千葉の新築分譲マンション掲示板「アイフォート船橋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 藤原
  6. アイフォート船橋はどうですか?
 

広告を掲載

けこき [更新日時] 2008-04-08 12:40:00
 削除依頼 投稿する

広い間取りに惹かれています。積み心地、住環境はどうなんでしょうか?
子どももいるので、幼稚園や保育園も気になりますが・・・。

 情報お待ちしています

[スレ作成日時]2006-07-01 15:19:00

現在の物件
アイフォート船橋パークサイド
アイフォート船橋パークサイド
 
所在地:千葉県船橋市藤原3丁目17-5
交通:JR武蔵野線 船橋法典駅 より2.2km

アイフォート船橋はどうですか?

102: 匿名さん 
[2006-11-04 20:09:00]
最近入居した者です。
入居直後は畳が新品になって、匂いが強烈でした(TT
それ以外は問題無しですよ〜
103: 匿名さん 
[2006-11-04 20:13:00]
101さんは、、このマンションにケチをつけるのを最近の生きがいにしている様子ですね。。
「あなた、、大丈夫ですか?」
って周りの人に言われてません??精神的に腐ってます。
104: 匿名さん 
[2006-11-06 20:40:00]
>>103 周りの人に言われてません??精神的に腐ってます。
シックハウス対策は重要な事項ですので内覧業者に測定してもらうのも一般的です。
「新しい部屋独特の臭い」に対して購入検討者が関心があるのは当然ですけれど
HPなどで公開されていません。
デベか関係者か知りませんが、あなたの琴線に触れたのですか?随分下卑た物言いですね。
あなたこそ大丈夫ですか?
105: 匿名さん 
[2006-11-08 22:25:00]
97です。すみません。私の書き込みが物議を醸し出しているようなので。「新しい部屋独特の臭い」と書きましたがシックハウス対策に引っかかるような臭いというのではないです。シンナーくさいとかそういうのでもないです。言葉が足りませんでしたね。申し訳ないです。
106: 匿名 
[2006-11-17 18:27:00]
最近入居しました。契約からあっという間でしたが、広い部屋に住む念願が叶いました。これから、色々持つべき物を持ちましたので苦労もそれなりにあると思いますが、毎日この広い部屋に帰ってくる事の幸せを考えたら、頑張れると思います。まだ、何も揃ってない部屋ですが徐々に増やしていこうと思います。とりあえず、住み心地は、周りの環境も含め私たちも子供も満足しております。気楽なようですが、建設会社や不動産屋で提供してもらえる事には、満足の限界があります。住んでみて日々自分たちの持つ家をより良くしていこうと思っています。(^−^)※特に気になる匂いはありませんよ。
107: 匿名さん 
[2006-12-04 18:10:00]
モデルルーム、4LOK拝見して来ました。も〜う広くてお部屋はとてもよかったです。初めてこのサイトにお邪魔しましたが、気になることもちらほら・・・ 近い将来日当たり、景色が最悪になるというのは、確かな情報なのでしょうか?入居者の方の情報なので非常に気になります。
108: 匿名さん 
[2006-12-04 18:19:00]
107です。 4LOKって・・ すみません、もちろん 4LDKです。
ついでに、臭いの件ですが、私は相当臭いには敏感な方だと思っていますが、モデルルームは特に臭いは感じませんでしたよ。
109: 匿名さん 
[2006-12-16 09:56:00]
駅から遠いマンションは辞めた方がいいです。
自分も3年前にマンションを購入しましたが、
駅からバス便ですが100㎡超えの面積と設備に
惹かれましたが売却の際は全く関係ないですね。
業者の方にマンションは駅近じゃないと需要がないと
言われ、売却に出してますが他の同じ築年数位の
マンションと比べると、値下がり幅がぐんと大きいらしいです。
ちなみに自分は購入当時より1000万ダウン
3年間1000万で住んだようなもの。
売却を考えて買う人はいないと思いますが
自分の生活が変われば売却することもあるので
資産価値のあるものを購入した方がいいと思います。

110: 匿名さん 
[2006-12-22 17:12:00]
この手の物件は絶対にやめた方が良いと思いますよ。
理由は以下の通り・・・(一応私は鑑定士ですがプロとしてのコメントです)
①駅距離:直近のレスでもあるように再販時は価格と言うより
 売却相場がまったく予想つかない=価格の問題ではない
②事業形態として、買取業者が再販している
 市場に対して受け入れられなかった物件であること
③この物件を購入前提に考えるのならば、プレミアムガーデン
 の方がまだいい
④船橋法典という駅力の無さ=このエリアで割安感が一番
 で将来性が高いのは「東松戸」
⑤インフラが整っていない、また将来的にも区画整理事業等の
 計画も無く、実質は無理
⑥木下街道、中山競馬場その他嫌悪されるものが多すぎる。

得てして地元の方は以上の点が、ストレスに感じていなかったり
するものですが、『住めば都』ではないですがちょっと視点を広げ
れば同一エリアでも、綜合的に住環境の高い街はありますね。
111: 匿名さん 
[2006-12-22 21:18:00]
110さん
教えてもらっていいですか?
広いマンションがほしいのですが
120㎡を見てやっぱり広いのは
捨てられません。
3500万円で120㎡で南向き
110さんが言う
いいところで買える物件が
ほしいです。
112: 匿名さん 
[2007-01-25 14:59:00]
この物件の最寄り駅近くに住んでいるんだけど・・・
去年から駅前でウチワの広告を配ったりしていたけど
何だか特典がどんどん増えていっている気がするよ?

最初は、100万円分の家電・家具だったのに、今は
家電100万・家具100万・車100万!?

しかも旅行券がもらえて、引越し代も負担してくれるそうで・・・
本当に完売間近だとしたら、ここまでする必要あるのかな?と思ってしまう。
それに当初のうちに購入を決めた人は、何だか腑に落ちないよね。
113: 匿名さん 
[2007-01-25 15:01:00]
112ですが、もう完成していたんですね。ごめんなさい。^-^;
114: 匿名さん 
[2007-01-25 15:45:00]
111番さん
この掲示板とは趣旨が違うような・・
不愉快になられてる方も多いのでは・・・
115: 匿名さん 
[2007-02-16 15:28:00]
ものすごい営業電話があったので、思わず検索してしまいました。
不慣れなのか、名乗ると切られるからなのか・・・バイトか?
名乗りもせずいきなり「こんにちわ」しかいわないし、どんな御用ですかといったら「マンションの案内」といって、どこですかといったら「藤原」。
だからなんてとこですかといったらようやくマンション名を言ってくれました。
美容グッズとかエアコン掃除とか、そんな類いの電話っぷりですよ。
あんな不信感を持たせる営業電話じゃ、試しに見に行こうかという気もおきないって・・・

HPみたら、確かに駅からは遠いようですが(駅から徒歩○分とかバス○分とかがすぐわからない表示はどうなのって感じですが)、広いし子育て環境とかは良さそうですよね。
もっと電話上手な人をつかって、子育て中の家庭とかに地道にかつ誠実に電話したらどうなんですかねぇ。。
116: 匿名さん 
[2007-02-16 16:48:00]
社長がもう、なんというか、その、う〜ん
117: 匿名さん 
[2007-02-19 16:55:00]
転売考えたり賃貸でまわすこと考えるからいかんのでしょ。
ほとんどの人はさ、一生に一回の買い物なんだからさ
資産価値なんていいじゃない。住み続ければさ。
そういう目でみれば、こんなに安くて、広いというのは、真新価格が
出始めた今、最後のチャンスなのでは・・・
118: 匿名さん 
[2007-02-19 17:55:00]
待てばさらに安くなる
中古市場に流通するまで待てばもっと安くなる

急いで買う必要など少しもない
119: 匿名さん 
[2007-02-19 18:25:00]
117です。
そうだね、急ぐ必要はないかも・・・
ただココまで残ると、中古市場で仲介があつかわない事も・・・
ファンドにおろして賃貸にまわされるかもね^^
そうなると買えないし、もったいないかも・・・

買い時か・・・?
120: 匿名さん 
[2007-02-19 19:14:00]
ここの条件では賃貸は難しいでしょう。
デベが格安に賃貸業者に転売するならば別だけれど。
121: 匿名さん 
[2007-03-01 08:41:00]
もう、ホントここの営業電話、うざいです。勘弁して下さい。何度も何度も。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる