっぱり大規模物件の共用施設は魅力ですよ♪
必要を感じない人は戸建てへどうぞ!
387: 匿名さん 
[2008-01-12 22:28:00]
共用施設
たぶん、そんなに使わないよ。
無料じゃなくて維持していくにはコストがかかるものだし。

自分はNo.383さんの考え方に賛成だな。
388: 入居予定さん 
[2008-01-12 23:20:00]
戸建もいいけど、メリットとデメリットがありますよね。
防犯の問題とか、庭の手入れとかね・・・・・・。

マンションか戸建かは、価格の問題じゃなくって好みの問題では?
389: 値引きしても買わない派 
[2008-01-13 10:39:00]
このマンションは大幅値引き実施中とのことで、
駅遠い、千葉の端っこ、デベロッパー悪い
と3拍子揃った物件だから売れないのでしょうか。
こういうマンションが一番資産価値が下がるので
いくら値引きされても購入候補にはなりません。
390: 入居予定さん 
[2008-01-13 11:20:00]
すでに700戸以上売れてますよ。
100戸〜200戸ぐらいの規模でも完売しないマンションが多い中、大健闘だと思いますけれど。

まあ人それぞれ考え方があるのので、無理にお勧めはしませんが、700戸以上売れたということはそれだけ気に入って、納得して契約した人がいるということですから。
391: 匿名さん 
[2008-01-13 13:23:00]
とりあえず、購入してから資産価値の重要性を知り多少なりと後悔はしたものの、、後戻り出来ず資産価値について反論する人が多いのですね。
>381さんの画像みると団地にしか見えないね・・・実物みるとそんなことないのかな?
392: 物件比較中さん 
[2008-01-13 16:02:00]
以前モデルルームに行った際、思った間取りがなかったため、待っていましたが、いよいよ最終期となってしまったため、焦って昨日モデルルームに行ってきました。
なかなか盛況でしたよ。でも、やっぱりここは止めました。

理由は、ここの営業の態度。
頬杖で肘をついて、前かがみになって・・・話を聞くって態度じゃありませんよね。
その上、1件契約が取れるたびに、みんなで集まって、大声で「ありがとうございました!!!」って、まるでXXX。
こういったデベの売ってるマンションに、ちょっと怖さを感じて、止める決心をしました。
393: 買い換え検討中 
[2008-01-13 17:55:00]
今日、MRに行ってきました。
大型マンションの規模の凄さは感じましたが止めました。
・箱庭みたいな事
・「村社会」が出来そうで怖い
394: 購入検討中さん 
[2008-01-13 19:43:00]
やっぱり駅遠だからやめました。
海浜幕張から電車で25分行ったらどこまで行けますか。
そこから徒歩3分以内のマンションを買った方が良いと思った。
環境は悪いし、団地みたいだし、何か中途半端。
私には駅遠に勝るメリットが見出せなかった。
395: 匿名さん 
[2008-01-13 19:47:00]
>とりあえず、購入してから資産価値の重要性を知り多少なりと後悔はしたものの、、後戻り出来>ず資産価値について反論する人が多いのですね

その通り。駅遠い、環境悪い、高いでは資産価値など程遠い。
まあ永住するのなら問題ないが、転売は考えない方が無難だな。いくら値段安くしても客が来なきゃ売れないからね。新築販売時に苦労した物件はまず中古での重要はないだろう。

>すでに700戸以上売れてますよ。
>100戸〜200戸ぐらいの規模でも完売しないマンションが多い中、大健闘だと思いますけれ>ど。

入居近いのにあれだけ売れていない方が問題では? まして千葉市内で・・・
別に大健闘と言えないと・・・

>その上、1件契約が取れるたびに、みんなで集まって、大声で「ありがとうございました!!!」>って、まるでXXX。

ここのデベではお決まりのパフォーマンスだな。別に気になるような事でないが、その程度で嫌になるのならあまりこの物件は気に入っている訳でなさそうと見える。
396: 匿名さん 
[2008-01-13 20:02:00]
まあ、ここ買った人たちは海に近いのと、
海浜幕張ブランドにあこがれているだけの
人たちみたいだな。他はどうでもいいんだろ。
397: 匿名さん 
[2008-01-13 20:13:00]
「住民版」見ると、「価格どおり」の内装みたいですね。
まあ、安いんだからしょうがないか。
398: 匿名さん 
[2008-01-13 20:30:00]
まぁ 内装は一年型落ちだから仕方がないよ。
マンション青田買いの場合、モデルルームで最新でもどうしても型遅れになっちゃうよね。
399: 入居予定さん 
[2008-01-13 20:49:00]
週末にMRに行ってきました。
結構混んでましたよ〜〜〜〜〜。

内覧会に行ってきました。
ガーデンビュー、良かったです☆
400: 契約済みさん 
[2008-01-13 20:54:00]
同じ予算なら、
・駅近物件で手狭(3人家族でもちょっとせまくない?っていう物件) より、
・多少遠くてもチャリやシャトルバスが使えるってことを考えた上で、希望の広さの物件のほうが魅力を感じました。

まあ人それぞれ好みはあると思いますけれど。
401: 匿名さん 
[2008-01-13 22:56:00]
シャトルバスはずっと運行が報償されるのかどうかは疑問ですよね。
800世帯以上、何台のチャリになるのでしょうか?
駐輪場の管理はどうなるのでしょうか?

ここは駅が遠いことや環境が悪そうといった良くない条件を納得できて、
一生住み続けるのであれば問題なさそうですが、
子供が大きくなってから他所へ移るなど、転売するにはかなり難しそうですね。

人それぞれのの考え方はあるでしょうが、将来は分からないので
不動産であってもある程の自由度は考えてもいいと思いました。
402: 契約済みさん 
[2008-01-13 23:16:00]
とりあえず、うちはほぼ永住しますから、文句無し。
403: 物件比較中さん 
[2008-01-13 23:23:00]
>>389
>デベロッパー悪い
>>395
>ここのデベではお決まりのパフォーマンスだな。
ここのデベって、有楽土地、伊藤忠都市開発、丸紅・・・のことですよね。なるほど参考になります。

>>398
>まぁ 内装は一年型落ちだから仕方がないよ。
>マンション青田買いの場合、モデルルームで最新でもどうしても型遅れになっちゃうよね。
青田買いじゃなく、完成品販売なら、最新なんですか、いいですねえ、迷います。

今日は、MP付近が、大渋滞でした。
あのへんは、強烈にガラの悪い車がぞろぞろいるんですね。
404: 近所をよく知る人 
[2008-01-14 00:21:00]
>>403

>今日は、MP付近が、大渋滞でした。
>あのへんは、強烈にガラの悪い車がぞろぞろいるんですね。

今日は幕張メッセにて「東京オートサロン」というカスタムカーの催し物が行われていたためです。いつもは違いますよ。
405: 購入検討中さん 
[2008-01-14 00:44:00]
中年、壮年、老人は住めそうもない。
若い人たちが中心のコンセプト。駅が遠くても頑張れる。
20〜30代の若い人たちが築くのでしょうけど、皆が30年住んだら物すごい老人マンションになっちゃうとも言える。その辺りは、デベロッパーが売ることばかり考えず、コンセプトを出さないと。
406: 物件比較中さん 
[2008-01-14 01:56:00]
最終期の販売が始まるのに合わせて否定的な書き込みが一気に増えましたね。

書き込み内容は今まで散々議論された事の繰り返しです。

>その通り。駅遠い、環境悪い、高いでは資産価値など程遠い。
>まあ永住するのなら問題ないが、転売は考えない方が無難だな。いくら値段安くしても客が来な>きゃ売れないからね。新築販売時に苦労した物件はまず中古での重要はないだろう。

とか。

ていうか転売なんて考えてる人がここの購入者にいたら驚きですが。
まぁ最初の方のスレではちょろちょろいたみたいですけど。

確かに資産価値の高値維持はこの物件に関しては(今の世間の状況では)難しいですかねぇ。。
むしろマンション価格の値崩れがあるのでは?という話ですし。
再開発地域以外の駅遠物件は買うな!が最近のトレンドです。

そして永住するから大丈夫って言ってる人も人生何があるかわかりませんから。
どうしても売却しなきゃならない状況になった時を想定しておいた方がいいでしょう。
(なんだかんだ言って心のどこかで準備はしてるんでしょうけど。→高く売れない)

とは言え、皆さん納得して買われているのでしょうから、それはそれで良いかと思います。
「マンションは資産価値だ」ばっかり言ってるのもどうかと。

その先に何を求めるのか。
「自分は失敗しなかったぞ」って言いたいのか、マンション投資家を気取りたいのか。
そりゃ誰だって失敗したくないし、マンション投資で儲かったらかっこいいです。

私の上司がそういうクチなのですが、じゃぁ今までマンション買ったことがあるのか?というと
ずっと賃貸暮らしです(笑)
ビジネス雑誌で得た知識だけはあるんですけどね。

資産価値が大事じゃないわけではないですが、私は家族の幸せが得られる場所が
見つかったのであれば、それでいいと思います。
マンション購入において何が大事かを決めるのは外野じゃないですから。

感情論になってしまいましたね。
理屈で突っ込みを入れるのはご勘弁下さい。

ただそういう選び方もあるんじゃないかなということです。
もちろん395さんの意見も一つの見方です。

だからしっかりと客観的に物件を分析して、そこに自分の価値観を加えて私は検討中です。

ちなみに

>海浜幕張から電車で25分行ったらどこまで行けますか。
>そこから徒歩3分以内のマンションを買った方が良いと思った。

それって東京方面ですか?
じゃなければずいぶん田舎が好きなんですねぇ。
407: 匿名さん 
[2008-01-14 04:36:00]
>それって東京方面ですか?
>じゃなければずいぶん田舎が好きなんですねぇ。
もちろん東京方面ではありませんよ。
内房線で言えば五井、外房線で言えば誉田辺りかな。
田舎好きですね。内陸部はここより空気が良いだろうし。
何か用事があればここまで電車でくれば良いことですから。
まあ利便性で言えば上記の場所と大差無いと言う事。
「海浜幕張」駅周辺は都会かも知れないけどこのマンション
のある周辺は田舎ということだよ。
408: 物件比較中さん 
[2008-01-14 07:10:00]
>407
>内房線で言えば五井、外房線で言えば誉田辺りかな。

現在その付近の徒歩3分に実際住んでいます。
うちは交通アクセス、物価の面などで、マクタマを選びませんでした。
うちは選ばなかったというだけで、東京までのアクセスに[楽]より[速]を望む、
物価は気にならない富裕層であれば、外房内房よりはマクタマのほうがマシと思います。 交通アクセスについて

現在住んでいるところよりはマクタマからは速く東京に着きます。
マクタマから徒歩で海浜幕張までいって東京に出るなら同じかもしれませんが
・私なら電車で東京に出る場合、駅まではバスで行きます。
・でもマクタマから東京にいくなら基本的に車でいっちゃいます。
・ついでに外房内房と京葉線の接続は原則連携なしです。最悪の場合は25分くらい待ちます。

でも私のように速く着くことが第一希望ではなく、楽に、雨に濡れずに着くことを優先する人も
います。
バスを待つ間に雨に濡れるのはイヤだし、海浜幕張から東京方面の電車は座れません。
(シャトルバスに乗るのにどんな待ち方をするのか知りませんが。特に駅からの便。)


 物価について

海浜幕張は物価が高いです。詳しくは物価が高いというより、半分観光用で、そのような
価格帯のお店が主力ということです。
貧乏な我が家にとっては、普段の買い物にカルフール、コストコなんて使えません。
イオン新設、ニトリのおかげで多少よくなりますが、総合的な物価高への影響は軽微でしょう。

でも駅前にへんてこな建物が2つ出来て、そのうちのひとつは、貧乏な若者向けの店舗が
はいると聞いたことがありますので、それが稼動するとちょっと変わるかもしれません。


 治安

治安は比較検討材料になりません。
田舎だからといって、決して治安がよくなるわけではありません。
田舎の某新興住宅街は、治安が悪いです。
かといって、マクタマ周辺が特別治安がいいとは思ってません。


 でも決定打は

マクタマは会社に近いこと。近いからやめました。
会社と自宅の間に寄り道できるものがない、終電を気にしない深夜残業、休日も気軽に出社、
災害時這ってでも出社、は避けたかった。
これはあまり参考になりませんねw
409: 契約済みさん 
[2008-01-14 09:31:00]
さんざん論議してきたことを、またむしかえした意見ばっかりで、正直 今さら何を・・・という感じですね。駅からの距離とか、シャトルバスのこととか。

もちろん、買う時に現地まで何度も足を運んで、駅からの距離も納得してるし、いろいろ検討した上で決定してるわけですから。
要は 住む人が幸せなら、いいのでは?

駅近が好きな外野さんは駅近買えばいいだけのこと。(でも、私は正直千葉の奥地はちょっと・・・。どんなに駅前でも・・・)

マクタマにはいいところもありますよ。
京葉線、総武線の2路線が利用しやすいところとか。
カルフールを普段使いの買い物場所にできるところとか。
やっぱり、小さな子供がいる家は、あの広い中庭とか、周りの公園の多さとかね。
近くにイオンができるから、買い物も便利になるし。
天気のいい日は、海や海の方の大きな公園にピクニックにも行けるし。

のびのび子育てしたい人にはいいのでは??
410: 匿名さん 
[2008-01-14 09:51:00]
ここは、検討板ではなく、幸せな契約者の専用板です。
マイナスネタの書き込みはご遠慮ください。
411: 匿名さん 
[2008-01-14 10:34:00]
新築マンション購入全般に言えることですが、完成間近〜竣工(入居)までが一番夢を見れて(見させてもらって・・!?)幸せな時です。
入居後に買って良かったか否かが分かります(一発勝負です)。又、入居後に新たな問題(騒音・総会・管理等)も発生します。

私自身 一発勝負は怖いので・・・。
じっくり考えて、竣工後にもう一度ココを考えてみようかと思っております。
412: 匿名さん 
[2008-01-14 11:04:00]
>>410
>ここは、検討板ではなく、幸せな契約者の専用板です。
>マイナスネタの書き込みはご遠慮ください。
ここは、検討板です。検討するに当たり良否の情報交換をする場です。
幸せな契約者の皆様は「住民板」で書き込み願います。
マイナスネタを見たくないなら「検討板」は覗かないことです。
413: 契約済みさん 
[2008-01-14 11:49:00]
>マイナスネタっていうか・・・・・、理想のマンションを求めすぎて、理想論は語るけど、買う決断のできない人が言いたいことばかり言ってるだけにしか思えないんですけど・・・。
残念ながら、この掲示板上で、本当に検討中の人のことを考えて、忠告で言ってる人なんて、ほとんどいないでしょうね。
414: 元千葉市民 
[2008-01-14 12:12:00]
この場所であれだけ売れた事が凄いと思う。
いくらシャトルバスがあってもあれだけ駅から遠い。
それで環境抜群ならいいが、横を高速道路が通っている。
その上価格が高い(同条件で稲毛からバス便の穴川IC付近と比較した場合)
ここの契約者に限らずデベまで海浜幕張に拘る(幕張本郷の方が近い)
同じ駅遠の稲毛海岸徒歩20分の海岸沿いの物件も高い。
いくら千葉市美浜区と言えどもそこまでして買う人は限られるのでは?
中古物件をみればよく解る。
中古物件で需要があるのは、ベイタウンと検見川浜、稲毛海岸の駅徒歩5分位の物件しかない。
同じ京葉線の千葉みなとは需要がない、 つまり売り出しても客が来ない。
そのくせやたら高く売り出す。千葉市だから稲毛海岸徒歩圏内が高いから若干高く設定しても売れるだろうと変なプライドを持ってるから、この地域の中古が売れないし大量にある。
安く売ればいいものを・・・
前の人が書いたように、駅から遠い物件を高く買うのなら、外房線や内房線の駅近の安く買った方がいいかもしれない。
あと、海浜幕張周辺は物価が高いと書いてあったが、それはベイタウン内の一部だけで周りはそうでもない。住民もあまり地元で買い物しないだろうし、それ以前にここは観光地的要素はない。新浦安でもそのような話しを聞かないし・・・
まあこれからは千葉市でも駅遠く高い物件は売れないと思ったほうがいい。
将来売却を考えるのなら、駅遠い&大規模、分譲時高価格は避けた方がいいだろう。何しろ価格設定を安くしても買う人がいないのだから・・・
永住ならいいと思うが。
415: 契約済みさん 
[2008-01-14 12:58:00]
海浜幕張駅−マクタマ 徒歩20分
幕張本郷−マクタマ 徒歩22−23分ですよ。

どっちが近いと言えば海浜幕張でしょう。
ただ 、総武線の方がないかと使い勝手がいいので、幕張本郷を使う人も多いでしょう。
416: 匿名さん 
[2008-01-14 14:09:00]
契約した人には議論の蒸し返しかもしれないけど、検討する人は入れ替わり立ち替わるから。
過去ログを見ろといえなくはないけど、話しの流れもあるだろう。

子供が小さい時に環境としてここは素敵だと思う。
ただ、子供が大きくなったときに、家族が増えたときに、他に移る必要が出たとしたら
売ることが難しくないかな?
それから、車を運転できない人には厳しい。
通勤は頑張ればいいが、通学とか、特に子供が小さいときの病院通いなども大変。

いろいろな意見に対して、
> 要は 住む人が幸せなら、いいのでは?
それを云ったらこんなところでカキコしないで
一人でニコニコしていればいいのではありません?(笑)
417: 物件比較中さん 
[2008-01-14 16:00:00]
子供がシブマクに通学している人なら、この物件けっこういいかもね。
418: 匿名さん 
[2008-01-14 16:03:00]
自分が高齢になった時に此処で暮らしていけるのか、大切なことなんだけどね。
419: 物件比較中さん 
[2008-01-14 19:08:00]
連休中にモデルルームを見に行く予定にしていたのですが、
北風の冷たさに外出する気が挫けてしまいました。
竣工も近いようですが、棟内モデルルームへの移行予定はあるのでしょうか?
実物の部屋や中庭を見てみたいです。
420: 匿名さん 
[2008-01-14 19:30:00]
中庭には芝生がありますか。
そのうち養生のため立ち入り禁止
にならなければ良いのですが。
421: 匿名さん 
[2008-01-14 19:40:00]
ここを検討する人は是非住民板を参考に。
幸せな契約者さんたちがマイナスネタばか
り書いててネガティブキャンペーンやって
るよ。生の声は非常に参考になるよ。
422: マンコミュファンさん 
[2008-01-14 19:45:00]
>>420
我孫子の某マンションでは、ここ何ヶ月かその話題でもちきりですね。

基本的には芝生はすぐ痛むものと考えるべきで、きちんと養生して、管理を手厚くしないと
きれいな芝生は維持できないですよ。
423: 契約済みさん 
[2008-01-16 12:32:00]
マイナス要因は承知で購入してますので、
引越しが楽しみです。

今住んでいるとこは閑静な住宅街で一軒家、
周りの家なんかは安くても7000万円
2駅利用出来て一つは徒歩3分
もう一つは徒歩5分。
新宿まで5分渋谷も10分ちょい。

でもね、子供もいるし休日のお買い物には
1時間ほど郊外に向けて車で出かけてます。
子供が大きくなったって車が大好きですから
基本車生活を送りたいと思ってます。

だから、一般的な立地条件は現住所の方がいいのでしょうが、
私は車でちょっといけばいろんな大型店がある
幕張の方が自分の生活スタイルに合っていると思いました。

今度のマンションは高級住宅ではないので
過度な期待はしておりませんし、
とにかくあの付近で楽しみたい人であれば
いいのではないでしょうか。

公園もありますし、
どのくらいの可能性かは分かりませんが、
徒歩10分くらいのところに新駅も出来るかもしれませんしね。

また、住人みんなで浜田の交差点?でしたっけ?
警察かなんかわかりませんが、歩行者専用の横断歩道か
何かつくってくれ〜!って頼んで
駅からの徒歩時間を5分ほど短縮する努力をしてもいいし。

まぁ、住めば何とかなりますよ。
どこだってマイナス要因はあるんです。(お金持ち物件は除く)
424: 匿名さん 
[2008-01-16 15:14:00]
>また、住人みんなで浜田の交差点?でしたっけ?
警察かなんかわかりませんが、歩行者専用の横断歩道か
何かつくってくれ〜!って頼んで
駅からの徒歩時間を5分ほど短縮する努力をしてもいいし。


この話題いい加減もうやめませんか?荒れる元凶です。
425: 匿名さん 
[2008-01-16 19:32:00]
>でもね、子供もいるし休日のお買い物には
>1時間ほど郊外に向けて車で出かけてます。
>子供が大きくなったって車が大好きですから
>基本車生活を送りたいと思ってます。

親のエゴまるだし!!

自分の買い物だけでなく、
子供さんが成長してからの通学や通勤の足も考えてあげてください。
426: 匿名さん 
[2008-01-16 19:37:00]
>>423さん
幕張本郷でまともな戸建駅3〜5分なら7000万は下りませんが?
何か問題でも?

それは良いとして、
幕張ですか、それは失敗しましたね。
幕張で楽しい生活を・・・
427: 入居前さん 
[2008-01-16 20:06:00]
423さん、素敵なご意見をありがとうございます♪
結局は、住む人たちが幸せなら、それでいいと思います。
外野の人にとやかく言われたところで、外野の人たちが本当に住む人のことを考えて、掲示板で発言しているとは思えないし・・・・・・・・。
マクタマは小さな子どもには適してると思いますよ?
周りに公園も多いし、海も自転車で行けますしね〜。
自然と触れ合いながら育てるにはぴったり♪・・・かといって、もっと自然の豊かな方に行くと、通勤大変だし・・・・・。

私もお引越しが楽しみです♪
428: 元千葉市民 
[2008-01-16 20:15:00]
駅遠い、海浜幕張から程遠いのはわかっていたでしょうが。
今頃騒ぐのは見苦しい。
あと車生活としてもここは不便。
中途半端な道ばかりで、あまり使えない店が多い。
買い物も海浜幕張周辺より、稲毛海岸や蘇我周辺を使うことが多くなる。
それも休日は交通渋滞が激しい。抜け道も少なくそこも混雑する。
デベが言ったかは解からないが、新駅は出来る予定もない。
元々新駅予定はコストコ付近に出来る予定だったが白紙になった。
交差点云々など希望出すより、もっと自分にあった物件選びしたほうがいいんでは?
429: 契約済みさん 
[2008-01-16 21:07:00]
内覧会に行ってわかったことは、やはりここは団地だった。
共用施設など一見充実しているが色々なところでコストを抑えている。
室内もあまりにも安っぽくてびっくりした。
やはり青田買いは宝くじだった。
そしてマクハリタマゴは大はずれだった。
住民版でもあまりいい意見が聞かれない。
とっても残念だ。
430: 契約済みさん 
[2008-01-16 21:32:00]
429さん、出来具合の評価は人それぞれですから・・・・。
でもこれから子育てする世代には、マクタマは、いいと思いますよ。
あまりに作りが、高級すぎて、床や、壁に傷つくのを恐れながら生活するのもね〜・・・。
431: 匿名さん 
[2008-01-16 21:35:00]
>423
何で東京から幕張本郷なんぞへ都落ち
あんたも好きもんだねえ。
432: 契約済みさん 
[2008-01-16 22:05:00]
>内覧会に行ってわかったことは、やはりここは団地だった。
団地とマンションの違いってなんなんですかねえ…。
やっぱりトイレットペーパーホルダーの原価が2000円以下だと団地なんでしょうか。
433: 匿名さん 
[2008-01-16 22:14:00]
ここ見てたら怖くなってきた。ウチのマンションは大丈夫だろうか...
434: 契約済みさん 
[2008-01-16 22:35:00]
オール電化・・・
ディズポーザー・・・
すばらしい共用施設・・・
これだけで十分マンションです。
・・・が、内装(キッチンの造り、建具、フローリングの形状、ナイロン?畳、トイレットペーパーホルダーを含む、などなど)
が団地並み?なのではないでしょうか。
つまり、何かお洒落なものではなく、だた役割を果たすだけのもの。
注文住宅を建てて、あまりお金をかけなかった造りのような感じといったらわかりやすいでしょうか。
住民版では外廊下の手すりが色々話題にでていますが、マクハリタマゴはただ手すりがついているというだけで、お洒落な外観とかそういうものではない。
あまりお金をかけていないなぁ。という印象ですかね。
この内装で3000万〜4000万円だと思うとなぁ。
もうすぐ住民の予定で、こんな意見を書くのもどうかと思いますが、今の正直な感想です。
435: 匿名さん 
[2008-01-16 22:50:00]
>マクタマは小さな子どもには適してると思いますよ?
>周りに公園も多いし、海も自転車で行けますしね〜。
>自然と触れ合いながら育てるにはぴったり♪

自然といっても、ほとんど排ガスの緩衝緑地だと思いますが。
高速道路と国道沿いのマンションなので、小さい子供の体には
呼吸系疾患の影響がある可能性が。
子育てに適していると言うのは、健康の面では疑問ですね。
もう少し道路から離れていれば良かったのにと思う立地です。
436: 契約済みさん 
[2008-01-16 23:08:00]
435さん、道路から50M以上離れてれば、排気ガスの影響はほとんどないといわれていますよ。
↑これは依然、この掲示板で同じ論議になった際、情報収集しました。
マクタマは広い敷地内に棟が建っていますから、ガーデンビューの棟なら、距離ありますよ・・・。公園だって、ガーデンビューの裏にありますしね。
でも、アーバンやオーシャンビューは、道路こそ近いですが、眺めは素敵ですから、それも捨てがたい・・・・・。
437: 契約済みさん 
[2008-01-17 00:18:00]
皆さん色々とご意見ありがとうございます。

425さん
親のエゴ丸出しですか・・・
自分の買い物というより子供の買い物がメインですがね。
それにマクタマってそこまで子供に不便を強いる場所では無いですよね。
あなたの意見ですと、駅から20分以上歩かせてしまう物件はどこでもだめですね。
ここより不便な場所は山ほどあると思いますがね〜。

426さん
幕張本郷の一戸建て探しましたが6000万以上が見つかりませんでした。
すみません。
人によって欲するものが違います。
あなたにとっては幕張は良くない街なんですね。
私にとっては下北沢や渋谷、新宿では楽しく過ごすことは
できませんでした。あなたの価値観が全てではありませんよ。
理解できますよね?

427さん
そうなんですよ。住む本人がよければ問題ないんです。
本当は通勤など何も考えなければ
超田舎が憧れなんですけどね。
ただ、蜘蛛は大嫌いなんです。

外野はただ批判するだけで自分の置かれている状況を何も話しませんからね。
批判するだけなら誰でもできます。
批判するならそこから一歩踏み込んで批判してもらいたいですよね。
批判する方たちが思う同価格帯の最高の物件を教えてもらいたいものですね。
今ならまだ間に合います批判する方々教えて下さい。

428さん
住んでみてから自分たちの生活を探っていきます。
今のところもどこ行くにも混んでいるし、道も狭いし・・・
確かに東京モーターショーの時はすごい混雑でした。
でもあれが最大級だと思えば我慢できそうです。
チャリもありますしね。
新駅が100%有り得ないなら残念ですが、
でも元々期待しているわけでもなく、
できればいいな〜的な感覚だったので
まぁ、仕方ないかなってかんじです。

それと、契約していないのに契約済みの振りして批判する人も
こういう話をしていると出てくる可能性がありますので、
これから検討される方は要注意です。

431さん
まぁ、そうですよね。
住んでいるところを聞かれて、答えると
いいところに住んでるね〜って今まで言われてたので、
それがなくなってしまうのは少々悲しいですが、
逆にそれくらいしかメリットが無くて・・・
子供がいて電車で出かけ辛いので
今の場所は不便で仕方ありませんでした。
438: 匿名さん 
[2008-01-17 01:17:00]
新宿まで5分のところに住んでいてここに越してくる人もいるんですね。
正直、わざわざここでなくてもという気がしましたよ。
他にもっと便利なところもあるでしょうし、都心に住んでいるくらいであれば
予算的にも幅は広いですよね?
また、車を多用するとしても、ここが特別という理由も良く分かりません。
他所と比較されて、ここの優位性は何だったのでしょうか?
もう少し具体的に語ってもらえると参考になります。

それから一戸建ての価格はピンキリだと思いますよ。
検索された物件が建て売りだったのどうか分かりませんが
その周辺での建売の価格帯では7000万円はほとんど無いかも知れませんね。
でも、幕張本郷の駅から5分の立地で、ある程度の敷地の広さ、
建物のグレードを上げればNo.426さんの云われている価格も
まんざらではないようにも思います。
439: 住まいに詳しい人 
[2008-01-17 12:27:00]
団地と意見があるが、基本は集合住宅=団地では?
安っぽいなどは関係ない。
900世帯もあればいろいろ意見はあるが、あの価格では少々妥協する余地あるでしょう。
MRに行きすぐに飛びついた人も多いのでは?
住民版に書かれていたが、手付金放棄でキャンセル考えている方もいるが
本当にそう思うもならそうした方がいい。手付金は確かに惜しいが入居してから
嫌になってもここはすぐに売却出来ないだろう。
仮に3000万で購入し、入居半年で売りに出したとしてもこの辺りの相場では2600万位
かもしくはそれ以下。それで売れればいいが、この地域が中古需要があまりない。理由は
新築が安いからである。いくら新築当時高くても相場で決まってしまい莫大な損失がでる。
なので100万程度の手付金放棄で済むのならその方がいいだろう。
440: 契約済みさん 
[2008-01-17 12:54:00]
お金の使い道は家の購入以外にもいろいろとありますから
予算は3000万円台でした。

このマンションに決めた理由は
①先ず仕事先まで1本の電車でいける事
②子供が2人になる事を想定してある程度の広さがほしい事
③自転車、自動車問わず20〜30分圏内に買い物できるところがある事
 (食品や子供に関わるもの、洋服など)

まず、今住んでいるところは新宿の西側です。
3000万円台で探すと八王子付近まで
行かなくては希望する広さの物件は手に入りません。
それでも駅から離れてしまいます。
それに通勤時間がかなり長くなってしまいます。

埼玉方面に目を向けると川口や浦和あたりも
通勤に便利でいいなと思いましたが、
同じ広さだとプラス1000万円ほどしてしまいます。

千葉方面、浦安や市川、松戸なども同じ広さを確保するとなると
高くなります。

結果、予算内で通勤の便が悪くなく
(駅から遠いいのは住居者専用バスがあるからいいやって感じ、
逆に路線バスの交通費を会社に請求してしまおうって魂胆)
そして広さも確保しつつ、アウトレットやら野球場、公園など
子供を連れて行けるスポットが比較的近い範囲にあるということで
この物件を選びました。

ですので購入後もこの条件に照らし合わせて他の物件を見ました。
マクタマという選択がベストであるとは思いませんが
ベターであるとは思っています。

あと426さんの言っていた幕張本郷で7000万円って、
ざらにあるような感じで捕らえてしまっていたので
すみませんでした。
敷地が広ければどこの地域だって7000万はしますから・・・
今住んでいる付近は20坪くらいでも7000万近く(駅から徒歩15分近い中古でも)
してしまいます。
ただ、私の中ではその価値はありません
441: 契約済みさん 
[2008-01-17 13:04:00]
私は都内住みでしたが、マクタマ気に入ったので引っ越します

ゴミゴミした駅前から、なにもないエリアにいくので楽しみです
442: 契約済みさん 
[2008-01-17 16:46:00]
私もごちゃごちゃした都会よりマクハリの何もない環境を選びました。
引っ越しが楽しみです。
443: 契約済みさん 
[2008-01-17 21:00:00]
幕張は道(道路)が広くていいですよね〜。
街自体がキレイだし、ごちゃこちゃしていない。

市川や津田沼も検討しましたが、車の運転が下手な私には、道が細く、とても無理です。。。
駅まで行けば、それなりにお店もなるし。
夕食などのかんたんな食材は 新しくできる近くのイオンで買えるし。
ひろ〜い中庭や裏の公園で子供も元気に走りまわれるでしょう。

子育てが楽しみです。
444: 契約済みさん 
[2008-01-17 22:01:00]
>集合住宅=団地では
戸建が集まってるエリアも団地といいますね。
445: 買い換え検討中 
[2008-01-17 22:22:00]
私もこの金額で海浜幕張に住めると思うと嬉しいです。
私はそう思っているので、不毛な反論はご遠慮願いますよ。
446: 契約済みさん 
[2008-01-17 23:19:00]
多分、「海浜幕張に住む」と書くと、「マクタマは海浜幕張じゃないよ」ってわざわざ教えてくれる人がいるので「海浜幕張駅も利用可能なマンション」とでも言っておきましょうか(苦笑)
447: 購入検討中さん 
[2008-01-17 23:40:00]
そうですね、446さんの言うとおり、「マクタマは海浜幕張じゃないよ」と教えてくれる非常に親切な方が現れます。海浜幕張に住む=ベイタウンに住むであり、それ以外は海浜幕張でない論争が勃発するでしょうね。確かにベイタウンはいいところだと思いますよ。私だってお金と物件があれば購入しますよ。マクタマも高いですからねぇ、もっと格安物件を検索中です。
448: 匿名さん 
[2008-01-18 16:08:00]
シャトルバスはいつまでもあるとは限らないし
規制緩和でバス路線廃止は一年前に届けを出すだけで済む、お気をつけ下さい。
449: 契約済みさん 
[2008-01-18 22:38:00]
シャトルバスはいつまでもあるとは限らないのは皆さんわかってますよ。
ただ、10年は続けるという事ですのでそれ以降は
状況に応じて変化していくかもしれませんね。
450: 匿名さん 
[2008-01-19 00:09:00]
ここを選ぶとしたら子供が小さくて、新しいうちはいいとは思う。
しかし、海浜幕張に住むというイメージに影響されてここを選んだとしたら
たとえば、子供が大きくなったとか増えたとか、
10年後位に動きたくなったときに、にっちもさっちも行かなくなる心配はありません?
駅から遠い、似たような物件が近くに少なくない等、先のことは分からないので
ある程度の自由度がないと他に移りたいにも、売るに売れない・・・他に移れない。
それから人が多いとヘンな人も中にはいますよ。

団地の定義は色々あるかも知れないけど
でも、ここのイメージが団地で、団地に見えるのもなんだか・・・

ところでここの宣伝にあったパフィーってどこにいったの?
いつの間にか見かけないのは自分だけ?
あれも無駄な宣伝費だったと思うな・・・
使うか使わないか分からない共有施設も、無駄なコストがかかる。

場所柄や、日当たりなどいいところはあるにはあるけど
自分はそういったところがダメダメと考えて手を出せなかったけど
価値観とかってことで諫めないで、いろいろな意見も聞いてみたいですよ。
451: 契約済みさん 
[2008-01-19 00:23:00]
パフィーやCMの効果はあったと思いますよ。
去年の5月頃、家具屋や友達に「幕張方面に引っ越します」っていったら「マクタマですか?」って結構言われましたから。
宣伝はやっぱりインパクトがないと。。。。。ね。

マクタマの周りはこれからイオンもできるし、イオンの上にスポーツジムも入るし、マンションも増える予定です。
少なくとも今よりは活性化するでしょう。
投資目的ならともかく、あまり先のことまで考えすぎるのも。。。。どうでしょう。
452: 匿名さん 
[2008-01-19 01:07:00]
この先マンションも増えるでしょう、買い物にも不便しないえでしょう。もっと活性化しますよ
このエリア。このマンション付近
453: 申込予定さん 
[2008-01-19 11:55:00]
私、マクタマの高層階に住みたいんですが、私が知った時はもう好みの間取りがなくって・・・。
キャンセル待ち状態です。週末はほとんどモデルルームに行ってます!

ネガティブキャンペーンやってるって聞いたから、もしかして!!って期待して行ってるんですが、なかなか皆さんキャンセルしないみたいで・・・。

あの部屋空かないかなぁ!!!!!
454: 契約済みさん 
[2008-01-19 12:34:00]
453さん、何番街ですか?????
ちなみにうちは5番街の高層階です。内覧会で確認しましたが、日当たりも良く、道路の音も全く気にならないですよ。
(ただし、眺めはガーデンビューですけどね・・・・笑)
どこもそれぞれいい面があると思いますが、個人的には気に入ってるので、5番街、結構お勧めです。
458: 申込予定さん 
[2008-01-19 20:26:00]
453です。
今日もMR行って来ました〜。

やっぱり好みの間取りは空いてなかったです・・・。
私はオーシャン側の高層階を希望してます!!
でもこのまま空かなかったら予定している部屋で契約しようと思ってます。

この掲示板で、契約者さんたちの内覧会の感想とかももちろん読みました。
でも私は、建物自体の安全面や耐震性で問題ないので全然いいマンションだと思います。
傷とかはもちろん直してもらいますが、見た目のチープさとかは自分のセンス次第でどうにでもなると思うからです。

今までは賃貸で壁に釘を打ったりできなくてウズウズしていましたが、自分の家だから思いっきりインテリアを工夫して楽しもうと思ってます!!

友達を呼ぶのが楽しみ!!!!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる