所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
■情報収集用リンク集
浦安市役所: http://www.city.urayasu.chiba.jp/
新浦安ナビ(新浦安情報サイト): http://www.shinurayasu-navi.com/
■諸問題・周辺についてのリンク集
浦安住宅管理組合(飛行機騒音): http://www.urayasu-kanri.com/main.htm
徒歩での新浦安までの距離:http://tinyurl.com/2aeuo2
パークウェイ橋建設: http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/bridge_parkway.html
地盤調査:http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm
マルエツ:http://www.shinurayasu-navi.com/information/maruetsu/index.html
■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
プラウド新浦安の詳しい情報を住宅情報ナビで見る
ソーシャルブックマークへ登録
[スレ作成日時]2008-02-04 11:08:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安 その8
906:
888ご近所賃貸住まいさん
[2008-04-02 06:46:00]
|
907:
浦安貧乏住人
[2008-04-02 09:43:00]
|
908:
ご近所さん
[2008-04-02 11:44:00]
またまた残念な会話ですね。
確かに埋め立てです。 でも首都圏は随分と埋め立てです。 東京駅周辺もご存知のように埋め立てです。 100年ほど前にできた重厚な石造りのビルが丸の内側にありますよね? その多くがコンクリみたいな土台に乗っかってできています。 道から数段階段を上りますよね。 100年前は階段がなかったのです。 建物の堅い岩盤まで支柱を打つけれど 道にはそれがないので この100年で沈下したためにおきました。 日比谷も新橋も同じです。 400年前の江戸幕府成立とともに起きた干拓です。 確かに埋め立てですが、それをいうと関東平野で埋め立てや かつての海底などの地盤の軟いところ以外はすごく少ないのです。 東京というのは意外に軟い地盤に成り立ってる都市ですから そこには住まないとなってしまいますよ笑 |
909:
周辺住民さん
[2008-04-02 11:55:00]
本当に液状化なんぞが問題になる土地がこんなに人気になるわけないじゃん。まだ浦安町だった頃から住んでますけど、液状化が一時期ニュースで話題になったときも、ぴくりともしなかったですよ。その間土地は上がり続け、バブル期には2億近くまで行き、今や全国住みたい街ランキングでのトップ10常連。なんで未だに液状化がどうだ言われてるんでしょうか。しかも最新の地盤改良工事までされてるこのマンションで。
|
910:
周辺住民さん
[2008-04-02 13:59:00]
液状化ではなく排水の悪さだと思いますが、空き地には雨の後水がたまって湿地状になっていることもあります。
|
911:
匿名さん
[2008-04-02 14:01:00]
論点は、安全性の問題と資産保全の問題と思われます。
安全面は、どこでも同じですし、戸建街なら火災延焼、丘陵地なら地滑り、駅前なら他ビルの崩壊や剥落までと言出したらキリはありません。 埋立地だという一つのリスク要因だけを取上げても何の意味もありません。 戸建物件であれば、家ごとどこかに飛んでいくかもしれませんが、、、 それよりも自分と家族の命を守り、どう生延びるかの対策が重要です。 例えば、被災最小化(家具の固定)、避難方法と場所の確認や非常食確保・安否確認の方法などの方がより重要です。 資産面では、火災保険と地震保険に加入すれば良いだけのこと。 また、特別に地震が怖いのであれば地震保険で担保されない部分は一般損害保険(少々高いかもしれないが、高い買い物というなら追加負担できる筈)でカバーすれば建物価値の確保(占有の上物はせいぜい3000万でしょう)出来るはずです。 大学まで持出す議論としては、何をいいたいのかサッパリわかりません。 木を見て森を見ずの議論でしょうか? |
912:
匿名さん
[2008-04-02 21:37:00]
色々いって自分の不安を打ち消してください。
東京は多くが埋め立て地ですが、浦安は最近の埋め立て地です。時期を考えてください。 |
913:
匿名さん
[2008-04-02 21:42:00]
|
915:
匿名さん
[2008-04-02 23:09:00]
そのとおりですね(笑)
|
918:
888ご近所賃貸住まいさん
[2008-04-03 06:55:00]
>>916さん
>埋立地は水はけが悪く地盤が弱い、これ定説。 話がそれています。私はそんなこと聞いていません。 私の質問は以下でした。(過去形) どういった理由でこの場所に沼ができたのでしょうか。 また、今現在、プラウド周辺の空き地に沼は見当たりません。なぜでしょう? >私も浦安生活(埋立地)長いですが、何度か液状化で問題になったことはあります。 >10cmくらい下がったとか・・・。けど致命的な状態となったことは聞いたことはありません。 曖昧なお話で。しかも、致命的でもない。 >まあ埋立地に住むことはそのくらいの覚悟が必要と考えていたほうが良いですよ、? そのくらいってどのぐらいなのでしょうか? 全うな受け答えもできない人で残念でした。 |
|
919:
購入検討中さん
[2008-04-03 08:02:00]
おいおい、新浦安にマンション買うのに
埋立地だということを考慮していない人はいないだろ? ブランドイメージは選択肢として重要ポイントだとは思うが それだけでウン千万の買い物をするかね? マンションにしろ戸建てにしろ、最低限、地歴は気にするよな、普通。 |
920:
匿名さん
[2008-04-03 08:24:00]
>918さん
>どういった理由でこの場所に沼ができたのでしょうか。 また、今現在、プラウド周辺の空き地に沼は見当たりません。なぜでしょう? 910で周辺住民さんが液状化ではなく排水の悪さだと思いますが、空き地には雨の後水がたまって湿地状になっていることもあります、と回答してくれてます。 |
921:
匿名さん
[2008-04-03 10:14:00]
排水性が論点なのか、液状化が論点なのかよくわかりませんが、液状化については内閣府のHPに首都直下地震時の被害想定が載ってますので、浦安が近隣と比較して被害が大きいと想定されているのかどうかわかります。
|
922:
浦安貧乏住人
[2008-04-03 11:34:00]
>>921
こちらですね。PDFですが。 http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/13/shiryo2-2.pdf 液状化による全壊棟数の表が掲載されています。 浦安の新町地区は真っ白ですね。 棟数が少ないと言うこともあるのでしょうが、それだけしっかり対策されているとも読めます。 さすがにどちらなのかまでは読み取れませんが、参考まで。 |
923:
契約済みさん
[2008-04-03 16:15:00]
「プラウド新浦安 クオリティブック」の6ページに
液状化対策について書かれていますよ。 |
924:
匿名さん
[2008-04-03 17:16:00]
いい加減にこのお話は終わりにしませんか?
購入者は承知した上で買っているのですから。 |
925:
入居予定さん
[2008-04-03 18:01:00]
荒らしの方はネガティブ情報が大好きですから、しょうがないですね。
ほっとけば良いだけかと。 5年前から新町に住んで、プラウドへの買い換えですが、 当時も埋め立て地や液状化ネタは多かったですよ。 でも、引っ越して生活が落ち着くと、はっきり言ってそんな不安は消えます。 それだけ新浦安の生活は快適ですよ。 天変地異を気にされて毎日過ごすなんて、気苦労が多くて大変ですねぇ、と思います。 |
929:
入居予定さん
[2008-04-04 11:48:00]
ついに、その8も後少しの所まで来ましたね。
ひょっとすると。その9まで行ってしまうかも。 うちはついに今週末引越です。 購入を決めて、約1年。図面を見て考えていたより、 完成したマンションを見たら快適そうで、安心してます。 思っていたよりお子様連れの方が多そうなのも嬉しい誤算。 うちも子供がいるので、早くなれて、お友達が出来たら嬉しいです。 |
930:
ご近所さん
[2008-04-04 14:56:00]
液状化問題は新浦安一体の事ですから毎回出てきますが気にしなくてもいいと思います。
パターンとしてはその9あたりでペット問題と喫煙問題が出てくる傾向です。 |
931:
匿名さん
[2008-04-04 18:11:00]
ベランダ手摺の布団干し話もね。
|
>その後、大学で海洋土木を専攻し、なんでこの場所に沼ができたのか理解できました。以上、思い出話でした。
という話ですが、埋め立て初期のころは水分がはけ切れないのでそうなるだけの話。
今は当初の頃と違った状態にあり沼は出来ない。で、いいんですね。
>>903さん
>しかし、舗装されてしまっているので目に見えて沼地が現れるようなことは無いと考えられます。
とありますが、プラウドと鉄鋼団地の間の空き地や、有明小学校と入船の間の空き地は未舗装でも沼はみあたりません。
これらの内容から一連の沼話はだから何?と思ってます。
>私も浦安生活(埋立地)長いですが、何度か液状化で問題になったことはあります。
>10cmくらい下がったとか・・・。けど致命的な状態となったことは聞いたことはありません。
曖昧なお話で。しかも、致命的でもない。
>まあ埋立地に住むことはそのくらいの覚悟が必要と考えていたほうが良いですよ、?
そのくらいってどのぐらいなのでしょうか?良くわかりません。
大学で海洋土木を専攻されたとの事で、中身のある返答を期待していたのですが残念です。