千葉の新築分譲マンション掲示板「リステージ千葉ニュータウン中央♪語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 小倉台
  6. リステージ千葉ニュータウン中央♪語りましょう!
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-04-30 21:40:00
 削除依頼 投稿する

来月には、入居説明会を控えましたね!

★リステージ千葉NT中央★についてのスレッドがなかったので、
私を含め、楽しみでウズウズしている方がいるのでは、と思いました。

入居まで2ヵ月、いろんな情報交換できると嬉しいです♪(^-^)/

[スレ作成日時]2007-10-21 05:45:00

現在の物件
リステージ千葉ニュータウン中央
リステージ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市小倉台4丁目7番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩10分
総戸数: 78戸

リステージ千葉ニュータウン中央♪語りましょう!

23: NO10 
[2007-11-02 22:35:00]
共用施設はあるに越したことはないと思いますが、
本当に必要性がこの先もあるかどうかです。
共用ということはみんなでお金を出し合って
維持管理していくということです。
最近の分譲マンションを見るとすごいですよね。
プール・岩盤浴・噴水・キッチンスタジオ・シアタールームなどなど
イオンの横の公団を見てもらうとわかるんですが、
人工の川に水がなく雑草が生えています。
これは維持できなくなっているからです。
500戸もあれば一軒ずつの負担は少ないですが、
もし空家が増えたら当然負担は増えていきます。
共用施設を重視する方はいらっしゃると思いますが、
維持管理を考えると、自分は最低限でいいのではないかと思います。
いろいろ見てると一回の使用料もとられるみたいですし。

でも重視するポイントは人それぞれ違いますのであくまでも
参考までに・・・

オプションですがやっぱり全体的に高いです。
入居までにしてくれるというメリットはあると思いますが、
リフォーム会社さんの金額をみると安いです。
もちろん注意しなければなりません。
自分は食器棚の下を購入しました。
あとは食器洗浄機とフロアコーティングは
別業者にお願いするつもりです!!!
24: 入居予定さん 
[2007-11-05 09:05:00]
皆さん、入居説明会お疲れ様でした。
あんな形式で行われるとはまったく想像もせず、
あわただしく終わった感じがします。(^^ゞ
あとは来月の内覧会だけですので、結構あっさりなんですね。。。
と、こんな印象を持ったスレ主ですが、皆さんはどう感じていらっしゃるでしょうか?(*^-^*)

現地も皆さん確認されたことと思いますが、
工事の壁が取れ、エントランスなども少しずつ形をあらわにしてきましたね♪
内装工事も、いよいよ大詰めって感じでした。
本当に楽しみです!!

さて、スタッフブログのほうでは、毎回『残りあとわずか』と『満員御礼』の文字が見られますが、
実際、あとどのくらい残っているのでしょうね。
引き渡しまであと2ヵ月、埋まるといいですね♪(^-^)/

それから新築のマンションって、大体皆さん入居の時期が一緒になりますが、
近所の方への引越のご挨拶ってどうするんでしょうね?
左右・上下の方のお顔くらいは知っていると安心できるんでしょうが、
皆さんどうされますか?
我が家には小さい子供がおりますので、
下の方へ音がどのくらい響いてしまうものかも気になるところです。。。
またまた皆さんのご意見、お待ちしています!!
25: No.02 
[2007-11-05 11:41:00]
説明会お疲れ様でしたー。ホントに慌ただしい感じでしたね。でもいよいよだなという気分になれましたね。

私はオプション間に合わなかったのですがオプション付けたらその分余計にじっくり確認が必要ですよね。内覧会の時間について担当者の方に「45分はちょっと・・・」とお伝えしたところ、時間はそれほど気にしなくてよいとのことでした。せっかくですからじっくり見たいですもんね♪

ご挨拶の件ですが、やっぱりお隣と上下がポピュラーでしょうね。それにいっぺんにたくさんの方に挨拶しても覚えきれないかも!?

私も生活音がどれくらい響くものなのか気になるのでどうしたものかと思っていたのですが、内覧会の際に上階の部屋(その部屋が内覧会中でないことが条件です)に入って足音を出してもらうということはできるということです。ただ他の方の部屋なので実際音を出してもらうのはリストの方にお願いするしかありません。

音に関してはお互い気をつけていても難しい問題ではありますよね。
26: 入居予定さん 
[2007-11-06 22:45:00]
我が家もオプションは悩みました〜
予算もあるし、少々お高いようなので。。
台所の吊戸棚の下のカウンターをお願いしようと思いましたが、
どうしても気に入ったごみ箱が置きたくて、サイズの合う物を探すことにしました。エコカラットも興味があったんですが、値段であきらめました。
27: No10 
[2007-11-10 13:59:00]
この前の入居説明会のときとったエントランスです。
この前の入居説明会のときとったエントラン...
28: 契約済みさん 
[2007-11-10 22:31:00]
No.27さん エントランスの写真掲載
ありがとうございます!!
なかなか、ちょくちょく見に行けないので
こういう投稿はありがたいです!
新しい画像を楽しみにしていた
リステージ千葉NT中央の公式ブログ(?)も
担当者が異動されてしまったようで
最近なかなか更新されず、ちょっと寂しいです。
残り物件も少なくなって、最後の追い上げで
お忙しいのでしょうか?
29: 契約済みさん 
[2007-11-10 22:38:00]
↑No.28の者です。
今、リステージのブログを見たら、更新されてましたね!
写真も明日には、アップして下さるそうです・・・。
30: 賃貸住まいさん 
[2007-11-11 09:26:00]
おはようございます
契約済みの者です。よろしくおねがいします。
ひさしぶりに、マンション掲示板をみたら、
スレが立ち上がっていて、びっくりしました。
スレ主さん、ありがとうございます。

うちは、7カ所くらい、モデルルーム見にいきました。
両方の実家の中間くらいにあったので、
こちらに決めました。

今から、子どもと一緒に図書館へ行ったり、
公園に行くのが楽しみです。
31: No10 
[2007-11-11 13:32:00]
ではもう少しアップします!!
ではもう少しアップします!!
32: No10 
[2007-11-11 13:42:00]
もう一枚です。
もう一枚です。
33: No.11(No.28) 
[2007-11-11 20:47:00]
No.10さん
早速、写真アップの追加ありがとうございます!
工事も最後の段階という感じですかね?
内覧会がとても待ち遠しいですね。
34: 入居予定さん 
[2007-11-12 20:51:00]
No.10さん
写真ありがとうございます。
3枚目は自転車置き場になるところでしょうか。
ちなみにうちは自転車置き場利用しますが、
屋根はあるんですかね〜。

うちは年内に引っ越し予定なんですが、
内覧会で部屋を実際見てから、家具購入しようと思いますが、
なんせ数週間しかないので忙しくなりそうです。
やっぱりサイズとかありますからね。。

リステージさんのブログも更新されてましたね!!
35: NO10 
[2007-11-12 21:04:00]
そのとおりです。
自転車置き場です。
屋根つきって担当から聞きましたよ!
36: 賃貸住まいさん 
[2007-11-12 21:46:00]
うちも、入居してから
徐々に家具をそろえていく予定です。
一気にそろえるほど余裕がないので。^^

うちを担当してくださった営業さんも、
移動になってしまいましたが、
今でも色々面倒な相談に
根気よくつきあってくれてます。
(おもに、主人の方がうるさいのですが)

植栽にキンモクセイとパンフにありましたが、
個人的にあまりたくさんは植えないでほしいかも。
結構においきついですから。
37: No.34 
[2007-11-13 22:31:00]
自転車置場は屋根付きなんですね。安心しました。
図面を見ると、横の遊歩道と駐車場側の両方出られるようですね。
イオンなどへの買い物なら、車で行くこともなく、
歩きか自転車で十分な距離ですからね!!
38: 賃貸住まいさん 
[2007-11-18 15:42:00]
自転車も、道が広いからサイクリング感覚で楽しめそうですよね。

余談ですが、以前一人で来たとき、
家族にマンションの写真を撮って
見せようとして、イオンの立体駐車場のぼったんです。
 ですが、北側は目隠しがされてて、見えないようになって
るんですね。びっくりしました。
 そういう配慮がある街はいいところだと思います。
 実際、イオンにもっと近いマンションだったら、
見えたら、いやですもんね。(そんなことを考えずに
写真を撮ろうとしてごめんなさい)

 今住んでる街は、そういう配慮ないですし。
もちろん、今住んでるところも人気があって、いいところですが。
39: No.11 
[2007-11-18 22:17:00]
内覧会もあと2週間足らずとなってきましたね!
待ち遠しいですね!!
初めての住宅購入なので、当然内覧会も初めてで
ネットなどでいろいろ見ていますが、
内覧会の立ち会い業者さんもあるみたいですね。
うちは何とか家族総動員で内覧会に挑もうと
思っていますが、図面との相違と傷のチェックや
内装などの仕上がり、止まっている物はちゃんと止まっているか
動く物はちゃんと動くかなど基本的な所は押さえようと思っています。
皆さんいかがですか?なにか対策などされてたら教えてください!!

公式ブログにも残り物件僅かという内容の表記があったのですが
もうほとんどの物件が成約してるのかな?
気になるところですね・・・???
40: No.11 
[2007-11-18 22:23:00]
↑物件によって内覧会の日程は違いました。
 訂正いたします!!
 ×2週間たらず → ○2〜3週間
41: 入居予定さん 
[2007-11-18 23:05:00]
>No.11さん
内覧会楽しみですね^^
うちも家族総動員で望む構えですよ〜。
建て付けなど、目に見える所はもちろん、
床の傾斜なども、ビー玉持参でチェックしたいと思っています。
あとは、水漏れ等の水回りを見たいのですが、
どうやって確認すればいいのか、悩んでるところです。
先日の説明会の時に聞いたのですが
制限時間の外でも、鍵を借りてチェックして
問題があったら指摘するのはアリとのことでした。
みなさんは、どのようなチェックを考えていますか?
是非お聞きしたいです。
この先長く付き合う住居ですし、初めが肝心ですよね^^
42: No.11 
[2007-11-18 23:52:00]
>No.41さん
有益な情報ありがとうございます!!
時間外作戦ありですか?物件チェックは45分程度で終わらせてください的な
記載が説明資料にあったので正直45分でチェック&主要な寸法計測など
できるか不安でした・・・
内覧会の指定日時についてどうしても都合が付かない場合は
融通してくれるみたいですが、時間外が可なのは初めて知りました!!
当日はビー玉も持っていこうかな!でももし床が傾斜してたら
手直し確認日までに直してくれるのかな?←素朴な疑問!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる