千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

No.101  
by 匿名さん 2008-04-14 15:31:00
そうそう、千葉ニュータウンは素晴らしいってことにして
真面目に考えましょう

SAPIX、四谷大塚、日能研
千葉ニュータウンにいつの日か
できるといいですね

市進・・・w
No.102  
by 匿名さん 2008-04-14 15:35:00
東西線の乗り入れも知らないみたい
No.103  
by 千葉NT在住 2008-04-14 16:23:00
市進で十分。近所の子供達は現役で普通に早慶上智レベルの大学に入ってます。
親としては、高校まで公立で大学は国立に進学してくれるのが一番ありがたいですが。

千葉ニュータウンエリアは、緑豊な公園や整備された道路や広い歩道、
ゆったりとした間隔を贅沢に取った街並みが広がっています。
ここの子供達は本当によく外で元気に遊んでいます。そして親御さんの
教育が行き届いている家庭が多いのか、見知らぬ人にでも元気な声で挨拶を
してくれます。他所の地域から引っ越してきた方は驚かれますが、皆さん感心されてますね。

どなたかもおっしゃっていましたが、子育てという人間教育を行う上で、都内に近いとか
有名進学塾がたくさんあるとかそういうことって、それほど重要ではないと思います。
いかに子供が子供らしい時期を過ごせるか、自然にふれあって楽しい思い出を残せるか、
周囲が与えるばかりでなく自分の頭で物事を考えられる環境が大事なのではないでしょうか。
子供達には前向きで健やかな心を持った人間に育ってほしいと思っています。
No.104  
by 匿名さん 2008-04-14 16:28:00
ほんと、千葉ニュータウンっていいとこだと思いますよ。私も勤務先が日本橋、成田だったら考えたかもしれません。ただ仕事の関係で丸の内、銀座、新宿などに本社や営業所があるため難しいと思います
さて本題に戻ります。千葉北西部で教育環境&子育てに良い地域ということですが、産婦人科や小児科の充実と言うのも大切なことかと思います。最近は特にこの診療科が少なくなっていますよね。この点から考えるとどうでしょうか?
No.105  
by 匿名さん 2008-04-14 16:29:00
そうですね
千葉ニュータウンは良いところですね

さて、北西部ではじめましょう
No.106  
by 匿名さん 2008-04-14 16:40:00
千葉ニュータウンを推す書き込みがこんなにあるという事は、
このスレに興味を持つ人が千葉ニュータウン地域に多く住んでいるって事だね。
子供にとって本当に良い環境とは何か?と常日頃から考えている教育熱心な人が
多いからなんだろうな。(お受験ママとは違った意味で教育熱心なね)
No.107  
by 匿名さん 2008-04-14 16:43:00
教育環境が良いという言い訳に生きているからでは?
No.108  
by 匿名さん 2008-04-14 16:43:00
私立小学:市川
私立中学:市川、浦安、千葉
公立中学:適度な郊外(優秀層が私立に抜けないのでレベル維持している)
No.109  
by 匿名さん 2008-04-14 16:44:00
ベイタウンや新浦安の足元にも及ばないけどね
No.110  
by 匿名さん 2008-04-14 17:06:00
こういった地域比較は子供の教育によくないと思うのですが。
このスレ、子供には見せられませんよね。
No.111  
by 匿名さん 2008-04-14 17:11:00
ユーカリが丘ですよ
相場を見ると+2000万程度オプションがついています
No.112  
by トピ主 2008-04-14 17:15:00
すいません、じゃ、自治体制限してもいいですか?

松戸、市川、浦安、船橋、鎌ヶ谷、習志野、千葉(千葉、蘇我より西)、白井、柏、流山でお願いします。
わざと印西を外すことにしました。ということで千葉NT以外でお願いします。
No.113  
by 匿名さん 2008-04-14 17:21:00
予算も設定するといいですよ
No.114  
by 匿名さん 2008-04-14 17:47:00
え〜!印西を外しちゃうの?
村民の唯一の娯楽を取り上げたらかわいそうじゃん。
みんなで、かまってあげようよ。
No.115  
by 匿名さん 2008-04-14 18:13:00
スレ主さんの意向に沿った意見交換でないと。立ち上げたお方だから。。
No.116  
by 匿名さん 2008-04-14 18:22:00
白井はニュータウンでは?
No.117  
by 匿名さん 2008-04-14 18:26:00
船橋にだって千葉ニュータウンはあるよ。
No.118  
by 匿名さん 2008-04-14 18:28:00
野田は入れないの?
No.119  
by 匿名さん 2008-04-14 18:28:00
あ、我孫子もない。
No.120  
by 匿名さん 2008-04-14 18:31:00
千葉ニュータウンの話題が続いたから、スレ主さんも他地域の情報がほしいんでしょ。
千葉ニュータウンは環境良いところだと思いますけどね。
ちなみに自分の一押しは市川の北部です。昔からの有名私立もあり緑もあり、なかなか
アカデミックな雰囲気です。教育熱心な親御さんが多いです。
ただ、最近あまり新築マンションは建てられてないような気がしますが、どうなんでしょう?
No.121  
by 匿名さん 2008-04-14 18:38:00
トピ主さんが上げてある地域でなら東葉高速の船橋日大あたりとかいいんじゃないですかね。
私学あるし、最近戸建てもマンションも次々出来てきて新しい住民が増えて来てる分児童も増えてるようですから地域の小中学校の学力も上がる可能性もある。
学習塾もそこまで遠くに行かなくても北習志野や津田沼まで行けば数がありますし。
駅周辺に居酒屋や風俗店などが無いのもいいところかもしれませんね
道路事情もR296に出なければそんなに不便な立地でもないから大人も子供も住みやすいんじゃないでしょうか。
No.122  
by 匿名さん 2008-04-14 18:42:00
千葉市美浜区がお奨めです。
「さあ、夕日に向かって走ろう!」なんて青春ドラマのようなことも可能です。
No.123  
by 匿名さん 2008-04-14 20:06:00
>千葉ニュータウンを推す書き込みがこんなにあるという事は、
>このスレに興味を持つ人が千葉ニュータウン地域に多く住んでいるって事だね。

っていうかここのところ新しいマンションがたくさんできたし自分の所を持ち上げてもらって舞い上がってる住民が多いだけのような。

私も千葉県の北西部に住んでます。
戸建ですけど。
千葉ニュータウンには住みたいと思いません・・・。
ジョイフル本田にはたまに行きます。車で約30分です。
No.124  
by 匿名さん 2008-04-14 21:29:00
>っていうかここのところ新しいマンションがたくさんできたし自分の所を持ち上げてもらって舞い上がってる住民が多いだけのような。

うわっ…なにこの陰険さ。恐っ。
千葉の北西部といわれる柏市に住んでるけど、こんな人が近所にいたら
すげーやだ。ちなみにどこ住んでるの?言えない様な所?
ここは子育てにいい環境をあげるスレなのに。先にそれを言いなよ。

柏おすすめだよ。都内からはちと遠いけど、柏としての都市機能が
なりたってるから、利便性すごく良いしね。学習塾も色々あるよ。
すこし車走らせれば広い公園もあるしな。
No.125  
by 匿名さん 2008-04-14 21:37:00
柏って実質 茨木県だよね?
No.126  
by 匿名さん 2008-04-14 21:59:00

柏住民にも茨城県民にも失礼な人ですね。
ちゃんと教育を受け直して、漢字を覚えてくださいね。
No.127  
by 123 2008-04-14 22:37:00
そうだね。
柏はお勧めだね。

「言えないような所」ってどこ?
そんなとこあるの?
言えないようなところだと思っている所はどこよ。言ってみなよ。
No.128  
by 匿名さん 2008-04-14 22:42:00
何かくだらないことで荒れてきちゃいましたね。

自分は我孫子市に住んでるんだけど、
自転車で5分も行くと柏市。
それでもそこに住んでる人は「柏に住んでる!」って言えるんだから・・・。
No.129  
by 63 2008-04-14 22:45:00
予備校に行くのがメインの教育方針なら、市川・船橋迄の中央線・総武線沿線の駅前マンションから東京の予備校通わせるとかでいいんじゃない?

千葉北西部を選ぶのって、そういうのと違って、広々した公園・整備された街並み・庭のある生活の中で子供を育てたいというので選ぶ層が多いのではないでしょうか?

そういう意味では柏でも、松戸でも、そういう条件が揃う場所なら、正直どこでも良いような気も。
No.130  
by 匿名さん 2008-04-14 23:02:00
>トピ主さんが上げてある地域でなら東葉高速の船橋日大あたりとかいいんじゃないですかね。

船橋日本大前駅を利用する学生のマナーの悪さが問題になっていたような記憶が。
駅は綺麗なのに、近隣の学生のマナーが悪く、ホームは学生の散らかしたゴミが目立つらしい。

>最近戸建てもマンションも次々出来てきて新しい住民が増えて来てる分児童も増えてるようですか>ら地域の小中学校の学力も上がる可能性もある。

あの辺はマンション建設の反対運動が盛り上がっているらしいですね。
知らずにマンション購入して、元々の住民やその子供達から、自分の子供が後ろ指を指される・・・ なんて可能性も。

市川・船橋方面に住んでいると良く聞く話だけどね。
No.131  
by 匿名さん 2008-04-14 23:37:00
トピ主さんが挙げている地域、一言で言えば国道16号線の内側ですね。

私のお薦めは稲毛かな。公園あるし、隣の西千葉と共に文教地区。快速停車駅だから通勤も苦にしない。高速のインターにも近いし、穴川や14号沿い含めればいろんな価格帯のマンションがたくさんあるから選びやすい。
No.132  
by 匿名さん 2008-04-14 23:56:00
船橋日大前の三菱物件などを見ると評価の高さが伺えますね
価格も正直
No.133  
by 匿名さん 2008-04-15 08:08:00
東葉高速のあの辺はマンション建設の反対運動紛争がひどくて有名。
http://turkus.blog82.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-category-1.html

治安の面でも不安がでてきている?
http://turkus.blog82.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
No.134  
by 匿名さん 2008-04-15 08:32:00
必死ですね
No.135  
by 匿名さん 2008-04-15 08:56:00
127は結局どこに住んでるか言えないんだw
だから言えないようなところに住んでるのかって言われるんだよ。
スレの趣旨とは関係のない発言しかしないし、いじられるとすぐキレてるしw
おこちゃまだね。暇な主婦の鬱憤晴らしかな?
No.136  
by 匿名さん 2008-04-15 09:10:00
>そういう意味では柏でも、松戸でも、そういう条件が揃う場所なら、正直どこでも良いような気も。

柏駅前とかここ10年位で変わったよね。柄悪くて雰囲気悪くなった。

狩りとか日常茶飯事だし、治安も相当悪いから子育てにいいとは到底思えない。
No.137  
by 周辺住民さん 2008-04-15 09:22:00
柏市民だけどいまいち子育ての環境のよさを実感出来ない・・。
柏市内の場所によるんじゃないかな。手賀の丘とか良さそうだけどどうですか?(実は行った事ないです)
No.138  
by 匿名さん 2008-04-15 10:06:00
>135

だから「柏」はいところって言ってるじゃないですか。
同じ市民ですね〜。柏も広いですしね〜
暇な主婦はあんたでしょ。
wをつけないと気が済まない。

だから言えないようなところってどこですか?
住んでると恥ずかしいとこってどこよ。
No.139  
by 匿名さん 2008-04-15 10:14:00
なんだ柏なの?最初からそう言えばいいのに。
変な人。
No.140  
by 土地勘無しさん 2008-04-15 10:14:00
ありません。
No.141  
by 柏育ちの船橋住民 2008-04-15 10:21:00
なんか柏のイメージがますますダウンしてしまいそうで悲しいですからやめてくださいな。

あと、治安が悪化しているのは柏駅前だけなんではないでしょうか?
北部や南部はまだまだほのぼのしていると信じたいです。
今住んでいる湾岸地域に比べて殺人事件などほとんど聞かないですし。
No.142  
by 135さん 2008-04-15 10:27:00
主婦だけど、124とは関係ないよ。なんか混乱してる?だいじょぶ?
それに柏市民ではないです。よかったこんな人と同じ市民じゃなくてw
それから日本語の読解力をもっと勉強したほうがいいよ。がんばって。
No.143  
by 匿名さん 2008-04-15 10:33:00
我孫子駅が最寄りの「布施新町」も柏市ですもんね。
バス利用でどの駅からも歩くのはかなりしんどいですが、柏駅前の治安の問題とは無縁のいわゆる「閑静な住宅街」ですよ。
最近は急に新築の分譲住宅が売りに出されてます。

ちなみにスレの趣旨から言えば
平和でのびのびした子育て環境ではありますが、日々の買い物や(電車の」)通勤通学に便利とはとても言えません・・・
No.144  
by 匿名さん 2008-04-15 10:34:00
「教育環境&子育てによい」って視点なら、一戸建てにした方がいいですよ。
No.145  
by 匿名さん 2008-04-15 10:36:00
ここは新築マンションスレなんだけどね…。
No.146  
by 匿名さん 2008-04-15 12:33:00
マンションでね… そんな地域あるのか?あくまで私の主観だけどね。
結局、近くに私立があるとか、電車で東京まで簡単に出られるとか、そういうことになっちゃうよね。ま、それでOKな人はそれでいいけど。
そもそもこのスレの欠陥は、どういう子育てがいいと思っているのかスレ主が提示していないところだね。
そういう意味もこめて02を書いたんだけどな。
No.147  
by 匿名さん 2008-04-15 14:29:00
あそうだ。
マンション掲示板だったね。
マンション住まいは関係ないから撤退します・・・
おかしな人間いるみたいだし。
124とか142。
No.148  
by 匿名さん 2008-04-15 14:40:00
ここがいいよって言われても今の流れだと何だか説得力無いですね。
ひねくれた方がお住まいのようで。
教育環境の前に家庭に問題ありそうですね。

一言一言攻撃ばかり。
子供が健全に育ちそうにありません。
…なんて言うとまたつっかかってくるんでしょうけど‘w’
No.149  
by 物件比較中さん 2008-04-15 15:15:00
142も147も148も同じレベルに見える。
No.150  
by 匿名さん 2008-04-15 15:31:00
>147
>マンション掲示板だったね。
>マンション住まいは関係ないから撤退します・・・
>おかしな人間いるみたいだし。

関係ないなら初めから来ないで下さい。
スレとは関係のない他人を不快にさせることばかり言いたいだけ言っといて。
一番おかしなこと言ってるのはあなたですよ。だから皆さんから叩かれるんです。
同じ柏市の一人として恥ずかしいです。だから柏は柄悪いと言われそうで…。
No.151  
by 匿名さん 2008-04-15 15:55:00
>>143

我孫子からバスがなくて北柏を利用する時代はもっとひどかった。
帰りは柏から30分以上かけてバスなんてこともざらだった。
利用駅が我孫子にシフトしてきてだいぶ便利になった。
最近では造園屋さんのところがコンビニになっていて驚いた。
京北は今でもがんばっているようで何よりです。
小学校が市境を越えて根戸小にも通えるようになっているようでこれも驚いた。
なにやら人気校なんだそうだ。わけわからない。
わが東小は大丈夫なのか。心配だ。筑波山が望める広々としたいい学校なんだけどな。
No.152  
by 匿名さん 2008-04-15 16:09:00
いろいろ出てきたけど、スレ主は結局どういう子育てがしたいの?
予算は?環境が良いの意味は?受験重視で私立近い所?それとも
緑が多い治安がよい所?
それをはっきりさせないから、話がややこしくなってる気がする。
No.153  
by 匿名さん 2008-04-15 18:01:00
とりあえず柏はNGって事で。
No.154  
by 匿名さん 2008-04-15 19:58:00
>スレとは関係のない他人を不快にさせることばかり言いたいだけ言っといて。
>一番おかしなこと言ってるのはあなたですよ。だから皆さんから叩かれるんです。
>同じ柏市の一人として恥ずかしいです。だから柏は柄悪いと言われそうで…。

放っておけばいいのにいちいち言い返すからでは?
その人を喜ばせてるだけですよ。
「同じ柏市民として恥ずかしい」ってよその人から見ればあなたも同じレベルにしか見えません。
No.155  
by 匿名さん 2008-04-15 20:26:00
>放っておけばいいのにいちいち言い返すからでは?

自分はどうなの?注意するふりして煽ってんじゃん。スルーしなよ。
No.156  
by 匿名さん 2008-04-15 20:35:00
どこに住もうがここにカキコム親の子はロクな子に育たないことは確か
No.157  
by 154 2008-04-15 20:36:00
私は別に自分が言われたわけじゃないし不快に思ってないので。
ずっとやり取りを読んでみて思ったことを書いてみただけです。
前に出てきている人とは関係ないです。
すみません。

でもそいう言うあなたも同じことですよね(笑)
「スルーしなよ」
No.158  
by 匿名さん 2008-04-15 20:37:00
なんか荒れてきちゃいましたね…。初めは良スレだと思ってたのですが。

スレ主さんは自治体制限かけたまま、どこいっちゃたんですか?
子供が乳幼児と小学校高学年以上の場合とでも、また違うと思いますけど。
どうなのでしょうか?
No.159  
by 匿名さん 2008-04-15 20:37:00
千葉県北西部自体やめたほうがいいかもしれないな。
No.160  
by 匿名さん 2008-04-15 20:41:00
いや、自分は「放っておけばいいのにいちいち言い返すからでは?」なんて偉そうに思ってないから。むしろこういう意見交換はお互いの意見をぶつけるべきなんじゃないの。

でも157が矛盾した事言ってるなと思ったのでそのことを書いてみただけです。
こういう輩よくいるので。ただの通りすがりでした。
No.161  
by 購入経験者さん 2008-04-15 21:57:00
やっぱ、いにわ野だな。
こんな荒れることもないし!
正解、正解♪
No.162  
by 匿名さん 2008-04-15 22:54:00
そして千葉NTへ話が戻っていくと。
No.163  
by 匿名さん 2008-04-16 07:28:00
いにわ野って印西市でしょ。
スレ主は印西市以外でという希望らしいよ。
No.164  
by 匿名さん 2008-04-16 07:53:00
いには野は印旛村。
千葉北西部というスレタイは疑問。
印西もバリバリの千葉北西部。
千葉ニュータウンは白井市、印西市、船橋市、本埜村、印旛村という広域の
地域の総称。
今千葉ニュータウンの白井駅前、西白井駅前、中央駅近辺、牧の原、印旛村のいには野は
マンション建設ラッシュ
No.165  
by 匿名さん 2008-04-16 08:03:00
スレ主はニュータウンが嫌だってこと?
TX沿線とかも嫌なのかな?
おおたかの森とかお勧めなんすけど。ダメすか?
No.166  
by 匿名さん 2008-04-16 08:14:00
流山だからいいんじゃないの。
千葉ニュータウン以外と書いてるからね。
No.167  
by 匿名さん 2008-04-16 08:22:00
でも白井は千葉ニュータウンなのに、OKらしいが。印旛村もOK?

野田や我孫子はNGらしいし。スレ主の基準がよくわからん。
No.168  
by 匿名さん 2008-04-16 08:50:00
スレ主はデベだろ。
スレ主は対抗地域を除外したいから、対抗地域に対しては難癖付けて荒らす。

そう思うが
No.169  
by 匿名さん 2008-04-16 09:07:00
津田沼でしょう
上にあがっているところでは相手にならないですね
No.170  
by 匿名さん 2008-04-16 11:33:00
千葉ニュータウンが好きな方は別のスレッドを立ち上げたらいかがですか?「北総線沿線で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?」とか「千葉ニュータウンで教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?」にすれば好きなだけ書き込みが出来ると思いますが
No.171  
by 匿名さん 2008-04-16 12:49:00
きっとスレ主はどこかにまぎれてレスしていると思うよ。
No.172  
by 匿名さん 2008-04-16 13:30:00
津田沼、本八幡、船橋と移り住んできましたが、最終的に購入したのは千葉市美浜区です。
総合的に比較した上での選択で、もう戻るつもりはありません。
No.173  
by 匿名さん 2008-04-16 13:35:00
落ちましたね
No.174  
by 匿名さん 2008-04-16 13:55:00
173は無知である事が判明。
No.175  
by 匿名さん 2008-04-16 13:58:00
千葉市は危ないな。財政難で最初に槍玉に挙げられるのはたいがい教育と福祉だから気をつけたほうがいい。
No.176  
by スレ主 2008-04-16 15:32:00
>いろいろ出てきたけど、スレ主は結局どういう子育てがしたいの?
>予算は?環境が良いの意味は?受験重視で私立近い所?それとも
>緑が多い治安がよい所?
>それをはっきりさせないから、話がややこしくなってる気がする。

いや、いろいろ出たほうがいいかなと。
あと、誤解されているかも知れませんが、私はどちらかというと場の提供のほうが主で個人的な相談をしているわけではないです。

>子供が乳幼児と小学校高学年以上の場合とでも、また違うと思いますけど。

私もそう思います。
でも、限定すると逆に書き込みづらいかなと思って、トータルで20年なり30年住むときにいいと思ったところ。。。のほうがいいかなと思ったんです。

>スレ主はニュータウンが嫌だってこと?

いえ、単純に上の方で千葉ニュータウンの話がでるとその話ばかりになってしまうので、外したほうがいいかなと思っただけです。

>でも白井は千葉ニュータウンなのに、OKらしいが。印旛村もOK?
>野田や我孫子はNGらしいし。スレ主の基準がよくわからん。

単純に浦安から円状に自治体を考えただけです(笑)
本当はそうすると八千代市も入るんですが、どなたも書いていなかったので。。。
No.177  
by 匿名さん 2008-04-16 16:24:00
美浜区って団地に中国人が多いですよね
No.178  
by 匿名さん 2008-04-16 16:27:00
千葉市は財政最悪
埋立地は海面上昇が現実になると
資産価値も何もかもがふっとぶよ
No.179  
by 匿名さん 2008-04-16 16:47:00
千葉関連の掲示板の特徴、それは朝8時台から書込みが分刻みで連投されることですwww
No.180  
by 匿名さん 2008-04-16 16:52:00
>場の提供のほうが主で個人的な相談をしているわけではない

であれば、千葉NTを外さなくてもいいのでは?
それとも千葉NTは「子育て環境がいい」で答えが出てるってこと?

スレ主のいう「子育て」が受験なのかのびのびなのかはっきりして欲しいです。
どちらかに絞らないとまとまらないでしょ。
No.181  
by 匿名さん 2008-04-16 16:54:00
177、178は何も知らないんだね。
No.182  
by スレ主 2008-04-16 16:57:00
>であれば、千葉NTを外さなくてもいいのでは?
>それとも千葉NTは「子育て環境がいい」で答えが出てるってこと?

そうじゃなくて、千葉NTという単語が出たとたんに書き込みがすごい増えて、そこばかりでやりとりする人が多く出たので、それだったら外したほうが”比較”になるかなと。

>スレ主のいう「子育て」が受験なのかのびのびなのかはっきりして欲しいです。
>どちらかに絞らないとまとまらないでしょ。

そうでしょうか・・・
個人的には小さいころは思い切り遊ばせる事ができて、大きくなってからも選択肢が多いというところがいいのではないかと。どちらかといえば受験については都内に出られるなら私立の選択肢は常にあると思うので、前者に重きを置ければと思います。
(実際私は私立の受験をしまして塾も中学も東京でしたので)
No.183  
by 匿名さん 2008-04-16 20:39:00
スレ主さんの言ってることはとても自然なことだと思いますよ。
型にはめた意見交換なんてつまらないです。

荒れているのはスレタイが悪い訳でもスレ主が悪い訳でもないよ。
参加者のレベルが低いから。←ここ重要

不毛な罵り合いに一々言い返さずにはいられないのは子供レベルだから。
そんな親にまともな教育論など語れるわけがない。←例えばこういうのには反応してはいけない。
No.184  
by 匿名さん 2008-04-16 21:41:00
千葉市は瀕死ですので気をつけましょう

■今年度予算財政不足78億円(千葉日報・讀賣新聞12月7日)
■総務省 平成19年9月28日公表 『関東唯一の実質収支赤字団体へ』
平成18年度実質収支赤字団体(全国24市町村)p12
■06年度全会計の借金は利子も含めて1兆3620億円
■今年度(07年)予算で退職金用に退職債含め新規に628億円発行。 (朝日新聞2007年02月16日)
■千葉市住宅供給公社が債務超過団体としては北海道庁に次ぐ全国第2位。
(3月6日発売、SPA(扶桑社)3/13 2007 p162)
■全国破綻危険度13位 千葉市千葉県D201.5(全国695都市の財政破綻度ランキング)
■平成19年度実質公債費比率24.8% (総務省資料より)
■4年にわたり税の滞納額を過少に改ざん 徴収率を底上げ。
■他市より劣る行政サービス、高い公共料金。
■政令市で正味資産が負債より少ないのは千葉市だけです。(千葉市市議会議員 政治記録)
■自治体破綻「2006年度全国市区町村 借金漬けランキング」
(週刊エコノミスト 1/29日特大号2008 )
千葉市:52位(同 砂川市・奥尻町※ともに北海道)
■千葉市中心街の衰退と行政の責任(開発問題研究会)
千葉市の繁華街はさびれる一方、行政が中心街の空洞化・衰退を推進
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kaihatu03.htm
No.185  
by 匿名さん 2008-04-16 21:48:00
結局千葉ニュー厨が暴れて正常な状態で情報交換が出来ないから印西を外すことでご退場願っただけでしょ。
真っ当な印西を語りたい人たちには不満かもしれんが恨むんなら千葉ニュー厨を恨みなさいと。

千葉市美浜区磯辺は俺(30台)が育った頃は子供も多くて良かったけど、
今は住んでないからよくわかんね。
たまに実家に帰るけど別に街中に中国人多いとは思わんけどね。
高洲とか真砂とかの築古賃貸団地とかに多いのかね?
実家は磯辺の戸建だけど町内に中国人は住んでないなぁ。

余談で俺は市立小中、県立高、国立大って進んだ親孝行なクチ。

稲毛の中高一貫校とかどうなの?
No.186  
by 匿名さん 2008-04-16 22:53:00
稲毛がどうあがこうが千葉高や船高に及びませんよ
No.187  
by 匿名さん 2008-04-16 22:56:00
千葉ニューの話をしだすと、地価と学習塾の話を切り出す
どこかのデベが暴れてるだけw
No.188  
by 匿名さん 2008-04-16 23:05:00
魅力を感じる人が少ないから計画人口が縮小してるわけで=千葉NT
No.189  
by 社宅住まいさん 2008-04-17 02:31:00
色々千葉県内で、賃貸で住んできましたが、今のところ個人的には、美浜区の稲毛海岸辺りが住んでみて住みやすかったように思います。
No.190  
by 匿名さん 2008-04-17 09:14:00
>稲毛がどうあがこうが千葉高や船高に及びませんよ

同感。今度は稲毛****厨が必死だな。
稲毛の三国人の多さは有名だよ。稲毛物件スレみてみなよ。
No.191  
by 匿名 2008-04-17 10:18:00
やはり津田沼が便利


長く住み着いた訳はここより引越ししたい地域が
出てこなかった為。

海浜幕張も過去に検討したが
引っ越さないで今は正解。
No.192  
by 匿名さん 2008-04-17 10:42:00
稲毛と稲毛海岸の区別もつかないの?
何も知らないってことじゃない。
No.193  
by 匿名さん 2008-04-17 10:43:00
具体的に津田沼のどういうところが
子育てにいい環境なの?
あまり思いつかないけど。
海浜幕張のほうが、環境面や教育施設面でも
ずっと良いイメージだけどね。
住んだ事無いからわからんが。
No.194  
by 匿名 2008-04-17 11:06:00
津田沼と書いたものですが

 子育て、教育環境の良いという定義はひとそれぞれですからね
 何が良かったとかどこがといいだせば
 否定意見も多くなると思う。
 
 自分が某ニュータウン育ちで
 親が選んだタウン内での子育て、教育の良さは実感できたけれど
 子供は大きくなるに従い行動パターンも変わる。
 
 交通アクセス(総武線は京葉より格段強く、代替手段も豊富)は重要で
 いろいろな可能性を広げるしポイントが高い
 
 稲毛をあげている人もいるけど
 稲毛、というと、より千葉くささが強まるので津田沼でいいでしょ。
 大体、教育は環境の前に自分の家庭から。 どこであろうと足りないものは足せばいい。
 間違ってもだだっ広い野原、広い道路にあこがれてはいけない。
 夜は人気のない街となり一人で歩けないから。


 大規模商業地、習い事、塾、予備校など
 最後に迷った海浜幕張に越さなくて良かった自分の正解
No.195  
by 匿名さん 2008-04-17 11:21:00
どっちも住んだ事あるが、教育環境・子育てだったら間違いなく
津田沼より海浜幕張の方が環境いいね。
大人でも場末の飲み屋とか風俗が好きな親父以外は海浜幕張がいいと思うでしょうね。

194の人は海浜幕張を検討したと言いながら何も知らないし。
No.196  
by 匿名さん 2008-04-17 11:23:00
津田沼は土着**が多くて嫌!
No.197  
by 匿名 2008-04-17 12:07:00
津田沼をあげたものですが
 
 海浜幕張を知らない、とか↑の人がいってたもので
 あのー思いっきり 海浜幕張勤務です。
 
 言っときますが海浜幕張は好きだけど毎日暮らすところではないってこと
 もちろんイメージもいいですけど そこ以外のアクセスが悪いからです。
 あと京葉線が弱いのと住民が似通ってて疲れるのでね。
  それとうちは千葉都民なんです。残念ですが…
  でも街って皆が均一より子供にもいい社会勉強ですよ。
  学校は選べばいいんです。いい公立や私立をね。
No.198  
by 匿名さん 2008-04-17 13:03:00
>海浜幕張は好きだけど毎日暮らすところではないってこと
何も分かってないじゃない。

津田沼周辺は歩道すら確保されていない道路が多くて子供には危険。
道路が整備されておらず慢性的な渋滞、新京成や京成の踏み切りは邪魔、
道路も狭く、一方通行も多く不便。駅周辺は三流風俗のメッカ。昔からの土着地主の跋扈。
駅周辺に集まるレベルの低い連中は鬱陶しい。夜中も住宅街に乱入してきてうるさい。
それと東京駅だと激混みで遅れる総武線よりも京葉線の方が快適。
No.199  
by 匿名さん 2008-04-17 13:04:00
海浜幕張ってそんなに柄悪いかぁ?良い方だと解釈してますが。
何たって駅周辺はビジネス街、ベイタウン、国際イベントホール、スタジアム、アウトレット、シネマ、ランチ・ディナーや結婚式挙げたがるホテル多数、etc...

でも何たって、それら程近い海浜公園は最高です。
休日は家族や老若男女問わず、海を眺める人々。ジョギングやサイクリングを楽しむ人々。ヨットやウィンドサーフィンを楽しむ人々など。。。。和む。

津田沼はね!
http://blog.livedoor.jp/vivit2008/archives/cat_10029051.html
なんです。
農地からの"0"からの開発だから、きっと子育て環境には素晴らしい街が誕生すると思うよ。
そんな海浜エリアにも30分以内、元祖巨大ショッピングモールのららぽーと船橋も30分以内、利便性も言うまでも無く。

まあ、どこの子育て環境、教育環境がベストかってのは人それぞれだけど、私もこの2箇所は要注目しております。
No.200  
by 周辺住民さん 2008-04-17 14:15:00
稲毛駅付近の小学校は私立中への進学希望が多いのだって、
クラスの半分以上が受験するらしい。
俺が小学生だったころは“私立中”って言葉も知らなかったけどな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる