千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
匿名さん [更新日時] 2008-04-11 21:34:00

あっという間にPart4ですね。今後も活発な意見交換していきましょう。

<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

<前々スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-18 17:16:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん 2007/01/28 12:16:00

    537です。
    538さんありがとうございます。
    もう一度同じ内容のオプ会があるってことでしょうか?
    そのオプ会後に申込が送られるとのことですが、二回実施
    することにどういう意味があるのでしょう?
    単なる疑問です。

  2. 542 匿名さん 2007/01/28 12:37:00

    私も540さんに同感です。
    どうせ税金を使うのなら調整池より交番では無いでしょうか?

    539さんのように自己中心的なご意見の持ち主はマンションを住む上で困ります。
    レスでよく、自己中心的ご意見の書き込みがB棟の方では?と感じていましたが、
    FRはP・F・G棟の方もいます。それぞれ建物環境が違います。
    このことにご理解いただけたらと思います。

  3. 543 匿名さん 2007/01/28 13:23:00

    >542さん
    調整池より交番というのは賛同します。
    ですが、それ以下の発言はいかがなものでしょうか?
    539さんではありませんが、私はB棟の購入者です。
    その偏見は他のB棟の方に対しても、失礼ですよね。

  4. 544 匿名さん 2007/01/28 13:25:00

    SC内にフォション(ベーカリー)も入るみたいですね!

  5. 545 匿名さん 2007/01/28 13:32:00

    私はB棟入居予定者ですが、住所や調整池に拘りなどありませんが。

  6. 546 匿名さん 2007/01/28 13:38:00

    540さん、542さん

    539さんの調整池を素敵なものにしてほしいっていうのが、そんなに自己中心的な意見でしょうか?
    調整池を整備することは、すでに事業化されているでしょうし、きれいな調整池にしてもらいたいのは、近隣住民にとって普通の願望ではないでしょうか?
    交番の整備が重要なことはわかりますが、ここで引き合いに出すことではないと思います。
    あなた方の批判的な考え方の方が、協調性を考えない「自己中心的」な意見に感じられます。
    個人的なバッシングではなく、意見が違うなりに書き方があるのではないでしょうか?
    (と言っておいて、私もバッシング的で申し訳ないです)

  7. 547 匿名さん 2007/01/28 13:51:00

    >543さん

    542さんは、
    「自己中心的な書き込みをする人は皆B棟の住人だ」
    という印象を持っているのではなく、

    「自己中心的な書き込みがいくつか見受けられるが、
    この中にはB棟の住人が書いたと思われるものがある」
    という推測をしているだけの様にも思いますけども。

    私もこの掲示板結構良く見てますけど、
    「B棟住人=自己中」という印象は全然なかったもので。

  8. 548 匿名さん 2007/01/28 13:58:00

    543・546さん、同感です。
    私もB棟入居予定者ですが、542さんの仰ることは偏見であって失礼だと思いますよ。
    マンション前の公園が素敵なものになって欲しいとみんなが思っているように
    調整池だってきちんと整備されてほしいと思うのではないでしょうか?
    そして、おおたかの森自体が素敵な町になって欲しいと思います。

  9. 549 匿名さん 2007/01/28 14:34:00

    >540さん、542さん
    >住所や調整池より交番(地域安全)・駅前のタバコポイ捨て禁止事項ではないですか?
    >どうせ税金を使うのなら・・・

    こういう否定的な物の考え方、やめませんか?
    539さんは、住所や調整池を一例として挙げただけだと思うのですが・・・
    間違った意見には批判も已む無しですが、住所や調整池に価値観を見出すことは間違いではないと思います。

    私個人としては、住所や調整池もそうですが、行政には交番(地域安全)・駅前のタバコポイ捨て禁止にも力を入れて欲しいと思っています。

  10. 550 匿名さん 2007/01/28 14:55:00

    >540さん
    539さんは、市長への伝言を委託したのですから
    「おおたかの森住民はFRの方だけではないですよ!」と言われるのなら
    「住所や調整池より交番(地域安全)・駅前のタバコポイ捨て禁止事項ではないですか?」
    と言うのも「『流山市民』は、『おおたかの森住民』の方だけではないですよ!」「自分の『地域だけが』良くなれば良いという考えは他の『地域』の方と揉めますよ!」と切り返される矛盾にお気づきでは無いのでしょうか?
    各人がこのレスで、または直接行政やデベに自己の要望を表明することに、寛大であったほうが良いのでは?
    私個人としては、住所も調整池も交番(地域安全)・駅前のタバコポイ捨て禁止もすべて、大事な要望です。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    カーサソサエティ本駒込
  12. 551 匿名さん 2007/01/28 23:34:00

    540さん

    539さんはなにかいけないことをしたのでしょうか?
    市長へ、流山市民(になる?)一人の意見を言っているにすぎないと思いますが。
    自分の意見は言わないと誰も分かってはくれませんから。
    539さんはたまたま、お知り合いにそのような方がいらっしゃったまでで。
    540さんも機会があれば、駅前のタバコポイ捨てや、交番等のことをお話されてはいかがでしょう。
    ちなみに、私も駅前のタバコポイ捨てには閉口している一人です。
    毎年年明けの成人式の一部の若者のモラル低下をTVで問題にしますが、
    大人があれじゃあね〜・・・

  13. 552 匿名 2007/01/29 00:37:00

    私も546さん、551さんと同じ考え方です。
    人によって、気になる(あるいは重要に思う)順位が違うわけですから、いくらかの摩擦はあると思いますが 自分と違っても あまり決め付けた言い方をしないで、自分の意見をかけば良いのだと思います。
    何棟に住もうが 環境は共有することになるのですから。

  14. 553 匿名さん 2007/01/29 04:14:00

    SCにコールド ストーン クリーマリー入るみたいですね。
    スゴイ!!

  15. 554 匿名さん 2007/01/29 09:44:00

    537さん。
    お返事遅れました538です。
    我が家は最終日にオプションに行きました。
    その時、双日に方が「春にもう一度どこか場所を設けてオプション会しますよ〜」
    と言っておりましたもので・・・。
    ですので家の場合、見積もりだけ考え次のオプションでもう一度厳選する予定です。
    573さんはもうオプはお決まりですか?
    ちなみに、フローリングコートはどうされますか?家は悩んでいます。
    今日、ホームセンターで“リ○ナイ”の新築向けデラックスのコート剤を5000円で
    見つけてしまいました。自分でやればと思うのですが違いがわかりませんし、悩んでいます。

    前のレスの意見に参加すると、個人的にはFRの回り全てが綺麗に整備され、交番も出来れば。
    と自己中心的かもしれませんがFRに住む者としては思ってしまいます。

    553さん。コールドストーンクリーマ。知りませんが調べてみます。
    食べ物関係でありますよ〜に♪これからも情報お願いいたします☆

  16. 555 匿名さん 2007/01/29 09:51:00

    553さ〜〜ん。
    554(さっきレスした538です)

    アイスクリ〜ムじゃないですかぁ〜嬉しい〜♪
    大好物ですのでホント幸せ気分になりました♪情報本当に有難う御座います。
    はぁ〜早くお引越ししたいです。
    その前に、福井さんが利上げしないで欲しいです・・・。

  17. 556 匿名さん 2007/01/29 11:55:00

    オプション会もう一度あるんですね。
    我が家も迷っていたものがあるので再検討しないと・・・。
    玄関の三連ミラー付けた方いらっしゃいますか?

  18. 557 匿名さん 2007/01/29 11:58:00

    馬鹿だなぁ〜こんな高い物件を選んだ貴方良く考えてください!!!そんな価値あるの?

  19. 558 匿名さん 2007/01/29 12:10:00

    557さん、
    意味不明、何が言いたいのですか?

  20. 559 匿名さん 2007/01/29 12:28:00

    557はスルーして良いでしょう。

  21. 560 匿名さん 2007/01/29 13:16:00

    「柏高島屋ステーションモール」に「東急ハンズ 柏店」
    2007年8月上旬に出店!!
    らしいです。
    見事な二枚舌ですな。唐(東)人開発

  22. 561 匿名さん 2007/01/29 13:26:00

    オプ会春にもう一度あるのですね。丁寧なご回答ありがとうございました。
    二回実施するから、その後に申し込みという流れと勝手に理解しました。
    合ってます?(笑)

    調整池のご意見、F、P、G棟であっても気になりますよね。
    Bに限ったお話ではないし、綺麗な方がいいに決まってます。
    見た目もとても大事です。
    ここを決める際に、池に白鷺がゆったりと水浴びしてたのを見て
    ここだと思いました。
    フォレストのみならず、周辺の皆さんがホッとできるような公園
    や池であってほしいですね。

    ところで、皆さん住宅ローンに関しての情報源はどちらでしょうか。
    いいサイトや情報誌などご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければ
    嬉しいです。

  23. 562 匿名さん 2007/01/29 14:55:00

    556さん
    玄関のミラーは出かける前のチェック用と玄関を広く見せるためと考えるなら良いと思いますよ。

    560さん
    他の掲示板でも見ましたが、本当なのでしょうか。
    「東急ハンズ」の出店基準を満たしていないと思うのですが・・・
    また、2008年秋であればステモ新館がオープンするのでスペースもあると思いますが、現状ステモにハンズ規模のものを収めるスペースはないかと。
    元ソースのリンクを貼っていただけますか?

  24. 563 匿名さん 2007/01/29 15:07:00

    561さん
    オプションは5月末までに項目を確定して、6月末までに代金支払いだったと思います。
    春にオプ会があるかは私は記憶に無いのですが・・・
    予定より早く完売してしまいましたから春にあるとすれば場所はどこかのメーカーのショールームなどになるのでしょうね。

    住宅ローンはまだしばらく時間があるので思案中です。
    情報源は色々ありますが、どのような点に関する情報を求められているのでしょうか?

  25. 564 匿名さん 2007/01/29 15:44:00
  26. 565 匿名さん 2007/01/29 15:46:00

    562です。
    自己レスになりますが、東急ハンズの記事ありました。
    560さん、失礼いたしました。
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=151462&lindID=2

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 566 匿名さん 2007/01/29 18:49:00

    >560 >564 さん
    おおたかLoFtの2倍強ですね^^
    結局柏も使うだろうし、単純に考えると便利になりますけど、強敵ですねw
    おおたかS.C.大丈夫だろうか(・・;)

  29. 567 匿名さん 2007/01/30 09:29:00

    S.Cですが、本日、東神開発さんが決定発表をしましたよ!

  30. 568 匿名さん 2007/01/30 10:01:00

    フォションはカフェもなんですね!BABBI(ジェラード)も嬉しいです。
    過度の期待は禁物と分かっていますが、サプライズがありそうな気がしてきました。

  31. 569 匿名さん 2007/01/30 11:22:00

    私はフルーツ&ベジタブルバーに通いそうです。
    コンシェルジュがいて、「当日ご自宅お届け」「お弁当宅配の承り」などのサービスはよいですね。
    クリーニング店を気にされていた方へ・・・良かったですね!

  32. 570 匿名さん 2007/01/30 11:52:00
  33. 571 匿名さん 2007/01/30 11:56:00
  34. 572 匿名さん 2007/01/30 12:17:00

    こんなブログを見付けました。

    http://blog.so-net.ne.jp/forest-residence/

  35. 573 匿名さん 2007/01/30 13:18:00

    >475

    あれ?サンジェルマンは結局入らないみたいですね・・・

  36. 574 匿名さん 2007/01/30 13:31:00

    >573さん
    はいりますよ。フードメゾンにって書いてありますよ。

  37. 575 匿名さん 2007/01/30 13:31:00

    サンジェルマンはフードメゾンに入るようですよ。
    5ページに掲載されています。
    http://www.toshin-dev.co.jp/news/pdf/20070130_shop.pdf

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  39. 576 匿名さん 2007/01/30 13:40:00

    574、5さん
    573です。
    大変失礼致しました。よく見れば書いてありましたね。
    よかったです。フォションもいいですが、サンジェルマンのフランスパンが好きだったので
    入らないのかな?と思ってちょっとがっかりしてたんです。よかったです。
    イメージ図とかも入ってていろいろ想像してしまいますね。楽しみです。
    贅沢を言うとフードメゾンとイトーヨーカドーは0時までやって欲しかったなぁ。。。
    いきなりは無理でしょうね。

  40. 577 匿名さん 2007/01/30 13:59:00

    フォションやサンジェルマンも不二家と大きく変わらないんですけどね。

  41. 578 匿名さん 2007/01/30 14:02:00

    あれ?オペークドットクリップがはいってない・・・

  42. 579 匿名さん 2007/01/30 14:38:00

    あれ?コメスタってレストランが入るんじゃないんですか?

  43. 580 匿名さん 2007/01/30 14:54:00

    578(579)さん
    HPが2・14に開設されるようですし、開業も3・12です。
    もうすぐ明らかになるのですから、待ってみてはいかがですか?

  44. 581 匿名さん 2007/02/01 03:25:00

    HUSHUSHは入らないのかな?

  45. 582 匿名さん 2007/02/01 03:52:00

    入ってませんね。

    韓国・タイ・ベトナム料理などのレストランもあったら嬉しかったなぁ。

  46. 583 匿名さん 2007/02/01 08:09:00

    どうも株式会社ワールドは出店かえたみたいですね。
    求人かけた後でも変更できるものなんでですね〜。何故変えたのかな・・・?

  47. 584 匿名さん 2007/02/01 09:36:00

    >>579
    コメスタはデパ地下のデリとして入るようですよ。

  48. 585 匿名さん 2007/02/01 09:41:00

    ワールドの2店は、「ブランド編集型ストア」だそうなので、
    ワールド系列のいろいろなブランドが混在するのかな?
    それで、求人には複数のブランド名で表示されていたのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 586 匿名さん 2007/02/01 12:25:00

    「はっぱさん」のブログに、現在のマンション〜公園・調整池〜SCのパノラマ写真がでていました。順調に仕上がっていっているようで、良かったです。
    調整池は重機が入って工事がすすんでいるようですね。

  51. 587 匿名さん 2007/02/01 12:40:00

    ↑[柏の葉STORY]
    http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa

  52. 588 匿名さん 2007/02/01 15:31:00

    SCの話題に隠れてしまったようですが、572さんの紹介してくださったブログもいいですね。
    http://blog.so-net.ne.jp/forest-residence/

  53. 589 匿名さん 2007/02/02 08:53:00

    527さんのブログみました。
    どうやら、B棟の方のようですね♪

  54. 590 匿名さん 2007/02/02 09:11:00

    ABCクッキングスクールが入っていて嬉しい〜♪

    全部嬉しい〜♪

  55. 591 匿名さん 2007/02/02 10:14:00

    こんばんは、スポーツクラブ入会予定者の方いらっしゃいますか?
    セントラルと他にもご近所に出来るようですが、どうなされますか?
    また、流山(できれば、おおたかの森)にお住まいの方、FRから近い“大浴場?”“温泉?”
    お勧めのスポットご存知でしたら情報お願いいたします。

  56. 592 匿名さん 2007/02/02 11:33:00

    大型家電が入れば集客効果抜群だったんだけどね。
    スペース的に厳しかったんだろうな。この点はちょっと残念。

  57. 593 匿名さん 2007/02/02 23:25:00

    591さん
    近くに「湯楽の里」があります。
    なかなかいいですよ。
    http://www.yuranosato.com/tenpo/nagareyama.html

  58. 594 匿名さん 2007/02/03 00:35:00

    >591さん
    少し離れていますが、「ほっとプラザ下花輪」も良いらしいですよ。
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/shakaifukushi/hotplaza.htm

  59. 595 匿名さん 2007/02/03 05:26:00

    591です。
    593さん、594さん情報有難う御座います。

    「湯楽の里」や「ほっとプラザ下花輪」〜おおたかの森駅付近まで送迎バスがあれば嬉しいと
    思いました。お湯巡りが唯一の趣味です。今から楽しみにしています。

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  61. 596 匿名さん 2007/02/03 07:03:00

    地元購入者様。購入者ですが・・・。

    ナビ情報に、おおたか付近がありません!→新しい街なので仕方ないですが・・。

    横浜まではどのインターを利用するのが最短で便利ですか?

  62. 597 匿名さん 2007/02/03 10:49:00

    >596さん
    流山インターがいいと思いますよ

  63. 598 匿名さん 2007/02/03 13:28:00

    >596さん
    ナビは西初石6丁目で入れると大体の位置があうかと思います。

    597さんと重なりますが、インターに入るのに100円かかりますが流山インターが良いと思います。
    三郷からだと直接首都高速・外環に乗れますが、運が悪いと渋滞で県境を渡るのに30分以上かかります。
    早朝深夜は大丈夫ですが。

  64. 599 匿名さん 2007/02/03 22:40:00

    591さん
    少し遠いですが、16号沿い、大型家電のヤマダ電機とコジマ電気の間にある「極楽湯」、天然温泉で、お肌がつるつるになっていいですよ。食堂のメニューも充実しています。

  65. 600 匿名さん 2007/02/04 03:28:00

    596です。
    >597さん、598さん。

    ありがとう御座います。
    今度の3連休に松戸の親類を乗せ、FRを見学し(SCも含め自慢も含め見せたいのです。笑。)、横浜に出かけます。
    やはり、流山インターですよね!100円でしたらOKの範囲です。
    三郷は地図上ですと遠回りに感じていましたもので・・・。

    ナビには早速、西初石6丁目をインプットさせます。

  66. 601 匿名さん 2007/02/04 10:47:00

    こんばんは、

    「TXグランドアベニューおおたかの森」は何処から何処までなんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    現在、自転車置き場?になっているFRに近い場所はどうなるのでしょうか?

    (株)丹青社さんが手がけているようです。「筑紫楼」も手がけているみたいで・・。
    東京駅のようなお手軽にフカヒレ麺が食べれるお店などなど、SCに引き続きイロイロ期待したいです。

  67. 602 匿名さん 2007/02/05 08:33:00

    今日、問い合わせることがあり,双日リアルネットにTELしました。その時オプション会のことを
    たずねると、5月に行うとのことでした。とりあえず報告まで。

  68. 603 匿名さん 2007/02/05 11:02:00

    602さん、報告ありがとう御座います。

    今日、FRの横を車で通り過ぎてきました。
    ふと思ったのですが、もうカーサにお住まいの方がいらっしゃるとレスで読みましたが、
    カーサの方は、駅までどの道を通り駅まで行っているのでしょうか??
    公園の中の道(P・F棟前)ですか?又は、高架の下の道(G棟裏側)ですか?
    どちらが近いのでしょうか?
    前の公園は夜も明るい感じになりそうですね。

  69. 604 匿名さん 2007/02/05 11:10:00

    >602さん
    オプション会のご報告、どうもありがとうございます。

  70. 605 匿名さん 2007/02/05 12:37:00

    久しぶりに、オオタカの森に下りてみました。
    Shopping Centerとてもいい感じに仕上がっていました。
    木を横に使った表面のdecorationがおおたかのメッセージを
    よく伝えています。

    Forest Residenceも、パンフレットの色ではなく、おちついた
    高級感のある外観でうれしくなりました。
    目の前の公園も開けていて、いい環境です。

    ついでに柏の葉ららぽーとにもよりました。いいですね。
    11時までということなので、夫と待ち合わせして、夕食は
    あそこで食べて帰ろうと思います。おおたかのSCもあわせると
    毎晩お店を変えても、一ヶ月くらいもつかも。楽しみです。

  71. 606 匿名さん 2007/02/05 15:15:00

    >601さん
    真偽は不明ですが、TX高架下の駐輪場はTXアベニューの用地を確保したため駅から離れた部分から始まっているという話を聞いたことがあります(現在仮囲いで囲われている部分)。
    現在の自転車置場は拡張することはあっても(つくば方は既に1回拡張していますが)縮小はないと駐輪場のオープン時に聞いています。
    また、駅構内にもTXアベニューの範囲を推測させるヒントがあるような気がします。

  72. 607 匿名さん 2007/02/05 15:35:00

    >603さん
    カーサ住民ではないのですが、距離的には公園脇の
    道が近いように感じますので、公園脇の道の利用
    頻度が多いのではないでしょうか?
    人通りが多ければ、治安という面ではメリットあり
    ますが、騒音やごみの問題などが起こりそうですね。
    PF低層階の人は、通行人の視線なども気になりそう
    です。

  73. 608 匿名さん 2007/02/05 16:04:00

    603です。

    607さん同様、そう思いました。
    視線気になると思います。
    又、夏の花火規制などなども必要に感じます。いっそ、横断歩道の前辺りに交番が欲しいです。
    お隣の、柏の葉さんには、マンションの入り口1階部分に交番が出来るそうです。
    やはり、おおたかにも交番欲しいです。

  74. 609 匿名さん 2007/02/06 00:14:00

    >603
    カーサ入居予定者です。
    カーサのどの号棟かにもよりますが、線路下の道を通った方が
    確かに駅まで近い場所も多いですね。
    ただ、大きな道路が渡れない(信号機無い)ので、
    それを考えるなら公園を通るルートかと。
    でも、朝とか時間が無い時は線路側の道路を使い
    夜は明るい公園側で帰るという感じで使うのかなぁ・・とは想像してますw。

  75. 610 匿名さん 2007/02/06 01:47:00

    久しぶりにカーサの前を通りました。結構入居されている方が
    いたのですね。他県ナンバーの車の方も結構いました。
    近隣からばかり移住ではないのですね。
    でもカーサ前の廃墟と化した建物はあそこにはマッチしませんね。

  76. 611 匿名さん 2007/02/07 05:25:00

    >610
    確かに、カーサの前にある廃墟はどうなんでしょうねぇ。
    あの廃墟は取り壊される予定とかないんでしょうか?
    予定では、TXの線路の横に小さな公園が出来る予定でしたよねぇ。

  77. 612 匿名さん 2007/02/07 09:57:00

    >609さん

    最後の“W”は何の意味が有るのですか?
    よく、掲示板のレスの文章の最後に付けるマーク?

  78. 613 匿名さん 2007/02/07 12:08:00

    609ではないですけど、おそらく「(笑)」の略号ですね。

  79. 614 匿名さん 2007/02/07 12:35:00

    あまり良いニュースではないですが、野田線がダイヤ改正(??)を行うとのことです。
    おおたかから柏方面では昼間は本数減(8本→6本/時)です。
    http://www.tobu.co.jp/news/2007/2/070207.pdf

  80. 615 匿名さん 2007/02/07 13:22:00

    613さん。
    ありがとう御座います。知りませんでした(笑)ですよね。

  81. 616 匿名さん 2007/02/07 13:25:00

    >614さん
    昼は利用客が少ないのに、8本は多かったのではないでしょうか。
    ラッシュの緩和のための改正は、良いことです。

  82. 617 匿名さん 2007/02/07 13:34:00

    先日、マンションを見に行きました。
    晴れの日・PM1:30でしたが、公園より見たF棟・P棟は既に日当たりが悪く、
    冬場は午後は早めにお部屋の中が暗くなりそうです・・。
    やはり、冬場の東向きの日当たりは午前中のみ。なんですね!ちと、ショック!

  83. 618 匿名さん 2007/02/07 13:43:00

    >616さん
    プレスリリースの文書を見るとラッシュの緩和がされるのは春日部から大宮方面だけでは?
    確かに昼間は空気を輸送しているみたいだけど。

  84. 619 匿名さん 2007/02/08 00:07:00

    >612
    609です。すいません613さんのおっしゃる通り(笑)の略です。
    紛らわしい使い方をしてごめんなさい。

  85. 620 匿名 2007/02/08 11:53:00

    オプション会が5月にあるそうですが、みなさんは大体決まりましたか?我が家はフロアコーティングをどうしようかとても迷っております。

  86. 621 匿名さん 2007/02/08 15:46:00

    >617さん
    冬だけでなく他の季節でも日当りはほぼ同じですよ。
    南中高度が変わるだけで、方角は同じ。
    どの季節でも、日当りは午前中のみです。

  87. 622 匿名さん 2007/02/08 16:05:00

    カーサの広告が我が家にも届きました。
    FRの広告は一度も来た事なかったのに...
    売れ残っているのかな?

  88. 623 匿名さん 2007/02/09 03:06:00

    オプション金額の振込み口座が変わりましたという知らせが届きました。
    これは信じて良いんですよね?
    以前うちのマンションで管理費等の振込先変更と言うウソ連絡が届き問題になりました。
    一応ソウジツに確認した方がいいですよね。

  89. 624 匿名さん 2007/02/09 09:27:00

    カーサ、5千万代になりましたね。

  90. 625 匿名さん 2007/02/09 10:04:00

    617さん
    うちはp棟ですが、やはり陽当たりが気になって何度か観察に行きました。12時半頃まではオーケーだったのですが、1時は完全に翳っていたと思います。申し込みした時は、うちの場合、金額的な余裕がなかったのと早く入居できるので、あまり深くは考えていませんでした。とはいえ、やはりショックでしたね。

  91. 626 匿名さん 2007/02/09 12:54:00

    ウチもP棟ですが、東向きは最初からわかっていたことなので、ショックは
    ありません。寒冷地に住むのでなく、一戸建てでもありませんから、あまり
    気にしていません。
    パークビューを楽しむつもりですよ。

  92. 627 匿名さん 2007/02/09 13:48:00

    私はあえて公園側にしました。
    温暖化ですし、夏はますます日差しが厳しいですよ。

  93. 628 匿名さん 2007/02/09 14:56:00

    5千万代でも高いよ。
    地元の人はまず買わないね!

  94. 629 匿名さん 2007/02/09 14:58:00

    南向きが最も良いのはもちろんだけど、
    東西でどちらが良いかと言ったら西向きだね。

    まず東西どちらでも部屋に日の入る時間は同じですが、
    人が起きている間に日の入る時間は西のが長いです。

    また東向きは夏の午後涼しい、西向きは冬の午後暖かい。
    それぞれメリットあるが、冬の寒い時期の方が明らかに長い。
    (暑い時期7月中旬〜9月中旬、寒い時期11中旬〜3月中旬)

    さらに東向きは夕日を見ることができない。

    もちろん人によって考え方は違うけど、僕は西側に方が良かった。
    でもここには無かった。残念です。
    夕日は、共用廊下側から見えるかな?

  95. 630 匿名さん 2007/02/09 16:04:00

    628さん
    高い、安いは買う人が決めるものでは?
    貴方には高いかもしれないし、それだけの価値があると見る人もいるでしょう。
    各個人の主観によると思います。
    私は、同じ値段ならカーサでなくFRを選びますが・・・。これも主観です。

  96. 631 匿名さん 2007/02/10 04:47:00

    624です。
    ただ、カーサ価格ははじめは6千万〜でして、1千万も下がった事にスゴイと言うか・・。
    FRに照らし合わせた場合、4千万が→3千万かぁ〜と単純に思っていただけです。

    630さん同様で、人それぞれ価値観がちがうのと、地元とか、買う買わないの意思表示は
    それぞれ違うと思います。私も、マンション派ですので、630さんと同じです。

  97. 632 匿名さん 2007/02/10 06:11:00

    >629さん

    南向きは冬場、北側の部屋は寒いのでしょうか?(現・南西角は冬場の北部屋はそこそこ暖かい)

    また、関東の住宅は『南東』に人気が有るようですがどうしてなんでしょう?

  98. 633 匿名さん 2007/02/10 08:03:00

    私は陽当たり重視でブライトリーフを購入しましたが、そう言えば
    北側の部屋は冬は寒いんでしょうね。
    ま、リビングで大半は過ごすとしましょう。

    関東の住宅はってことは、他の地域では南東は人気じゃないのですか?

    ところで、今週のAERAにおおたかの森が紹介されてます。
    落ち着いたいい街になってほしいですね。

  99. 634 匿名さん 2007/02/10 08:19:00

    >633さん

    632です、書き込みかたが変でした。
    そう言えば、他の地域はどうなんでしょう〜?
    関東地方の家は南東向きが多いそうです。
    マンションも南向きと南東向きは価格設定が高く、
    早く売却されていた部屋の向きのように物件探しで実感しました。
    で、“人気”と表現してしまいました・・。すみません。
    うちの両親は西日にダメ出しを出します。冬場は暖かいのになぁ〜?

  100. 635 匿名さん 2007/02/10 11:18:00

    >624、631さん

    それはもともとおいくらの物件だったのでしょうか?
    6千万だったのが、5900万になったのなら、1千万の値下げではなく100万の値下げ、5990万なら10万の値下げになるわけで・・・
    詳細ご存知でしたら教えていただければと思います。m(__)m

  101. 636 匿名さん 2007/02/10 11:44:00

    いつも楽しく拝見させていただいております。

    >633さん
    AERAにはどのような内容が書かれているのでしょうか?
    もし宜しければお教えいただきたく。

  102. 637 匿名さん 2007/02/10 12:39:00

    西向きは夏場は地獄らしいです。
    知人は西日があたる時間は家を空けているそうです。
    でも、いろんな考えがあっていいのではないでしょうか。
    どなたかが書かれてましたが、東向きを購入すると、エントランスの
    側の部屋は西日が当たって暖かいという発想は私には新鮮でした。

    AERAには今後有望な街の特集だったかと思います。
    おおたかの森は行政も含めてブランディング活動を行っていて
    要注目だとSCの写真付きで紹介されてました。
    (立ち読み、斜め読みで失敬)

  103. 638 匿名さん 2007/02/11 04:59:00

    635さん。

    5400万です。
    前回販売価格6000万代より若干平米数が広いような・・・。

  104. 639 匿名さん 2007/02/11 19:49:00

    >>638 さん
    わたしの勘違いかもしれませんが、
    6000万円の話が第一期の販売分で、5400万円が第2期の販売分だとすると、立地の条件が若干違うように思います。
    たとえば日当たりの条件は価格に大きく影響するでしょう。
    調整池側の物件は南側に建物が建つ可能性が低いですし、大きなアドバンテージがあります。
    逆に駅に近い方は南東に日がある時間帯にレジデンスの陰になると思います。
    調整池側ですでに入居されている物件があるようなので、第一期の中に調整池側の物件が含まれていたようですし...

  105. 640 匿名さん 2007/02/12 06:13:00

    AERAの記事ですが、『マンション選び、次のセレブな街』という見出しで、新浦安の次にブレークする街はどこかということで編集部が専門家や開発業者などへの取材を基にした記事です。
    その中でもおおたかの森は高評価を得ていますが、流山市指導の街のブランド化による住民誘致でFRに関する記事もあり、都心に近くて森のある街で子育てを、と訴え、キーワードは『森の街』といった、なかなか興味のある記事でした。
    おおたかの森は、新しいこれからの街ですので、セレブな街というより環境のよい安心して住める暖かい街に住民みんなで創り上げたいですね。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンリヤン柏 レジデンス
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル西日暮里III
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸