千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-03-09 20:20:00
 

3期2次が10/27から受付中。

No.02 by 契約済みさん 2007/07/25(水) 22:49
[投稿する] [荒らし対策]
スレ立て乙です>1番様
幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。

公式HP http://www.m896.com/
売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前×3スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/

前前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46590/
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46854/res/1-10
No.03 by 匿名さん 2007/07/26(木) 00:28
[投稿する] [荒らし対策]
MR見学+現地見学+スレpart2の情報をまとめてみました

<よい点>
総武線京葉線いずれの最寄り駅にも等距離で二駅利用可
②東関道、京葉、14号、357号、いずれの高速道、国道にも
好アクセス(休日は銀座のデパートまで15分ちょっとかも)
③幕張本郷〜海浜幕張間の最寄りバス停がけわしい陸橋を
越えて徒歩10分の免許センターだったのが片道だけ徒歩5分
たらずのところに新しい停留所ができた
(対向車線側のもう片方は追突多発地帯になってしまうこと
必至ってことで設置不可)
④低層階だとすぐ目の前が高速&国道という感じがしない
すぐれた防音壁と植栽(県がつくったらしいけど)
⑤近所の戸建エリアを自動車公害からまもる高速&国道の
緩衝(かんしょう)緑地が立派な公園になっていて自分の
マンションはちっともまもられてないんだけど心がやすらぐ
(でも公園つくった目的かんがえると深呼吸はしたくない)

<わるい点>
①デベ推奨の利用駅の海浜幕張駅まですごく遠い。徒歩時間
は擁護派の15分(!)からアンチの30分以上まで諸説あった
けどこれもデベ推奨の住友ケミカルから神田外語経由の道だと
23分ということで決定っ!(距離1.8kmを不動産広告の
1分80mで計算だからどっちも文句ないよね)途中、2回ほど
キツイ陸橋を越えるから自転車も相当疲れそう
雨の日の片手傘運転なんて絶対できません
②排ガスやブレーキ粉じんが多いといわれる坂と料金所のある
高速&国道&バイパスに隣接 長い年月では影響ありそう…
このサイトの中にあるリンクは千葉のこの一帯の調査レポート
http://www.hyo-med.ac.jp/department/pbhl/taikiosen.htm
つぎも千葉県のこと(;´д`)
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/116.html
③オプション入れないとただの団地みたいな素っ気ない部屋

<よくわからない点>
シャトルバス???平日に海浜幕張しか行かないので総武線の人や
ほかの全然つかわない人の反対でそのうちなくなるという話が‥
同じデべの近所のマンションもやっぱり使い勝手わるいみたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46871/res/955

[スレ作成日時]2007-10-27 01:06:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part4

162: 長谷工ってすごいね 
[2007-11-16 23:37:00]
つまり、マンションの価格はさほど高くなくても、共用施設・設備・サービスには多大な経費がかかるということですね。
その分、バス運行や植栽業者が儲かり、マージンが管理会社に入り、
そして親会社にまわる、という仕組みですか?
ここに限らず、長谷工の大規模物件はどこも共用施設、てんこ盛りですからね。
うまくできてますね。
仕様のレベルアップにもっと頑張ってくれればいいのにね。
163: 契約済みさん 
[2007-11-17 00:08:00]
159さんの通りです。
ほとんどの契約者は共用設備を理解して購入しているでしょうから、
検討版でお話することではないですね。
入居まであと3ヶ月ちょっとです。
住みやすいコロンブスシティになるように皆さんで助け合っていきましょう。
管理は住民次第ってことですね。
164: 契約済みさん 
[2007-11-17 00:18:00]
私はバスはいらないと思います。車で移動するんで。
どうしても必要ならバス代だけで維持できる金額を利用者から徴収すべき。
165: 契約済みさん 
[2007-11-17 00:36:00]
でましたね〜。164さん。
契約者の方なら聞きたいです。
なぜ、シャトル費が管理費からでるのをわかっていてこの物件を契約したのですか?
利用者負担というのは今後検討していく意見として、今からいらないと思います。徴収すべき・・・という意見はちょっとがっかりですね。
ただ、契約者の中にはやはり利用しないという人もおられると思います。
それでもこの物件に魅力があったという風に理解してます。
うちもシャトルは使いませんが色々なところに魅力を感じてこの物件を契約しました。
管理費からまかなわれるシャトル費に疑問は感じませんが。
166: 買い換え検討中 
[2007-11-17 10:01:00]
バスって実質3000万もかかるの?
ってことは世帯3万円?

考えようによっては、公的に有料なバス代なら通勤手当が出るけど
管理費に組み込まれているバス代は通勤手当で出ないからなぁ。

まあ、今後の検討ですね、当面はいいんじゃないかな?
一応ウリだし
168: 匿名さん 
[2007-11-17 14:51:00]
マクタマと同じデベが関西で販売している物件での話題です。みなさんも購入にあたってバス運営会社との契約内容やその会社の正規適用料金をちゃんと精査されていますか?
↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32234/res/274-277
171: 契約済みさん 
[2007-11-17 17:12:00]
シャトルバスがあることは、ある意味住民の強みですよ。
セールスポイント!夜とか、寒い日とか、雨の日とか、絶対あったほうがいいし。

しばらくは様子みましょうよ。
それでも利用者があまりに少ないようなら、大型バスを中型にするとか、
有料にするとか、考えればいい。
今はまだ論議する必要なし。
172: 物件比較中さん 
[2007-11-18 00:11:00]
マンションの完売前にも関わらず、セールスポイントの
シャトルバスの無力化につながるような不要論を展開する
「購入者」の方が多いようですね。

しかし、重要なセールスポイントであるシャトルバスの
維持問題や存続の可能性の検討は、購入前の基本的な検討事項と思われるので、多くの方がシャトルバスの存続に理解・納得して購入しているはずだと思います。

そのため、居住前から不要論を語る「購入者」の方が、本当の購入者
なのかどうかは、私は相当に割り引いて捉えるようにしています。
173: 匿名さん 
[2007-11-18 10:10:00]
契約者かどうか疑われている人は、●月に交付された重要事項説明書の●ページの書き出しは「×××です」って証明したらどうですか?
174: 物件比較中さん 
[2007-11-18 20:12:00]
そもそも、完売前のマンションは、購入者にとっては売れて欲しいはず。自らのマンションの価値を落とすようなことを購入者が言うはずがないですよね。

これも匿名掲示板ゆえ。
175: 周辺住民さん 
[2007-11-21 21:18:00]
朝の通勤時間帯、海浜幕張行きのバスは非常に混雑しています。
一番最寄となる幕張西第三公園からは2、3人のるのがやっとですよ。
176: 匿名さん 
[2007-11-21 22:34:00]
>175
既出
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46854/res/299-299
まばらな快速の時刻に合わなくてもシャトルでも必需品
177: 契約済みさん 
[2007-11-22 22:14:00]
やっぱりシャトルバスは必須です。
178: 匿名さん 
[2007-11-24 01:43:00]
近所に住んでいる人は、朝、海浜幕張へ行くのはどのようにしているのでしょうね??
バスが免許センターへ行く人達で満員ならば乗れないですよね。

自転車か、車で送ってもらうのか...
179: 匿名さん 
[2007-11-24 10:43:00]
コロンブスシティの周辺は高齢のリタイヤ層ばかりで
通勤や通学とは無縁の人たちが多い沈んだ地域です。
二世帯住宅なんかの若い人は自転車や公民館前のバス停
から幕張本郷に出る人が大半です。
とにかくバスでも自転車でも海浜幕張方面に出るのは
色々と不便だし途中もすごく寂しい道ばかりですよね。

http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=4743...

でも、コロンブスシティのお隣のマンションにお住まい
の方の中には海浜幕張まで元気に自転車で通われている
人もいるみたいですよ。
雨の日どうされているかまでは知りませんが。
180: 契約済みさん 
[2007-11-24 11:44:00]
だからこそ、シャトルバスは必要だと思います。

でも、イオンができたら、新しいバスルート増設するかもしれないですよね。
海浜幕張→浜田交差点→石油公団前(マクタマ最寄)→ゴルフセンター前→イオン→幕張本郷・・・・のような感じのルート。
住む人が増えれば、需要も増えるので、改善も期待されると思いますが・・・・そのためには、多少の働きかけは必要でしょうが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる