千葉の新築分譲マンション掲示板「リステージ千葉ニュータウン中央♪語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 小倉台
  6. リステージ千葉ニュータウン中央♪語りましょう!
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-04-30 21:40:00
 削除依頼 投稿する

来月には、入居説明会を控えましたね!

★リステージ千葉NT中央★についてのスレッドがなかったので、
私を含め、楽しみでウズウズしている方がいるのでは、と思いました。

入居まで2ヵ月、いろんな情報交換できると嬉しいです♪(^-^)/

[スレ作成日時]2007-10-21 05:45:00

現在の物件
リステージ千葉ニュータウン中央
リステージ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市小倉台4丁目7番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩10分
総戸数: 78戸

リステージ千葉ニュータウン中央♪語りましょう!

144: 入居予定さん 
[2007-12-17 21:18:00]
すみません、内法ではなく上塗りでした。
145: 契約済みさん 
[2007-12-19 05:28:00]
おはようございます。
引っ越しを目前に控え興奮しているのか、用もないのに早く起きてしまいました(笑)

火災保険はリストの提示する額のまま支払ってしまいました。
安くなったんですね?
しまったな〜。

ところで、入居予定の部屋は南向き低層階なのですが、
想像以上の日当たりの良さに驚きました。
あたたかくていいのですが、床とか壁とか家具とか日焼けしそうですね。
オプション会では、UVカットフィルムなんかいらんだろう、と無視してたんですが、やっぱり必要かも・・・。

ネットで調べたところ、3Mの商品が良さげでしたが、
皆様はどうされますか??
146: 近所をよく知る人 
[2007-12-19 07:11:00]
冬場にそれだけ日差しが入ってくるのなら夏場ならかなりの
日差しの強さになります。風は冷たく涼しいが日差しは強い。
様子を見てフィルムをはられたほうがいいでしょう。
近辺のマンションはベランダを広くして家具焼けを防いでいます。
147: 入居予定さん 
[2007-12-19 16:29:00]
引渡まで、あと3日ですね〜♪スレ主です。
この掲示板で、皆さんと情報交換できたこと、
とてもありがたかったです!!

ひとつ、知っている方がいたら教えてください!
トイレって、人が座ったときに何を感知してくれるのでしょうか?
瞬間的に温水・便座が温かくなるタイプだとしたら、
座ったときに感知じゃ遅すぎますよね…!?
昼間は電気代が高いみたいなので、
ウォシュレットの利用をどうしようかな〜、と検討中です。(^^ゞ


それでは、入居後もまた疑問や問題点などが出てきたときには
ここでいいアイディアがもらえたらな〜、と思います!
引き続き、よろしくお願いします☆
148: 近郊マンション居住者 
[2007-12-19 16:51:00]
>145
冬場は太陽が低いので日が結構入って来てポカポカ。
夏場は太陽が高くてバルコニ−があるので殆ど入って来ない。
まぁ、紫外線は年々強くなりますし安全面でもフィルムは貼ってあった方が良いでしょう。

>146
日差しは上記の通りだし、バルコニ−(ベランダとは言わない)は家具焼けを防ぐ為に広くするものじゃないよ。
あまりマンションのことを知らないのにレスしちゃダメだよ。
149: 契約済みさん 
[2007-12-19 17:12:00]
146と148さま

 ご近所の皆様にまで、アドバイスを頂けて嬉しいです。
 いろいろなご意見があるようですが、東西にすこしふれただけでも
 日照は違ってくるようですし、実際に住んでみて、
 フィルムをはるか否か判断しようと思います。
 いくらなんでも数週間で、そんなに家具も傷まないだろうし。
 ゆっくり考えます。

 さてあと少しで、小倉台の住民の仲間入りをします。
 皆さまと力をあわせてよい街にしていきたいと思っています。
 どうぞよろしくお願いします!!
150: No.11 
[2007-12-19 17:26:00]
もうすぐ引き渡しを控え
トイレの話ばかりでスミマセン。
温水便座は東芝製だと長谷工さんに
聴いたので調べてみました。
東芝製で温風付きで着座スイッチのタイプの
CLEAN WASH SCS-T150だと思われます。
赤外線で検知する便座が多い中
やはりこのタイプは着座スイッチ方式と
書いてありました。
その他、細かい仕様などネットに出てますよ!
よろしかったらご覧下さい!http://www.toshiba.co.jp/living/cosmetic_health/scs_t150/
151: 入居予定さん 
[2007-12-19 20:50:00]
>150さん
詳しくありがとうございました!
設定温度まで、節電モード①で4分・モード②で7分かかるんですね。(^^ゞ
トイレに4分以上いることがあまりないのと、瞬間式ではないので微妙な感じですが、
トイレはさておき、やはり楽しみですね!!

引越は皆さん大体3連休のうちでしょうかね。
年越しを新居で迎えられるのが嬉しいですね♪
ほんと楽しみです。よろしくお願いします!!o(^-^)o
152: 匿名さん 
[2007-12-19 22:46:00]
ベランダとバルコニー
http://www.tamagoya.ne.jp/potechi/2005/20051027.htm
http://www.reprocafe.jp/madori2.html

これらを読む限りバルコニーは、屋根無しの外に突き出した構造物で
ベランダは屋根付きの外に突き出した構造物と読めます。
一般的にマンションの場合は、バルコニー表示が多いようですが
決して高級な意味と言う訳でもなさそうです。
戸建てはどうかと調べて見ましたらハッキリとした色分けは
無いようです。
バルコニーと言う響きのせいかなとも思いました。

#昔の団地はベランダが多い。確かに屋根は有ったような、、、
153: 入居予定さん 
[2007-12-21 23:14:00]
明日はとうとう引渡しですね!
なんだかドキドキします♪
皆さん、早速年内にご入居されるのでしょうか
我が家は年明けの予定です。

ところで気になるのはマンションの売れ行きです。
二週間位前に担当に聞いた時には「残数9」との事だったのですが本当の所はどうなのでしょうか・・
ちなみに今日ポストにリステージのチラシが入っていました。
手で配っている・・そんなにアピールしないといけない位売れ行きが悪いのか・・と心配になってしまいました(汗)
取り越し苦労だとおもいますが・・

何はともあれ今後ともどうぞ宜しくお願い致します
154: No10 
[2007-12-22 01:53:00]
最近のニュースで分譲マンションが売れなくなっているというのがありました。

9戸だとまだいいほうみたいです。
となりのブルーミングさんは三ケタぐらい残っているようですよ。
155: 入居予定さん 
[2007-12-22 21:43:00]
三桁・・
確かブルーミングさんは6割は売れていましたよ
それにもともと120戸しかありませんし・・
もしかしたらセンティスさんのことでしょうか

再来年の3月に南口にまたマンションが建つようですね

ちなみに今日聞いたところでは残数5戸

頑張って欲しいです!!
156: 匿名さん 
[2007-12-23 05:43:00]
155さん
NT中央で販売中のマンションで3桁残は無いですよ。
他のマンションのことは気になさらず、ここのマンションの
ことだけ書くようにして下さいね。
157: 匿名さん 
[2007-12-23 13:05:00]
周辺でトータルすると3桁それも大きな数字とも聞きます。
確かにここと関係ない話ですが。
158: No10 
[2007-12-24 14:14:00]
ブルーミングさんは100戸あまっているとのことでした。とはいえ
聞いた話ですので真実ではないかもしれません。

リステージとはお隣ですし、関係ない情報でもないと思いましたので
書き込みました。
159: by155 
[2007-12-24 14:29:00]
そうですね。
お隣ですし、私も気になります。
でも不快に思った方がいらしたのならごめんなさい。

ところで、東京電力から引越し?祝いが届いているようですね。
まだ受け取れていないのですがなんだかビックリしました!
160: 匿名さん 
[2007-12-24 15:15:00]
隣の残戸数なんて全く以ってこの物件とは関係ないでしょ?
隣の物件の掲示板あるんだからここに書く必要ないんじゃないの?

あぁうちは残戸数が少なくてよかったわぁ〜お隣を買わなかった私の判断は正しかった〜って優越感か何かに浸りたいの?

自分の所の残戸数を気にするのは管理費関係が掛かってるのでわかるけど、隣のことを書く必要は全くない。
161: 匿名さん 
[2007-12-24 16:38:00]
いやいやこっちだって10%弱売れ残ってるよ。
ここは駅遠物件だから完売は難しいでしょうな。
そう言う意味ではお隣さんと同じということだよ。
162: 入居済み住民さん 
[2007-12-24 19:13:00]
鍵の引渡しも終わりましたのでさくせいいたしました!


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47203/
163: 住民板の44です 
[2008-02-15 20:11:00]
住民のみなさん、板の定義わからず書き込んでしまいごめんなさい。
管理人さんに言って削除していただきました。

お近くの住民として大変気になります。
上手く此処の生活にとけこめるか、わからないことはないか、いろいろと。
なにしろ10年ぶりの新住民の方々です。親心に近いかなあ^^
なにか不明な点ありましたらこちらでお答えしますよ。
164: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 17:37:00]
163さん
住民板とは言え、親切な書き込みはみんな大歓迎のハズです♪
勝手に削除されてしまうかもしれませんが、こちらこそこれからもよろしくお願いします!!
よかったら、まためげずにコメントいただけると嬉しいです!!(*^-^*)
165: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 17:41:00]
あ、ご自分で削除依頼されたんですね。
『めげずに…』なんて言ってごめんなさい。
でも、本当に近隣住民の方のコメントとか、とっても参考になってありがたいのに…
また何かあったときにはお願いしますね♪(^-^)/
166: 住民板の44です 
[2008-02-17 20:24:00]
ありがとう^^
167: 匿名 
[2008-02-19 12:06:00]
リステージとブルーミングで比較検討してるんですが、ここのリビングの広さはLDK表示なんですね。
キッチン込みで14畳くらいだと・・・うーん。悩むなぁ。
168: 入居済み住民さん 
[2008-02-20 12:42:00]
そうなんですよ、我が家も『チッ、ずるいぜ〜』なんて思いながら購入しましたけど♪(笑)
ま、もう建っている物件ですから、どちらも実際に見てご検討されたら?
キッチン込みで14帖、実際に見て狭いと思えば迷わずブルーミングだと思います!!(^^ゞ
169: 入居済み住民さん 
[2008-02-20 15:39:00]
>163さん
レス削除されてお気を悪くされたのではないかと心配しておりました。
こちらに事情をお書き頂いて安心しました。
ご親切に、ありがとうございます。頼りにしてます(笑)

>167さん
168さんの仰るとおり、実際に見てみるのがよいかと思いますよ。
ブルーミングさんと比較するとLDKだけでなく少々洋室も狭めですしねー。
間取り以外のところにも見ておくべき点はあると思います。
今のところリステージの欠点は駐車スペースですね。機械式、遅いです。

ともかくじっくりご検討なさって下さい。

リステージにしか住んでいないのでお隣の住み心地はわかりませんが
私は概ね満足しています(*^-^*)
170: 匿名さん 
[2008-02-20 23:22:00]
160以降?その前

この自演を根絶する方法はないのでしょうか。
171: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 01:58:00]
170、ナニ言ってるの?
意味不明なんですけど…
172: ご近所さん 
[2008-02-21 23:02:00]
170さんにお尋ねします。
自演というのは一人の人が問いかけて、同じ人がなりすまして答えることを言うのですよね?
そうだとしたらここは自演なんてありませんよ。
問いかけのほうはわかりませんが
答えのほうは、ここのマンションの若い優しい方たちが相手のかたに
気を使いながらレスを返してあげているだけですから・・・・
173: 匿名さん 
[2008-02-22 00:04:00]
ご近所さんが、そこまで知っていると言うのはある意味凄いですね。

入居者(予定者)との団らんの場ですからそれでもいいのかな。。。
174: 匿名さま 
[2008-03-03 17:30:00]
住民板見てるとここは建物のセキュリティが甘いようですね。

今の千葉NTはド○キやトライ○ルなど低価格ショップが増えて住民の質が下がりつつあるので、セキュリティが結構重要になって来てる気がする。
175: 匿名さま 
[2008-03-03 17:31:00]
住民板見てるとここは学生や住民以外が通り抜けしたりと建物のセキュリティが甘いようですね。

今の千葉NTはド○キやトライ○ルなど低価格ショップが増えて住民の質が下がりつつあるので、セキュリティが結構重要になって来てる気がする。
176: 購入検討中さん 
[2008-03-03 17:51:00]
昨日外観だけ見てきたんですが、ここはバルコニーの手すり部分に布団を干していいんですか?
落下の危険や見栄えの悪さがあるため多くのマンションでは禁止されていると思いますが・・・
ただ規則の守れない住人がいるだけですかね?
177: 入居済み住民さん 
[2008-03-03 18:35:00]
>No.175さん
住民の質が・・・というご意見に関しては賛同しかねますが、
ご覧になったように住民版では通り抜けに関して少々問題になっております。

>No.176さん
勿論、手すりに布団干しは禁止されています。
手すりに洗濯物や布団を干されている住民がいることは非常に残念ですが、確かです。

リステージはまだ管理組合も整っておりません。
私を含めここで書込んでいるリステージ住民もやきもきしていることと思います。
もう暫くして理事会が行われ管理体制が整えばいろいろと対策のとりようがあるかと思います。
掲示板でもいろいろ意見を取り交わしながら問題提起されたことが改善されるよう、
周辺住民の方も含めて見守って頂ければと思います<(_ _)>
178: 入居済みさん 
[2008-03-03 21:52:00]
174みたいな安易な考えをするほうが、
よっぽど人間としての質が低い気がしますね。w

低価格の店がある=住民の質が低い
なんて、あほらしい・・・
179: 隣りの住民 
[2008-03-03 22:15:00]
今日スウェットにサンダルで歩いてそちらの建物から出て来た子がいましたよ。
他をとやかくいう前に自分の周りをちゃんとしてくださいね。
180: 隣りの住民 
[2008-03-03 22:16:00]
今日スウェットにサンダルで歩いてそちらの建物から出て来た子がいましたよ。
他をとやかくいう前に自分の周りをちゃんとしてくださいね。

通り抜けした他の住民ならいいですね
181: 警告さん 
[2008-03-03 22:51:00]
隣りの物件と比較中でしたが、なんだか住民専用版見てるとこの物件を敬遠したくなりました。
いつまでもやってると自分と同じ考えの人が増えるだけですよ。
182: 入居済みさん 
[2008-03-04 00:08:00]
Eさん 今度はこちらですか?
迷惑なのでほどほどにしといてくださいね。
v^-^v
183: 入居済みさん 
[2008-03-04 12:24:00]
敬遠したいならすればいいじゃないですか♪
本当にマンションを検討中なのであれば、
あなたのような人が来てくれなくて嬉しいと思います。

サンダルにスウェットも、そんなに外出してはいけない格好には思えませんが???
いちいちオシャレして外出するようなハイソな町でもないですし♪(^^ゞ
184: 入居済みさん 
[2008-03-04 12:25:00]
敬遠したいならすればいいじゃないですか♪
本当にマンションを検討中なのであれば、
あなたのような人が来てくれなくて嬉しいと思います。

サンダルにスウェットも、そんなに外出してはいけない格好には思えませんが???
いちいちオシャレして外出するようなハイソな街でもないですし♪(^^ゞ
185: とーりすがり 
[2008-03-04 13:47:00]
スンマセンです。興味本位で見に行きました。

幼稚園があったところですね。

別に…どういうことのない静けさでしたが。

気になったのは、隣が空き地なのに街中の時間貸し駐車場
(料金も維持費の高い)みたいなのしたのかな?
186: 匿名さん 
[2008-03-04 15:17:00]
アンチ千葉NTが、最近色々なスレで荒らしまわっていますね。
たぶん、他地域のデベでしょう。相手にしない方がいいですよ。
それだけ千葉ニュータウンの最近の盛り上がりが気になるんでしょう。
かわいそうに。必死ですねw
187: 匿名さん 
[2008-03-04 15:29:00]
内外からの評価も高まってきていますとか、盛り上がってるとか・・・・
意味不明なカキコミしている人がいますがかわいそうに。必死ですねw
188: 入居済み住民さん 
[2008-03-04 19:48:00]
>>187

何も知らないのに知ったかぶって意味不明なことを言ってるのは自分でしょ。

荒らし廻って何がそんなに楽しいの?自分がやってる事、恥ずかしくない?

卑屈な人ですね。可哀想に。
189: マンコミュファンさん 
[2008-03-04 22:39:00]
卑屈の使い方がちょっと違いますね。(^^ゞ
ま、荒らしは無視して放っておきましょう!
190: いつか買いたいさん 
[2008-03-05 16:51:00]
スウェットにサンダルで歩いてそちらの建物から出て来た子・・・
やべっ!俺かな!?
すんませ〜ん♪
今度はタキシードにしま〜す♪
191: とーりすがり 
[2008-03-13 20:51:00]
空き地に動きがあるというので図書館に寄るついでに見に行きました。
特に変わりはありませんでした。平穏でしたが、ナニか?
192: 近所をよく知る人 
[2008-03-19 19:44:00]
印西市の確定申告会場は印西市役所別館2Fが便利です。
かなり長い間開設されています。
教えてくださる方も多いので安心です。
午後などだと大変すいています。
期間は市役所にあらかじめ問い合わせるかホームページで確認を。
193: 購入検討中さん 
[2008-03-19 22:02:00]
質問させてください
北総線の混雑度は現在どのような感じでしょうか?6時半から7時半の間でわかる方がいたら教えてください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる