東京バージョンもあったので。
千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?
[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00
\専門家に相談できる/
千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
22:
匿名さん
[2008-04-10 17:14:00]
|
23:
購入検討中さん
[2008-04-10 17:22:00]
合唱コンクール優勝と音楽教育のために総武線沿線に住もう!!
意味不明です。 |
24:
ご近所さん
[2008-04-10 17:29:00]
日本語が不自由な方が何人かいるようですよ。
|
25:
匿名さん
[2008-04-10 17:59:00]
>なんと昨年全国合奏コンク−ルを完全制覇してしまった総武線エリア
すごい笑わせてもらったw 22さんは面白い人ですね〜w 皆さん!音楽教育させたいなら総武線エリアが熱い!! |
26:
匿名さん
[2008-04-10 19:25:00]
http://momotaro.boy.jp/html/tibahennsati.html
【偏差値での評価はナンセンスと思うけど、千葉県内ではこれが現実。。。】 ●幕張インタースクール?、主婦のあいだでは注目されてます。 |
27:
匿名さん
[2008-04-10 22:06:00]
21さん
>>北西部は総武や京成、京葉のみならず、常磐も北総もちょっと出ればいい塾も、学校にも行けます。 「ちょっと出れば」 これが大変な負担なんですよ |
28:
入居予定さん
[2008-04-10 23:29:00]
へ〜
渋幕が1位かいな。 ビックリ仰天 わたしが受験したころは市川よりも下で滑り止め高校だったんだけど。 |
29:
周辺住民さん
[2008-04-11 08:04:00]
歴史は変ったんだよ.渋○はほんと、そうだった。
今は県内私立ナンバー1.。 次が市川。 子育てのための環境って、教育のことだけかねえ。。。。 近所に有害施設がたくさんあったり、空気が悪かったり、ゴチャゴチャしてたりなんていうのも あり? |
30:
匿名さん
[2008-04-11 17:01:00]
ではNo.1は、稲毛の浜、検見川浜、幕張の浜と公園などの緑地も多数、教育環境も充実の
「海浜幕張」で決定!! |
31:
匿名さん
[2008-04-11 17:03:00]
>ではNo.1は、稲毛の浜、検見川浜、幕張の浜と公園などの緑地も多数、教育環境も充実の
>「海浜幕張」で決定!! 人工的なのは嫌い。 |
|
32:
匿名さん
[2008-04-11 17:14:00]
海沿いのURは中国人などの三国人が多すぎますね
ホームに唾を吐き、ゴミをゴミ箱に捨てない そん光景を駅でみかけます |
33:
匿名さん
[2008-04-11 17:29:00]
しかし、全国の認知度が浦安と共に高い。
国際的な"MAKUHARI"の認知度もこれまた高い。 どうでしょう? |
34:
匿名さん
[2008-04-11 17:41:00]
なんで認知度が高いと子育てにいいんだ?
浦安も東京ディズニーランドは有名だが、それより成田のほうが世界的にも街の名前としては有名じゃね? |
35:
匿名さん
[2008-04-11 18:24:00]
↑
じゃあ、千葉県で子育て環境と教育環境が整っている(充実している)地域ってどこだねキミ? スレ主さん曰く、千葉市より西側希望で? さあ、挙げてちょ。 |
36:
匿名さん
[2008-04-11 18:36:00]
>海沿いのURは中国人などの三国人が多すぎますね
確か朝鮮人学校が海浜幕張近くにありますよね。 あまり知られていないようですが、けっこう住んでいますよ。 |
37:
匿名さん
[2008-04-11 18:41:00]
↑
じゃあ、千葉県で子育て環境と教育環境が整っている(充実している)地域ってどこだねキミ? スレ主さん曰く、千葉市より西側希望で? さあ、さあ、遠慮なさらずに。 |
38:
匿名さん
[2008-04-11 18:45:00]
やっぱり市川かな。市川最高!!
|
39:
購入経験者さん
[2008-04-11 18:54:00]
千葉ニュータウンに引っ越してきましたが、とても満足しています。
近所に有害施設がたくさんあったり、空気が悪かったり、ゴチャゴチャしてたり なんていう事は皆無だし、緑豊な公園と整備された道路と歩道、学習塾もたくさんあります。 特にNT中央の公立中学校は、県内でもレベルが高いことで有名です。 近所に財務省の官舎があり優秀な生徒さんが多いことも一因ですが、元々教育に熱心な 親御さんが多い地域ですので。 |
40:
匿名さん
[2008-04-11 19:20:00]
市川は犯罪が気になるな。
|
41:
匿名さん
[2008-04-11 19:30:00]
39さん
ニュータウンの公立学校のレベルが高いのは当たり前。あるレベル以上のサラリーマンの家庭しか住んでいないからね。でもそれはレベルが高いのではなくてレベルの低い層が少ないというだけで教育熱心とはいえないよ。柏や我孫子、流山も昭和50年代、平成初期はニュータウンと言ってもおかしくないほど新興住宅地がたくさん建設され、都内からサラリーマン家庭がたくさん移転してきた。お陰で我孫子の久寺家中や流山の北部中、東深井中などが千葉県一位・二位の公立中学としてもてはやされていた。当然通学圏の住民達は何かと言うと「千葉県で一位なのよ」と自慢をしていた。でも千葉県一位の公立中学を優秀な成績で卒業して千葉県御三家の東葛高校に進学しても、東大どころか東工大、千葉大、早慶でさえも入ることが出来ない、ということが段々わかってきて、次第に教育熱心な家庭は中学受験をさせるようになってきたんだ。ま、それが柏、我孫子、流山の中学受験率が高い理由さ。ホント千葉県の公立高校は優秀層を伸ばすことが出来ず、情けないんだな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんと昨年全国合奏コンク−ルを完全制覇してしまった総武線エリア
全国合奏コンク−ル最優秀賞受賞
小学校
・谷津小学校(津田沼)
中学校
・葛飾中(西船橋)
高校
・幕張総合(幕張)
http://www.pref.chiba.jp/kyouiku/houdou/071227_gassou.html