イクシア蘇我駅前
42:
匿名
[2007-02-09 18:52:00]
飲食店には、気をつけたほうがいいですね。
|
43:
匿名さん
[2007-02-16 09:20:00]
いろいろ悩んだすえ、先日購入を決めたものです。今後はいろいろと部屋の中身を考えるのが楽しみなのですが、みなさん500POINTSで何を優先的にセレクトされますか??私はなんとなく今流行りのIHとカップボード(下)は欲しいな〜と思ってます。食洗機も必要ですかね〜??そうなるとIHはどうしよう・・・
こう考えると500POINTSはすぐ無くなってしまいそうです。 |
44:
匿名さん
[2007-02-16 13:00:00]
陽当たりについての説明は「2時間以外は・・・」だけなんですか。
今まで他のモデルルームでは、建物の図面で詳しく説明受けたんですけど 口頭だけの説明ではどうかと思いますが・・・ |
45:
匿名さん
[2007-02-16 14:46:00]
私は建物の図面に日の当たる角度・時間等が記入されている資料を見せてもらいましたよ。
|
46:
匿名さん
[2007-02-16 20:00:00]
私も日照投影図を見せてもらいました。
実際、今日の14時頃マンションの西側側道を歩きましたが、この時期でも暖かく、道路からでも十分眩しいくらい日が当たっていましたよ。 |
47:
買いたいけど買えない人
[2007-02-24 11:23:00]
場所は最高にいいですね。
ネックは値段ではなく、日当たりです。 商業地域なので、日当たりは無視できますし、 ただでさえ東か西向きしかないですし、今後将来建物が必ず建て変わるので そうすると真っ暗確定!なにを取るかですね。 独身なら場所のみでいけるのですが |
48:
匿名さん
[2007-02-24 11:26:00]
冬至の日照時間が最低でも3〜4時間はほしいです
それ以下論外。。。。 |
49:
匿名さん
[2007-02-24 14:29:00]
西側の今駐車場の場所、あんな狭い場所に高い建物が建つとは思いません。
|
50:
匿名さん
[2007-02-25 17:46:00]
私も見ました。駐車場には建ちませんね。
けどその前の建物が建替えすると、ちょっとびびりますね。 だいだい駅前はどんどん建替えして、マンションが建ちますからね。 |
51:
いつか買いたいさん
[2007-03-06 12:45:00]
サンクレイドルのモデルも見てきました。やっぱり比べないとね。安いわりにはそんなに仕様が悪くなかった。500ポイントだとあまり選べないけど、床暖房もディスポーザーも食器棚も食器洗い機も標準だった。これはかなりポイント高いかも。南向きだし。レス見てるとやっぱり商業地域にマンション買うのはかなり勇気いるよねえ。将来日当たりなくなったらやだし。かなり迷ってます。
|
|
52:
匿名さん
[2007-03-06 14:54:00]
購入者です。私の決断の理由の第一位として、駅徒歩十分くらいなら戸建てでもいいのではと比較してみたことです。マンションを買う最大のメリット・・・戸建ては坪単価が高くて建てられぬ駅近の魅力を決断の由にしました。人それぞれ価値観が違いますからなんともいえませんが、私は北東向きオンリーの物件ではない限りいいと思いました。
|
53:
いつかは
[2007-03-07 12:48:00]
52の人は、本当にそのように思ってるんですか、これだけ、蘇我にマンションが集中しているので、まだまだ買い手の有利ですよ、完成したのはもちろん、売り出し中のでも、サービスしてくれると思います。
|
54:
匿名さん
[2007-03-08 00:15:00]
53さん、人の価値観に難癖つけるのはやめたら?
|
55:
匿名さん
[2007-03-08 08:43:00]
購入者です。参考までにサンクレイドルさんの低層階の3LDKぐらいのお部屋っていくらぐらいなんですかね?聞いたらショック受けますかね・・・
|
56:
いつか買いたいさん
[2007-03-12 15:45:00]
サンクレイドルって最上階以外はほとんど2千万円台でした。南向きなのにびっくり。イクシアなら北東は日がちょっとしか当たらないから嫌だし、西しか検討できない。でも西の上階は高いし。お金があればなあ。
|
57:
匿名さん
[2007-03-13 08:45:00]
56さんありがとうございます。南向きで2000万台ですか〜。
きっとイクシアも高いなりにいいところがあるとわかっていても、やはりちょっと複雑・・・ 隣の芝は青く見えるということで仕方ないですよね〜。 |
58:
匿名さん
[2007-03-15 10:27:00]
購入者です。前を通りかかったら基礎工事やってました。徐々に建物が出来上がっていく過程が楽しみです。目の前のビルの裏階段から下を見ると工事の様子がよく見えます。
|
59:
匿名さん
[2007-03-22 10:14:00]
そろそろ第2期販売ですね。購入者ですが早々に完売になること願ってます。
|
60:
匿名さん
[2007-03-22 11:14:00]
購入者です。
私がこのマンションを買うときに悩んだのが、駐車場の件。ずっと千葉の田舎育ちの私は駐車場は70%なんて足りるはずないと思っていましたが、担当者に「駅近マンションは70%でも大丈夫!」との言葉を信じました。購入者の皆さまで駐車場を希望してない方いらっしゃいますか??近隣だと3分歩いて1万円/月ぐらいとか・・・ |
61:
匿名さん
[2007-03-23 15:36:00]
購入者です。私も駐車場は悩みました。抽選で平置きが当たること祈ってます。駅前ということで確かに車の所有率も下がるのではないかと思います。現にウチも2台の車を1台に減らし、妻は徒歩OR自転車で生活するつもりです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報